ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは(*^-^*)
美STにゆづが登場しますね。

美ST(美スト)2022年2月号増刊 (ビストゾウカン)
表紙: 羽生 結弦 選手 ◎特大ポスターつき
(570o×410o 綴じ込み・四つ折り)
(570o×410o 綴じ込み・四つ折り)※ポスターのビジュアルは
本誌版と異なります。
特集内容:カバーストーリー14ページ 夢の4回転アクセルへー
氷上の最強戦士 羽生結弦「挑戦こそ人生! 」強く美しい生き方
美ST(美スト)2022年2月号 本誌版 (ビスト) 雑誌 – 2021/12/17

表紙:羽生 結弦 選手 ◎特大ポスターつき
(570o×410o 綴じ込み・四つ折り)※ポスターのビジュアルは
増刊と異なります。
特集内容:カバーストーリー14ページ 夢の4回転アクセルへー
氷上の最強戦士 羽生結弦「挑戦こそ人生! 」強く美しい生き方
2種類ありますが、増刊の方はすでに在庫切れになっていますね。
凄い!さすがゆづの効果は絶大です。
ところで、ついに鍵山選手が世界ランキング1位になりましたね。
今季、怪我で欠場した羽生選手は5位に下がってしまいました。
■鍵山優真 GPシリーズ2連勝で初の世界ランキング1位
日刊スポーツ
国際スケート連盟(ISU)は22日、フィギュアスケートの
世界ランキングを更新し、男子でグランプリシリーズ
2連勝を飾った鍵山優真が初めてトップに立った。
ランキングは今季を含めた3シーズン(19〜20、20〜21、
21〜22年)の成績がポイント化されて順位が決まっている。
男女シングルにおける日本の22年北京五輪代表選考において、
3枠目で全日本選手権(了時点での世界ランキング上位3人が
選考項目の1つに挙げられている。
男女シングルの主な順位は以下の通り。
◆男子
〈1〉鍵山優真(オリエンタルバイオ/星槎)2960点
〈2〉ジェーソン・ブラウン(米国)2796点
〈3〉ネーサン・チェン(米国)2764点
〈4〉ダニエル・グラスル(イタリア)2652点
〈5〉羽生結弦(ANA)2554点
〈6〉宇野昌磨(トヨタ自動車)2358点
〈15〉佐藤駿(フジ・コーポレーション)1679点
◆女子
〈1〉アンナ・シェルバコワ(ロシア)3748点
〈2〉アレクサンドラ・トルソワ(ロシア)3042点
〈3〉坂本花織(シスメックス)2609点
〈4〉アリョーナ・コストルナヤ(ロシア)2565点
〈5〉エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)2563点
〈8〉紀平梨花(トヨタ自動車)2271点
〈12〉樋口新葉(明大/ノエビア)1719点
〈14〉宮原知子(木下グループ)1496点
このフィギュアスケートの世界ランキングって、もちろん
ある程度、実力のある選手が上位に行くものではありますが、
試合に休まず出ていればポイントが稼げる仕組みなので、
実力があっても欠場した人はポイントがつかないので
下がってしまいます。
羽生選手は何年間も、出場した試合ではつねに1位か2位を
獲り続けてきましたので、何年もランキング1位をキープ
してきたという実績があります。
なので、怪我をした今季のランキングは本人もさほど
気にしていないと思います。
今はとにかく、足を治して4Aの成功を目指して欲しいと
思います。
ゆづが出ない(出られない)GPFのチケットのトレードが
始まりました。今回もまたたくさん成立しているようです。
チケプラトレード

