ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは(*^-^*)
すっかり夜遅くに更新することが増えてしまいました。
まずはTwitterに上がっていたシチズンの時計です。
とても素敵な腕時計です。

Twitterお借りします。
12月5日午前12:07発売開始!先行発売数量限定127本!定価:4580元(日本円80952円)
— ffkuma (@ffkuma) December 4, 2021
総計限定数量1994本#羽生結弦 pic.twitter.com/2e3hwBjEOU
日本円で8万円ほどらしいです。
決してお安くはないですが、そんなに高いというわけでもない
価格帯なので、手に入れやすいかもしれないです。
欲しい人はたくさんいると思うので、日本でも販売されると
いいですね。(*^-^*)
話はがらりと変わりますが、数日前にガンディさんが
ロシア杯のフリーの分析を出してくださっていましたので、
今頃で申し訳ないですが、ご紹介したいと思います。
優勝したのは男子はクヴィテラシビリ、女子はワリエワでした。
しかし、どちらもジャンプ技術に問題ありの選手です。
GPS2021ロシア大会 男女FS
ガンディ分析ブログさんより
個人的に気になった部分のみ、引用・転載させて
いただきたいと思います。
コリヤダ選手には甘い採点のようでした。
(すみません。録画もしてないし、テレビも演技動画も
見ていないので、ガンディさんの分析を見ての感想です)
■ガンディさんのコリヤダ評。
「今シーズンもSPのStSqとFSのStSqはほぼ同じ。
そしてどちらも音楽に合ってない
なんかもう曲を無視した使い回しの究極形になってる
で、またしてもシリアスエラーは複数(転倒1,ステップアウト1)
あったんだが。
複数のジャッジが無視した結果、最終INはシリアスエラー
複数の場合の最高点をオーバーしましたとさ
エラーを無視しても特にPCS後ろ3項目はよくこんなに点数
でるな〜って感じ。SPFSともに曲を変えた方がいいと思う』
…と、手厳しいです。
■優勝したモリス・クヴィテラシビリの分析結果。
『3A インエッジでの着氷
GOEで引き下げられたかはわからんが
4T+3T
加点ではなくエラーに対する引き下げの拙劣な踏み切りで
減点して欲しいのだが
FCSp4
選手ではなくコーチにカメラの焦点が合ってるし…。
StSq4→StSq3
左足クラスターができていない。途中でエッジが起きている
4T→4Tq
3F+1Eu+3S→3Fq+1Eu<<+3S
1Euはごまかした踏み切りでのDG
3F→3F<
110°ぐらい足りないかと』
エテリの教え子はロシアでは優遇されているようです。
もちろん採点面で。
■友野君の分析結果。
『3Lo
片手のタッチダウンとステップアウト。
1つの要素で複数のエラーが発生しているので評価の
スタートとなるGOEは+2が上限
引き下げは-1to-2と-3to-4なので最終GOEは-2以下
J1が0
StSq4→StSq3
左足クラスターができていない
FSSp4→FSSp2
サイドウェイズが旧ルール的なポジションに戻ってるけど…??
3A+1Eu+3S→3A+1Eu+3Sq
3A→3Aq
FCCoSp4→FCCoSp3
非基本姿勢が2回転できていない
テクニカルがザルすぎる…。
テクニカルがお仕事してたら優勝者違ったな
クビテラシビリ選手は12点以上も下がっちゃう』
ガンディさんの採点が正しければ、優勝は友野君だった
可能性が高いですよね。
なんせロシアやジョージアの選手には激アマ採点だった
訳ですから。┐(´д`)┌ヤレヤレ
そして注目の女子!
優勝はワリエワです。しかも世界最高得点。
■カミラ・ワリエワ
『4T+3T
思いっきり構えて過度のプレロテ4TコンボのGOEが
4T+3Tの要素におけるこれまでの世界最高得点
(羽生結弦4CC2020SP)と同点になってるぞ
現状他のロシア女子のクワドも同じようなもんだし
(この選手は4Sもプレロテ大きめだったりする)
これはさすに盛りすぎだろ
3F+3T
過度のプレロテ
プラス面の2)踏切および着氷がよいは明らかに満たさない
にも関わらずGOE+4をつけたジャッジが3人も
そもそも1)高さおよび距離が非常によいも満たしているのか?
画面ではけっこうちっさく見えるんだが
3Lz
過度のプレロテ
プラス面の2)踏切および着氷がよいは明らかに満たさない
にも関わらずGOE+4をつけたジャッジが2人
そもそも1)高さおよび距離が非常によいも満たしているのか?
画面ではけっこうちっさく見えるんだが
放送された女子FSの単独3Lzの滞空時間を調べると
トクタミシェワ>ベル>ワリエワ>フロミフになるんだが
なぜかジャッジ席で見るとワリエワ選手のは『非常によい』に
見えるらしい……。
StSq4→StSq3
左右どちらのクラスターもできていない
左足クラスターはエッジが途中で起きてて右足クラスターでは跳んでるし
FCCoSp4→FCCoSp4V
シットサイドウェイズで2回転できていない
まあ、今のロシアを象徴してると言えなくもないけど。
何も考えずにぼーっと見てれば良く見えるのでしょう
個人的には性格に難ありっぽいが現役ロシア女子では
コストルナヤ選手の演技の方が好みだったかなぁ(過去形)』
ワリエワの演技、確かに見た目は素晴らしいのですが、
こうしてプロの目で見ると、技術的にはかなり問題ありですね。
しかしこれがロシアの今の最高傑作なわけでしょう?
