「失言したら採点に不利」って笑える。 - 羽生結弦 成功への軌跡

「失言したら採点に不利」って笑える。


ゆづオンリーファンの皆様、こんばんは(*´ω`*)

24時間テレビの羽生選手によるアイスショーの放送時間ですが、
もしかしてこれですかね?

タレントWeeke

hany2799.png

2021年08月22日 12時24分〜2021年08月22日 16時54分

一応、昼間から録画予約しておきましょう!

ところで、羽生選手が購入したとされる「青い鳥」ですが、
お店側の確認不足だったことがわかりました。

七北田公演都市緑化ホール

「お詫び 大変申し訳ございませんでした」と題する記事の中で、
羽生選手が「青い鳥」をお買い上げいただいた事実を
確認しないまま、ブログに記事を掲載し,さらに店内にも
掲示したことが判明しました。


担当者の方の思い違いだったのですね。
間違いを誠実に謝罪されたことは良かったのではないでしょうか。

それに、幸せの青い鳥が羽生選手の地元で販売されていたら、
羽生選手が購入してもしていなくても、ファンの人なら買う
かもしれませんよね。(*´ω`*)

ネットには様々な記事が出ていますが、この日刊ゲンダイの記事は
はぁ〜?(*´Д`)」ですね。

まず、何で北京五輪のフィギュアスケートが日本に有利なのか?
根拠として挙げている話が「あほか!( ゚Д゚)」でした。

本気でこんなこと思っているとしたら悪いけど笑えます。

北京冬季五輪は開催不透明だが…フィギュアの男女日本
金メダルに追い風吹くワケ
日刊ゲンダイ

『ここに来て海外のトップスケーターを取り巻く状況が
厳しくなっているからだ。

男子は、ネイサン・チェンが自らの失言によって矢面に
立たされている。
7月下旬にフィギュア関係者らと
オンラインで対談した際、
このスポーツはホモセクシュアルやレズビアンが多く、
実際にそう思われている。僕はゲイではないが、
このスポーツをしている」と発言。


対談では競技の持つ魅力などをアピールしているが、動画が
ネット上に拡散されて多くのフィギュア関係者の間で物議を醸した。

実際、同性愛者であるとカミングアウトしているコーチや
レフェリーは少なくないが、トップスケーターによる暴露は
レフェリーの反発を招き、採点に影響しかねない
のだ。

「失言」が採点に影響するとしたら、その方のがよっぽど
問題なんじゃないの?
(/・ω・)/

いや、もしそれが可能ならちょっとうれしいかもしれないけど。

フィギュアスケートは‥というかスポーツは技術とか芸術性で
競うものですものね。

選手の人格やら、発した言葉が勝敗を左右するなんて、聞いた
ことないです。

もしも、失言が採点に影響するのであれば、某選手なんて、
失言と思われるようなものが多かったのに何故、誰よりも
優遇されていたのでしょうか?

さらにこの記事では、ロシアに採点が厳しくなりそうだから
日本の紀平選手に有利になりそうだと結論していました。(笑)

ジャッジが厳格化するのは女子も同じで、特にロシア勢には
レフェリーからの厳しい視線が向けられそうだ。

先に閉幕した東京五輪の新体操で個人はイスラエル選手、
団体はブルガリアがそれぞれ金メダルを獲得。
長らく表彰台の真ん中を独占し、今大会も金が確実視されていた
ロシアの牙城が崩れた。

これはロシアのメダル独占に危機感を抱いた国際体操連盟による
忖度があったともっぱらだ。

強すぎるロシアへの反発はフィギュアスケートにも飛び火
しかねず、中でもトップスケーターが揃うロシア女子への
風当たりが強くなりそうだという。


悪いけどこれもあり得ないですね。

そもそも新体操とフィギュアスケートは違うし。

私はむしろフィギュアスケートはASの方と同じで、演技する
以前からすでに「序列」ができているのでは?と思っています。

2014年以降、女子の世界のトップはロシアになりました。

いくら日本の選手が頑張ったって、ソチでも平昌でもメダルを
獲ることはできませんでした。

もしもロシア勢に逆風が吹くようなことになるとしたら、
それは「ルールをジャッジが正しく適用した場合」でしょう。


ロシアの「なんちゃってクワド」が全部「ノーカン」や、
「回転不足」「エッジエラー」「踏切違反」などが厳格に
獲られたら、ロシア勢は不利になる
かもしれません。

でも、日本の選手にもルッツやフリップのエッジエラーを
厳しくとられずに高い点数もらっている選手もいますからね。

今回の記事は日刊ゲンダイさんの妄想や願望だと思うことに
しましょう。

だってね〜。失言でネイサンが厳しく採点されるなんてマジで
ありえないもの。(ヾノ・∀・`)ナイナイ

だけど、それホントに採点ルールに追加したら面白いですね。
五輪後のルール改正にぜひ、提案してください。

最後に、ゆづ友さんが教えてくれた動画をご紹介して終わりに
したいと思います。

ポーランドの女優さんが羽生結弦選手に魅了されて書いた
詩の内容が素敵過ぎる




ポーランドの有名な女優さんがゆづのファンになったそうです。
うれしいですね。(*´ω`*)

羽生選手の美しさや素晴らしさを理華してくれる海外の
著名人がたくさんいるのは素晴らしいことだと思いました。

羽生選手は日本の誇りですね。

PS:コロナのことでは私たちは毎日、憂鬱になりますね。
にこにこさんの気持ちもよくわかりますよ。

確かに今の危機的状況下ではスケートだとか、アイドルだとかに
うつつを抜かしている場合ではないかもしれません。

それでも、アスリートも生きていますし活動しています。

テレビをはじめとするメディアや芸能の世界も活動をやめた
わけでもありません。

それを職業にしている人も大勢いらっしゃるわけです…。

ゆづがいうように「私たちは自分がコロナに感染しないこと、
そして人に感染させないこと」を強く思いに留めながら、
自分にできることを頑張るしかないのです。

ゆづもこの大変な時期にアイスショーに出演してくれるのはきっと、
何らかの意味を感じ、伝えたい思いがあるのだと思います。

コロナコロナの毎日にあって、ほっと一息つける時間があることは
うれしいことだし、生きていくうえで、闘っていくうえで必要な
ことだと思います。

なので、週末は外に出ることなく、家で羽生選手の出るテレビを
見ることにいたしましょう!

それではまた(^^)/

24時間テレビ 羽生結弦 アイスショー。

日テレ 24時間テレビ 愛は地球を救う

8月21日、22日。

hany2783.png

ドリーム・オン・アイス放送予定
TBSチャンネル(CS)

haniu949.png

8/21(土)午前10:00?午後2:00[2日目昼公演][録画]
8/22(日)午前10:00?午後2:00[2日目夜公演][録画]

haniu950.png

最終日公演特別版 TBSチャンネル2
8/29(土)午前10:00

いつもblogを応援してくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
そして、今日の記事にも共感していただけたら応援を
よろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング



日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村



2021-08-18 | Comment(1) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさん皆さんこんばんは
「失言が不利になる」そんな記事が出ていたのですか。 週刊誌らしいですね…

ネイサンはLGBTQと女性蔑視の発言をして、海外では大バッシングが起きてましたね。
ジェイソンやエイモズ、女子選手などカミングアウトしたばかりですし。
そして北米はコーチや振付師、OBにもゲイの人は多い。

関係者の皆さん表立っては言わなくても、ネイサンに対して内心よく思わないのでは。
IOCもジェンダー平等を打ち出してますから。ネイサンへの印象は、悪くなっているのは確かです。
人気もいまだに出ないし、微妙ですよね( ̄▽ ̄;)

そしてロシア女子について、以前アリ氏が発言してたと思うのですが…
「ロシアの女子達が金メダルを取り続けてたら、フィギュア人気は終わる」とか。(他国の選手が諦めてしまう?他国のスポンサーが撤退する?)などの懸念だと思います。 

まぁどちらも何とも言えませんけど(・_・;
北京五輪を前にして、状況も刻々と変化しているのかもしれませんね。

我らが結弦くんは、我が道を行きますからー(^-^)


Posted by てるこ at 2021.08.18 21:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます