羽生選手の影響力は地球レベルである。 - 羽生結弦 成功への軌跡

羽生選手の影響力は地球レベルである。


今日、新型コロナウイルスの変種株「オミクロン株」が日本で
初めて確認されました。

それでも日本のスケ連はGPFを開催するのでしょうか?

「オミクロン株」拡大で外国人の入国禁止 
フィギュアGPファイナルは「開催に向け調整中」

日テレニュース

新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の
感染拡大で、全世界の外国人の入国が一時的に禁止された
ことを受け、今後国内で行われる予定のスポーツイベントにも
影響が出始めています。

12月9日に大阪・門真市で開幕するフィギュアスケートの
国際大会グランプリファイナルについて、スポーツ庁は
「開催に向けて調整を進めている」と明らかにしました。


GPファイナルには海外勢は、ネイサン・チェン選手ら4人、
女子はロシア勢5人の出場が決まっています。

スポーツ庁は、外国人選手の隔離期間の短縮措置や選手の
動線など、具体的な水際対策について、関係省庁などと
連携しながら検討しているということです。


一方、大会を主管する日本スケート連盟は、問い合わせが
殺到しているとみられ電話がつながらず、きょう時点で
回答は得られませんでした。


開幕まで10日を切る中、迅速な対応が求められます。

スケ連には問い合わせが殺到しているのですね。

ゆづ友さんもスケ連に何度かお電話したようですが、つながらず、
夕方、ようやくスケ連と電話がつながったと言っていました。

電話に出た方の返答は「実施が決定しているわけではありません。」
というものだったそうです。

今回のファイナルには日本の選手とアメリカとロシアの選手が
出場します。

せっかく岸田首相が迅速に「入国禁止」措置をとったというのに、
何か色々な理由を付けて「例外」を認めるのはやめてほしいです。

新型コロナウイルスが2020年の1月に日本に入ってきたのだって、
政府が迅速に水際で食い止めなかったからであり、そのせいで、
日本中が大変なことになったのです。

失敗を教訓にしてこれから出てくるであろう変異株が日本に
入り込むのを阻止してくれないと、国民は安心して生活する
ことができません。

冒頭でお伝えしたようにすでに日本国内に「オミクロン株」が
入りこんでしまったようなので不安ですが、これ以上海外からの
入国者を入れなければ、最低限の被害で食い止めることが
できるかもしれません。

ISUも日本スケート連盟も、日本国民の安全を第一に考えて
ファイナル開催中止を決断していただきたいと思います。

マッシミリアーノ氏の講演動画より

L’ALTRO GIAPPONE2021:マッシミリアーノ・アンべージによる
「トータルパッケージ〜羽生結弦に捧ぐ」



今日からすこしずつ、このイベントで語られた羽生結弦選手の
すばらしさについて、考えていきたいと思います。

今回はこの女性が語った部分です。

haniu1022.png

今年の夏、日本では1年遅れの東京五輪が開催されました。

彼女は、「とりわけ開会式と閉会式では東北でおきた
ことに対する追悼のひと時を儲けるべきだった」と、
話してくれました。

復興五輪と言われた割には確かに東北の復興について特に
何も語られることもなかったですし、聖火ランナーにすら、
羽生選手が選ばれることはありませんでした。

中国人は特に「羽生結弦不在」の開会式に疑問を抱いていたようです。

「何故、羽生結弦がいないの?」
「何故、彼が最終聖火ランナーじゃないの?」
「何故、仙台にまつわる演目がないの?」と。

このL’Atro Giappone芸術監督の女性は羽生結弦選手のことを
このように表現し、称賛してくださいました。

比類のない才能に加え、ストイックな決意と、超人間的な
努力によって人がどこまで到達できるかの証」
「日本の芸術遺産を豊かにしている偉大なアスリート」
と。

外国特派員クラブのピーター・ランガという方は、平昌五輪での
羽生選手の演技を見て衝撃を受けたそうです。

これが真実だ」と。「多くの真実、美、芸術があった。」と。

フィギュアスケート専門のジャーナリストではないにもかかわらず、
そのように感じたというのが凄いですね。

芸術監督の女性の話は続きます。

何よりも羽生結弦はこの競技の偉大な研究者」
「羽生結弦は日本文化の最高の提唱者でもある」
「彼は彼は実在するフェノメノ
であり、彼の影響と
効果は無視することは出来ない」と。
羽生結弦は地球全体のスターであり、羽生結弦はオリンピック
チャンネルの議論の余地のないスターである
と幹部たちにより
認められている」と。

