ゆづのメッセージ全文&「日テレゼロ」最速は明日まで。 - 羽生結弦 成功への軌跡

ゆづのメッセージ全文&「日テレゼロ」最速は明日まで。


ゆづオンリーファンの皆様、こんばんは(^-^)

明日の20:00に新しい動画を公開してくださるそうです。
楽しみですね



羽生選手が震災風化防止イベントにメッセージを寄せる

『震災の風化防止と継続的な支援を目的に、東京都と東北4県(青森県、岩手県、宮城県、福島県)からなる、東日本大震災復興フォーラム実行委員会は「東日本大震災風化防止イベント」を開催することを発表し、オフラインイベントとして来場者に向け、東北ゆかりの羽生さんのメッセージを公開しました。』

羽生結弦さんからのメッセージ
東日本大震災風化防止イベント事務局



羽生選手のメッセージ全文。

フィギュアスケーターの羽生結弦です。
私は仙台のスケートリンクで練習している最中、 震災に遭いました。
普段滑 っている氷とは思えないほどに波を打ち 、建物のきしむ音や
窓やガラスの扉が激しくぶつかる大きな音。そして、壁が大きくずれる音の中

リンクの中央で天井からの落下物に注意を しながら揺られていました。
自宅も大きな被害を受け、 生活するという当たり前のようにあったことが 、
難しいことへと変わっていきました。

そんな中、リンク周辺などのお店の方々に 、食料や水、電池などの
様々な物資を買わせていただいたり分けていただいたりしました。
その中に被災した人間同士 の繋がりを感じました。

また、避難所での生活を支えてくださった先生方や給水車で水を
運んでくださった方々の優しさを感じました。

あの時、自身も被災した直後にも関わらず、これからどうなって
しまうのかも分からない中で

支えてくださった方々に、いくら感謝してもしきれません。
本当にありがとうございました。

私自身、でき る限りの支援金を、宮城県や仙台市 、そして、被災した
仙台のスケートリンクに寄付させていただいております。
私の力は小さいと思いますが、少しでも貢献していけるよう、
これからも継続的な活動を続けていきたいと思っております。

これまでもたくさんの支援をしていただき、一人の宮城県民として
本当に感謝しております。ありがとうございました。

そしてこれからも、自然がきれいで海が豊かな東北の地に 、
人の繋がりや優しさが溢れていくことを願っております。』


羽生選手のお人柄を感じるとても素晴らしいメッセージだったと思います。
今までもかなりの寄付をして支援してくださっているのに、これからも
続けて行かれる覚悟なのですね。本当に頭が下がります。_(_^_)_

羽生選手のメッセージ全文はこちらからダウンロード
することができます。

東日本大震災風化防止イベント

yudu414.png


日テレゼロチケット最速先行販売は明日まで。



仙台の「ノッテステラータ」にはいきたいです。
ただ、日曜日だけの申し込みなので当たる確率はかなり低いかもです。
取れなかったら悲しい(´;ω;`)

最速先行は明日までです。
まだの方は急いでくださいね。

PS:仙台出身で羽生選手と同じリンクで練習をしている千葉百音ちゃんが、
インターハイでSP首位発進です!

すごいですね!百音ちゃん。

4大陸選手権代表の千葉百音68.00点でSP首位発進 
動きのしなやかさ映える

日刊スポーツ

『2月の4大陸選手権(米国)代表に決まっている千葉百音が68・00点をマークした。

「私は国体の雰囲気が好きですね」

宮城県代表のジャージーをまとい、リンクサイドでは県の仲間が応援してくれる。SP「シンドラーのリスト」も、その拍手を背に滑りだした。

冒頭のダブルアクセルから、ルッツ−トーループの連続3回転、後半の3回転ループにつなげた。持ち味の伸びやかなスケーティングが映える。振り付けの鈴木明子さんから、柔らかい体の使い方を学び、シーズン当初からの向上も実感する。

「しなやかで美しい動きができるように。動きと動きをつなげられるように、最初から最後まで一連の動きにできるようになってきたかな」

まだスケーティングの安定にかける場面もあるとしながらも、手応えをつかみ始めている。』

今が伸び盛りの百音ちゃん。
しなやかなですごく美しい演技だなぁと全日本の時に見て思って
いましたが、やっぱりそうでしたね。
振り付けもいい感じです。

これからが楽しみな選手の一人です。
ぜひ、あこがれのお兄ちゃん同様、世界に羽ばたいて欲しいですね。
それができる逸材だですから期待しましょう!


それではまた(*゚∀゚*)
いつもblogを応援してくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
そして、今日の記事にも共感していただけたら応援を
よろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング



日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村



2023-01-28 | Comment(1) | TrackBack(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさん、ゆづオンリーファンの皆さん、こんにちは!

今年は例年以上に本当に厳しい寒さが続き、この光熱費高騰の中、とても厳しい生活を強いられていますね。
マリリンさんも沢山のお仕事を抱えながら、ワンちゃんのお世話、家事などをこなし、更にブログと私には想像もできないくらいの生活を送っていらっしゃるのでしょうね〜
いつもブログ更新ありがとうございます。

1月ももう終わろうとしていますが、考えたらGIFT公演まで1ヶ月もないのですね! そしてドームであってもチケットに苦戦されている方が多いように思います。お気の毒に思うと同時にゆづの圧倒的な人気が誇らしくもあります。
私も東京在住の頃は東京ドームから地下鉄で一駅のところ(丸ノ内線 茗荷谷駅〜後楽園)に住んでいましたから、足がどうであれ、絶対行きたかったと思います。
マリリンさんも最後まで諦めずにチケ取り頑張ってください!

ゆづの東日本大震災イベントのコメントは本当に素晴らしいですね〜 何度も見ています。ゆづの真心は人の心を打ちますね!!
ゆづが伸び伸びとご自身がやりたいことに打ち込んでいる姿を見て本当にプロ転向して良かった!と何度思ったことか! こんなにも美しい、極上のフィギュアスケートを見られて何と幸せなことでしょう!
嫉妬、妬みが多い世の中で誹謗中傷や捏造、妨害はなくならないかも知れませんが、ゆづの前途に幸あれ!! GIFT公演、ノッテステラータアイスショーの成功を日々祈りながら過ごしています。

もう、競技会にはあまり関心がありませんが、ゆづを慕う百音ちゃんや駿くんは応援しています。百音ちゃんの演技、美しいですね!

PS 来月からPCがなくなるので、今後はスマホからの投稿になると思いますが、スマホは苦手なのですけど、また、コメントしますね!
マリリンさん、お身体に気をつけて!!
Posted by yukiko at 2023.01.30 10:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。