国内2例目のオミクロン株が確認されましたね。
【速報 JUST IN 】11月末入国の外国人男性 「オミクロン株」感染確認 国内2例目 #nhk_news https://t.co/QT5JzIxqpj
— NHKニュース (@nhk_news) December 1, 2021
それでもまだ「開催不透明」と言い続けるのでしょうか?
フィギュア=大阪のGPファイナル開催不透明、
コロナ規制受け
ロイター通信
『 新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の
感染拡大を懸念して日本政府が非居住者の外国人入国を禁止
したことを受け、大阪で12月9日に開幕するフィギュア
スケートのグランプリファイナル開催が危ぶまれている。
日本スケート連盟の関係者はロイターの取材に対し、外国人
スケーターの入国許可について「スポーツ庁の指示に従うが、
新しいことは聞いていない」と返答。
スポーツ庁も外国人選手に対する規制がどうなるか分からない
と話している。
一方、国際スケート連盟はロイターに対し、「発表を受けて
新たに進展している状況を明確にし、この新たな展開が
GPファイナルにどういった結果をもたらすかを確認するため、
われわれは日本スケート連盟、および日本の当局と連絡を
取っている」と述べた。
日本では30日、オミクロン株の感染者が初めて確認。
ナミビアから入国した男性だった。』
今年の日本は東京五輪も開催し、パラリンピックも開催しました。
11月の時点でコロナウイルス感染が減少したこともあり、
NHK杯は開催できましたが、ここにきて海外で猛威を振るい
始めた変種株を入れないために、政府が「海外からの入国停止」を
決めたのですから、いかなる特例も設けるべきではないと思います。
ISUも日本スケート連盟も「損をしたくない」ということが先に
立っているのか、何故こんな緊急事態が起こっているのに、
のんきに「スポーツの国際大会」を行おうとしているのでしょうか。
日本国民とスケート関係者・選手の方がたの安全が第一では
ないでしょうか。
試合で闘いたい気持ちはわからなくはないですが、ここは
我慢して政府の方針に従って欲しいと思います。
中国ではすでに「国内選手権」を延期したようです。
賢明な判断だと思います。
その中国では北京五輪への出場を期待しているのか、羽生選手の
注目度が相変わらず高いようです。
羽生結弦、中国で注目度バツグン=
「衣装」や「ケーキ」が次々話題に
レコードチャイナ

『右足の負傷で試合から遠ざかっている羽生結弦だが、
中国での注目度やファンの熱は衰えていないようだ。
このほど、羽生に関する情報が中国で相次いで注目を集め、
ファンらの情熱と期待値の高さをうかがわせている。
中国版ツイッター・微博の羽生のファンアカウントは29日、
デザイナーの折原志津子さんが、羽生が2011-2012シーズンの
ショートプログラム「悲愴」で使用した衣装の写真をインスタ
グラムに投稿したことを紹介。
折原さんについて「羽生の同シーズンのフリー『ロミオと
ジュリエット』や、2010-2011シーズンのSP『白鳥の湖』の
デザインと制作を担当した」と紹介した。
一方、微博の別のファンアカウントは同日、羽生をモチーフにした
スペシャルケーキが販売されるとの情報を紹介。
仙台市の「Patisserie TISSER」が仙台の情報を扱うS-styleと協力して
製造・販売するもので、商品名は「クアッドアクセル」。
羽生のシルエットをかたどったチョコレートプレートの指先には
金箔が施される。25日から予約を受け付けており、価格は9000円で
限定30台の販売だという。
このほかにも、羽生のけがの具合を案じたり、最大の目標に掲げる
「4回転アクセル」の成功をき込まれており、中国での羽生人気の
高さは健在のようだ。(翻訳・編集/北田)』
中国の方が日本よりも羽生選手の凄さを認めているようで、
羽生選手はスーパースターですね。(*´ω`*)
世界的に人気の羽生選手は来年の活躍を期待している
スポーツ選手にも当然のように選ばれています。
スカパー!調べ 来年の活躍を期待している選手 「大谷翔平」がダントツ 2位「羽生結弦」3位「伊藤美誠」4位「池江璃花子」5位「佐藤輝明」、10代では「羽生結弦」が1位に https://t.co/CbklusG03c
— エンタメラッシュ (@entamerush_jp) December 1, 2021
今月で27歳になる羽生選手はフィギュアスケート界ではもう
ベテランですし、同世代の選手が引退していく中、今でも
世界のトップで活躍しています。
考えたらとてもすごいことだと思います。
しかも若い世代からの期待が高いというのがうれしいですね。
羽生選手ならきっとまた何か達成してくれるという期待や憧れ、
尊敬の気持ちが若い人達にも根付いているのかもしれません。
◆Twitter情報より
気になる情報をいくつか、Twitterよりお借りしてご紹介させていただきます。
ジャッジを技術とPCSに分ける?
今頃そんなことを言っているのでしょうか。
できれば芸術家に演技構成点の採点をしてもらいたいものです。
Sports ru「フィギュアスケートの審判団が技術と要素に分けられるかもしれない。MatchTVが報じている。今フィギュアの競技会は1つの審判団が評価している。オランダが審判団を分ける提案をISU総会での審議に出した。1つは技術(GOE)、もう1つはコンポーネンツのみ。」(続)https://t.co/6jGc8XPfIO
— FS247ロシア語ニュース情報局@GPFは固定ツリーツイ❤ (@fs247ru) December 1, 2021
これはうれしい!!(^^)!
ネイサンよりも羽生選手の方が断然人気があるのはどうしてか。
RADDITEという米のSNSで『羽生結弦選手は、現在無敵であるにもかかわらず、なぜネ○サン・チェン選手よりも好かれ、人気があるのでしょうか?』という問いに、ファン心理を凄ーーーく的確に説明していたコメントがあったので紹介します。deeepl翻訳にて。
— さちっぺ在中 (@robitvxqxo) November 30, 2021
‥‥‥😍😍❤️❤️❤️ですよねぇぇ!!!! pic.twitter.com/BYDbhHhEGJ
ISUがアンケートを実施しています。
私たちが自分の意見を自由に書くことが許されているようなので、
ぜひ、アンケートに協力してください。
ISU is giving fans the opportunity to rip them a new one in a fan survey.
— exhausted #GetWellSoonYuzu (@blupuddy) November 29, 2021
Go and tell them exactly what you think of them and what they've done to this sport:https://t.co/ffI0F2bjap
『ISUは、ファン調査でファンに新しいものをリッピングする
機会を提供しています。
行って、あなたが彼らについてどう思うか、そして彼らがこの
スポーツに何をしたかを正確に伝えてください:』


https://survey.alchemer.eu/s3/90407080/ISU-Fan-Survey
「国際スケート連盟はあなたのことをもっと理解するために
簡単な調査を行っているので、私たちはより良い体験を
提供することができます。
調査は5分から10分で完了します。」
ISUに意見を述べることができるというので、私も頑張って書いて
見ようと思います。今日はもう時間がないので、仕事が全部終わる
土曜日にでも書こうと思います。
PS:今日は20:00からのお仕事です。
一昨日はワンちゃんのトリミングに、今日はワクチン接種にと、
ワンちゃんに関する用事が増えて大変です。
それではまた(^^)/
いつもblogを応援してくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
そして、今日の記事にも共感していただけたら応援を
よろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
マリリンさん、またまた嬉しいニュースや動画を沢山上げてくださり本当に有難うございます。
今季、全く試合に出ていない羽生選手が、来年の期待選手として2位に位置しているなんて本当に素晴らしいことですね。勿論北京を見据えての期待感もあるでしょうが。皆さん待ち焦がれていらっしゃるのでしょう。自分もそうです。
グランプリファイナルに出場する二人の男子選手、連盟や事務所が必死で上げ記事出しても、世間一般の認識には届かないのでしょうね。どっちか一人ぐらい名前が上がってもよさそうなものですが。日本人の美意識と実力に対する憧憬の気持ちは廃っていないなあと嬉しくなります。
羽生選手は日本中だけでなく世界中の人気者であることは周知ですが、10代の人達からも推されていることが嬉しいですね。この人達が今後フィギュア人気を支えてくれそうですから。
ところで、そろそろ連盟は決断を下すのでしょうか。どう見ても開催は不可能というか、世間一般の大バッシングを浴びそうなことを強行するでしょうか。するとしたら聖子のごり押しでしょうね。札幌五輪なんて、東京の反省も決算もしないうちに打ち出してくるような人ですから。彼女をそうさせないといけない何かが彼女のバックにはあるのでしょう。いわゆる自転車操業で、常に動いていないと、過去の悪行で足を引っ張られる可能性です。日大の田中総長ととてもよく似た経歴の持ち主ですから、そろそろ国税庁のメスが入ってもおかしくありません。
10数年前の連盟の不祥事なんて今考えると小さなことですが、羽生特需でこれほど膨らんだ実益を持つ連盟には、大きな膿がたまっているはずです。聖子の力で抑えられなくなってきた時がマグマの噴出と言うことになるでしょう。
その頃には、羽生選手はこの汚い世界とお別れして、自力で新しい世界を切り開いて行かれていることでしょう。ファンは、どんな道を行かれても全力応援ですね。