ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは(*^-^*)
相変わらず羽生選手の離婚に関する話題を三流週刊誌などが
「これでもか」と記事にしていますね。
賢いゆづファンはもう、このようなデタラメ&憶測記事を相手に
していないことと思いますが、見出しが目に入っただけでも
不愉快な気持ちになります。
ゆづ友さんから教えていただいた良記事としてこの方のnoteが
話題になっていました。
今も止まぬ記事と人のうわさも七十五日では終わらない言葉の罪
長い文章ですのでお時間のある時にぜひ、読んでみてください。
ファンにとっては正直、離婚の真相なんてどうでもいいんです。
誰だって年頃が来れば恋愛もするでしょうし、意気投合すれば
結婚だってするでしょう。
結婚したなら、今まではひとりで決めていたことだって、二人で
決めなければならなくなります。
2人で決めたことを何故、国民に公にしなくてはならないのでしょうか。
いくら有名人であっても、そんなことは「秘密」でいいんですよ。
事細かに語る必要なんてないし、そんなことをしなくてはならない
義務もありません。
離婚発表の時にゆづが語った言葉がすべてであり、ファンはゆづの
その言葉だけで十分です。
ゆづの言葉以外に「真実」などありません。
マスコミの方がたにお願いします。
無責任でいい加減な憶測記事を垂れ流すのは金輪際やめてください。
いかにも羽生結弦一人が悪いかのように叩くことも辞めてください。
度が過ぎればそれは「誹謗」や「中傷」になりますよ。
そんな事より、フィギュアスケート競技の採点に関する疑問でも
追いかけてくれた方がよっぽど有益だと思うんですけどね。
何か今年のNHK杯は「採点が厳しかった」らしく、宇野選手が
不満をぶちまけていましたね。
でもね、彼のジャンプは以前から踏切に問題があったり、氷の上で
回転数を稼いでいたので常に「回転不足」だったんですよ。
たまたま今季から?踏切違反とか、下で回って回転を稼ぐことを
見逃さなくなっただけなのでしょう。
こちらの記事を参照してください。
「宇野昌磨が疑問視≠オたジャンプの採点方法をプロがジャッジ」
東スポ
『小川氏は「ISUからは着氷時の回転不足だけでなく、不正な踏み切りのところも見逃さないようにとの指示が出ていると聞いている」と指摘。今大会のジャンプ全体の採点評価を踏まえた上で「宇野選手はトーが(氷に)真っすぐついていない点も評価の対象になっているのでは。トーをついた際に4分の1回転をしてからジャンプの始動に入るので、回転の不備ととらえられているのではないか」と説明した。』
ゆづファンは相当前から…恐らく2015-16シーズンあたりから
そのことについて問題提起していましたけどね。
8年もたってようやくISUが重い腰を上げたというわけです。
それまでは羽生結弦に対しては厳しく厳しく採点し、宇野選手や
若手選手にはルール違反を見逃し、甘く甘く採点していました。
しかし昨年、羽生結弦が競技界から去りました。
それと同時に多くのファンが競技界に三下り半を突きつけ、競技会に
足を運ばなくなってしまいました。当然ですよね。
そのことを重く受け止めたのかどうかわかりませんが、やっと…
「公平な採点をしないとフィギュア人気は落ちていく」ということに
気づいたのでしょう。遅すぎましたけどね。
このNHK杯の採点をきっかけに過去、羽生選手になされた厳しすぎる
判定や、逆に宇野選手にどれだけ甘く採点していたかなど、改めて
ルールに則って採点しなおしたらどうなるか…ということをマスコミが
取り上げて暴いてくれたらいいのにな…と思っています。
かなりの試合で、メダルの色や順位が変わってしまうことでしょうね。
これからの競技会でも、きちんと下回りジャンプや踏切り違反を
厳しく取り締まるのかどうか見ていきたいところですが、もしかしたら
宇野選手が不満を言ったことで、すぐに以前のように甘く採点するかも
しれませんね。 ISUやスケ連は忖度が好きですから。
羽生結弦が『AERA』表紙に再び登場!大反響を呼んだ写真集未掲載の美麗カットをセレクト#羽生結弦 #E_TALENTBANK
