羽生選手の潜在能力を過小評価するジャッジ達に苦言。 - 羽生結弦 成功への軌跡

羽生選手の潜在能力を過小評価するジャッジ達に苦言。


ゆづオンリーファンの皆さま、こんにちは(*^-^*)

やっぱり最近、東スポさんが頑張ってくれているように
思います。今日も良い記事を出してくださいました。

元審判員・小川勝氏が断言 審判の理解を超越する
羽生結弦の本当のすごさ

東スポweb

haniu785.png

まだまだ“過小評価”されている! 
フィギュアスケートの世界選手権の男子SPで五輪2連覇の
羽生結弦が106・98点をマークして堂々の首位発進。
4年ぶり3度目の世界王者へ大きく前進した。

そんな中、全日本選手権4連覇の記録を持つ元審判員の
小川勝氏は「審判は羽生の本当のすごさを分かっていない」と
本紙に断言。
絶対王者の驚くべき潜在能力とは――。

100点超えを果たした後輩の鍵山優真を上回る得点で貫禄を
見せつけた。

羽生は「全日本の時よりもすごく精神的にも安定して、
一つひとつ丁寧にできていると思う。曲自体、プログラム
自体から感じられる背景、皆さんの中に残っている記憶、
思い出が少しでも想起させられるように
」と話した。

もはや絶対王者は勝敗を超えた存在として世界の頂点に
君臨している。
その魅力について、小川氏はこう分析する。

なぜ彼が長年、王者のポジションを保っていられるのか? 
それは“省エネジャンプ”という、ものすごい技術を身につけて
いるから
です。力任せに跳ぶのではなく、踏み切りからランディング、
降りるところまで力ずくのエッジで跳んでいない。

力任せに跳ぶ人は瞬間的に良くても、数年で消えてしまう
」』


省エネと聞くと何だか手抜きをしているかのような印象を
受けますが、そうではなく、「余分な力が入っていない」とか、
いい意味で「力が抜けている」ということのようです。

よくゴルフで力を抜いたほうが球が飛ぶって言われるでしょ。
それと一緒で、力を抜いて高い質のジャンプを跳ぶって本当に難しい。
机上で学んで見たままの採点をしている審判は、そういう
羽生選手のすごさを分かっていない」
と小川氏は採点する
側にも注文をつけていました。

また、「羽生選手に厳しい採点がつけられる傾向について
彼の最高の演技をみんな知っている。その強い記憶があるから、
どうしても比較してしまう。そこが採点の難しいところ」

指摘しています。

小川氏のこの言葉はファンの間で良く言われていること…
羽生選手だけはルールではなく「羽生比で採点されている」
ということがやっぱり当たっているようです。

人間ですから、「羽生選手ならもっときれいに跳べたよね」
と言いたくなる気持ちはわかりますが、いつもそれを基準に
採点されるというのは、不公平ではないでしょうか。

+5の基準が明確に決められている以上、それをクリアして
いるのであれば、過去にどれほど素晴らしいジャンプを
跳んでいたとしても、きちんとルールに則って採点される
べきではないでしょうか。


小川氏は「省エネジャンプを身につけているから、彼は
力が衰えても跳べる。26歳の今も歯切れのいいジャンプだし、
引退しても節制すれば40歳で4回転を跳べるでしょう。
50歳までプロスケーターをやれるかもしれません」と
驚きの未来を予測した。


力を抜く”という見えない技術は選手寿命にも大きな影響を
与えているのだ。』

省エネジャンプを身に着けていることで、今よりもさらに
年齢を重ね、体力が衰えてきたとしても、高いクオリティを
維持した状態で跳び続けることができる、ということなのでしょう。

それだけでなく、羽生選手の卓越した技術力をもってすれば、
むしろ増々熟達した素晴らしい演技ができるかもしれません。

もうすぐ引退かも…と思うと寂しくなりますが、小川さんが
おっしゃるように、40歳になっても美しいジャンプを
跳んでいる羽生選手を思い浮かべるのも楽しいかもしれません。

これを見たら今日の夕方の東スポさんを購入したくなりました。




東スポさん、ファンの想いに応えてくださって、羽生選手に
厳しすぎると思える採点の疑問について取り上げてくださって
ありがとうございます。

これからも多くのメディアが、東スポさんに倣ってどんどん、
こうしたことを取材し、記事にしてくださることを期待しています。

14:00過ぎの日テレの「ミヤネヤ」では、元フィギュア
スケーターの小塚さんが、羽生選手のショートプログラムの
演技のすごさについて「音ハメ」を挙げていました。

羽生結弦選手のすごさは「音ハメ」
小塚氏の解説に宮根も興奮

デイリースポーツ

「3つめのトリプルアクセルの降りた瞬間に(音楽の)
『ジャンッ!』という音と合わせる。これはものすごく難しい。
ジャンプに集中して、音を全然聞かない選手もいる。
あそこまで合うのは羽生選手のすごさ」と説明した。


MCの宮根誠司は「ロックのライブを見ているみたいだった」
と興奮気味に話した。

羽生選手が、コロナ禍のためコーチ不在で孤独に練習に
取り組む中で、一時はトリプルアクセルが飛べなくなるほどに
どん底に落ちたことを紹介。

「オリンピック連覇して国民栄誉賞を取った人に、神様はまだ
試練を与えるかと思っちゃった」としみじみ。
「コロナ禍の日本に勇気づけるショートプログラムでしたよね」と
手放しに拍手した。


宮根さんはいつも羽生選手に敬意を抱いた温かいコメントを
してくださいますよね。(^^)/

私から見たら、邪なジャッジや、それを支持する人たちにより、
羽生選手は経験しなくてもいいような試練を与えられている
ようにしか見えないのですが。

それでも表立って文句1つ言わず、ひどい評価でさえも
「自分の至らない部分」として受け入れ、成長のための糧とする
姿は、私達見ている者に尊敬の念を抱かせます。

羽生選手のような謙虚で、努力することを怠らない人にはきっと
勝利の神様も報いてくださることでしょう。

明日のフリーで、またまたおかしなジャッジがなされないよう、
心から祈っています。

haniu786s.png

羽生結弦((C)デイリースポーツ)

世界選手権の日程

(時間は日本時間)

3/25(木)
01:30〜02:15 オープニングセレモニー
02:30〜06:50 ペアSP

15:45〜18:35 ペア公式練習
15:30〜18:50 男子公式練習
19:00〜23:00 アイスダンス公式練習
19:30〜24:22 男子SP
23:10〜26:00 女子公式練習
23:15〜 アイスダンスショート滑走順抽選

3/26(金)
02:10〜05:54 ペアFS
ペア表彰式
14:00〜18:00 アイスダンス公式練習
18:00〜20:50 女子公式練習
18:45〜23:55 アイスダンスRD
21:00〜23:50 男子公式練習

3/27(土)
02:00〜05:55 女子FS
女子表彰式
15:15〜18:05 男子公式練習

18:30〜21:20 アイスダンス公式練習
19:00〜22:55 男子FS
男子表彰式


3/28(日)
01:00〜04:19 アイスダンスFD
アイスダンス表彰式
16:00〜19:00 エキシビション公式練習
21:30〜24:00 エキシビション


テレビ放送スケジュール
フジテレビ公式

地上波

3月25日(木)
男子ショート LIVE
よる10時30分〜深夜0時29分


3月26日(金)
女子フリー LIVE
深夜3時55分〜土曜あさ6時00分


3月27日(土)
女子フリー(ハイライト)
よる7時00分〜9時00分


男子フリー LIVE
よる9時00分〜11時10分


3月28日(日)エキシビション
深夜1時00分〜2時00分


3月31日(水)ペア・アイスダンス
深夜2時35分〜3時35分

●有料ライスト 
(FOD)

●無料ライスト
http://live.qq.com/10012776

●プレカン無料ライスト
https://www.youtube.com/channel/UCVZpqbnDjHyScSYGFPMUtYA

いつもblogを応援してくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
そして、今日の記事にも共感していただけたら応援を
よろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村



2021-03-26 | Comment(4) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさん、今日は。
昨日から沢山のニュースがあって追い切れていませんが、色々教えてくださり有難うございます。
私もテレビにかじりついていました。羽生選手に関するものは絶対に見逃さないぞと思って。
ジャッジ不信に関して、色々声が上がっていていいですね。このまま見逃すなんて、頑張っている羽生選手に申し訳ないです。
私もミヤネ屋での宮根さんの発言は大好きです。心から尊敬している様子がうかがえます。五輪二連覇の時も、国民栄誉賞受賞の時も、宮根さんは誰に忖度することなく語ってくれました。
本田武史さんも、やっと本音が言え始めたようです。もっと言いなさいよと言いたくなります。小塚さん、久しぶりです。禊はすんだのでしょうか。この方にはなぜか心が許せなくて。
明日のフリーがとても楽しみです。世界中が不正採点を疑って見つめていると思います。ISUの汚い人達、目を覚ましなさいよ、羽生選手が引退したら、もうISUの財源を潤してくれるメガスターは現れませんよ。ネーサンや鍵山君じゃあ、テレビを見る人も激減でしょう。
宇野さんが空気になっていたのにも驚きました。
話は違うのですが、木原組が大健闘したみたいですね。ペアもアイスダンスももっと強くなってほしいので、この木原組とダンスの小松原組に期待大です。
Posted by 瑠璃 at 2021.03.26 17:34
マリリンさま、ゆづオンリーファンの皆様、こんばんは。

お仕事を持ちながら、たくさん真心のこもった記事を書いてくださってありがとうございます。

男子ショートプログラムはゆづ友さん達とLINEを楽しみながらテレビ観戦しました。ゆづの演技直前の表情でノーミスを信じましたが、それでも自分の心臓の音が聞こえるほど緊張しました。ゆづがすばらしい演技で1位になったのは嬉しい、だけど皆様がおっしゃるようにゆづの点数が低すぎ、そしてネイサン選手のPCSが高すぎます。今回のネイサン選手のPCSは宇野選手よりも下でなければおかしいと思います。

東スポは今回の世界選手権直前にも全日本4連覇で元審判員の小川勝さんを取材し、ゆづファンに嬉しい記事を配信してくれていました。
また2019年さいたま世界選手権前、伊東秀仁委員長による「ひとりのスターに頼っていてはいずれ衰退する。誰が勝ってもおかしくない状況をこれからも作り続けていく」という発言を記事にしてくれたこともありました。私も買って応援したいです。うちの地区は中京スポーツ、もし中味が違っていたら悲しいです。

ミヤネさん、小塚さんのコメントも嬉しいですね。ゆづが一昨年全日本に出てから、日本フィギュア村でゆづを褒めることが許される雰囲気になったように感じます。

それから瞬間最高視聴率はゆづでしたね。深夜ですし、ネイサンらの演技と結果を視聴する前に、テレビを消したかチャンネルを替えた人が多かったのです。フィギュアには「ライバル対決」ではなく圧倒的なスターが望まれているのだとISUと日本スケ連が理解し、まともな採点をしてほしいです。五輪金を獲得してもスターになれなかった元選手は何人も実在しますし、戦績を飾り立てても人気がつくわけではありません。

ゆづがフリーを良い状態で迎え、ダイアリーに「ゆづ優勝」と書きこめるよう願って、家事を頑張ります。

Posted by youko828 at 2021.03.26 19:01
マリリンさん、こんばんは。

昨夜のゆづの演技!素晴らしかったですね。
←まだ余韻にどっぷり浸ってます(^^)
リンクサイドにはオーサーが居てくれる、いつもの光景が見れたのも嬉しかったです。
ゆづの3A成功時のオーサーのジャンプも久々に見れて嬉しいすぎて笑えました(^^)
今朝からリピートしまくりのSPなのですが、
毎回思うのが、実況とサゲばかりの解説はいらないです!あと、演技に感動して幸福感に包まれてるのに、邪で最悪のジャッジも本当要らないです!!
それにしても東スポさん&#9825;素晴らしい!
よくぞ書いてくれました!事実なので、もっともっと書いて下さい!買いますので。
ゆづの、血の滲むような努力を
正当なジャッジで昇華させて下さい!!

私も、マリリンさんが仰るように、必ずゆづは守られると思ってます。
明日も、ゆづが思う通りの演技が出来ますように。
Posted by あややん at 2021.03.26 19:28
マリリンさん、オンリーファンの皆さん こんばんは❗

マリリンさん、お仕事ご苦労様です。
ミヤネ屋見てました。何で小塚さん⁉️他におらんかったんか、嫌な予感でしたが以外にゆづを褒めてましたね。ゆづを褒める台本でもあるのか疑ってしまいました。ひるおびでも本田さんがようやく重い腰を上げて採点について言及したとか。海外では批判の嵐ですが肝心要の日本でもドンドン公共電波でやって欲しいわ。
宮根さん最後に【羽生選手優勝するでしょう】と言ってましたね。

フリーは最後の演技。ISU一押し選手がどんなパフォーマンスをしたとしても今のゆづは別の惑星に住んでますから、、へ とも思ってないでしょう。
しかし、プレカンのネイサンは不機嫌そうで。世界一のゆづが何故か気を遣ってた印象。ゆづの真似して鍵山君は一礼しているの見ると先輩がゆづで幸せだよ❗ゆづの時は最悪でしたからね。

だからといって鍵山君の点数は盛り過ぎ。本人は気づいて点数に見合う技術を磨いて下さい。
宇野君、、やる気無くしたのかな。大好きなゲーマーの道へ歩んだ方が幸せかも。本当に空気、、。
Posted by ゆづき at 2021.03.26 21:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます