ゆづオンリーファンの皆様、こんにちは(*´ω`*)
夕べ夜遅く、スペシャルエキシビションを見ました。
放送時間がずれてしまって3時からになっていましたね。
録画予約しておいたので、ちゃんと録れているか心配でしたが、
大丈夫でした。
2016年は震災から5年がたっていました。
この時、羽生選手はまだ21歳でした。
羽生選手と、スペシャルエキシビションに出演したスケーター達は、
アイスショーの前に東北の被災地(大槌町)を訪れました。


4つの学校が集まってできた「大槌学園」に行き、生徒たちと
交流します。



地元の子供たちと笑顔で話す羽生選手。




その日、リンクに行って夜中まで練習をする羽生選手の姿がありました。

東北にゆかりのある4人のスケーターで滑る、グループナンバー
「花は咲く」のリハーサルを入念に行います。






今回、花は咲くを歌ってくれたのは大槌町出身で、被災者でもある、
当時17歳の民謡歌手、臼澤みさきさんでした。
澄んだ瞳がキラキラ光る、とても美しい方です。

リハーサルの様子やショー当日の演技など、こちらの動画で
見ることができます。
動画はYouTubeに上がっているものをお借りしました。
NHK杯 SPEX Group Number 「花は咲く」



観客席のライトが光っていますけど、これは事前に小さいライトが
皆に配られたんです。 こうやって見るととてもきれいですね。

テレビではグループナンバーの方が後のように編集されていましたが、
確か、浅田真央さんのジュピターがオオトリだったと思います。
五輪連覇を達成した後の今ならきっと、羽生選手がオオトリを
務めると思います。(*´ω`*)
この映像の中でもおっしゃっていましたけど、こうやって
「スケートができることが幸せなんだ」と、震災に遭い、絶望的な
経験をした羽生選手だからこそ、心からそう言えるのだと思います。
あの悲惨な東日本大震災から10年が経ちました。
ちょうど今、「羽生結弦展 ともに前へ」が仙台で開催されています。
『“共に、前へ”踏み出せるようにと願う羽生選手の思いを伝える
展覧会で、「羽生選手自身の避難所での体験や被災地で出会った
人たちとの“あの日”と“今”を伝えるとともに、震災の風化が進む
なかで、改めて震災について考え、防災への意識を高める機会に
なればと思います」
会場入り口には「自分が持っているものを一生懸命やるって
いうのが、僕の勇気の出し方かな」と羽生選手のコメントが
紹介されている。』週刊女性プライムより。
すでに東京は終わってしまいましたが、この後、巡回して大阪、
宮崎などでも見ることができます。
地震や台風など、災害の多い日本ですので、できれば毎年、
「羽生結弦展」を開催して欲しいですね。
「羽生結弦展」を通して、災害は大変なんだ…と思うだけでなく、
常に被災地に寄り添う羽生選手の思いを私たちも共有することが
できるからです。
私たちも震災だけでなく、様々な災害の被災者のことを常に
忘れないようにしていかなければいけないな…と思いました。
昨日はまた、BS放送では「上杉謙信最強伝説は本当か?」という
番組が放送されました。
やっぱり上杉謙信は強かったのですね。(*´▽`*)
今日は17:00からの夜勤なので、1記事しか更新できそうも
ありません。
なので、その放送に関してはまた明日にでも書きたいと思います。
それではまた(^^)/
いつもblogを応援してくださり、ありがとうございます。<(_ _)>
おかげ様で多くの方に読んでいただけるようになりました。
そして、今日の記事にも共感していただけたら応援を
よろしくお願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
5年前を思い出しました。GF4連覇、330点越えの偉業など、数々のことを成し遂げた羽生選手が、年が明けてのこのスペシャルエキシビションに出演すると聞いて、とても楽しみでした。くだらない女性週刊誌の記事に名誉を傷つけられ、羽生選手もファンも憤りを感じた時期でもありました。
当時、このショーを見た時に凄い違和感を感じたものです。マリリンさんも書いておられるように、東北に縁のある選手達ではなく、浅田さんのグループナンバーがオオトリだったことです。子供達とのナンバーだからフィナーレとして最後に持ってきた、オオトリは羽生選手の演技だったという意見もありましたが、浅田さんのためのショーのように見えて、NHKに大変な不信感を抱いたものです。
浅田さんが被災地に大金を寄付をしたという話は聞いたことがありません。むしろ、売名行為で震災を利用しているようにも見えました。当時、こういう意見が多かったように思います。
ただ、羽生選手の演技も東北縁の4人のグループナンバーも凄く素敵でした。それだけに浅田さんサイドの商業的な臭いがぬぐえず、大変残念に思ったことを思い出しました。
瑠璃様のコメントに丸っと同意です。
2016年の再放送との事なので録画はしないで何となく3時に起きてしまい見てました。
2016年の時は浅田さんがオオトリでしたね。リベラと言うイギリスの少年聖歌隊がわざわざ来日させてパフォーマンスしてました。
唯一東北に関わりが無いと思われる浅田さん。オオトリの美味しい所をNHKが用意したのに凄く違和感がありましたよ。
えっと、、既に引退してましたか⁉️
浅田さん、荒川さん、本田さん、鈴木さんらが《寄付》された報道は見た事も聞いた事もありません。普通【高額寄付】の場合は必ず公表されるはず。だから、、してないんだろうね。何で持ち上げるんかな〜💨
東日本のエキシビションにイチャモンつけるつもりじゃ無いですが、。
ゆづは可愛いくて綺麗でスタイル抜群でしたね〜❤️
26歳になった今でも何ら変わってません。本当に不思議なお方です。