— E-TALENTBANK ニュース (@etb_news) December 4, 2023
続きはこちら👇https://t.co/SchThD9PW8
「MEGALOVANIA」
— 日野百草 (@hinohyakuso) December 4, 2023
前後編で綴ります。
エッジの「声」が聞こえる。
羽生結弦のエッジは、言葉。
魂を刻む、命がけのエッジ。
エッジの音だけが、響く世界。
一人ひとりに彼が伝える、
それぞれの大切な、彼の想い。
私もあのエッジに、
本当の「声」を聞いたのです。#羽生結弦#megalovania https://t.co/pIRcMCvTXE
【予告】羽生結弦の #みやびやかなひと刻💜
— 雪肌精 SEKKISEI 公式(JAPAN) (@kose_sekkisei) November 28, 2023
🌙第十六夜配信:12/5(火)18:00頃
🌙テーマ:「美は誇り。」
2023年最後の配信となります✨
雪肌精のInstagramをフォローして、
次回の配信も楽しみにお待ちください🌙#雪肌精みやび #羽生結弦 選手 pic.twitter.com/Dxj7b9JPAj
それでは今日はこの辺で。(^^♪
今日の記事にも共感していただけたら応援をよろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では2位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
あまりにしつこいので、これは政治が絡んでいるのかもしれません。 ゆづがアチラのショーを辞退したのかもしれないし、何かお断りしたのかもしれませんね。 距離を置いて正解だと思いますが。
私は書店でガセブンと新潮の上に、別の雑誌を置いておきました^^; 変なのは隠しておきましょう。
早く廃刊になってくれるといいんだけど…
もうすぐ、ゆづの誕生日。CS放送では、埼玉公演2日目が放送ですね! 楽しみにしています〜
そろそろガセ記事も収まって来るんじゃないかしら?
三流雑誌記事は、なかなかしつこいですね。残念ながら、多分このまま続ける気でしょう。ゆづをとことん叩き続けるつもりです。ある事ない事書き続けて。ゆづで稼いでいる屑がいる限りは。もしかして、政治も絡んでるかな?
それなら、ファンが慣れるしかないですね。私達は、沢山の修羅場を乗り越えてきた筈です。そんな事に一喜一憂せず、ゆづやご家族が穏やかに過ごせる様に応援するだけですね。
マリリンさんのブログで紹介された良記事をアクセスし、スポンサーさんの記事や媒体に👍️したり応援するだけです。
ところで、下回りジャンプ。4Qビックリ!肩たたきかな?
次のオリンピックを見据えたジャッジですね。
マリニン(米国)やアダム(欧州)も出て来て、あと(アジア枠)が誰か?会長推しのジュンファン辺りをミラノに?対抗で、復活した鍵山選手.勢いのある三浦選手でしょうね。
ある意味、面白い展開。
NHKでQをとり、ファイナルでQとらないとか?そちらの方が可笑しいですよね。
次から次とよく酷い記事を書くものです。
ネタがなくなると矛先を変えて又書きまくる。
本当にウンザリですね。
一部週刊誌がダウンタウンの浜ちゃんの健康状態の不安を報じた事で吉本興業は記事内容を否定。
個人のプライバシー侵害であって「憶測記事」として法的措置を検討と…吉本興業は対応が早かったです。
ゆづの報道だってみんな「憶測記事」です。
個人では限界がありますし、やはりゆづを守ってくれる事務所に入る事が必要ではないのかな?と思ってます。
Uさん、Tさんは事務所に守られてるから都合の悪いことはもみ消されてしまいます。
珍バイトだってそうです。
ゆづには事情もあるんでしょうが…やっぱり守ってくれる事務所に入って欲しいなぁーと思ってます。
ゆづに対する誹謗中傷いつになったら終息するのでしょうか。
プライベートなことで、ふたりで話し合って決めたことなのに、こんなにたたかれるなんておかしいです。
日本の宝のゆづを守ってください。