私はど素人ですが、それでもガンディさんと同じように、
コストルナヤ選手を見たときの衝撃は凄かったので、
性格は嫌いですが、スケーターとしては彼女の方が実力的には
優っていると思っています。
でも、ロシアは新陳代謝が良すぎてそのコストルナヤですら、
1シーズンのみの女王で終わってしまいましたね。
そして五輪シーズンは、ごり押しのカミラ・ワリエワが
女王の座につきそうです。まさに恐ロシアです。(-ω-)/
日本の松生理乃選手の分析。
■Rino MATSUIKE
『3F→3F!q
3Lz+2T→3Lzq+2T
3S+3T<→3Sq+3T<』
ガンディさんの分析は正確だと思いますので、この選手の
技術は割と良い方なのでしょう。
彼女は山田マチ子・樋口美穂子コーチたちが指導している
中京の期待の星のようです。
初めてこの選手を見たとき、本当に申し訳ないけど
メッチャ◯細工な女の子だと思いました。
最近は多少、可愛く見えるようになってきました。
でも、日本の選手はもう少し容姿端麗な人に活躍して
もらいたいですね。悪いけど華がない人が多すぎます。
見栄えの点では好みもありますが、私的には樋口新葉選手と
河辺愛菜選手がまぁまぁ美人の方かな…と思います。
真凛ちゃんはかわいいけど、もうトップには戻れないでしょうね。
PS:メドベージェワが羽生選手のことに言及したようですが、
彼女のことは嫌いなので、取り上げるのはやめました。
しかも鍵山選手のことを褒めているみたいですし。
あの選手が5回転跳べるって…($・・)/~~~
彼女はいったいどこに目を付けてんの?って思います。
PPS;マッシさんの講演に関する記事は次回に書きたいと思います。
オマケ:うちのワンちゃんの後ろ姿がとても可愛かったのでつい…(^^;
飼い主バカですみません。

生後3か月になりました。
すっかり我が家にも慣れ、最近では土手の近くまでお散歩も
するようになりました。
しかし、今日は少し疲れたようで、途中から歩くのをやめて
しまい、抱っこして帰ってきました。
そもそもお父さんが歩かせすぎ!まだ小さいのに…。
たくさん動画を撮ってきたのですが、容量が重すぎてブログに
アップすることができないのが残念です。
それではまた(^^♪
いつもblogを応援してくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
そして、今日の記事にも共感していただけたら応援を
よろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
読ませていただいて、うんうんと頷くことばかりです。嬉しくなりました。箇条書きにしてみますね。
◎時計が欲しいです。時計そのものとは離れるけど、このホプレガのコスチュームが、羽生選手の肌の透明感を一番際立たせている気がします。女性がメイクした時よりも美しい肌。
◎ガンディーさんの分析ですが、この方、是非是非ジャッジ席に座ってほしいです。彼ほどの分析力のあるジャッジが、他にいるのでしょうか。今回のロシア杯は、ロシア関係かエテリ関係の選手に勝たせるためのジャッジでした。その中で友野君は本当によく頑張ったと思います。
◎コリャーダ君の演技について。真面目さは好きなのですが、彼はコスチュームと表情が全くマッチしないのが難だなあと以前から思っていました。顔つきのせいで、演技にふさわしい表情ができにくい選手なのでしょう。バレーダンサーを演じるのは無理かなと。でも彼は好きです。ロシアの良心のような気がして。
◎松生さんのこと、私も初めて彼女を見た時、同じことを思いました。うーん、容姿が惜しいなあと。でも最近。少し見せ方が上手になってきたようです。歯列矯正が終わればもう少しよくなるという選手を見かけますよね。美人度は、河辺さんかなあ。樋口さんは物凄くコケティッシュな魅力があります。すっぴんではだめなのだけど、メイクと演技で超美人になれる人。本当に魅力的で大好きです。コリャーダ君の真逆かな。真凛さんはマリリンさんのおっしゃる通り、もう完全な部外者ですね。全日本に出るのは本人惨めじゃないかなと想像するのですが、大学に在籍するためには仕方ないみたいです。
◎メドさんのすることは、もう全く信用できません。羽生選手を褒めるようなことを今更言ったとしても、いつも裏を考えてしまいます。あの手紙騒動で彼女は羽生ファンの信頼を一気に失いました。信頼どころか、嫌悪感でいっぱいです。とにかく消えてほしいです。羽生選手のことをコメントしてほしくないです。
◎ワンちゃんの後ろ姿、本当に可愛いですね。癒されるでしょうね。私は猫より犬派です。なぜか昔から猫が苦手です。爪を出す時の一瞬の表情を見て、子供の頃に怖かったトラウマかもしれません。
沢山書かせてもらいましたが、お陰で楽しい日曜日になりました。
ガンディさんの採点、見せて貰いました。
もう、無茶苦茶ですね。
ジャッジもロシアもISUも!
フィギュアを潰したいのでしょうか?
今の、目先の、自分達の利益しか頭にない上層部のせいで、真面目に技術を習得しようと、
日々練習している選手達をどれほど絶望させているか、想像すらしないのでしょうか?
せっかく、ゆづという世界的スターが現れ、マイナー競技から一気にメジャーになったというのに、
この体たらく。一体、何処へ向かってるのか?
ゆづの努力を無駄にしないで!
ワンちゃん♡可愛いですね♡
フワフワで丸くて小さくて♡後姿でも癒されます。
また見せて下さいね。楽しみにしてます(^^)