ゆづオンリーファンの皆様、こんばんは(*´ω`*)
ゆづが来ていたピンクのTシャツ、すでに品切れのようです。
24HTV44 チャリTシャツ(各種)

Amazonで買うこともできそうですが、Mサイズは残り少ない
みたいですね。ただ、ちょっと高くなっています。
ピンク サイズM 2021 24時間テレビ チャリTシャツ

他の色でもいいのでしょうけど、どうせ買うならゆづと
お揃いがいいですもんね。

羽生選手が身に着けているというだけで、バカ売れするのは
Tシャツだけではありません。
雪肌精もトライアルもすごい勢いで売れているみたいです。
このお写真、妙に女性っぽいです。(^_^;)

いくらゆづが美人だからと言ってもやっぱり私は男性的な
羽生選手が好きですね。

演技中の表情が一番輝いているし…。

美しい羽生選手のアイスショーが見れるのは来週の土日の
どちらかです。恐らく土曜日だと思います。
24時間テレビ 8月21日(土曜)〜8月22日(日曜)
日テレ 24時間テレビ「愛は地球を救う」
ところで、久しぶりに西山君の話題が出ていました。
目標は2026年、高浪・西山組が目指すアイスダンスの理想形
『アイスダンス「あゆしん」高浪歩未・西山真瑚組の
新たなスタート(第1回)』
2人が目標に据えるのは、2026年ミラノ・コルティナ
オリンピック出場だ。
西山はこう語った。
「橋大輔選手だったり羽生結弦選手が男子シングルを
ここまで人気スポーツにしたように、自分たちがアイスダンスの
そういったきっかけを作る選手になりたいと思っています。
そのためには結果も必要だと思います。』
強い選手がいると、その競技に注目が集まりますし、
それを見た子供たちが憧れて競技人口が増えるということに
繋がるので、やっぱり結果は大事ですよね。
西山・高浪選手(あゆしん)、ぜひ5年後の五輪出場を
目標に頑張ってほしいです。(∩´∀`)∩
もう二人はカナダで練習はできているのかな?
コロナのせいで練習もままならなくて大変でしたもんね。
ゆづもできればカナダで練習できるといいのですが、今季も
ずっと日本で練習するつもりでしょうね。
もしも、もしもですよ…4A成功したら、カナダに戻ることなく
競技生活を終える…なんてことになってしまうのでしょうか。
拠点がどこであれ、ゆづはオーサーと師弟関係を解消したりは
しないと思いますが、コロナのせいとはいえ、カナダに戻る
ことがないまま…というのはやっぱり寂しいですね。
GPSにオーサーは来てくれるのでしょうか。
そういえば今季のジュニアGPS第1戦、第2戦に、ロシアの
女子選手は出場できない?と言われていましたが…。
ロシア、フィギュアスケートのジュニアグランプリシリーズに
出場できず
スプートニク日本
ロシアフィギュアスケート連盟の発表によれば、新型コロナ
ウイルスの感染拡大に伴う制限措置により、フランスで
開催されるジュニアグランプリシリーズの第1戦、第2戦に
ロシア人選手は出場できないこととなった。
ロシアスケ連の発表では、「新型コロナウイルスの感染予防を
目的にフランス政府が定めた規定では、ロシア連邦を含む
一連の国がレッドゾーンに含まれている。
ロシアで使用されているワクチンはいずれもEUで承認されて
いないことから、ロシア市民は全員、ワクチン未接種と見なされる」
という事らしいです。
それでロシアスケ連はISUに対して、出場できない大会の分を
制限の緩い他の大会に振り替えてくれるよう要請し、ISUは
それを受け入れたという事です。
何だ…結局、出られるんじゃんね。(^_^;)
要は1戦目と2戦目がフランスで開かれるからダメだったんでしょ?
まぁ確かに2つの大会がだめになるとなれば文句も出るわな。
ジュニアに限ってなのかも知れないけど、2戦とも同じ国で
開催するということがあるんですね。
ジュニアのGPSの予定はよくわからないけど、日本でやるのかな?
だとしてもロシアの選手にはできれば来てほしくないなぁ。
マスクはしないし、なんかコロナに対してゆるゆるですもん。
それからこれもスプートニク日本に出ていたけど、フィギュア
スケートでもトランスジェンダー選手の出場が可能になるんですね。
国際スケート連盟、トランスジェンダー選手の参加規則を発表
『ISUによると、トランスジェンダー選手が男子競技に参加するには、
自分の性同一性が男性であることに関する署名付きの文書を提示
しなければならない。
男性から女性に性別を変更した女子競技への参加を希望する
トランスジェンダー選手は、テストステロン(男性ホルモン)の
値が過去12ヵ月間5 nmol / L未満であることを示さなければならない。
また、テストステロン値は、女子競技に参加する全期間を通して
基準値以下に保つ必要があり、違反した場合は12ヵ月間の
出場停止処分となる。
トランスジェンダー選手は、大会参加後少なくとも4年間は違う
性別の競技に戻ることはできない。
すべてのケースは極秘に検討されるという。』
昔読んだ本によると、ある五輪選手の染色体が実際の性別とは
違う染色体だったため、生まれた時の性別での参加が認め
られなかったことがあったようですが、今は自らの意志で
トランスジェンダーした人たちをその変更した性別で参加
させてあげようというのですから、世の中変わりましたね。
※ヒトは性染色体がXXで女性、XYで男性となる
でも、公平性という観点から見た時、こういうのってきっと
賛否両論あると思います。
生まれついての性別の特徴というのはいくら「人」の手によって
「変更」しようとしても限界があると思うんです。
体と心が違うということで「本来の自分」になろうとする人も
いるわけですから、仕方ないのかもしれませんが。
心と体の乖離というのは難しい問題ですね…。
今日も遅くなってしまいました。
それではまた(^^)/
◆ドリーム・オン・アイス放送予定
TBSチャンネル(CS)

8/21(土)午前10:00?午後2:00[2日目昼公演][録画]
8/22(日)午前10:00?午後2:00[2日目夜公演][録画]

最終日公演特別版 TBSチャンネル2
8/29(土)午前10:00
いつもblogを応援してくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
そして、今日の記事にも共感していただけたら応援を
よろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
ジェンダーレスは演技の上で堪能させていただいているのて。普段ガッツリ足を開いて男座りしているのを見るとホッとする自分がいます。
最近あまりそうしたところがみられず心配になったりします(何を?w)
Tシャツといえば、コンティニューズの時の羽の模様のTシャツがきれいでした。宮城県で作ってたんでしたね。シルクスクリーンていう手の込んだものでした。欲しかったですけど・・・。
コロナのことですが、第何波とか言って次々に波が来ますよね。一番始めの武漢型をイギリス型が駆逐して、イギリス型をインド型が駆逐というように波ができると、今度はワクチンが効かないというペルー型の波が席巻するのではと心配です。ペルー型の感染者が7月23日に空港で見つかっていたのに、発表されたのは8月6日でした。しかも、その人はオリンピックの関係者だったそうです。オリンピック反対運動が高まるから、隠してたと言われています。その人と同じ飛行機に乗っていた人達全員を2週間隔離したでしょうか。疑わしいです。オーストラリアではオリンピックから帰国した人達を4週間隔離するそうですよ。これだったら、国民も安心です。また、台湾ではデルタ株を抑えこみ、感染も下火になってるそうです。どこが違うのかと考えたら、アプリを入れて、どこへ行ったかを調べられるからじゃないかと思います。日本、全然してません。デパートで入場制限すると言ってますが、ワクチン接種証明と陰性証明のある人だけ入れるようにしたらいいのにと思います。PCR検査なんて、自覚症状のある人だけしか受けられないし、自費で受ける人は限られます。そして、検査数の少なさ!オリンピックの時、選手や警備など関係者には14日間に62万回検査していたそうです。もし、オリンピックをしてなくてそれだけ検査できていたとしたらって思ってしまいます。国と都知事は感染が広がって、医療が逼迫しているのに本気でパラリンピックやるつもりでいます。皆さん、心配じゃないですか。私は羽生選手のことどころじゃない毎日です。NHK杯の時、どんな型が蔓延しているのか、それでも、試合を観客を入れてするつもりなのか。
コロナのことは恐いです。
私も含めてみなさんもある程度、知識は持っておられると思ってます。
アルファ株(英語で確認された変異株)
デルタ株 (ブラジルで確認された変異株)…これくらいは知ってます。
人ごみの中には行かないようにしているし、5人以上は集まらない、消毒は欠かせないし、もちろんマスクも、
これまで以上に感染予防は徹底しています。
これからもコロナとは共存していかないといけないと思ってます。
マリリンさんのブログは羽生選手の最新情報などコロナ禍での唯一楽しみに
お邪魔させて頂いています。
コロナことが心配なのは皆、一緒で分かります。でもコロナ、コロナって言われると気持ちが沈んでしまいます。
コロナの株ってWHOが初めて確認された国の名前で出すと差別がうまれるとかでアルファとかベータとかって名付けたのでややこしくなりました。整理すると、イギリスから報告のあったのがアルファ、南アフリカがベータ、ブラジルのアマゾナス州でのがガンマ、リオデジャネイロのがゼータ、インドで見つかったのがデルタ、ペルーからがラムダです。デルタはワクチンを打っていても感染したり、武漢型の1000倍のウイルスを出すから感染しやすいそうです。感染しても、自宅でほったらかしにされるのは恐怖です。去年始め、アメリカやイギリス、フランスで軍の駐車場や空き地でテント式の病院を作っていました。先日テレビのワールドニュースでアメリカのテキサス州で感染が広がり、病院の前の敷地でテント式の収容施設を早速作っていました。アメリカ南部の人はワクチンを打っていない人が多いので感染爆発しているそうです。日本政府は頑として、そういう施設を作らないですね。自衛隊の施設を重症患者用にリフォームしたのを、もう要らないからと元の状態に戻したっていうニュースをしばらく前に見ましたが無駄なお金を使って、何をやってるんでしょうね。
随分長々とすみませんね。コロナのことはもうこれまでにします。