当選した方で、ゆづが出ないなら行かないわ…という方は
是非、トレードに出しましょう。
自称「全員応援」のスケオタさんが購入してくれると
思いますから。
■Twitter情報より
この動画の中で使われている映像、初めて見るものが
ありました。ピョンチャン五輪では怪我から復帰した
羽生選手の演技に日本国民がくぎ付けになりましたね。
Weiboの「一级牛肉堡试吃员」さんの投稿より
— ffkuma (@ffkuma) November 21, 2021
平昌連覇の時、日本各地で日本の方々がどれだけ嬉しかっただろう。
もう一度この忘れられないシーンを振り返ろう。皆もあの時の幸せを忘れないで欲しい。
(原作者の転載承認済) pic.twitter.com/sC3CzckSkG
駿くんのロシュフォール@フランスが最高すぎた。。
— マーークス (@maarks0628) November 21, 2021
芸術的なライティングの下で、かつてより滑りにスピード感も力強さも増しつつも、力みはなく格段にお洒落に音に乗ったロシュフォール。
なんだか泣けてしまった。。 pic.twitter.com/JhkCSYxFQH
新葉さんの得点のあまりの低さにがっかりしてしまって、カレンとヨンジョンの演技が頭に入って来なかった・・・あのライオンキングに150点出せないジャッジング、TES判定とPCSには失望してしまう。
— マーークス (@maarks0628) November 20, 2021
私も、樋口さんの得点は毎回、厳しいと思っているほうです。
荒川さんも前回のGPSの時にそういってましたよね。
何でなのかな? 手ごわい存在だと思われているのかな?
正しくてダイナミックなジャンプなので、もっと得点出して
あげてほしいです。
人気CMランキング2021/11/22いい夫婦の日🏆
— kooss公式 編集室(run) (@jfifdecoder) November 21, 2021
1位 羽生結弦 P&G 2日連続1位
2位 木村文乃 眼鏡市場
3位 大野智(嵐) ナイーブ 2013https://t.co/y5i60r5N2a#人気CMランキング pic.twitter.com/0YhdNgtKHJ
PS:昨日は更新できずにすみませんでした。
また頑張りますね。(*^-^*)
それではまた。
いつもblogを応援してくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
そして、今日の記事にも共感していただけたら応援を
よろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
マリリンさん、嬉しいニュースや動画を沢山上げていただき有難うございます。お疲れでしょう。本当に感謝です。
世界ランキングについて、以前コメントの中で、羽生選手が試合に出続ける限り一位が続くと自分で書いた覚えがあります。怪我のことを予想していなかったからですが、今となっては全く気にするものではありませんね。
ただ、このランク一位は選手によって取り上げ方が違います。かって宮原選手も何年か一位の時がありましたが、マスコミはあまり触れていなかったような。羽生選手の場合は何年も一位が続くのが当たり前すぎて、逆に取り上げられていなかったような。鍵山選手は今スケ連が必死で売り出そうとしているところですから、この話題は外せないでしょう。GFまでの短期間かもしれませんが。一度でも一位になれて嬉しいことでしょう。
ただ、この選手のお父様は口にチャックをされた方が息子さんのためだと思います。もう少し思慮深い方だと思っていたのでがっかりです。「息子の4回転は世界1・2位を争う」だなんて。誰と争ってのことでしょう。まず先に、同級生のライバルに4ルッツや4フリップを跳べる選手がいると言うのに。まさか羽生選手との比較ではないとは思いますが、能天気なんですね。
しかし、これだけ長期間、人前に出てきていない羽生選手の人気の凄さには驚かされるばかりです。羽生サイドからは何のプッシュもされていません。CMは今10件ぐらい抱えておられると思うので、そちらの露出はありますけど、本人がインスタで発信されることもないし。私はこのインスタで発信しないという奥ゆかしさが大好きです。逆に発信されたら、世界中が大変なことになって、所謂サバ落ちでしょうね。
今日の夕方、全日本ジュニア選手権を見ていました。初々しいなあと思いながら。回転不足の女王が解説をされていたのは少し残念でしたが。
この子達に願うのは、正しい技術を身に付けて言ってほしい、村にとらわれず、真の実力者の後を追ってほしいということです。それはひとえにコーチの姿勢にもよると思います。
百音ちゃんの演技も見ました。以前は回転不足もありましたが、着実に成長しておられますね。三浦君はまだまだ粗削りですが、ダイナミックな選手になりそうです。