ゆづオンリーファンの皆さま、今日もブログに来ていただき、
ありがとうございます。(*^-^*)
ゆづが岩手に到着した様子が出ていました。
空港には熱心なファンがお出迎えしていました。
https://youtu.be/EOmoMxT2LDk
スターズ・オン・アイスの奥州公演、ゆづには凄い歓声ですね。
https://youtu.be/mbVthVvMGXc
28歳の大人のファントム。とってもかっこいいです。


オペラ座…の演技動画が上がっているのですが、埋め込みは
せずにURLのみ貼らせていただきます。
https://youtu.be/N-nIAggvOmU

余裕でジャンプを跳んでいますよね。
20才の時よりも確実に上手になっています。
考えたらこのプログラムは会場で何度か見ているのですが、
数年ぶりに改めて見ると、本当に素晴らしいプログラムなんだな
と思いました。当時は怪我や病気で予定していた構成で滑る
ことができず、悔しい思いをしたプログラムでしたね。
試合では1度もノーミスしたことがなかったプログラムでした。
私が見たのは2014年のNHK杯と、2015年の東京代々木での
国別対抗でしたが、ついにノーミスか!と思いきや、4Tが
3Tになってしまったという…(^^;
でも、本当にあの頃もめっちゃかっこよかったけど、今の方が
何だろう…セクシーさと男っぽさが加わってさらにステキに
なりました。ゆづの演技は魅せますね!
2日目はやっぱり「阿修羅ちゃん」でした。
Twitterお借りします。
SOI奥州 Day two part@
— Y.Z.Z Viola (@viola_yuzooh_77) April 4, 2023
kakkoii boy Ashura-chan❤️🔥❣️
THE ONE AND ONLY❣️#羽生結弦 #HANYUYUZURU𓃵 #阿修羅ちゃん #SOI2023奥州 #奥州公演 pic.twitter.com/G5WH3HjxiZ
いやー!超かっこいいですねヾ(*´∀`*)ノ
私は横浜公演の最終日に行くのですが、最終日は恐らく
しっとりとしたあのプログラムですものね。
できれば阿修羅ちゃんを生で見たいな〜。
■羽生結弦 書籍&雑誌情報
【羽生結弦】新たな道を歩み続ける勇姿を収録 宮城・東京・
八戸での3公演を美麗写真で詳細リポートした書籍が話題
4月4日に発売の「KISS & CRY特別編集 羽生結弦―THE STAGE―」。

KISS & CRY特別編集 羽生結弦―THE STAGE― (TOKYO NEWS MOOK)
3月10日〜12日に宮城で開催された「羽生結弦 notte stellata」、
2月26日に東京ドームで開催された「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023“GIFT”」、
12月に八戸で開催された「プロローグ」。
羽生の勇姿がB4サイズの大型美麗写真で見ることができます。
詳細リポート、さらに「羽生結弦Specialピンナップ」も。
これは買いですね。

ということで、楽天でポチりました。
(Amazonではなぜか買えなかったので。)
届くのがとても楽しみです。
■羽生結弦さんの自叙伝がついに完結。
『蒼い炎W−無限編−』が発売決定!
ESSEより
4巻累計42万部となる『蒼い炎』の印税をすべて寄付
『羽生結弦さんの自叙伝『蒼い炎』シリーズの第4弾『蒼い炎W −無限編−』が、5月2日に全国書店で発売されることが決定した。
第4巻の「無限編」は、新型コロナウイルスで世界中がロックダウンされる中、羽生選手も日本に帰国し、一人で4回転アクセルに挑む場面から始まる。その当時の苦悩が、今回初めて明かされる。
北京五輪で挑み、回転不足ながらも初めて認定された4回転アクセルへの道のり。そしてプロ転向を経て、世界中から10万人が生配信を見た「シェアプラクティス」(公開練習)、史上初めて東京ドームでのアイスショーを単独で開催した『GIFT』など、怒涛の活躍ぶりとそれぞれのショーにかける思いが、一冊にまとめられている。』



これも当然、購入します。
Amazonで売り切れていたため、楽天で購入しました。
■羽生結弦の魅力とは何か
羽生結弦さんの魅力とは何か
記者が教わった「生きるためのヒント」
朝日新聞デジタルより
『2012年からフィギュア担当になった後藤デスクは、「羽生さんの取り組み方や考え方には、生きるためのヒントが詰まっていた」。
数々の実績を積み上げた後、競技生活の終盤に入っても前人未到のクワッドアクセル(4回転半)に挑み、プロ転向後も休む間もなく前例のない挑戦に取り組んでいる。
「自分で『次に超えるべきもの』を設定している」「好きなものを見つけられると、頑張れる。頑張ることで新しいことができるようになる、という良いサイクルに小さい時から入っていた」と感じたという。「楽しいことを見つけることが大事。子どもだけでなく、子どもを導く大人にも、羽生さんの姿を通じて伝えたかった」(朝日新聞 後藤太輔)
11年のアイスショーで共演した時のこと。ミスが続いた羽生さんは演技を終えた後に舞台裏でうずくまり、拳を握りしめていた。失敗への悔しさを自分にぶつけていたという。
ただ、フィナーレで再びリンクに戻ると、当時は成功確率が低かった4回転ジャンプをきれいに決めた。「見入って、何も言葉が出なかった」
そこで高橋さんが感じたのは、羽生さんの演技へのプライドだったという。
「演技の一つ一つに意味を込めている。だからこそ、たった一つの失敗でも無駄にしたくない、という責任感を感じた」(高橋成美さん)
「所作が行き届いている、といつも驚く」。スピンやジャンプなど無理な体勢をしている時でも、表情と指先に意識が行き渡っていることに気づいた。「写真的に絵崩れしない選手はそういない。もはや役者やバレエダンサーとか、そういう領域」(角野記者)』
有料記事につき続きは見れません…(^^;
■スターズ・オン・アイス 有料LIVE配信。
スターズ・オン・アイス 公式サイト
『ライブ配信日時:2023年4月8日(土)12:30 開場 / 13:00開演
配信視聴券:3,000円(税込)
視聴券の購入はこちら
販売期間:3月27日(月)18:00〜4月8日(土)13:00
https://w.pia.jp/t/soi2023/
※ライブ配信の視聴には視聴券の購入が必要となります。
※ライブ配信はリアルタイムでの配信となります。
配信途中から視聴した場合、その時点から視聴開始となります。
巻き戻しての再生および繰り返しての再生はできません。
※ライブ配信終了後の視聴はできません。
またアーカイブ配信はございません。』
4月8日土曜日の公演をぴあで有料LIVE配信を実施するそうです。
その時間に家にいなくては見ることができませんよね。
この日は予定が入っているので家にいられません…(/ω\)
つまり見れないということになります…。残念。
細菌、テレビ放送よりもこういったLIVE配信や動画サイトからの
配信が多くなりましたよね。いいような悪いような。
それだけ、羽生結弦は優良なコンテンツということなのかも
しれませんが、ファンにとっては録画ができないとか、いちいち
有料会員にならないと見れないなど、不便も多々あります。
CSやBSなどで放送してくれたらありがたいのにね。
今日もすっかり遅くなりました。
なので、予約投稿にしたいと思います。
明日の朝7:00にブログ記事がアップされるように設定しますね。
それではまた(^^♪
今日の記事にも共感していただけたら応援をよろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村