そして羽生選手が五輪で得た賞金やその他のチャリティにより、
多額の寄付を何年間もし続けていることにも触れてくださいました。

また、いわゆる「羽生現象」は親日家の新世代を生み出しました。
人びとが日本語や日本文化の勉強を始めているというのです。

彼女が言うように確かに「羽生選手の影響力は巨大であり、
それは日本国内だけでなく、地球レベルである
」ことがわかります。

しかも羽生選手はSNSをやっていないのにです。

最後に彼女はこのように結んでいいます。

羽生結弦は一切発信せず、公式の発言以外、一切発言しないのです。
自国の大衆と全く交流することなく、これほどその一挙一動が
注目されている日本人は他に誰も思い浮かびません。


このイントロダクションだけでも、羽生結弦選手のすばらしさが
よくわかります。本当にうれしいですね。(*^-^*)

この後のマッシさんのお話は本当に感動しました。

次回以降にまた書きたいと思います。

それではまた(^^♪

いつもblogを応援してくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
そして、今日の記事にも共感していただけたら応援を
よろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング



日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村



2021-11-30 | Comment(2) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさん、今晩は。いつもありがとうございます。
羽生選手って本当に素晴らしいです。もう何度そう思ったかしれません。ここまで世界中で絶賛されるアスリートは日本のフィギュア界では初めてです。以前、浅田さんも好きでしたが、彼女は日本だけの人気でした。
それから、以前は羽生選手もインスタをやってくれないかなと思ったことがありました。羽生選手のインスタなら一体どれだけのフォローが付くのだろうとか、羽生選手の近況がいつも分かると楽しいだろうなとか。でも、インスタで自分語りを必死でしている人選手達を見ると、とても安っぽく見えてくるようになりました。そこまでして自分売りをしたいのかと。真のスターというのは、人に語られてこそなんぼ、自分から売ってどうするのといった気持ちです。神秘のベールがあると、益々想像力を掻き立てられたりもします。
いずれにしても、羽生選手はもう立ち位置が他の選手と違い過ぎますね。ファイナルもですが、北京はどうなるのでしょう。全日本、北京と、羽生選手が順調に出場されるようでしたら(怪我が回復されていたなら)、4Aはちょっと置いておいて、羽生選手らしいトータルパッケージの演技を見たいです。4Aは国内試合では認定されないし。前田真美のようなジャッジがいますし。昨年の全日本のぶっちぎりの優勝は本当に嬉しかったです。ショートのノーカンには頭に来ましたが。今年も再現してくれそうな予感がします。新しいショートの衣装と演技を考えるともう今からワクワクです。
Posted by 瑠璃 at 2021.11.30 23:31
マリリンさん、ゆづオンリーファンの皆さん こんばんは❗

結局ファイナルはやるんでしょうね⁉️
セーコのごり押しでしょうか。
本当に大阪は呪われてるんかな。大阪人としては悲しい😭
ファイナルは男女共に見たい、応援したい選手は誰もいません。
男子はN、U、K、クワドほとんど無しのJ、本番に弱いロシアのコリ。

女子も5人もロシア。ワリエワは凄いな〜とは思うけど、ジャンプ全てに両手タノ連発でいい加減飽きたしゲップが出ましたよ。
彼女は両手タノが無いと跳べないらしい。
取り敢えず爆盛採点だけは気になるから録画して見ますわ。

ロシア大会の首選手のサルコーかトゥかで世界中に拡散されてますね。
ご本人はとても嬉しそうでしたが。後で自分の演技を見直さないのかな。
日本の選手にも男子二人が何時もガッツポーズしてますが、沢山の見逃し採点の事はご存知なんすかね〜⤵️ 知ってて父親のあの発言か。

ファイナルどころか、全日本の悪質ジャッジメンバーが気になるわ。
セーコも来るだろうし、アウェーな国内大会て本当に心臓もたんわ。
こんなん、出なくても大丈夫ってスケ連が言ってるし、ゆづは体調だけを考えて判断して欲しいわ🐱
Posted by ゆづき at 2021.12.01 01:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます