羽生結弦の新しいアイスストーリーが12月に見れる! - 羽生結弦 成功への軌跡

羽生結弦の新しいアイスストーリーが12月に見れる!

ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは(*^-^*)
ゆづの新しいショーのタイトルとツアーの日程が発表されました。



「Yuzuru Hanyu ICE STORY 
3rd―Echoes of Life―TOUR」

(エコーズ・オブ・ライフ)

yuyu74.png

『公演概要』

2024年12月7日(土) 〜 2024年12月11日(水)

Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR
さいたまスーパーアリーナ

12月7日(土) OPEN15:30 START 17:00

12月9日(月) OPEN16:30 START 18:00

12月11日(水) OPEN14:30 START 16:00



広島公演(広島グリーンアリーナ)

2025年1月3日と1月5日。

千葉公演(ららアリーナ東京ベイ)千葉県船橋市
南船橋駅 (JR京葉線、武蔵野線)より徒歩6分。船橋競馬場駅(京成本線)より徒歩16分。

2月7日と2月9日


主催:テレビ朝日/CIC/teamSirius

オフィシャルパートナー:東和薬品株式会社/ファイテン株式会社/株式会社コーセー

羽生結弦さん新ツアー発表 アイスストーリー第3弾は
「命」「生きる」を問う物語 30歳誕生日に開幕

スポーツ報知から引用。

yuyu73.png

『今年から来年にかけて全国3か所を回る。「世界最高峰のチームと、そして、皆さんと一緒に、最上級の体験をしていただけるよう、心を込めて、魂を込めて、全身全霊で滑り、届けていきます」とコメントを寄せた。

「GIFT」、「RE_PRAY」に続いて出演、制作総指揮を羽生結弦、
演出をMIKIKOさんが務める。

「Echoes of Life」は人生の旅路や成長をテーマに「命」、「生きる」ことの本質を問う物語となっている。「ふと目を外に向ければ、私たち自身を見失ってしまうような、情報に溢れた社会の中、自分の痛みも他人の痛みも感じ続けてしまうような世の中で、『命』とは何か。『わたし』とは何か。そんな途方もない問いへのヒントになりたいと思い、物語とプログラムを綴りました」。今回も羽生結弦が自らストーリーを練り上げる。

「きっと、私にしかできないなんてことは、この世には存在しないと思います。AIやテクノロジーが発展している今、人間にしかできないこともどんどんとなくなり始めています。ただきっと、創り上げていくチームと、公演を観てくださる皆さんと一緒なら、その一瞬は『私たち』にしかできないことに変わると信じています」と思いを込めた。ツアー初日は羽生さんの30歳の誕生日。大勢のファンからの祝福に包まれながら、プロ3年目の進化を届ける。(高木 恵)』


第一弾のGIFT、第2弾の「RE-PRAY」同様、「Echoes of LIFE」でも
ゆづがストーリーを考え、創り上げるのですね。(*´▽`*)
それに演出がMIKIKOさんというのもうれしいです。
どのようなストーリーになるのか今から本当に楽しみです。

「Echoes of LIFE」の公式ホームページ

羽生結弦のツアー公演 オフィシャルパートナーが明かす
サポートの決め手

東スポwebから引用。

yuyu75.png

『プロスケーター・羽生結弦は4日、自身が制作・指揮するアイスストーリー第3弾「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd―Echoes of Life―TOUR」を開催すると発表した。

 ボディーケア商品などを扱うファイテン社が同公演のオフィシャルパートナーに就任。同社の担当者は取材に「プロスケーターに転向されても、毎年自分を磨き続けて、常に進化を続けているところに弊社としても感銘を受けた。これからも羽生選手のコンディションなどのサポートをしていきたい思いがあるので、公演のサポートに入らせていただいた」と経緯を説明。「公演のサポートに絡めたキャンペーンもやっていきたい」と明かした。

 新たな挑戦に挑む羽生は「世界最高峰のチームと、そして、みなさんと一緒に、最上級の体験をしていただけるよう、心を込めて、魂を込めて、全身全霊で滑り、届けていきます」と決意表明。「命」とは何か…。途方もない問いへのヒントを、仲間たちとともに己の演技で伝えていく。』


