ゆづオンリーファンの皆様、こんばんは(*´ω`*)
今日はBSフジで放送された「世界フィギュアダイジェスト」を
見ました。 見るとやっぱり腸が煮えくり返ってしまい、
あ〜

ゆづのショートプログラムはとっても良かったですよね。
エイミーさんが字幕付きで上げてくださった動画を見て
見たいと思います。YouTubeでご覧ください。
WC 2021 Yuzuru Hanyu SP LMEY
マーク・ハンラッティ解説 日本語・英語字幕

解説の方も羽生選手自身が持つ世界最高得点に匹敵する
だろうといっていましたね。
111点は出てもおかしくなかったということです。
それなのに、106.98点という低い得点しか与えられません
でした。
それは加点が低いからです。

冒頭の4Sは、羽生比では最高の出来栄えではなかった
かもしれませんが、それでも+要件の基準を満たして
いたなら、1や2ではなく、4や5を与えるのは
当たり前だと思うんです。
にもかかわらず、この時のジャッジの中で5を付けた人は
一人もいませんでした。
ジャッジ9だけが4を付けましたが、むかつくことに
ジャッジ1と2は、0点です!

何をもってこの素晴らしい4回転サルコウの出来栄えが
0点なのか?きっちり説明するべきです。
そして、2や3しか与えなかった6人のジャッジにも、
なぜ4や5を付けなかったのか、説明をしてもらいたいです。

4T-3Tのコンビネーションは素晴らしいジャンプでした。
それでも加点は3に満たない2.99点という低さ!💢
この素晴らしいジャンプに2しか付けないジャッジ1は、
頭がおかしいとしか思えません!

yuzuru hanyu’s 4T+3T in his short skate at the 2021 world championships, earning +2.99 GOE points pic.twitter.com/op9iqlAdUF
— figure skating gifs (@figureskatings) March 25, 2021
羽生選手の得意技であるトリプルアクセルも、加点が
低かったです!

ジャッジ全員が+5を付けてもおかしくないほど、
素晴らしいジャンプでしたが、+5を正しくつけたのは
9人中5人だけでした。
ジャッジ1は+2しか付けていないですが、この人は本当に
ジャッジの資格を持っているのでしょうか?

疑いたくなりますね。っていうかクビにすべきです

羽生選手に嫌がらせをしに来たとしか思えません。
もしも暇つぶしや、人数合わせのためにだけジャッジ席に
座っていたのだとしたら、この人には二度とジャッジの席に
座らせるべきではありません。追放して欲しいです。
それにしてもどうして日本のスケート連盟は自国のエースが
貶められているのに、抗議一つしようとしないのでしょうか。
ISU推しではないからとか、スケ連推しではないからとか、
歌子側にいないからとか、日本がネイサン上げに加担して
いるからとか、ゆづはTOYOTA所属じゃないからとか、
ロビー活動をしないからだとか…もうありとあらゆる
「下げられる理由」は聞き飽きました。💧
もう、うんざりです!
羽生選手を低めるように指示を与えている奴がいるのは
間違いないですが、これは単なる私怨だけでできること
ではないと思います。
いくら今回の世界選手権で、羽生選手はよくやったと、
オーサーが褒めてくれたとしても、あまりにも採点が
低すぎて腸が煮えくり返る思いです。
羽生選手には4回転半を決めて、世界をあっと言わせて
ほしいです。
北京五輪も出なくていいですね、どうせネイサンが金メダル
だと決まっているようですから…。
五輪に出ないという事になれば、もうパレードもないと
いう事ですね…(*ノωノ) ちょっと寂しいけれど。💧
ゆづは今頃、一生懸命、国別対抗戦に向けて練習に励んで
いることでしょう。せめて今季最後の試合では納得のいく
演技ができますように願っています。

今日はレコーダーの編集作業をしながら、ちょっと前に
録画しておいてまだ見てなかったものをいくつか見てました。
2,019年のさいたまスーパーアリーナでの世界選手権の時の
情報番組とかを見ていたら、あの時のゆづは、「勝ちたい」と、
優勝への意欲をとても強く話していました。
たった2年前なのに、何だか随分昔のことのように思えました。
2位だったけど、優勝者に負けないくらいの迫力のある
演技で、あのどでかい埼玉スーパーアリーナの会場を
羽生結弦一色にしてしまった伝説のフリーです。
現地で見ていたけど、感動しました。(*^-^*)
またOriginが見たいな〜

https://youtu.be/NmdAJ7qvBHg
そういえば、今朝はゆづの夢を見たのでした。
パレードの時のような、高い所にいる羽生選手に向かって
一生懸命手を振りながら近づいて、握手を求めているのに、
他の人とは握手しているのに、私が手を出しても届かなくて、
握手できないまま、目が覚めてしまいました。
ゆづの夢を見たのは久しぶりでしたからうれしかったです。
今週の15日にはテレビで見ることができるのですね。
大阪の様子が心配ではありますが、ゆづの演技が見れるのは
うれしいので、楽しみにしたいと思います。
それではまた(^^)/


いつもblogを応援してくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
そして、今日の記事にも共感していただけたら応援を
よろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
>私も世界選手権のジャッジに対しては怒りと
>くやしさでいっぱいです。
>メダルの記録もランキングも初の記録も変わってくる
そうなので悲しいです。
そうですよね!
ホントならゆづは銀メダルでしたし、世界ランキングも
一位のままでした、理不尽ないじめ採点のせいで、
本来得るべきものを得ることが出来ず、ふさわしくない
人にそのような栄誉が与えられた事が悔しいですね。
>プレカンにはジャッジにも参加してもらって説明して
ほしいです。
疑問を投げ掛けられたジャッジだけでも、きちんと
説明するべきですよね。これでは、いじめをしたい
放題ですし、やり逃げOK!みたいで、不当な評価を
された選手にしたら、怒りの持って行き場がありません。
ファンも、フィギュアスケートがますます嫌いになる
だけです。
オリジンは哀愁があって素敵な曲ですね。
神秘的な羽生選手にぴったりです。(*^^*)
私は羽生フアンで良かった、正々堂々と真っ向勝負する選手のフアンで良かったと思っています。今後はネイサンさん宇野さん鍵山さんで見逃し爆盛り大会をすればいい。羽生選手はさいたま世界選手権、そして一昨年の全日本でフィギュア界に見切りをつけたと思っています、今回の世界選手権で完全に採点競技としてのフィギュア界とさよならしたと思っています。
海外ではこの3人色々言われていますが、変わりません。煮え湯を飲まされたのはゆづくんだけではないです。スターは作られるといった荒川スケ連副会長さん、スケ連総出で鍵山さん売り凄いですねそれに加担するメディアもうんざり。一昨年の全日本で転倒した羽生選手を大口開けて大笑いして喜んでいた女性鍵山さんの関係者でしたね人間として最低、このような人達だからISUや日米スケ連とつるむの当たり前ですね。
マリリンさんいつもありがとうございます。