ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは(*^-^*)
昨日発表がありましたが、ファンタジー・オン・アイス、
やっぱり羽生選手は全公演出演ですね。
【新キービジュアル&プレイガイド情報】
— [公式]Fantasy on Ice (@Fantasy_on_Ice) March 3, 2023
新キービジュアルを公開しました🌟
プレイガイド情報も更新中!
詳しくは公式HPをご確認くださいhttps://t.co/b41tLKia7w
#FaOI #FantasyonIce pic.twitter.com/O2O9Q4TSd8
【出演スケーター発表‼️】
— [公式]Fantasy on Ice (@Fantasy_on_Ice) March 3, 2023
<Men>
🔶全公演
羽生結弦
織田信成
田中刑事
ステファン・ランビエル
ハビエル・フェルナンデス
ジョニー・ウィア
🔶新潟・神戸
無良崇人
<Women>
🔶幕張・宮城
荒川静香
🔶新潟・神戸
宮原知子
スケーターは今後も決まり次第発表いたします
#FaOI #FantasyonIce
今年は「幕張」「宮城」「新潟」「神戸」の4か所で
Faoiが開催されます。
各公演の日程詳細。
幕張公演 5月26日から5月28日。 幕張イベントホール
宮城公演 6月2日から6月4日 セキスイハイムスーパーアリーナ
新潟公演 6月16日から6月18日 朱鷺メッセ特設アイスリンク
神戸公演 6月23日から6月25日 神戸ワールド記念ホール
当然ですが、「羽生結弦faoi全公演出演」は、ネット記事にも
なっていましたね。
羽生結弦「ファンタジー・オン・アイス」出演決定にファン歓喜
「幸せな梅雨が訪れそう」
東スポweb

『羽生結弦が、新たなアイスショーへの出演が決まった。例年多くの観客を魅了してきたアイスショー「ファンタジー・オン・アイス」は、5月26日に千葉・幕張で始まり、宮城、新潟、神戸で開催することが決定済み。そんななか主催者は3日、出演スケーターの第1弾を発表。同公演は羽生をはじめ、織田信成氏、田中刑事氏、ステファン・ランビエル氏、ハビエル・フェルナンデス氏、ジョニー・ウィアー氏が全公演に出演予定だという。また新潟、神戸公演に無良崇人氏、幕張、宮城公演に荒川静香氏、新潟、神戸公演に宮原知子氏が出演する。』
いつもならチケット発売前に羽生選手の出演は発表されないの
ですが、今年は早々と発表してくれましたね。
「誰が出るかわからないうちにチケット売るというやり方には
不信感を感じる」という多くのファンの声が真壁氏に届いたのか?
はたまた、プロに転向した羽生結弦選手の単独アイスショーが
立て続けに開催されて、ファンの多くが「ゆづオンリーのショーしか
行きたくない」という気持ちになっているのを知り、早く発表して
羽生ファンにチケットを購入してもらわなくては…と思ったのかは、
わかりませんが、いい傾向だと思います。
だってSOIもそうですけど、ゆづが出ないのにわざわざ高い
チケットを買って、家から決して近いとは言えない会場まで
交通費や宿泊費を払ってまで見に行きたいとは思わないですもの。
ゆづが出るからSOIも行く気になっただけで、ゆづがINしなかったら、
チケットだって絶対に売れなかったでしょうね。
私の周りのゆづ友さんもSOIに申し込んだら皆、当たってますから。
しかもアリーナ席です。
考えたら銀銅ファンはそんな高い良席を買わないのでしょうね。
だから良席がたくさん余っていたのでしょう。
私は最初からアリーナ席は避けてS席を申し込みしました。
今までの経験から言って、アリーナ席は勾配がないから案外
見づらいんじゃないかと思って。
なので、少しくらいリンクから離れていても勾配がある席のが
いいかなと思いました。
双眼鏡持参でいくし、ゆづのドアップはテレビで見れるから
いいやと思っています。
ところで、武部さんにあてたゆづのツイートが話題になっていました。
『羽生結弦オフィシャルスタッフ公式』のツイート。
「武部さん…!そんな、謝らないでください…!😭」
って、いったい何があったのでしょう?(/・ω・)/
今週は僕のラジオ番組全国で羽生結弦東京ドーム公演を振り返った特集がオンエアされます。その中で僕の認識不足で間違った情報を話してしまっていたようです。
— 武部聡志-TAKEBE SATOSHI- (@takebesatoshi) March 4, 2023
ここに謹んでお詫びします。羽生くんゴメン‼️羽生結弦がいかに桁外れか、音楽的か、を伝えたかっただけなのでした。#羽生結弦#GIFT
ツイートについたファンの方のコメントによると、どうやら
武部さんは阿修羅ちゃんの振り付けを羽生選手ではなくて
別う人の振り付けだと言ってしまった?みたいですね。
どちらにしてもとっても素晴らしい振り付けだったことには
違いありません。
でもあれがゆづの振り付けだったなんて本当にすごいです。
ゆづは「振付師」の才能もあるということがよくわかりました。
「GIFT」、まだ配信中ですので、見られる間に何度でも見ましょう。
そういっている自分はまだ2回しか見れていません。💦
あと1回は見たいと思います。
『GIFT』と言えば、この記事まだご紹介していませんでした。
沢田さんによる良記事です。
羽生結弦が『GIFT』に託したもの
東京ドームのスケールを超える、その大きな意味
スポーツナビ

『観衆3万5000人を集めて東京ドームで行われた『GIFT』。海外にもライブ配信された公演で、羽生結弦は自らの半生をスケートと言葉で表現した。
昨年11月から12月にかけて行ったプロとしては初となるアイスショー『プロローグ』は、栄光に満ちた羽生の競技人生を、映像と羽生自身が滑るプログラムで振り返る構成だった。それから二か月半あまりを経て開催された『GIFT』は、より羽生自身の内面をさらけ出す内容になっている。東京ドームという巨大な空間で繰り広げられたのは、心の奥底に降りていく内省的な世界だ。
第1部の最後は『序奏とロンド・カプリチオーソ』で、羽生は北京五輪で1回転になった4回転サルコウを決めて締めくくっている。第2部は、観客を盛り上げる『Let’s Go Crazy』の演奏に続くプログラム『Let Me Entertain You』で幕を開けた。続いて、ポップな印象の映像、ELEVENPLAYのダンスパフォーマンスと共に、羽生のモノローグが流れる。
できなきゃ意味がない/なら今の僕は/必要がないのか」
「こんな僕のこと、/誰がわかる?/一生わからない。/わからない!」
そして登場した羽生は、新しいプログラム『阿修羅ちゃん』(Ado)を滑り始める。モノローグに続く意味を持たせたと思われる、冒頭の歌詞が響く。
競技プログラムでは見せたことがなかった鋭角的な動きを、東京ドームで滑る羽生はすっかり自分のものにしていた。競技者として抱えてきた苦悩を、新たに身につけたプロとしての技術により洗練された表現に昇華したのが『阿修羅ちゃん』だといえる。内面の葛藤を作品に仕上げる術を獲得した今の羽生は、プロの表現者として王道を歩んでいる。
公演終了後に囲み取材に応じた羽生は、「この物語の中には、魂の世界を旅しているようなメッセージも入っているのでは」という最後の質問に「うーん、なんだろう」と少し考えた後、答えている。
「魂っていうより、僕の中では…“ペルソナ”っていうユング心理学の言葉があるんですけど、皆さんがそれぞれ社会にいる時に使っている自分の顔だとか仮面だとか、そういったイメージで考えて下さると(いい)」
「僕にとって、こうやってしゃべっている時だって、きっと自分が見せたい羽生結弦を出しているんだと思いますし。でもきっと、話しながらも心の中でくすぶっている羽生結弦もいるんだなって思っていますし。それは多分僕だけじゃなくて、皆さんが思っていること」
本来は舞台上で俳優がかぶる仮面を意味していた“ペルソナ”は、「人格」を表す。ユング心理学では表に現れた仮面、つまり社会的なパーソナリティを“ペルソナ”と称する。』…続きはサイトでご覧ください
PS:来週の日曜日は仙台で「羽生結弦 ノッテステラ―タ」を見てきます。
内村さんとどのようなコラボになるのか本当に楽しみです。
SOIのチケット代、まだ支払っていませんでした。(^^;
明日までなので明日こそ支払いに行かないと、チケットが無効に
なってしまいます。
Faoi、今年は神戸が大楽(大千秋楽)なんですね。

神戸行きたいけど、中々当たらないですものね。
私は今年の4月から8月の間に、来年の介護福祉士の受験資格を
得るために実務者研修を取得しなくてはなりません。
10年前にヘルパー2級を取得しているので、私はスクーリングは
7日間だけでいいのですが、仕事の都合上通えるのがほぼ日曜日
のみです。
なので、今年はとりあえず近場の幕張公演の土曜日だけ、
申し込みしたいと思います。
それ以外の公演はスクーリングの日程を見て、どこか行けそうな
所の日曜日の公演に申し込みできたらな~と思っています。
何処かの会場で皆さまに会えるのを楽しみにしています。
それではまた(^^♪
今日の記事にも共感していただけたら応援をよろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
GIFTの動画を観まくって余韻を楽しんでいるのに、もうSOI、Faoiの発表!
SOIは迷いもなくゆづが出るとなったら近場だからすぐにエントリーしました。申込が殺到しているだろうと…初めSSから控え目に入れたのですが、取り消しアリーナから友人と強気で行くと、あっさりと当選してしまいました。土曜日はSSでしたが…Uファン達が良席を取ったから良席は残ってないと羽生ファンの一部の人は怒っていましたがそんなことなくて良席いっぱい余っていたのでした。ガラガラになるのでゆづに頼んだのでしょう!私の周りでもアリーナ、最前列が当選、拍子抜けしました。Faoiは神戸だけ狙います。一応、ツアーも視野に入れてますが取れなかったら諦めます。
たしかに、ゆづのワンマンショーを観たら、贅沢になり他の選手が出るショーは一つぐらいでいいかな?と思うようになりました。
次はノッテ・ステラータですね。私は金曜日にライブビューイングで観ます。
マリリンさんは行かれるので、又感想をよろしくお願いいたします。楽しみにしてます。♪
羽生結弦さん&内村航平さんのどんな相乗効果が観られるのか楽しみです。
これだけ沢山アイスショーに引っ張りだこだとゆづの体調が心配です。無理せずにしてほしいです。