ゆづオンリーファンの皆様、こんばんは(^-^)
ゆづのプロローグ横浜公演、公開してくださいました。
大盛況のうちに終了した横浜公演の様子をYouTubeで特別公開いたしました!!
— 『プロローグ』 (@jp_prologue) November 26, 2022
「プロローグ in YOKOHAMA」
【Day1】https://t.co/4amqwuaD2C
【Day2】https://t.co/bAQqoVhK9d#プロローグ
Yuzuru Hanyu PROLOGUE in YOKOHAMA【Day 1】

Yuzuru Hanyu PROLOGUE in YOKOHAMA【Day 2】

何度見てもかっこいいですね(*´∀`*)
羽生選手、特別公開ありがとうございました。
八戸公演ももうすぐです。
横浜公演同様、素晴らしい公演になることでしょう。
期待しています。
■自由、新たな美学 羽生結弦さん、初の単独ショー
毎日新聞 有料記事
『フィギュアスケート男子でオリンピック2連覇を果たし、7月にプロ転向した羽生結弦さんが今月4、5日に初の単独アイスショーを開催した。タイトルは「プロローグ」。これから始まる羽生さんの物語の序章だ。ショーを通じて、またこれまでの羽生さんの滑りを通じて、改めて「プロフェッショナル」について考えさせられた。
初日の4日、会場の「ぴあアリーナMM」。暗闇に浮かんだスクリーンの時計盤の針が逆回りに動く中、羽生さんが登場しリンクの中央へ進むと、スポットライトで照らされた。開演を告げるオープニング――かと思えば、会場のライトが全て点灯し、アナウンスが流れた。』

誰もが度肝を抜かれた6分間練習。
羽生結弦は練習すらも“演目”の一つにしてしまうのですから。
自ら振り付けた「いつか終わる夢」はプロジェクション
マッピングがとても幻想的で綺麗でしたね。
そして皆が涙した「僕は、幸せです」という言葉。
ゆづが幸せを感じているなら私たちは幸せなのです。
そう言ってあげたい気持ちでした。
プロアスリートとしての生活はまだ始まったばかりです。
「序章」のあとにこれからどのような筋書きのないドラマが
待ち受けているのか誰にもわかりません。
ですが、世界中のファンが羽生結弦のこれからを暖かく見守り
応援しています。
■羽生結弦 プロローグ八戸公演 放送予定
テレ朝チャンネル1で生中継です。
12月5日(月) 午後2:00〜
テレ朝チャンネル
年末のテレ朝チャンネル1 羽生結弦
12/24(土) よる9:01-よる9:15 「羽生結弦」(グランプリシリーズ2018フィンランド大会優勝)
12/24(土) よる9:15-よる9:30 「羽生結弦」(グランプリシリーズ2018ロシア大会優勝)
12/25(日) よる10:10-よる10:25 「JGPファイナル史上最年少優勝・羽生結弦」
12/25(日) よる10:25-よる10:40 「羽生結弦」(グランプリシリーズ2011ロシア大会)
12/25(日) よる10:40-よる11:00 「GPファイナル初制覇・羽生結弦」
12/27(火) よる9:15-よる9:30 「羽生結弦」(グランプリシリーズ2016カナダ大会)
12/27(火) 深夜1:45-深夜2:00 「羽生結弦」(グランプリファイナル2016)
12/29(木) 深夜1:45-深夜2:00 「羽生結弦」(グランプリシリーズ2019カナダ大会)
12/30(金) よる6:00-よる6:15 「JGPファイナル史上最年少優勝 羽生結弦」
12/30(金) よる6:15-よる6:30 「異次元 羽生結弦」
12/31(土) よる6:00-よる6:15 「GPファイナル初制覇 羽生結弦」
12/31(土) よる6:15-よる6:30 「GPファイナル連覇 羽生結弦」
■佐藤俊選手 ファイナル進出へ
羽生選手と同郷の後輩・佐藤俊選手が初めてシニアのGPF進出を
決めました。おめでとうございます。(*´∀`*)
佐藤駿、初のGPファイナル進出 フィギュアスケート
毎日新聞
『フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦、フィンランド大会は26日、フィンランドのエスポーで男子フリーが行われ、第4戦で3位の佐藤駿選手(明大)がGPファイナル(12月8〜11日、イタリア・トリノ)進出を決めた。GPシリーズポイントで上位6人に入った。2019年ジュニアGPファイナルを制した佐藤選手のシニアでのGPファイナル進出は初めて。」
https://youtu.be/HF8BZ8l-GpA
ジャンプはノーミスでした。
4lz…ゆづのルッツとは違いますけど(^。^;)
ISU的には「成功」です。
PCSがあまり伸びていないので、これだけのジャンプをミスなく
跳んでも180点でした。
それでも駿君にとっては初めての180点台で自己ベスト更新です。
ファイナルに行くことが決まってホントによかったです。
ジュニアの時に優勝したトリノで開催されるのも縁起がいいですね。
頑張って欲しいです。
PS:11月も今週で終わりです。先週も忙しかったです。
もうすぐ12月。今年は競技会を見に行く必要もありません。
仕事日以外は家でゆづのテレビでも見ることにします。
それではまた(^-^)
いつもblogを応援してくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
そして、今日の記事にも共感していただけたら応援を
よろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
、
タグキーワード
マリリンさん、いつもお忙しい中、沢山の情報を感謝いたします。
毎日のように溢れる羽生選手の様々な情報に嬉しくて幸せな気持ちで過ごさせていただいている中、もう明明後日には八戸公演が始まるのですね!
明日辺りからリハーサルが始まるのでしょうか?
生憎、お天気は下り坂で2日には雪マークも出ていますね!
ゆづも、八戸公演にいらっしゃるファンの皆さんも寒さ対策をしっかりして公演に備えてほしいと心から願っています。
また、新たに質問の募集が来ていますが、締め切りが今夜までなので考えているところですが、その中から3つに搾るなんて大変な作業ですよね。でもこのワンマンショーによって、さらに羽生選手とファンの距離が近くなったように感じられたり、このショーの中身の凄さと羽生選手の身体能力の高さ、従来のフィギュアスケートを越えた芸術性をあらためてひしひしと感じています。
もう、バレエの要素も加わっているようでその美しさに圧倒されています。
CSでしか見ることができませんが、それでも見られるだけ幸せです。本当にゆづには感謝しかありません。
ゆづも準備が大変かと思いますが、競技会で得た幸せ(辛い事の方が多かった・・・)以上に幸せを感じてもらいたいと思っています。
どうか、ゆづの健康が守られ、八戸での3日間の公演が成功しますように切に祈っています。
マリリンさんも今回はCSでの観賞だそうで、日頃の疲れを癒やしながら、心も癒やされる一時になるといいですね〜
寒くなってきましたね〜 お身体を大事になさってくださいね!
夢のような横浜公演から、もうひと月たつのですね
そしてもうすぐ八戸!私にとっては八戸は遠くて、
今回は参戦もせずに、5日にお休みをとり、お茶の間で生中継を楽しもうと思ってます。
横浜とは、どかかしら変えて来そうですよね。
どうなんでしょう。そんな事を考えるのも楽しいですよね。ああー本当にプロになってくれてからの
目覚しいほどの情報量に、アップアップしながら
追う、楽しい日々です。