オーサーコーチが羽生選手のケガや北京五輪について
語ったということが動画に上がっていました。
日本語訳にしてくれているのでありがたいです。
ご紹介させていただきます。
羽生結弦の怪我でオーサーコーチが4回転半ジャンプや
北京五輪について語りファン歓喜!!
ロシアメディアが4Aに注目の記事とは⁉海外ファンの反応!!
「ゆづは十分な経験を積んでいるので、自分で決断したことは
正しいことだと知っています。だから私達はゆづの決断を尊重し
信頼しています。」

「ご存じのように4年前に戻ったように同じ状況になっています。
それはオリンピックに向けての期待、トレーニング方法や、
怪我から復帰する時期について、ゆづと話さなければなりません。
私は詳しいことはわからないので推測するつもりはありません。
これはゆづの問題だから、ゆづの考えを尊重するのが大事で
チームは全員でゆづを支え合って応援していきます」

コロナのせいで本来の拠点であるカナダに行くことが
できなくても、羽生選手はクリケットクラブに所属する、
オーサーコーチの教え子ですから、コーチたち皆でゆづを
支えてくれることでしょう。
本当にありがたいことだと思います。
また、動画の中で引用されていたロシアの選手のコメントは
DIGESTでも記事になっていましたね。
「4回転半は正当なリスクだ」NHK杯欠場の羽生結弦に
“ソチ団体金メダリスト”が言及!「彼の成功と夢の実現を祈るだけ」
1日も早く、怪我が治って4Aの練習をすることができるよう、
心から祈っています。
羽生選手のケガはもちろん、中国でもニュースになっています。
中国では4年前の再現を期待しつつも、不安視されている
ということも書かれていました。
羽生結弦、あの「伝説」の再現なるか−中国メディア
レコードチャイナ

『フィギュアスケートの羽生結弦が右足のけがでNHK杯を
欠場することについて、中国メディアの重慶晨報は4日付の記事で
4年前との一致を報じている。
日本スケート連盟は4日、羽生が右足関節靱帯を損傷したため、
12日から始まるグランプリシリーズのNHK杯を欠場すると発表した。
記事は、「平昌五輪の時、羽生は同じく右足の故障で
GPシリーズを欠場し、ほぼぶっつけ本番で平昌に乗り込み、
優勝を果たした」と指摘。
「あの伝説的な優勝の歩みを再現できるだろうか」と期待を寄せた。
一方で、「羽生は平昌五輪後、GPシリーズフィンランド大会で
世界最高得点をマークするなど完全回復したかに見えたが、
続くロシア杯では練習中に右足を痛めた。
何とか優勝したものの、松葉杖で表彰台に上がらなければ
ならなかった」と指摘。
「過去2シーズンは羽生の出場ペースに影響はしていなかったが、
今回のアクシデントによるけがは、右足がやはり羽生が進む
道の上にある大きな障害であることを予言しているようにも思える」
と論じた。
さらに、「平昌五輪の後から挑戦を公言してきた4回転アクセルは、
故障の再発によりしばらく棚上げするしかなくなった」としたほか、
「米国のネイサン・チェンは3シーズン負けなしであるのに加え、
鍵山優真の成長も著しい」と他の選手も実力を蓄えていることに
言及した。
記事は、羽生が「少しでも早く氷上に立つことを目指す」と
語ったことを挙げ、「羽生は11月20日に開幕するGPシリーズの
ロシア杯にも出場する予定だった。
今季残りのGPシリーズに間に合うかどうかは、羽生の
五輪シーズンに向けた準備にとっても重要になってくる」
と伝えている。(翻訳・編集/北田)』
4年前、怪我の後の復帰戦の五輪で金メダルを獲得したように
今回も同じような「奇跡的な優勝」があるのかと期待をしたい
ところなのでしょうが、ネイサンや鍵山選手が出てきたことで、
そう簡単には行かないかもしれないということでしょうか。
確かにネイサンは戦績上は負け知らずのようですが、
それが真の実力の結果なのかどうかは甚だ疑問です。
今のフィギュア界は例えゆづが怪我をしていなくても、
「勝たせたい選手に勝たせる」ような仕組みになっている
ではありませんか。
そもそも、羽生選手は怪我をしなくても、北京五輪に出る
とは一度も明言していません。
恐らく今度の五輪では、羽生選手がたとえ4Aを跳んだと
しても、ISUはネイサンに金メダルを献上することでしょう。
茶番五輪など、勝手にやればいいのです。
羽生選手もゆづファンも、もはや五輪の金メダルなど、
期待もしていませんので。
今はとにかく痛めた足をしっかり治して、羽生選手の
夢である4Aの成功をひたすら願うのみです。
■「羽生選手欠場」で、大放出されたチケットは…
東スポwebのこの記事にあるように、ゆづ欠場で恩恵を
受けた人がいるんですね。
誰の事だか大体、わかりますよね〜( *´艸`)
羽生結弦「NHK杯欠場」で特大余波 チケット“大量放出”
で恩恵を受けた人たちとは?

『影響力は絶大だ。フィギュアスケートの五輪2連覇・
羽生結弦が右足関節靱帯損傷によりグランプリシリーズ
NHK杯の欠場を発表し、ある異変≠ェ起きている。
大量の観戦チケットが譲渡目的で取引され、ケガの回復祈願で
神社に訪れるファンも続出。
エースが姿を消した「余波」を追った。
絶対的な主役が欠場を発表したのは4日午後5時。
その直後から公式チケットトレードサービス
「チケプラトレード」には大量の売り注文≠ェ殺到し、
ネットでは「大量放出されている!」と大きな話題となった。
このサービスは「譲りたい人」「希望する人」が定価で
安心して取引できる制度で、多くのコンサートや公演で利用。
競争率が激しいNHK杯はチケットを手放す人がほとんど
見当たらなかったが、羽生の欠場発表から丸1日経過した
時点で約3000枚の取引が成立する反響ぶりだった。
この放出の恩恵にあずかったのは、高橋大輔のファンだ。
絶大な人気ぶりは羽生と双璧をなす?が、今大会は豪華メンバーが
そろったこともあり、多くの人がチケットを獲得できずに困惑していた。
そんな中で突然の事態となり、羽生ファンの中には
「チケットが行き渡りますように」と大ちゃんファンに
譲渡の意思を示す人も。
失意の中で湧き出たゆづる心≠ノより、両雄のファンが
意気投合を見せた。』
すみません…(^^; あの…「双璧をなす」はちょっと違うんじゃ
ないかな。
高橋大輔は「羽生選手に勝るとも劣らない」ほど絶大な
人気はないです。
言葉の使い方、間違えていますよ、東スポさん。
『欠場の余波はこれだけではない。
全国各地には羽生にゆかりある神社が点在するが、ケガの
回復を祈願すべくファンが続々と「弓弦羽神社」に出向いて
いるという。
さらには、足の神様がまつられる各地の神社にも
絵馬に願いを記す人が現れたようだ。』
2014年のさいたまスーパーアリーナで行われた世界選手権では、
欠場した高橋大輔選手のファンは「羽生ファンにだけは
チケットを渡したくない」と言って、チケットを手放さなかった
と聞きましたが、私達ゆづのファンは意地悪ではないので、
自分が見に行きたくないものに関しては、そのチケットが誰に
渡ろうと別に気にしませんから。
見たくないものに多額のお金を費やすより、トレードに
出して換金してもらったほうがずっといいですもの。
ただ、私はエキシビションのチケット、トレードに出して
いないんです…。
例え行かなくても、せっかく当たった大切なチケットですから、
記念にとっておきたくて。
チケット代は戻ってこないですけどね。(^^;
14日は行かなくても、ゆづのことを思いながら過ごしたいと
思います。
さて、あんまし興味のないイタリア杯ですが、私の大好きな
ボーヤン君がSP1位と聞き、急きょ録画予約しました。
『虫垂炎からの復帰となり体調面が心配された中国の
ボーヤンジンだが、4回転ルッツ+3回転トーループを含む、
すべてのジャンプに大きな加点をもらい97.89点をたたき出して
トップに躍り出た。
2位には地元イタリアのダニエル・グラッスルが自己ベストを
更新する95.67点、3位に韓国のチャ・ジェンファンが95.56点と
2位と本当に僅差でつけている。』
navicon
ボーヤンの演技動画。

Results of the Men's Short Program at #GPItalia
— In The Loop (@InTheLoPodcast) November 5, 2021
1. #BoyangJin (CHN) - SP: 97.89
2. #DanielGrassl (ITA) - SP: 95.67
3. #JunhwanCha (KOR) - SP: 95.56 pic.twitter.com/ax4ZZdwBd7
完全復活したボーヤン君ですが、加点が渋くないですか?
しかもPCSも決して高いとは言えません。
7位の鍵山選手より低い!




ちょっと時間もないし、全ての演技をみたわけでもないので、
何とも言えないですが、正しくルールに則って採点してくれて
いるとは思えないです。
一応、ジャッジパネル、貼っておきます。

でも、ボーヤン君が1位でよかったし、うれしいです(∩´∀`)∩ワーイ
この調子でフリーでもトップになり、優勝してほしいです。
頑張れボーヤン!
イタリアGP Youtubeライブ配信時間と視聴方法
— FS247ロシア語ニュース情報局@イタリアGPは固定ツイ❤ (@fs247ru) November 6, 2021
11/6
23:00〜 女子FShttps://t.co/Riu088eLKS
11/7
01:10〜 アイスダンスFDhttps://t.co/C0evp3zsPn
03:05〜 ペアFShttps://t.co/Mr648M53T2
04:45〜 男子SPhttps://t.co/QHfZcKTBMd
22:00〜 エキシビション
視聴方法
⇩⇩⇩
PS:今日は新しい職場で初めての1人夜勤です。
Wi-Fiが使えるので、PC持参しました。
休憩時間中にブログを書くことができるので助かります。
それではまた(^^♪
いつもblogを応援してくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
そして、今日の記事にも共感していただけたら応援を
よろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
ボーヤン君の頑張りで私も勇気をもらいました。ここ最近の残念な気持ちが少し晴れました。羽生選手のことは、彼を信じて待つだけでもう心配はしないことにしました。でも、くだらない記事を見ては、がっかりしたり大笑いしたりしています。
マリリンさんがおっしゃるように、あのダンサーが、羽生選手と双璧をなす人気という表現には驚きました。ダンサーファンも驚いていることでしょう。東スポさん、最近少しまともになったなあと評価していた自分が恥ずかしいです。何も知らずに書いたか、頼まれたか。
羽生選手と双璧をなすのなら、各種人気ランキングで大谷選手とも並ぶ結果が出ているはずですよね。名前を見たこともありません。それともフィギュア界だけの話でしょうか。フィギュア界なら、宇野選手の方がまだアイスダンサーより人気があるのじゃないかな。どんぐりの背比べ程度ですけど。
明朝のボーヤン君の優勝を期待して眠りにつきたいと思います。辛いことの多かったボーヤン君に幸せが訪れることを願っています。
今回のジャッジ安藤美和子さんは、まともな部類の方だと思います。歌子ジャッジではなさそうですね。GOEは高めですが、PCSはあの二つの転倒に見合う低めの点でした。ただ、他のジャッジに比べて低めに付けているというだけで、まだ全体的にPCSが高いですね。ミスなしで4ルッツコンボまでこなしたボーヤン君より、二つもミスした選手のPCSが上だなんて考えられません。あの演技にPCSを40点以上出してはいけませんよね。
新しい職場でのお仕事始めはどうでしたか?
Wi-Fiが使えるって、最高ですね!
マリリンさんにとって良い職場でありますように。
オーサーコーチのインタを聞く度、ゆづのコーチがオーサーで本当に良かったと思います。
点が取れるなら、下回りでも、ステップなんてしなくてもジャンプさえ跳べればいい、なんて、フィギュアスケートを根本から壊してしまうような事を生徒に教えるコーチだったら、、ぞっとします。
ま、賢明なゆづの事、そんな輩を選択する事は絶対無かったでしょうが。
離れ離れの日々が続いていますが、ゆづとオーサーには堅い絆があるのでしょうね。
N杯のチケット、マリリンさん含め、ゆづファンが多く当選されてたのですね。ゆづが出場してたら、
とても温かい会場になってた事でしょう。
でも、肝心のゆづが出ないなら行かないという気持ち、わかります。次、ゆづが怪我から復帰しての試合も、沢山のゆづファンが当選して、温かい雰囲気の会場にして、皆で「おかえりなさい」と言いたいですね。ゆづ、ゆづファンは、待つのは得意なので傷が癒えて、元気なあなたの笑顔を楽しみに待ってます(^^)
マリリンさん、お仕事続き、お疲れ様です。どうかご無理をなさらないように。
さて、羽生くんのNHK杯欠場の知らせ、心は一瞬にして固まりました。
でも、羽生くんは、前を見ています。オーサーコーチの力強い言葉で、我に返りました。
ファンへの温かい言葉に、涙。どうか、ご自分のことだけを考えて、治療に専念していただきたいと思います。いつもいつも、羽生くんを、応援しています。
ゆづきさんのコメントにあった桑田さんの「スマイル」、私も羽生くんの応援歌に聞こえます。
平昌五輪の時のSEKAI NO OWARIさんの「サザンカ」の歌。また、思い出しています。
「誰よりも転んで 誰よりも泣いて
誰よりも君は 立ち上がってきた
僕は知ってるよ
誰よりも君が一番輝いてる瞬間を
夢を追う君へ
思い出して くじけそうなら
いつだって物語の主人公が立ち上がる限り
物語は続くんだ」
なおポンちゃんのSEKAI NO OWARI【サザンカ】聴いてみました。良い曲良い歌ですよね〜⤴️ 知ってたし聴いてもいたけど改めて。本当に詞を考えて
それに合うような曲を作って当てはめる、凄いな〜。ゆづ応援歌だよね。
イタリア大会で、ゆづが出て無いのに客席で現地⁉️のゆづファンの横断幕には泣けました。
結局イタリア大会は案の定、鍵山選手が優勝しましたね。SPからして異常な点数でやっと7位。フリーは他の選手がグダグダでラッキー優勝かな⁉️
何でコリヤダもボーヤンも崩れるの😭 力はあるのにさ。どっかから圧力があったのか勘繰りたくなるわ。
NHKのゆづの特集再放送ですが録画しました。やはり▪▪▪ゆづは17歳から綺麗で可愛くてインタビューもシッカリしてましたね。
トレイシーも言ってた【ギフテッド】 ゆづにピッタリ当てはまります。
どこかの大学教授が、ゆづは知能指数がIQ、140はあるだろうって。
普通140は東大レベルじゃない⁉️
でも十分あり得ます。もーさ、高橋、宇野とは対等に並べるのは無理。
いい加減諦めたらヨカンベかね。