先週話題になったゆづ情報まとめ。 - 羽生結弦 成功への軌跡

先週話題になったゆづ情報まとめ。


ゆづオンリーファンの皆様、今日もブログに来ていただき、
ありがとうございます。

すでにご存じの情報ばかりだとは思いますが、最近のゆづに
関する情報をまとめてご紹介させていただきます。

1〜2日前「徹子の部屋」の収録に訪れた羽生選手が
徹子さんの楽屋に行き、徹子さんにご挨拶をしておられましたね。

【神対応!】羽生結弦さんが徹子の部屋へ!




徹子さんを前にしてひざまずいてご挨拶をしている羽生選手。
まるで王子様がお姫様、或いは女王様に謁見しているかのようです。
とても礼儀正しくて、素敵ですね

hany21880.png

徹子さんの「元気なの?」という問いかけに「多分」とか、
「体は元気なんですけど、精神的に疲れるところもあって」と、
正直に答えていらっしゃいました。

確かにね…2月の「GIFT」以降、3月の「nottestellata」、
3〜4月にかけては「スターズ・オン・アイス」とアイスショーへの
出演が立て続けにありましたから、精神的にも疲れていますよね。

超多忙なスケジュールの中、こうしてテレビ番組の収録も
ありますしね。本当にゆづはお忙しいと思います。

「徹子の部屋」2時間スペシャルは5月2日の火曜日、夜7:00からです。

どんなお話が聞けるのか、放送を楽しみにしましょう!


そしてそして、つい先日、オーサーのインスタグラムにゆづと
一緒のお写真が投降されましたね。
ようやく念願の「クリケットにご帰還」されたようで、本当に
うれしかったです。


ブライアン・オーサー氏のインスタグラムより

hany3591.png

ファンの方もTwitterに投稿しておられましたね。
お2人の方のツイートをお借りいたします。<(_ _)>



ジャック 羽生結弦を全力で応援するよさんのツイート

ゆづは2020年にコロナ禍になってからというもの、ずっと
日本にいたのですから、クリケットでこうして皆と練習を
している姿を見るのは3年ぶりですね。

まだクリケットに在籍していると思っていいのかな。(*´ω`*)
例え、クリケットを卒業しているとしても、ゆづならいつでも
大歓迎でしょうね。

27日の記事ですが、東スポさんの記事をご紹介したいと思います。

羽生結弦がカナダで恩師と再会
「ユヅルが故郷に帰ってくるなんて、感無量」

東スポweb

『羽生結弦が恩師≠ニ再会した。

『かつて指導を仰いだブライアン・オーサー氏は27日、自身のインスタグラムを更新。拠点としていたカナダ・トロントのクリケットクラブを訪れた羽生とのツーショット写真とともに「ユヅルが故郷に帰ってくるなんて、感無量です。TCC!私は感謝しているし、私の心を温かくしてくれました」などと投稿した。

 2012年から羽生はオーサー氏に師事。14年ソチ五輪でアジア男子初の金メダルを獲得し、18年平昌五輪では66年ぶりの2連覇を達成。個人最年少の23歳で国民栄誉賞を受賞した。世界選手権も14年、17年に優勝。グランプリファイナルは13〜16年に4連覇を成し遂げた。20年には4大陸選手権も制し、男子で唯一スーパースラムに輝いた。

 懐かしさを覚える写真に対し、全世界のファンが反応。「貴重な再会ですね。共有ありがとうございます」「最高のコーチと最高のフィギュアスケート選手」「オーサーさんとユヅルさんが史上最強の伝説を築いた地に帰ってきてくれたことをうれしく思います」などの声が上がっている。』

コロナさえなければ、北京五輪もオーサーやトレーシーコーチと
一緒に参加したのでは…と思うとコロナが憎いです。

競技生活の終盤は日本を拠点にし、たった一人で練習を積み、
誰も成し遂げていなかった4回転半アクセルにも挑戦しました。

あれほど困難な状況の中にあって、そのような過酷な練習を
続けられたことは賞賛に値します。

心が強くなければ絶対にできなかったことでしょう。

そんな素晴らしいアスリートと10年近くも一緒にトレーニング
できたことを、オーサーコーチもきっと誇りに思っているに
違いありません。

ゆづにはこれからも機会をとらえてぜひ、クリケットに行って
皆と練習して欲しいですね。

羽生結弦さんが氷上で踊る、BTSのキレキレダンスがこれだ。
貴重映像に「無敵すぎる」と世界中で大反響

ハフポスト

hany3590.png

『プロフィギュアスケーターの羽生結弦さんが、BTSの大ヒット曲「Dynamite」を踊る動画がYouTubeで公開され、大きな反響を呼んでいる。』

これは3月10〜12日に宮城県で開催した「羽生結弦 notte stellata」の
千秋楽の様子ですね。

グランドフィナーレでの挨拶の後、他のスケーターと
リンクを周回しながら、BTSの「Dynamite」にあわせて踊って
くれた羽生選手。

めっちゃかっこよかったし、観客からも大きな歓声が上がりました。
ゆづの大サービスにファンは興奮を抑えることができませんでした。
私もこの日は会場で見ることができたので、本当に感激しました。

【羽生結弦】 “Dynamite” オン・アイス Yuzuru Hanyu “Dynamite” on ice


動画は権利の関係上、2024年3月12日までの期間限定公開だそうです。

いつも素晴らしい記事を書いてくださる日野百草さんの記事が
アップされました。

「規模は億単位…なぜ羽生結弦は寄付を続けるのか。
真正面に大好きなフィギュアスケートと愛する人々のために」

みんかぶ

『羽生結弦はそれそのままに、意識することなく、ただ「みんなの幸福」のために、その善き行いを通しての自己実現という最高善=みんなの幸福、として尽くしてきた。

 誰がなんと言おうと『蒼い炎』とはそうして続いてきた。この事実は決して揺るがない。』

羽生選手がご自身の私財から多額の寄付をし続けていることは
誰もが知っていますが、その額はすでに「億」を超えています。

今年も「蒼い炎」が2冊出版されました。
その印税も仙台のスケートリンクのために寄付されています。

新しい「蒼い炎W」が今日届いていました。
まだ読むことができていませんが、ゆづの思いがいっぱい詰まった
「蒼い炎」はファンにとって宝ものです。

極力、時間を取って大事に読み進めていきたいと思います。

hany3592.png

蒼い炎W −無限編−

PS:メンバーシップ限定の動画が出ていましたね。(*´▽`*)
やっと本妻様がお帰りになったようで何よりです。
ゆづの優しい声に疲れも吹っ飛ぶ思いでした。

それではまた(^^)/

いつもblogを応援してくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
そして、今日の記事にも共感していただけたら応援を
よろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング



日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村



2023-04-30 | Comment(0) | TrackBack(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます