DOI公式パンフレットのゆづのインタビュー記事。良かったです。 - 羽生結弦 成功への軌跡

DOI公式パンフレットのゆづのインタビュー記事。良かったです。

ゆづオンリーファンの皆様、こんばんは(*´ω`*)

今日かな?DOIのパンフレットが届きました。
羽生選手のインタビュー、さっそく読みました。
お写真も美しくてとてもよかったです。

hany2654.png

取材と文は折山淑美さんでした。

6年ぶりに出演したドリーム・オン・アイスへの思いとか、
思い出に残っている過去のDOIのこと、そして昨シーズン出場した
3つの大会のことなどが語られていたインタビューでした。

過去のDOIの思い出は、2012年の「ハロー・アイラブユー」の
ステップで転んでしまった時の演技が一生忘れられないと
おっしゃっていましたね。(*´ω`*)

あれね…でも、めっちゃかっこよかったし、最後にリンクの上で
土下座して謝っていましたよね。(笑)

https://www.bilibili.com/video/BV1MB4y1g7fJ/


私はこの時の羽生選手、すっごくかっこよくて好きですね。
16、7歳ですよね。急に大人びてかっこよくなってきた時
でもありました。

hany2655.png

hany2657.png

羽生選手にとってドリーム・オンアイスは「皆さんに見て
もらいたい」という気持ちの方が大きい場所なのだそうです。

「自分の気持ちを演技に全部詰め込んで、いい演技をしたい!
見て見て!」という気持ちが強すぎて、空回りしてしまう
ことが多いのもDOIでした。」

でも、良い演技をしたい、見てもらいたいという気持ちが
あるのは大切なことだし、フィギュアスケートは魅せる競技
でもあるので、失敗することなんて恐れずに堂々と演技して
頂いて全然いいと思います。

それから全日本のSPでのノーカンになったシットスピンの
話もしてくれました。

「本来はもう少し早めにツイズルからシットスピンに移行
できるはずだった」と。

「もっと速く回りたいという気持ちが強くて、助走を少し
多くしてしまったことと、シットスピンのあとの音で、
手拍子を誘いたいという気持ちが勝手に出てきてしまった」
と、笑っていらっしゃいました。

楽しみ過ぎました。やはり試合なのでちゃんと地に足を
つけたうえで、楽しむものは楽しむべきだと、すごく反省した

のだそうです。

でも、「ただ、自分にダメ出しするだけでなく、久しぶりの
試合で、新プログラムという状況であってもノーミスできた
ことは評価してあげたい
」ともおっしゃっていました。

そうですよね。
そもそも、他の選手だったら絶対に見逃していたであろう
些細なことを「ミス」にされ、ノーカンにされたのですから、
ゆづはそんなに反省しなくてもいいのに…と思いました。

このように、絶対に「ジャッジが厳しい」とか言って
人を責めたりせず、自分のミスとして「反省」の弁を述べる
のですから、羽生選手って本当に謙虚な人だと思いました。

あと印象に残ったのが、世界選手権の演技ことでした。

羽生選手は、「試合への準備が全然できていなかった。
何よりも4Aを降りたい、4Aとともに世界選手権に行きたい
という気持ちだけで練習していた」そうです。

実際、「4Aの練習で足へのダメージも大きく、直前には
地震もあり、かなり心も体も消耗しきっていました。」

「世界選手権にはいいイメージがなく、今もまだ映像を
見返すことができません。原因は完全に試合への準備
不足で、全日本でできていた演技すらできなかったことが
とても悔しいです。


私たちファンも、ゆづが不調ゆえに負けた試合の映像を
見返すことができないということはよくあるのですが、
ゆづご本人も見返せないことがあるのですね。 

わかるわぁ。

みたくないというのが本音でしょうね。
ファンは辛くなるから見れないのですが、ゆづはきっと
「悔しくて」みれないのかもしれません。

それでも「出場した3つの試合の目標はそれぞれ達成できた
というように自分を肯定してあげられるようになったことが
一番の成長したこと」だとおっしゃっていました。

どこまでも前向きな羽生選手の言葉に救われる思いがしました。

反省したり、だめだと思うことはたくさんあるのでしょうけど、
そんな中でも自分を肯定し、ほめてあげられるって素晴らしい
事ですよね。(*´▽`*)

私なんかはちょっと他人から嫌な思いをさせられると、
しばらく落ち込むし、いつまでもくよくよ考えちゃったり、
人のせいにしてみたり、愚痴ってみたりと…中々前向きな
気持ちになれない事の方が多いのですけど、羽生選手は
人間の器が違いますね。当たり前ですが。(^_^;)

だから羽生選手のインタビューって勉強になるんですよ。

こういう考え方ができるって素晴らしいな…立派だな…って
何かしら学ばせていただいています。

今日は本当は「Number」の方の話をする予定でしたが、
DOIのパンフレットのゆづが美しかったのと、2012年のゆづが
可愛くて懐かしかったのと。

あと、世界選手権での悔しかった気持ちも知ることが
できたので、こちらを先にご紹介させていただきました。

購入された方はぜひ、このインタビュー記事、読んでみて
下さいね。(^^)/

hany2658.png

公式パンフレット / Dreams on Ice 2021

ドリーム・オン・アイス放送予定
TBSチャンネル(CS)

7/24(土)午前11:00?午後3:00[2日目昼公演][録画]
7/25(日)午前11:00?午後3:00[2日目夜公演][録画]
7/31(土)午前11:00?午後3:00[最終日公演][録画]

来月
8/21(土)午前10:00?午後2:00[2日目昼公演][録画]
8/22(日)午前10:00?午後2:00[2日目夜公演][録画]

地上波 関東ローカル

7月24日 15:00〜
「ドリーム・オン・アイス〜羽生結弦ドキュメント」

それではまた!

いつもblogを応援してくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
そして、今日の記事にも共感していただけたら応援を
よろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング



日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村


2021-07-17 | Comment(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます