スポーツ庁は羽生選手のことも守ってくださいね。 - 羽生結弦 成功への軌跡

スポーツ庁は羽生選手のことも守ってくださいね。


ゆづオンリーファンの皆様、こんにちは(^^)/

GPSの中国杯が開催できないことになりました。

フィギュア中国杯が中止 国際連盟、代替開催地募る
共同通信

国際スケート連盟は16日、フィギュアのGPシリーズ第3戦、
中国杯(11月5〜7日・重慶)が新型コロナウイルスの影響で
中止になったと発表した。

GPファイナル(12月・大阪)進出を争うシリーズ計6戦を
維持するため、代替開催地を募る。

日本勢は男子の鍵山優真、友野一希、宮原知子、三原舞依が
エントリーしていた。


えー❣

私の好きなボーヤン君はどうなってしまうのでしょう? 
代替開催の大会に出場させてもらえるのかな?

hany2797.png

お写真はdmenuよりお借りしました。

他にもハンヤン選手、韓国のジュンファン君、ロシアの
コリヤダ選手、ドミトリー・アリエフ選手、イタリアの
ダニエル・グラッスル選手などがいます。

っていうか、北京五輪まであと半年なのにGPSができないなんて、
中国は五輪開催できるのでしょうか?

Twitterで、フィンランドがGPS中国杯の代替開催に名乗りを
挙げているらしいという情報を見ましたけど、前にも確か、
中国がダメな時、フィンランドが代わりに開いてくれましたね。

今回もフィンランドが選手たちの救世主になってくれるのか。
期待しましょう。

採点競技あるあるの「おかしな採点」に、ASの井村コーチが
不満を表したことが話題になりましたが、ASも採点の仕方が
変わるそうです。

しかし…よりにもよってこれまた不満噴出しているフィギュア
スケートの採点を参考にするというのですから…(^_^;)

ASが22年新ルール予定 「10点満点」廃止、
フィギュア参考に個別採点

日刊スポーツ

『アーティスティックスイミングで画期的なルール改正が
予定されていることが14日、わかった。

審判が演技をトータルで採点する現行方式は、わかりにくい、
序列がある、などの意見があり、国際水連は「10点満点」の
採点法を廃止。

フィギュアスケートを参考に演技予定表を事前に提出。
技ごとの難易度を決めて、個別に採点する要素が加わる予定。

早ければ、22年夏に新ルールが採用され、同秋からスタートする。

東京五輪でデュエット、チームともに4位だった日本の井村HCは
「序列が決まっている」と不満を述べていた。

見ている人に採点がわかりにくいことは、競技普及の妨げに
なるだけに、改正に動いていた。   

新ルールでは「10点満点」を廃止する。
フィギュアスケートなどを参考に、これまでなかった演技予定表を
事前に提出。技ごとに難易度を設定し、その技の出来栄え
(完遂度)を加味して1つ1つの要素に得点をつける。
一方でASの自由な表現を残すためにアーティスティック
インプレッション(芸術性)は従来通り審判の主観で採点する。


確かにね、フィギュアスケートの採点法はジャッジが正しく
活用すれば決して悪い方法だとは思わないですよ。

この記事にもあるように、
技術点と演技構成点の合計で争うフィギュアスケートのように、
技術(難易度+完遂度)と芸術性の合計という「2階建て」で採点し、
最後に複数審判が3段階で評価する同調性のズレを減点して
得点を出す
』ようにすれば、

そして、『どんな強豪国でもミスをすれば、技術面は確実に
減点される。』
のであればね。

ただ、それでもやぱり「演技構成点」だとか、GOEの
採点に関して、きちんとした基準があるにもかかわらず、
どうしてもジャッジによって基準がバラバラだったり、
好みや主観や、ナショナルバイアスが入り込んでしまうので、
公平な採点にはなっていないのが現状なんです。

ASもまずはこの採点法でやってみればいいと思います。

きっとあと何年かすれば、フィギュアスケートと同じように、
自国贔屓とか、基準に従って採点しないジャッジに対する不満が
噴出するに違いありません。

人の目や嗜好が反映されてしまう採点競技は恐らく、どれほど
ルールや採点法を変えても100%完璧になることはないでしょうね。

アスリートへのSNS等での誹謗中傷について



室伏さんのメッセージが公式FBに掲載されていました。

スポーツ庁FB

1部抜粋して転載させていただきます。

『他人を誹謗中傷する行為は、いかなる理由があっても
許されないことであり、真摯にプレーしているアスリートを
おとしめる言動は、決して正当化される行為ではありません。

また、悪意をもった言葉だけでなく、何気ない言葉が相手を
深く傷つけてしまうこともあります。

国民の皆様ひとりひとりにおかれても、投稿した自らの書き込みが、
意図せず他人を傷つける結果につながることのないよう、御留意ください。

なお、SNS等における誹謗中傷対策について、政府としては、
総務省においてプラットフォーム事業者による削除等の取組の促進、
相談対応の充実のための体制整備などを推進しています。

また、迅速な被害者救済のため、匿名の発信者を特定する制度の
見直しを行いました。

【参考URL】
○IOC/IPC「Mentally Fit Helpline」
https://www.paralympic.org/.../IPC_FINAL_Japanese_LC.pdf
○ハイパフォーマンススポーツセンター
▽心理サポート
https://www.jpnsport.go.jp/.../tabid/1470/Default.aspx
▽JISS個人利用の御案内
https://www.jpnsport.go.jp/.../kobetsu_support200727.pdf

SNSをしていない選手に対する誹謗や中傷はどうなるのでしょうか?
羽生選手の場合、SNSをしていないのをいいことに、アンチも
マスコミも羽生選手の心を傷つけたい放題でした。

当人はSNSをしていないので直接反論もできませんから、
それを見かねたファンが行動を起こすと今度は反撃した
ファンが攻撃されたり、「中傷者」として悪者にされてしまう
というのが今の現状なんです。

結局は本人が何も言わない限り、行動を起こさない限り、
ファンや第三者ができることは限られてしまいますね。

ただ、私たちは直接、中傷者に文句をいったり攻撃する
のではなく、しかるべきところに訴えることで羽生選手を
擁護し、応援していきたいと思います。

なので、スポーツ庁も今後は羽生選手に対するアンチ活動にも
目を配り、厳しく対応していただきたいと思います。

PS:今日は17:00からのお仕事です。

それから、コメント欄で「マリリンさんのブログは羽生選手の
最新情報などコロナ禍での唯一楽しみにお邪魔させて頂いています。」
と、書いてくださった”言わせてください”様。

ありがとうございます。<(_ _)>
そのように言っていただき、大変光栄に思いました。

これからも、読んでくださる皆様のためにもblogの更新、
頑張って行きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

24時間テレビ 羽生結弦 アイスショー。

日テレ 24時間テレビ 愛は地球を救う

8月21日、22日。

hany2783.png

ドリーム・オン・アイス放送予定
TBSチャンネル(CS)

haniu949.png

8/21(土)午前10:00?午後2:00[2日目昼公演][録画]
8/22(日)午前10:00?午後2:00[2日目夜公演][録画]

haniu950.png

最終日公演特別版 TBSチャンネル2
8/29(土)午前10:00

いつもblogを応援してくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
そして、今日の記事にも共感していただけたら応援を
よろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング



日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村



2021-08-17 | Comment(1) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさん、こんにちは!

中国杯、キャンセルだなんて。ほんと、これで北京オリンピックは大丈夫なのでしょうか?それとも、オリンピックの為に感染を抑えようとしてるのか。
どちらにしてもエントリーしてたボーヤンや、他の選手達が代わりの試合に出られるよう、調整してほしいですね。

ASの採点、フィギュアを参考にするって、正気ですか?それこそ、やりたい放題されますよー!と、
私も声を大にして言いたいです!
フィギュアの採点の闇。知らないんですよね、、。

スポーツ庁。今までも何度かゆづアンチの事をメールさせてもらったのですが。動いてくれたのでしょうか。室伏さん、ホントお願いしますよ!
日本の宝、世界の宝の羽生選手を守って下さい!
と、懲りずにまたメールしときます(*^^*)
Posted by あややん at 2021.08.17 16:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます