羽生結弦は競技場を満杯にできる唯一のスケーター。 - 羽生結弦 成功への軌跡

羽生結弦は競技場を満杯にできる唯一のスケーター。

ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは(*^-^*)

このレコードチャイナの記事、とてもよかったです。
米スケート誌のコラムが羽生結弦氏の功績について正しく評価して
いました。

さらにそれを読んだ中国のゆづファンが感激していたということ
なのですが、日本のファンも感激する内容でした。

その雑誌とは「International Figure Skating」です。

「羽生結弦ほど競技場を埋めたフィギュア選手は、
この惑星にいない」=米誌コラムに中国ファン感激!

レコードチャイナ

haniu1614.png

『米スケート誌「International Figure Skating」(IFS)に掲載された
羽生結弦さんに関するコラムに、中国のファンから感動の声が上がっている。

「IFS」10月号は羽生さんの写真が表紙を飾っており
「一つのアイコンが競技場を去る」と題する羽生さんに関するコラムが
掲載されている。

コラムは評価はどうあれ、この8年間に羽生結弦がフィギュアスケート界に
与えた影響は否定できないものがある」
とし、「彼が試合に登場するたびに、
彼のファンがもたらす経済効果も開催国の大きな収入源になっている。
毎年、何千人ものアイスファンが会場に殺到し、チケットは販売開始から
数時間以内に売り切れてしまうことが多い。
特に、国際スケート連盟(ISU)はテレビ放映権の販売を通じて、羽生から
経済的な見返りを得ている
」とした。


その上で、「羽生結弦ほど競技場を満員にしたフィギュアスケート選手は、
この惑星にはいない。
日本のスーパースターと共に出場した選手たちも、
その恩恵を多く受けている。満員のファンの前で演技をすることほど
素晴らしいことはない
とどの選手も語るだろうが、羽生がラインナップに
いれば観客席に空席がないことはほぼ保証される
」と述べた。


また、「羽生の世界的なファンの規模も、その人気ぶりを裏付けている。
今の時代では非常に珍しいことに、彼は自分や自分のブランドを宣伝する
ためのソーシャルメディアのアカウントを持っていない。
実際には、彼がそうすれば数百万ドルを稼ぐことができるが、彼は
そうする必要はないのだ
」とした。

そして、羽生は男子フィギュアスケートのキャリアの中で新たな基準を
次々と打ち立ててきた。常に技術的な限界を突破し、他のアスリートが
達成したいと願う“究極”の基準を高め続けてきた」と称賛
し、
羽生結弦が12年間のシニアキャリアの中でこのスポーツにもたらした
すべてのものは、将来の長い間、追い越される可能性は低く、彼が
フィギュアスケートの技術面と芸術面の発展に貢献したことは、
どのように強調したとしても言い過ぎではない
のだ」
とつづられている。

中国の羽生ファンからは「オンリーワン、羽生結弦!」
「氷上の王者の伝説が幕を閉じることは永遠にない」
「涙が止まらない。彼は本当にすごい」
「彼はうれしくもつらくも、私の目頭を熱くしてくれる人」
「羽生さんがフィギュアスケートに繁栄期をもたらしてくれたことに感謝」
「ここ数日、過去の取材やこの文章を見て泣きそうになってる。それでも、
絶えず自分に、羽生くんと一緒に前に進むんだと言い聞かせている」
「レジェンド・ユヅがプロでどんなパフォーマンスを見せてくれるか、
期待してる」といった声が上がった。

なお、同コラムでは羽生さんを指導したブライアン・オーサー氏らへの
インタビューも掲載されている。』

凄い大絶賛してくださっていますね。

羽生結弦氏がもたらす経済効果について、

ゆづが登場する試合では、ゆづファンによってもたらされる経済効果
により、開催国の大きな収入源になっていること。

毎年、何千人ものファンが会場に殺到し、チケットは販売開始から
数時間以内に売り切れてしまう
ことが多い。

特に、「国際スケート連盟はテレビ放映権の販売を通じて、
羽生結弦氏から経済的な見返りをたくさん得てきました。


以下に羽生結弦氏がもたらす経済効果が大きいかは、
羽生結弦ほど競技場を満員にしたフィギュアスケート選手は、
この惑星にはいない。
」というこの言葉からもよくわかります。

羽生結弦の存在は経済効果だけでなく、他の選手たちにも恩恵を
もたらして来ました。


「日本のスーパースターと共に出場した選手たちは、満員のファンの前で
演技をするという恩恵
を多く受けている。
羽生がラインナップにいれば観客席に空席がないことはほぼ保証される
と書かれています。

満員のファンの前で演技をすることほど素晴らしいことはありませんから、
これはスケーターにとって幸福な経験になったことでしょう。

さらに、羽生結弦氏は男子フィギュアスケート界に新たな基準を
次々と打ち立ててきました。


常に技術的な限界を突破し、究極”の基準を高め続けてきた
米誌は称賛していました。

そしてこのように結んでいます。
彼がフィギュアスケートの技術面と芸術面の発展に貢献したことは、
どのように強調したとしても言い過ぎではない


本当にその通りです
これ、本当にアメリカの雑誌に掲載されたコラムなのでしょうか?
ゆづの功績やその人気のすごさを率直に認めていることが素晴らしい
と思いました。

日本のメディアは中々ここまではっきりと書かないですものね。
こういう記事は大歓迎ですから、これからも羽生結弦の偉大さ、
影響力のすごさを折に触れて書いて欲しいと思いました。

ところで、この動画は何なのかな?(/・ω・)/

https://youtu.be/75ntd0grpXk


TEAM JAPANアスリートとして輝いた選手たちの足跡をインタビューと
写真で振り返るTEAM JAPAN TV 特別編。とありました。

ゆづが後輩たちに贈るメッセージがとても意味深いです。

「どうやっても結果が出せないときってきっとあると思う。
どうしようもない失敗ってあると思う。
それを無駄だったっていうのか、これから無駄でなかったと
胸を張って言えるのか、それは現在の自分たちの気持ち次第、
生き方次第だと思う。
悔しかった気持ちを忘れずに、絶対無駄じゃなかったといえる
今を過ごしてほしいなと思う」

北京五輪のフリーが終わった後は、「今まで頑張って努力してきた
ことが報われなかった」と涙した羽生結弦氏でしたが、その後、
色んな事を考えたのでしょう。

今では「自分ほど報われたスケーターはいない。幸せだった」
と言えるまでになりました。

そういう気持ちになるまで恐らくいろんなことを考え、葛藤し
苦しんだに違いありません。

そんな羽生結弦だからこそ言える言葉だったのだと思いました。

「報われない努力だった…」確かにそう思えることって生きていると
何度も経験しますよね。

私もつい最近もそう思ったことがありました。

でも、もしかしたら私は自分だけが「努力した」と思っていた
のかもしれません。

きっと自分以外の他の人も自分と同じかそれ以上に努力して来た
のかもしれません。

勝負の世界は1位の人しか「努力が報われない」のでしょうか。

もちろんそう思う人もいるでしょう。

いや、2位でも3位でも、自分が最善を尽くした結果なら十分
報われたと納得する人もいると思います。

ゆづがおっしゃるようにそれはきっと「自分の気持ち次第」だったり、
「自分の生き方次第」なのでしょう。

これからどのように生きるにしろ、最後には「豊かな人生だった」と、
「自分は十分幸せだった」と言えるようになりたいものですね。

週末はCSテレ朝チャンネル

10(土)午前11時〜 ファンタジー・オン・アイス2022
幕張&名古屋 舞台裏SP?

大特集??東京駅と仙台駅での交通広告がスタートします!!
6(火) 朝日新聞 朝刊も…

独占未公開映像 未公開スタジオトーク入り 
「特別版!羽生結弦 感動をありがとう〜終わりなき挑戦〜」
FaOI2022舞台裏SP、フォト&ムービー羽生結弦編も!
テレ朝chだけの永久保存版

https://youtu.be/xsotpWQkDjE


もう一度、テレ朝2の番組予定の整理をすると…

<幕張&名古屋>
9月10日(土) 午前11:00〜

<静岡>
9月10日(土) ひる12:00〜

特別版!羽生結弦 感動をありがとう〜終わりなき挑戦〜 
9月11日(日) ひる12:00〜放送

今週末はテレ朝2を見ましょう!

AERA 羽生結弦を蜷川実花が撮る

もうご予約はされましたか?

haniu1612.png

『羽生結弦 飛躍の原動力』プレミアム保存版 (AERA特別編集)

絵画のように美しい羽生結弦さんです。

PS:今晩も職場からブログの更新です。
この後少し仕事をして、0時過ぎには仮眠をしたいと思います。
それではまた(^^♪

今日の記事にも共感していただけたら応援をよろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング



日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村



2022-09-06 | Comment(0) | TrackBack(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます