ゆづの「現役続行コメント」は昨年のものなのか? - 羽生結弦 成功への軌跡

ゆづの「現役続行コメント」は昨年のものなのか?


ゆづオンリーファンの皆様、こんばんは(*´ω`*)
フィギュアスケートlifeが良さげです。

…が、ゆづオンリー雑誌というわけではなさそうなので、
絶対に買わなくてはならないものではありません。

ただ、FAOI特集が見たいな〜という気持ちはあります。
表紙のゆづもとっても素敵ですし…。
ちょっと迷っています。



『「ファンタジー・オン・アイス2022」を大特集。
幕張公演に加えて、神戸公演の貴重な写真を多数紹介!
羽生選手の「レゾン」やオープニングの「略奪」、フィナーレをすべて見せます。
衣装担当の原孟俊氏には、Bツアーの衣装制作秘話をたっぷり伺いました。


FAOIだけならいいのですが、プリンスアイスワールド特集も組まれて
いますね。(^_^;)

他のスケーターの部分としては町田樹さん、友野一希選手、
吉野晃平さん、小平渓介さん、唐川常人さん。

スターズ・オン・アイスの話や、宮原知子さん、
友野一希、山本草太、三宅星南の3選手。

ドリーム・オン・アイス、ブルーム・オン・アイスも紹介しているようです。
だんだん、買う気が失せてきました。オンリーファンにとっては不要かな。

hany3470.png
フィギュアスケートLife Extra アイスショー2022
(扶桑社ムック) ムック ? 2022/8/3


ハゴロモの羽生結弦カレンダー



今年はハゴロモのカレンダーだけにしようと思っています。

私はもともとあまり壁にポスターなどを貼るのが好きではないので、
カレンダーも必要最小限に抑えておきたい方なのです。

なのでリビングには一切貼らず、自分の部屋にハゴロモの
カレンダーを貼れば十分かな。

リビングに貼って犬に破かれても困るのでね。(^_^;)

スケ連が公表したゆづのコメントは昨年のものなのか?


東スポさんがそれについて確認をしてくださいました。




五輪2連覇の羽生結弦が1日に公表したコメントを巡り、
水面下で思わぬ騒動が勃発した。
日本スケート連盟の公式サイトに記載された今季への意気込みの
文面が昨年と全く同じだったことから一部ファンは
「どういうこと?」「本当に現役続行?」と大混乱に陥り、
中には連盟のミスを疑う声も…。

そこでスケート連盟を直撃。
ファンがざわついた騒動の真相に迫った。

羽生の強化選手入りはすでに発表済みだったが、今季への思いが
公表されたのは初めて。

北京五輪後から去就が注目されていただけに「また今季も
羽生さんが見られる」などと歓迎の声があふれた。
ところが、喜びもつかの間、思わぬ事実が発覚。
実は昨季に発表されたコメントと一字一句、同じだったのだ。

この不可解な事態に、各メディアは羽生のコメントを報じつつも
「現役続行」の表現を自重。

ファンからもSNSで「コメントが去年のままなんだけど」
「本当に現役続行なの?」などと困惑の声が相次いだ。

さらに、連盟の公式サイトはアクセスが集中したためか、一時は
接続できない状態に…。

真相を確かめるべくスケート連盟を直撃すると「ページの更新に
あたっては、各選手に確認を取ってあります」と説明。
つまり、羽生ともコンタクトを取った上で、今回のコメントが
公表されたことになる。
そこで、昨年と同じ文面となった理由を問うと
「たまたまコメントが同じだっただけだと思います」と回答した。

さらに「昨年のデータが残ったミスではないのか?」と念を押すと
「いや、そんなことはないです」と断言。
連盟は羽生の正式な「今季への意気込み」であることを明言した
格好だ。

4月の強化選手発表の時点では、連盟は羽生から去就に関する
意思表示が届いていないことを明かしていた。
いまだ羽生自身は去就を明言していないものの、連盟の説明通りなら
限りなく「現役続行」と言えそうだ。』


ゆづのコメントは「いつも応援いただき本当にありがとうございます。
今シーズンもより高みを目指して頑張ります」
というものでした。

そっか…去年のコメントと全く同じだったのですね。(^_^;)
同じコメントということは、昨年と同じように4Aの成功を目指して
今季も頑張りますという事なのでしょうか。

確かにアイスショーでのインタビューなどでも、はっきりと
「来季も頑張ります」という発言はなかったかもしれませんが、逆に
「今季限りで現役をやめます」という言葉もありませんでしたね。

むしろ、「みんなが見ている前で4Aを降りたい」というようなことを
おっしゃっていましたから、これはすなわち、「公式戦で4Aを決めたい」
ということなのかなと私も解釈しておりました。

スケ連が公表したことがもしも間違っているのであれば、羽生選手
サイドから「訂正」の声明が出されるでしょうから、今日まで何もない
ということはやっぱりあのコメント通りなのでしょう。

東スポさん、ファンの心配や疑問をきちんと取材してくださり、
ありがとうございました。これからもファン目線で記事を書いて
下さるとうれしいです。

blogを夜遅くに書いていたところ、太田さんから「静岡のダムパリの
感想を書きました」というご連絡を頂きました。(^^)/

さっそくTwitterでツイートいたしましたが、明日にでもゆっくり、
ご紹介させていただけたらと思います。



舞台に神が宿るとき_2・羽生結弦のノートルダム・ド・パリ 2022

FAOIの放送 覚書き

テレ朝2では7月にFAOIの放送を予定しています。

【完全版】
<幕張公演 初日>
■7月23日(土) 午前11:00〜

<幕張公演 2日目>
■7月24日(日) 午前11:00〜

<幕張公演 最終日>
■7月24日(日) 午後2:30〜

<静岡公演 初日>
■7月30日(土) 午前11:00〜

<静岡公演 2日目>
■7月30日(土) 午後2:30〜

<静岡公演 最終日>
■7月31日(日) 午後5:30〜

また、エンタメーテレではFAOI名古屋の放送があります。
私のように見逃したり録画し忘れた方は今度こそ御覧になってくださいね。
私ももちろん、視聴&録画予約します。

7月31日 13:00〜 ファンタジーオンアイス名古屋

hany3471.png

PS:ほぼ2年振りに火曜日の夜、うちにいることができました。
先週は息子たちが来ていたので、2週続けて火曜日休みましたね。
ゆっくり休み過ぎて昼から夕方まで眠ってしまいました。

先週の火曜日は、息子夫婦と一緒に近場を色々見て歩いたのですが、
我が家(千葉県野田市)から車で10分ほど走ったところに
埼玉県春日部市(旧庄和町)に「地下神殿」と呼ばれる
「首都圏外郭放水路」があるのですが、初めて見学に行ってきました。

「防災地下神殿 ホームページ」

近いからいつでも行けると思っていると中々、行かないので、
せっかく関西から息子たちが来てくれたので、一緒に行ってきました。

神殿に行く入り口の階段を120段ぐらい降りていくと地下神殿に
到達します。

地下はとても涼しくて快適でした。(^^)/

hany3473.png

hany3472.png

hany3474.png

「管理事務所」を見た時、SFドラマでよく見る指令室のようなものに
似ているなぁと思ったら、やっぱり映画やドラマの撮影などに使われる
ようでした。

hany3475.png

そのことがウイッキベディアにも書いてありました。

ウイッキベディア

ごく最近では、私も夢中になって見ていたTBSの日曜ドラマの
「マイファミリー」の中に出てきた神奈川県警の捜査本部として
使われたと、ガイドの方が話してくれました。

ただ、嵐の二宮君は来なかったそうです。

有名人もよく訪れているようで、多くのサインが飾られていました。
玉木宏さんや福山雅治さんのサインもありましたよ。

hany3476.png

hany3477.png

その他には乃木坂46の誰かのサインもありました。
アイドルの人も来るのですね。

ただ、ここは本部ではないそうです。
本部は春日部ではなく、橋を渡った隣の千葉県の野田市役所の
辺りにあるのだそうです。

皆様ももし、春日部や野田にくることがありましたら、ぜひ、
地下神殿、見学してみてくださいね。

それではまた(^^)/

いつもblogを応援してくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
そして、今日の記事にも共感していただけたら応援を
よろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング



日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村


2022-07-06 | Comment(3) | TrackBack(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさん、今日は。いつも有難うございます。
私もこのライフの表紙を見た時、何と素敵な容姿と思ったのですが、よく考えてみると、この雑誌には何度いやな思いをさせられたかなあと苦い記憶が蘇ってきました。元々扶桑社だったような。私にとって扶桑社は良くないイメージしかありません。羽生選手で釣って、他の選手をねじ込ませる日本スケート連盟御用達のような雑誌です。特に私が世界一のナルと思っているあの●●大先生(本人自意識過剰による)の名前があるだけで購買意欲が失せました。あの方、自分をバレーダンサーと勘違いしているおめでたい方です。雪肌精を使ってお肌でもお手入れされるといいです。もう遅いかな。

それより、今後出るであろうマガジンとか、ジュエルとか、キスクラとか、写真集とか、カレンダーとかにお金を使いたいです。今回のファンタジーは見所があり過ぎて、雑誌社も手をこまねいているのではないかなと思います。逆に他のアイスショーではフォーカスする部分が全くなさそうだから。
Posted by 瑠璃 at 2022.07.06 09:11
マリリンさん、ゆづオンリーファンの皆さん、こんにちは!

数日涼しい日が続きましたが、また暑くなってきました。
まだまだ、ファンタジーの美しいゆづの余韻に浸っているところですが、次から次へとゆづの話題が尽きない毎日ですね!
そして、マリリンさん、いつも本当にお忙しい中、心を込めて沢山の情報、そしてマリリンさんの日常もお知らせくださって、大変体力のいるお仕事をされながら、こうしてブログを継続していただけることをとても有難く深く感謝いたします。

そういうマリリンさんだから、静岡の大楽を鑑賞することができたこと、私も嬉しかったです。あの息を呑むような演技を目の当たりにされてどんなに感動されたことでしょうね〜
そして太田龍子さんのコラムをご紹介くださり、早速読ませていただきました。流石としか言いようのない羽生選手への素晴らしい評価ですね!! AツアーもBツアーもそれぞれ素晴らしかったですが、最後のアンコールに全部持って行かれたように思います。
今までの中で一番美しいイナバウワーのように感じました。

ゆづのコメントが去年と同じということについてはマリリンさんのご意見に全面同意です。現役を続けるに当たって特に表明したり、会見を開いたりということは必要のないことだと思っています。
まだ、GPSのアサインも発表されないので、どの競技会に出るのか分かりませんが、ゆづの4A成功を願って全力で応援していきたいですね!
マリリンさん、瑠璃さんがおっしゃっているようにフィギュアスケートLifeも表紙で釣って他のアイスショーもねじ込んでいますね。スケ連もゆづ本以外、メダリスト達の人気が出なくて相当焦っているのじゃないでしょうか。
私は必ずしもこの世で「正義は勝つ」と単純には思ってませんが(そう願いたいですが)、北京でのゆづ人気沸騰、海外にまで(台湾だけですが)ライビュー進出とファンタジーを大成功に導いたことは一般層が見ても明らかに羽生結弦の演技が突出して素晴らしいかを世間に知らしめたからだと思うのです。
太田龍子さんがおっしゃっているように「上手すぎる域まで達して」いる羽生選手のこれからが本当に楽しみですね!

マリリンさん、厳しい暑さが続きますから、お身体には気をつけてくださいね!!
Posted by yukiko at 2022.07.06 17:09
マリリンさん、こんばんは。
life、表紙が毎回良くて、買うか悩むのですが、
今回もゆづ以外の人の記事も満載なんですね&#12316;
なら、私も、やっぱりいらないですかね(^^;
ゆづ以外のページは見る事も読む事もないので、勿体ないです。表紙の写メだけで満足しときます。
ゆづの写真集も沢山出ますから、厳選しないと!

ゆづのコメントが去年と同じで、本当に現役続行かどうか疑問でしたが、やはり現役続行、で、いいんですね。ひゃー!またゆづのSPとFPが見れるなんて、純粋に嬉しいです!
ジャッジや順位、可笑しなルールに、また、腹が立つんでしょうが、それをわかっててなお、競技を続ける事を決めたゆづを応援するのみ!です!!
ゆづが競技を続ける事で、このルールでは、見て、感動した演技と、採点や順位との乖離が、益々浮き彫りになるのでしょうね。今迄以上に、モヤモヤした結果に、そろそろ一般の人もおかしい!と思うんだろうと思います。

防災地下神殿!TVで見た事あります!
マリリンさん、ご近所だったんですね。
凄い迫力ですよね。大きさに圧倒されます。
Posted by あややん at 2022.07.06 21:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます