スターズオンアイスでは、羽生選手の凄さが際立ちました。 - 羽生結弦 成功への軌跡

スターズオンアイスでは、羽生選手の凄さが際立ちました。


ゆづオンリーファンの皆様、こんばんは(*´ω`*)

昨日は、かなり遅くにSOIの楽日のことを書きましたが、
睡魔に負けて、地上波の放送を見ることはできませんでした。
昼間、やっと見ることができましたが、Twitterなどでは
すでに多くの方が、ちょいちょい動画をあげてくださって
いたので、きっと皆さんももう、ご覧になられたに違い
ありません。

お互いにフォローしていない方のツイートなので、
ご紹介するのも悪いかなと思いましたが、クシャナさんが
動画を上げてくださっていました。

クシャナさんのツイート
ゆづの動画はこちらのリンクでご覧ください。


Yuzuru Hanyu 羽生結弦 − Blinding Lights "Extended 10-min Edit" (4K)

昨日?今朝?のS☆1の動画も、ゆづファンの方が上げて
くださっています。

動画:2021 04 26 S1

hany2302.png

hany2303.png

やっぱり昨日の公演の前に円陣を組んでいたのですね。

hany2259.png

hany2260.png

会場にも聞こえるぐらい大きな声でしたから、絶対に
円陣組んで気合を入れているんだなと思いました。

ゆづが座長としてリードしていたことはこの舞台裏の
映像を見てもよくわかりました。

後輩スケーター達に色々指導したり、カメラの配置にまで
気を配ったり…現役スケーターでありながらすでにショーの
プロデューサーのような役割までになっているかのようです。

今回、オープニングの自分のソロパート部分のダンスは
セルフコレオだったんですね。

本当に羽生選手って何をやらせても素晴らしいです。

マッシさんにはわかったようで、Twitterで呟いていましたね。
あれは彼が振り付けたんだと。

関西地方の方がたは昨日の放送を見ることができていない
みたいなので、残念でしたね…。

ゆづがめっちゃかっこよかったですよ。
もちろん、見なくてもわかっていると思いますが。
シルエットからしてかっこいい!

hany2250.png

hany2256.png

これからごまんと出るであろう雑誌を楽しみにしたいと
思います。きっと美しくて超絶かっこいい羽生選手の
お写真が掲載されるでしょうから。

秀(さかえ)さんのTwitterにも動画が上がっていました。
秀(さかえ)さんのTwitter
https://twitter.com/yuzu1207_s/status/1386360974098112517
https://twitter.com/yuzu1207_s/status/1386373947919269892
https://twitter.com/yuzu1207_s/status/1386372701141434368

自分でも画面撮りではありますが、動画を撮りました。
ただ、YouTubeには上げていません。
どうせすぐに消されてしまうのでね…(^_^;)
なので、自分が撮った動画からキャプチャーしました。

hany2265.png

hany2270.png

hany2271.png

hany2268.png

hany2266.png

hany2272.png

hany2267.png

かっこいいし、セクシーですし、美しいので何枚でも
撮りたくなりますね。(*´ω`*)

hany2273.png

hany2276.png

hany2277.png

お茶目な部分も可愛いです。

hany2280.png

hany2281.png

女子スケーターが縄跳びダンスを練習している時も、
覚えてしまったのか、ダンスしているし。

hany2282.png

hany2283.png

足には大きなあざがありました。
4Aの練習のし過ぎですね…(*ノωノ)
痛そうです。こんな状態でも滑ってくれるんですね。

hany2261.png

リハーサルでは仲間たちをリードする羽生選手。
その表情や態度は真剣そのものです。

hany2263.png

hany2284.png

最終日の「レッツゴークレイジー」。

hany2285.png

hany2286.png

hany2287.png

着氷にちょっと失敗したジャンプのことを思ったのか、
舌をペロッとしたゆづが可愛いです。

hany2288.png

スタンディングオベーションでしたね。(*´▽`*)
大拍手でした。さすが大スター羽生結弦選手です。

hany2289.png

終わってからインタビューを受ける羽生選手。
かっこいいです。

hany2290.png

hany2291.png

佐藤有香さんからマイクを渡されました。

hany2294.png

hany2295.png

hany2292.png

hany2296.png

hany2293.png

hany2297.png

hany2299.png

hany2298.png

hany2300.png



hany2301.png

雑誌がどんどん出てくることでしょう。
さっそくマガジンさんも発売するとのことです。



楽しみにいたしましょう!(*'▽')

横浜公演の余韻があって、きっと皆さんも幸せな気持ちに
包まれていると思います。

私もSOIに2日もいけてうれしかったのですが、やはり
ちょっと疲れました。

今日もこんなに遅くなってしまった割には、あまり
大したことが書けなくてすみません。<(_ _)>

また落ち着きましたら、色々書いていきたいと思います。

あ、そうそう、SOIの4日間のフィナーレの映像を見ると、
何故か、ゆづアンチのツイをいいねしている横井さんが、
毎日当たり前のようにゆづの隣をゲットしていたのは、
ちょっといい気持ちがしませんでした。

一度ならまだしも、4日間毎日ですよ!

ゆづのそばにいると恐らくテレビに何度も映り込めると
思ってのことでしょうけど、厚かましいというか…。

こういうことを言うと必ずね、「嫉妬」だとか言いたがる
人がいますが、そんなくだらないことではありません。

ゆづのことが好きでリスペクトしているなら、隣をゲット
しても全然、気にならないし許せるんだけどね。(^_^;)

あの子はそうじゃないでしょう。

しかも大した実績もないのにねえ。

普通なら恥ずかしくて五輪チャンピオンのそばになんて、
いけないと思うんですけどね。

2日続いてそうだったので最初はね、これは並び順が
決まっているんだろうと思ったのですよ。単純な私は。

でもゆづ友さんがいうには、割り込んでゆづの隣をゲット
していたそうです。

そういう人、マジ嫌いです。
まるでロシアのメドべのようですね。

八戸でもゆづの隣をゲットするのか、注意深く見なくては。
でも、一回しか放送がないから、毎回ゲットしたかどうかは
わからないか…(;・∀・)💦

最後に愚痴っぽくなってしまってごめんなさい。
それではまた(^^)/

いつもblogを応援してくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
そして、今日の記事にも共感していただけたら応援を
よろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村



2021-04-26 | Comment(3) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさん、遅くから今晩は。連日のレポート本当に有難うございました。毎日、自分も現場にいるような気持ちで楽しませてもらいました。
ユヅって、体の芯からかっこいいですね。心がかっこいいいから言動もかっこいいし。他の選手達を優しく指導している姿も、チャンピオンらしいゆとりを感じました。いい指導者に、またいい振付師になれそうですね。将来はどんな道をいかれるのでしょう。
参加された選手達、ユヅの演技を実際に見る機会をもらったことは、今後の精進につながると思います。また、ユヅのお陰で、このショーが大成功し、高額のギャラも手に入って良かったなあと思います。大事な練習資金になるので。ユヅの場合は、そんな収入をあてにする必要はないでしょうが。彼はいつもファンのために動いてくれる人ですから。
横井さんの件、私も気になりました。日頃からリスペクト発言が聞かれる人ならいいですが、過去の行動は誰も忘れません。メドと似ているというマリリンさんのご感想、もっともです。
ユヅの大切な思い出の地、八戸での公演もきっと大成功に終わるでしょう。一日も早くコロナが収まりますように。
Posted by 瑠璃 at 2021.04.27 00:48
マリリンさん、ゆづオンリーファンの皆さん、こんにちは!

マリリンさん、2度にわたり、詳しいSOIのレポートありがとうございました。
そして、すばらしい動画のご紹介、素敵なキャプチャーの数々もありがとうございます。
マリリンさんのご感想を読みながら、その場にいるような興奮をおぼえました。

オープニングの登場は衝撃的でしたね〜 まさにスーパースターの登場にふさわしかったです。そしてあの絶妙な音楽に完璧にマッチしたキレッキレの圧倒的なダンス、本当に痺れました。何度リピートしたことか! 
ゆづは本当にどれだけの引き出しを持っているのでしょう。どんなジャンルの演技も完璧にこなすことができる希有なアスリートですよね。
私は2019Faoiでの「マスカレイド」と同じような衝撃を受けました。(それ以上かな?)
いつも見に来て下さるお客さん、ファンのことを考えて、来て良かった!と喜んでもらえるものにしたいという羽生選手の高いプロ意識を感じます。
インタでも話されてましたが、特に今回はコロナがまだ蔓延する中でのショーであり、色々葛藤を抱えながらも、開催し、お客さんを入れるのであれば最高のものを観ていただこうという気持ちがあのような素晴らしいショーになったのでしょうね〜 エンデイングも美しく、どこまでも全身全霊で応えようとする羽生選手の気持ちが滲み出ていました。
あらゆるところに羽生選手の才能が際立っていました。

4日間が無事終わり、今度は八戸ですが、怪我をかかえた、ゆづが心配ではありますが、少しでも体を休めて公演まで健康でいてくれることを願っています。
Posted by yukiko at 2021.04.27 11:06
マリリンさん、ゆづオンリーファンの皆さん、こんばんは(*^-^*)

SOI横浜の嬉しい情報を、ありがとうございます。
土曜日日曜日、横浜公演に行きました。感動の余韻が続き、コメントが遅れました。
羽生くんの演技に目を奪われ、ずっと羽生くんを目で追っていた私でした。
セクシーなキレのあるオープニングのかっこ良さに圧倒されました。また、レックレの白の衣装は、ショーなら映えるのにと思っていたのですが、ここで夢が実現しました。

最後に全員がリンクの両側に立ち、一人ずつ中央で選手紹介がありました。順番を待つ間、羽生くんは向きを前後に変え、音楽に合わせ手を振ってくれました。観客席の私たちは、羽生くんの手の動きに合わせて手を振りました。桑田佳祐の「SMILE」、録画を観ると羽生くんはこの歌を歌っていました。五輪の応援歌?でしょうか。
歌詞の中に「〜栄光に満ちた孤独なHERO♪  夢追う人たちの歌♪  情熱を消さないで♪  歩みを止めないで♪〜命の限り幸せに〜♪」この歌を聞くと羽生くんの姿と笑顔を思い浮かべます。

彼の足を見て、ふくらはぎの筋肉の凄さと怪我に、彼の弛まぬ努力がうかがえました。
彼の多彩な才能、優れたスケーティングスキル、慈愛の心。このコロナ禍の中に輝く光を見ました。
羽生くんに感謝しています。無事、八戸公演が終わりますように。

マリリンさん、新しい職場でのますますのご活躍を祈っています。
Posted by なおポン at 2021.04.29 18:59
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます