羽生結弦 ショーでも競技っぽいものをやりたい - 羽生結弦 成功への軌跡

羽生結弦 ショーでも競技っぽいものをやりたい


ゆづオンリーファンの皆様、こんばんは(*^-^*)

10日に配信されたプロアスリートの羽生結弦氏の「SharePractice」
ですが、私がブログに記載した配信URLが間違っていたとの指摘を
受けました。

自分はたまたま、YoutubeにアクセスしたときにゆづのLIVE配信が
すぐに出てきたので、あのURLからアクセスしたわけではなかったため、
全然気づきませんでした。

きちんと確認ができておらず、信頼してアクセスしてくださった
皆さまには大変ご迷惑をおかけしました。_(_^_)_

それにしても、ゆづの練習風景、そして五輪で金メダルに輝いた
時のフリーのプログラムである「SEIMEI」とっても良かったですね!

羽生結弦「SharePractice」ライブ配信動画


12時よりちょっと前にアクセスしたらすでに配信が始まっていて、
慌てました。どうやら15分以上前に始まっていたようです。

このLIVE配信は10万以上のひとがリアルタイムで視聴したようです。

haniu1587.png

羽生結弦さん 転向後初公開練習 ライブ配信で10万人以上視聴 
「SEIMEI」と4回転半挑戦で幕開け

スポニチアネックス

平日の昼間にもかかわらず全世界で10万人以上が視聴した。
また、将来的には故郷・宮城でアイスショーを行う構想も明かした。


仙台でアイスショーを開催するという構想があるそうで、
ファンとしてはうれしいですね。(*´▽`*)

11日にスポーツ報知さんが独占インタビューした記事を上げて
くださっていました。

これはぜひ、全文を読んで頂きたいと思います。

羽生結弦さん「超越。自分を超えたい」
「想像の斜め上をいくプログラムを」 単独インタビュー

Yahooニュース(スポーツ報知)

haniu1588.png

『14年ソチ、18年平昌五輪連覇の羽生結弦さんが10日、
地元のアイスリンク仙台で公開練習「Share Practice」を行い、
プロスケーターとしての滑りを初披露した。

合同取材後、スポーツ報知の単独インタビューに応じ、過去、現在、
未来を語った。(高木 恵)』

プロ転向を決めた時期はFaoiが始まった頃なのか?と聞かれると
そうとも言えるし、そうとも言い切れない。
実際、そのアイスショーという舞台を経験しながら、自分の決意が
固まっていった感じ。ここでやっていきたいなっていうか、さらに
ここから、どういうふうに進んでいけるかみたいなことを感じながら、
自分の伸びしろをちょっと感じられたので、さらにうまくなって
いきたいなって思った


「年内の活動」についてめどが立ってきたと言っていた。
「まだ内緒」と言っていたが、少しヒントをください
と言われて、
笑ったあと、「競技っぽさはちょっと感じていただきたいかなーと。
これからも、難しいことを含めて、やっぱチャレンジしていきたい。
それが4Aになるのかは、ちょっと分からないけど。
ただ、これからもその4Aを含めて、すごく難しいことと、同時に
自分が表現したいことであったりとか、そういうものの両立を図って
いきたい」


やっぱり「競技っぽいもの」をやるつもりなのですね。
何となくそんな気がしていました。

でなければ、そんなに難しいジャンプを一生懸命練習しない
ですもんね。

アイスショーと思っていいのか?と聞かれると、

ショーでいいとは思っているけど。形がどういうふうになって
いくかも、今すごい考え中なので、そこはちょっと言い切れないんで
年内の活動って言っちゃうんだけど。


次の質問はファンならみんな気になっていたことでした。
高木さん、とてもナイスな質問をしてくださいました。

7月19日の決意表明会見で「心を大切にしたい」と
言っていたが、それはキス・アンド・クライでの笑顔が減って
いったこととも関係があるのか?


羽生氏は…否定はしませんでした。

「(笑)そうですね。それももちろんそうですし、あと、アイスショー
やっていてもそうなんだけど、やっぱり自分が、その演技にかけきって
しまうからこそ、メディアに出ている羽生結弦じゃないことを、
すごくないがしろにしがち。だから、それをまた、大切にして
いけたらいいなというふうに思っていて、自分の大切にする選択が
もしかしたら失望したとか、もう見ないって言われてしまうかも
しれないけど。自分の価値がちゃんとスケートにあるようにしたい。
そして、それも、その自分の心が空っぽになってからでは遅いので、
しかも多分、自分にしか分からないし、自分が気付いてあげないと
大事にできないんで。そこはなんか、これから自分がけがをしないとか、
自分がボロボロにならないみたいなところも大切になってくるからこそ、
自分の心をちゃんと認めてあげたいなみたいなところは感じていた」


高木さんも感じていたのですね。
ゆづがキスアンドクライで浮かない表情をしていたことを。
そしてその理由もきっとわかっていたと思います。

競技選手の間は、あんなに素晴らしい演技をしてもジャッジ達からは
思ったような評価はしてもらえませんでしたものね。
浮かない表情になるのは当たり前ですよ。

不公正で不適切な採点は五輪連覇王者の心やプライドをズタズタに
傷つけたことでしょう。

もう、誰もがそう思っていました。
羽生結弦選手(当時)は本当に辛抱強いと思いました。
競技から離れ、プロアスリートとなった今、正直に当時の想いを
口にしてくれたことはよかったです。

最後に今後の抱負について聞かれると、

超越』。自分を超えたい

羽生結弦は常に「羽生結弦」を超えたいと思って頑張ってきました。
これからも同じように自分を超えて行くのですね。

端折ってご紹介していますので、全文はサイトの方でご覧くださいね。

練習中の美しい羽生結弦のフォトが見られるようです。





【8/10】SharePractice 

マッシさんも久しぶりにスケートをするゆづが見れてよかったですね。



今日の練習セッション ( https://youtube.com/watch?v=MY3dlxt9MvQ ) で、
羽生結弦は完璧な 4Lo+3T コンビネーションを披露しました。
この要素は、Hope & Legacy のレイアウトに含まれています。
これは、国際大会で完成したことのないコンビネーションです
。」

Numberの記事、シェイリーンですね。
あとでゆっくり読みたいと思います。



未だいっぱいニュース記事も動画も出ているのですが、今日は
このくらいで終わりにします。

PS:水曜日と金曜日に勤務している職場で先週、コロナ感染者が
出てしまいましたが、今日(水曜日)に仕事に行ったら、さらに
感染者が増えていました。

利用者さんだけでなく、スタッフも3人、陽性になったということ
でした。さらに利用者も1名、コロナにかかり高熱がでていました。

利用者5名中、4名までがコロナ患者です。

また、近くの「女性棟」からも1名コロナ感染者が出たらしく、
あろうことか、私が勤務しているホームに連れてきて療養させて
いるというのです。もう…いい加減うんざりです。

どうせ感染者が出ているから一緒にしておこうということ
なのでしょうけど、感染していない私にしてみたら気持ちのいい
ものではありません。

また感染の脅威が増えたわけですからね。

今夜(木曜日)は別の職場で勤務していますが明日はまた、
コロナ感染者のいる職場に行かなくてはなりません。

すでに野田市のコロナ情報に施設名こそ記されていませんでしたが、
市内障がい者施設で感染症の集団発生を確認(8月10日更新)
と、書かれていました。

『千葉県は令和4年8月10日(水曜日)、市内障がい者施設での
新型コロナウイルス感染症の集団発生(県内220810-1例目)を
公表
しました。

10日現在、同施設での感染者は従事者3人、利用者等13人の
合計16人です。


この従事者3人ってうちのホームのスタッフです。
利用者13人のうち4名がホームの利用者です。

あとの9名は関連施設の利用者です。

こんな感じでついに私の勤務先では「クラスター」が発生して
しまっている状態です。

そうでなくても数少ないスタッフが3人も感染しているのですから、
感染していないスタッフが休めるわけがありません(;O;)

だけど行くのが怖いです、正直言って。

管理者たちは「決死隊」とか言って「感染覚悟」で感染した
利用者の対応に終始していますが、私は申し訳ないけど
「決死隊」や「特攻隊」の仲間になりたくありません。

…だけど、私以外の人は皆ワクチン接種されているんですよね。
未接種の私が感染していないって、ワクチンって本当に効果あるの?
と、疑問に思ってしまいます。

それとも私が免疫力が高いだけなのでしょうか。

夕べの夜勤も本当は2時間でいいところを4時間も仕事をしていて、
(つまりサービス残業です)正直、くたくたでした。

これでコロナに感染したら「労災」にしてもらえるのでしょうか。

と、愚痴っぽくなってしまいましたが、皆さまもどうかお気を付け
くださいね。私は今から寝ます。

それではまた(^^♪

今日の記事にも共感していただけたら応援をよろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング



日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村



2022-08-12 | Comment(1) | TrackBack(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさん、オンリーファンの皆さん こんばんは😃🌃

ゆづのYouTubeデビュー、練習公開とファンにとっては嬉しい怒濤の日々でしたね。
何しろ【生ゆづ】が小さい画面にしろ見られたのですから、涙涙涙の感謝でしかありません。
今日関西ローカル《せやねん》でも、ゆづと大谷君のマネーを取り上げてました。⬅️この番組は大阪らしく?マネーを結構調べあげてまして、
YouTubeの楽曲に使用料払ってる、YouTubeの収益化してない、事務所に聞いてくれたみたい。ショー一回💴1000万、CM1本一億円も言ってた。
ファンの人も羽生君に課金するのが生命維持って。
今後の為にもteamSIRIUS様には動画配信有料にお願いしたいですね。

独り事です。ザアイスの放送がありましたが、大阪公演のせいかな、坂本さん、宮原さんの接待番組か⁉️ 焼き肉食べたり....どーでもいい内容は関西特有なんかね。友野、一応宇野、ネイサン、マリニンは4A転倒を4回連続流してたし、これって宇野ファンは🆗✌️なんすかね⁉️
間に羽生さんの映像、引退も挟んでさ、ザアイスには関係無いやろ❗
アイスショーはガラガラのはずだから客席はほとんど暗い❗FaOIは客席までライト浴びて華やかだったよね〜⤴️
平日の夜中の放送で十分と思うけどな。
Posted by ゆづき at 2022.08.13 19:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。