オリンピック2大会連続金メダルの羽生結弦氏、
新たなアイスショー「Echoes of Life- TOUR」の
開催を発表

オリンピックス

オリンピック2大会連続金メダルの羽生結弦氏は10月4日、新たなアイスショー「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Echoes of Life- TOUR」を開催すると発表した。同日には公式サイトもオープンしている。出演・製作総指揮の羽生氏は「心を込めて、魂を込めて、全身全霊で滑り、届けていきます」と公式サイトでコメントを発表。演出を務めるMIKIKO氏は「25年間のスケート人生で感じ蓄えてきた“命への問い“は3作目にして益々深みを増して綴られています」とコメントを寄せた。』

毎年、10月頃に新しいアイスショーのお知らせがあるので、今年も
そろそろ来るかな〜と思っていました。
今年は埼玉、千葉、広島と3つのツアーがあるのですね。(●^o^●)
私にとってはさいたまスーパーアリーナが一番近いですが、千葉の
船橋もいける距離なので、どちらも申し込みをしようと思います。
12月の7、9、11はどの日も仕事がある曜日なのですが、月曜日に休みを
もらっていきたいな~と考えています。


羽生結弦×能登半島復興支援チャリティー演技会の体験イベントに密着!

子供たちを招いて行ったフィギュアスケート教室でしたが、ゆづが
リンクに姿を現した瞬間、大きな歓声が上がりましたね。
お母さん方の興奮ぶりがすさまじかったです。

【ドコモ未来フィールド】羽生結弦×能登半島復興支援
チャリティー演技会の体験イベントに密着!



羽生結弦☆「祈り〜心に春を」
〜能登半島復興支援チャリティー演技会〜挑戦 チャレンジに込めた想い☆


yuyu76.png

yuyu77.png

yuyu78.png

yuyu79.png

日本は2011年に起きた東日本大震災の復興支援もまだまだ続けて
いかなければならないのに13年後の今年の元旦、石川県能登半島を
大きな地震が襲いました。

多くの方が津波にのまれたり、建物の下敷きになったりして命を
落としました。

さらにあろうことか9月に入り、追い打ちをかけるように今度は大雨が
地震で傷ついた能登半島の被災者を襲いました。

1年に2度も大きな災害に遭われたことは、言葉では言い表せないくらい
辛いことだったと思います。

それでも前を向いて生きて行こうと頑張っている方がたの笑顔や、
未来を担う子供たちの無邪気な笑顔を見ると、ホッとしますし、
「がんばれ!」と声援を送りたい気持ちになります。

束の間の演技会だったと思いますが、プロスケーター達の美しい演技を見て
いっときでも辛い思いを忘れて楽しい気持ちになれたのなら、ゆづも、
そして他のスケーターの方がたもうれしかったのではないでしょうか。

復興支援のチャリティー演技会は、今年だけでなくできれば毎年
開催してくれたらいいな~と思いました。

PS:9月は一度もブログの更新ができなくて申しわけありませんでした。
暑いのが苦手なのと、さすがに年を取ったのかな…(/ω\)
あまり無理がきかなくなってきました。

仕事もね、丸一日お休みできる日がほぼないというのが現状だし、
家に帰って1〜2時間仮眠を取ったらまた準備して仕事に行くという
状態が続いているので、職場でパソコンに向かう気力すらなく、
時間があれば寝たい!という感じでした。

もう10月も5日経ってしまいましたが、今日はようやく涼しくなり、
眠気に襲われることもなさそうなので、夜勤中ではありますが何とか
PCに向かうことが出来ました。

書き終えたら仮眠をしようと思います。

そうそう、8月〜9月は兵庫県知事のパワハラ疑惑やら、自民党の
総裁選もあったり、総理大臣が変わったりと色々なことがありましたね。

私はどうも個人的にあの石破さんが大嫌いでね(^^;
あのねっとりとした話し方といい、目つきといい、キモイし顔が怖い。
政策面では絶対に高市さんが素晴らしいと思ったし、彼女は凄く勉強家だし、
国民のために命を捨ててもいいといえる政治家って今まで見たこと
無いのですが、高市さんはそれを言いきっているのが凄いと思いました。

生まれて初めて政治家の政策に真剣に耳を傾けましたよ。
出来れば高市さんに総裁になってほしかったけど、悪質メディアの
高市さん潰しが功を奏したのか、大逆転で負けてしまいました。

石破に票を入れろと、解散したはずの派閥のメンバーに指示を出した
岸田氏も悪党ですよね~、ホントに。

しかもこの人は前回の総裁選の時、高市さんの陣営に助けてもらって
1票差でかろうじて当選させてもらったくせに、恩をあだで返すとは。
なんて卑怯な人なのでしょう。

フィギュアスケート、特にゆづが競技者だったころから、メディアは
公平じゃないし、ジャッジも悪党ばっかりだったし、スケ連も推したい
選手にはどんな手を使ってでも勝たせていたみたいだし…

総裁選を見ていたら、そんなことを思い出して本当に嫌な気持ちに
なりました。この世の中に正義はないのかと…。

国民の民意など無視で、政治家の保身や都合で勝たせたい人を
勝たせて総理大臣にさせるという。本当に世の中狂っています。

今、ゆづがプロに転向したおかげで、競技の時のあの苦々しいストレスを
感じることなく見れるのがとてもうれしいです。

でも、ゆづのいない競技界には全くと言っていいほど関心がなくなって
しまって、フィギュアスケートの試合など、な~んも見ていません。(笑)

そんなの見るくらいなら大好きな犬の動画でも見ているほうがずっと
楽しいです。あと、仕事に役立つ勉強ね。こう見えて私って意外に
勉強家なんですよ…。いやマジで。

だから時間があれば色々な勉強をしています。
勉強と言ってもYouTubeを見るくらいですが。

今は薬に関する知識を取り入れたいなと思っています。

登録販売者の勉強をすれば仕事に役立つかなとか考えています。
でも資格までは取らないと思います。もう年だし、疲れるし(^^;
去年の今頃は介護福祉士の受験勉強を必死でしていたので、しばらく
試験勉強はいいや…と思っています。

さて、また睡魔に襲われることのなさそうな時にブログを更新できたら
頑張りたいと思っています。それではまた(^^♪

今日の記事にも共感していただけたら応援をよろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング



日本ブログ村の方にもいつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村



2024-10-05 | Comment(5) | TrackBack(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさん、お忙しい中、ありがとうございます。
アイスストーリー楽しみですね。わたしは、11日に行きたいと思っています。
どうかチケットが当たりますように✨
Posted by じゅんな at 2024.10.11 10:57
私は9月11日にチケットが、当たっているのですが都合で行けなくなりリセールに出したのですが不成立でした。
じゅんなさんのように欲しい方に何とかお譲り出来ないかと、もどかしい気持ちでいっぱいです。
どうかお譲りできますように。
Posted by フェイス at 2024.11.22 22:36
私は9月11日にチケットが、当たっているのですが都合で行けなくなりリセールに出したのですが不成立でした。
じゅんなさんのように欲しい方に何とかお譲り出来ないかと、もどかしい気持ちでいっぱいです。
どうかお譲りできますように。
席を書くのを忘れましたがSSロングサイド1枚です
Posted by フェイス at 2024.11.22 22:38
マリリンさん、お元気ですか?
もうすぐ、アイスストーリーですね。
チケットは取れましたか?
私は、今回と広島は、残念ながら、ライブビューイングです。
でもすっごい楽しみです。
2月は、現地に行きたいです。
頑張って仕事して、お金貯めなきゃにく
Posted by じゅんな at 2024.12.03 07:56
マリリンさん、お元気ですか?
もうすぐ、アイスストーリーですね。
チケットは取れましたか?
私は、今回と広島は、残念ながら、ライブビューイングです。
でもすっごい楽しみです💖
2月は、現地に行きたいです。
頑張って仕事して、お金貯めなきゃ😊
マリリンさんにお会いできたら嬉しいです✨
Posted by じゅんな at 2024.12.03 07:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。