ゆづオンリーファンの皆様、こんばんは(*´ω`*)
観客を入れたNHK杯が始まりましたね。
コロナ対策をしっかりしないと、感染しても自己責任になって
しまいますので、行かれる人は大きなリスクを背負っていくことに
なります。
全日本においても同様ですので、チケットを持っている方は行く場合は、
本当に気を付けて欲しいと思います。
ってか…無観客にしなさいよ〜!です。
◆「羽生結弦展 ともに前へ」のグッズ紹介。
「#羽生結弦 展 #共に前へ」 オフィシャルグッズ第9弾!
— 羽生結弦展 共に、前へ 東日本大震災 あの日、そして今 (@tomonimaee) November 27, 2020
能登直氏撮影の躍動感溢れる羽生結弦選手の写真がA4クリアファイルになりました!
「ノッテステラータ(星降る夜)」「天と地のレクイエム」「悲愴」のプログラム 各2種ずつ展開!
A4クリアファイル 全6種 各550円(税込) pic.twitter.com/bwS4MGNu4m
クリアファイル、美しいですね(^^)/
使うことはほとんどないと思いますが、コレクションとして、
購入したいと思います。
◆ロッテキシリトール 羽生ボトル
ロッテ『羽生結弦選手デザイン キシリトールガム<グレープ>ファミリーボトル』が12月1日(火)より全国発売🍇 pic.twitter.com/IlS63jv8k0
— もぐナビ (@mognavi) November 26, 2020
今回のデザインは競技中の羽生選手なので超かっこいいです。
ロッテもやればできるじゃないですか^^


羽生選手はアスリートなのですから演技中が一番素敵だと思います。
これは手に入れたいですね(*^▽^*)
◆あの羽生結弦選手も「フラワースケーター」だった!
花束を拾う子どもたちの舞台裏
NHK

フラワースケーターは、本当はこの写真のようなことをしてはいけない
のですけど、ロシアは寛大なんですね(;^_^A
羽生選手や過去のトップスケーターと言われた選手たちも、
このフラワースケーターを経験してきました。
「フラワースケーターになる条件は?」
「リンク上でやってはいけないNG行動は?」
という事について東京都スケ連の方に取材した内容になっています。
リンクに投げられたお花やプレゼントは急いでひろい集めないと
なりません。
羽生選手のような人気選手の後は拾う数が膨大で、なおさら急いで
回収しなくてはなりません。
今季はコロナの影響で試合数も少なく、投げ込みも禁止になって
いるので活躍の場がないのが気の毒です。

◆羽生結弦を撮り続ける名カメラマン語る特別番組が放送決定
「これだけの被写体いない」
THE ANSWER

『テレビ朝日は26日、フィギュアスケートを撮り続けるスポーツカメラマン・田中宣明氏が語る特別番組「羽生結弦 シーズンフォトムービー」を12月7日午後7時にCSテレ朝チャンネル2で放送すると発表した。』
昨日公開された最後の動画の最後で話していた言葉がそのまま、
記事になっていました。
「僕が、羽生結弦選手の写真集を、最初に作りたいなと思った時が、2012 年のニースの世界選手権でした。あのフリーを見た時に、『羽生結弦写真集』作りたいと思いました。撮っていて、これだけの被写体はいないですね。いろんなもの持ってる。強いだけじゃないんですよね。でもスポーツ選手なんで、基本は、やっぱり強くなきゃダメですよね。そこにスタイルの良さ、かっこよさ、可愛らしさ、いろいろなものを持っているんで、飽きないですね。困っちゃうねー。人生が変わりましたよ。カメラマンとしてと言うのかな、写真に対する姿勢も変えてくれたきっかけになりました。やめられないでしょ、これは。やめてと言われても行っちゃいますね」
12月7日の月曜日、午後7時ですね。(^^)/
1週間前になったらしっかり録画予約しておきましょう!
婦人画報、表紙が出ました。

羽生結弦特別版 2021年 01 月号 [雑誌]: 婦人画報 増刊
新春豪華3大付録】 @別冊:細木かおり監修 六星占術によるみんなの運命2021 A別冊:婦人画報謹製 年賀状 B別冊:初春のお取り寄せ ※編集内容は通常版と同じです。 ※通常版(1,500円)に付く特別付録の和ダイアリーは付いておりません。
フィギュアスケーターズの方も表紙が出ましたね。

フィギュア・スケーターズ20【表紙:羽生結弦選手】
ところで、須本君は発熱したらしく、NHK杯を欠場したようです。
フィギュアNHK杯、男子の須本が発熱で欠場
YAHOOニュース
この時期の発熱はコロナか?と心配になります。
お大事にしてください。
PS:NHK杯、女子シングルSPは坂本選手が75点を出し、首位でした。
私の好きな樋口選手は3Aに挑んだものの転倒して、それでも69点の2位
に付けました。
点数は非公認なので、記録には残りませんけどね。
今回の出場者の中で3Aに挑んだのは今季からシニアに転向した
河辺選手、樋口選手、韓国のユ・ヨン選手でした。
ユ・ヨンは優勝候補だと思うのですが、ジャンプが振るわず
最下位でした…。ちょっと気の毒です。
ほとんど日本の選手の中で、唯一の海外スケーターです。
日本を練習拠点にしているから出場できたのでしょうけど。
フリーでは樋口選手も3Aをしっかり決めて優勝して欲しいと思います。
しかし…アイスダンスのカテゴリがシングル競技より後に放送って(^_^;)
どんだけスケ連は「高橋推し」なんだろうね。
ほとんど見たことないので覚えてはいませんが、普段ならシングルの
前にやっていますよね?
高橋選手のダンス転向に対するご祝儀採点が予想されます。
だけど、国内の大会の採点や評価が国際大会の採点や評価に影響が
あるようなので、実力以上の過剰な持ち上げはやめて欲しいですね。
3組しか出場しないので、ぺけでも表彰台は確定ですね。
それではまた(^^)/
◆NHK杯フィギュア
NHKフィギュア公式サイト
11月27日(金) - 29日(日)
放送予定
11月27日(金)
BS1:午前9:00-午前10:50 羽生結弦 10年間の軌跡〜NHK杯フィギュア〜
G:午後4:05-午後5:57 女子シングル ショートプログラム/アイスダンス リズムダンス
BS1:7:00〜7:30 男子シングル ショートプログラム
G:7:30〜8:45 男子シングル ショートプログラム
11月28日(土)
BS1:午後3:20-午後4:20 女子シングル フリー
G:午後4:20-午後6:45 女子シングル フリー/アイスダンス フリーダンス
G;午後7:30-午後9:40 男子シングル フリー
11月29日(日)
G:午後2:00-午後4:10 エキシビション
◆12月7日 テレ朝2チャンネルで田中さんのシーズンフォトが放送
スカパー
羽生結弦の記録を撮り続けているスポーツカメラマン田中宣明はこう語る。
「フィギュアスケートに魅せられて20年、今、一番目の離せない被写体だ。」
12/07(月) 19:00〜21:00
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
タグキーワード
NHK杯は観ません。
ゆづ君出場しませんし……
やっぱりでしたか😣ダンス……
もう、それを聞いただけで尚更観る気持ち無くなりました。
須本君残念ですねコロナでなければ良いのですが…基本ゆづ君リスペクトしてくれる駿君同様に須本君も応援します。
後はコロコロ➰➰🌕変わる後輩達は正直応援は無理です💦大人気無いと思いますがスケ連にも期待して無いですし忖度で変わる後輩は大成しないと、ゆづ友さんと話してます。
あっ友野君も応援します。
NHK杯見る気は無かったけど、他にテレビが良いの無いので何となく見てしまいました。女子の後アイスダンスデビューの《絶対王者は大ちゃん》がどんな素晴らしい演技をするのか。
思ったとおりの演技。思ったとおりの採点、思ったとおりの順位。
2位ですが3位の方が上手いのにな〜。それに相棒のカナが『リフトが危なかった』発言したのに、レベル4取れて喜んでましたわ。
まぁ〜まぁ〜大ちゃんのデビューだし、NHKも彼しか目玉がいないし、お祭りだし、未公認だし、セーコさんも推してるし、放送も彼中心に組んでるし、良いんじゃないでしょうか⬅️どーでも。
しかしフリーはマトモに採点して頂きたいですね。
ウタシンが本格的に参戦したら誰も注目されなくなるしね。
ゆづが出ないと盛り上がりませんわ。観客結構多いな。解説は約3、000人と言ってたけど、キャパ5.000の会場。全日本は又又チケット売ろうとしてますが、本当に止めて欲しいです。
助連が何の責任も負わないなら、持病の有る選手には出場を強要しないで頂きたい。今までの助連を見てたら、ある、人気のある特定選手には半ば脅しにも似た強引さで出させたと勘繰られても仕方ないわ。
私も見ていませんけど、ペアの方の滑りはいろんなところで書かれていますが、やっぱりねです。海外ではU選手と同じとみなされているK選手、忖度選手は人気はおろか競技者としても伸びないのにスケ連は学習しなかったのでしょうか。忖度メダルには輝きは無いのに。私にとってゆづ君がいない大会どうでもいいですけど。橋本五輪大臣さんがスケ連会長の長島さんのパーティーでコロナで選手がナーバスになっていると発言されたと報じられていますが、なぜこのような人が大臣要職についているのか。海外では東京五輪は頭の片隅にもないとの事、当たり前ですよね、自分や自分の大切な人の命を生活を守ることで精一杯ですから。
今ゆづ君の写真集見返しています、小さな虫を慈しむゆづ君尊いです。
マリリンさん、夜勤お疲れ様でした! ゆっくり体を休めてくださいね。
どんなにお忙しくても読者のために様々な情報、話題を提供してくださるマリリンさんの熱意に敬服しながら、拝読しています。
いつもありがとうございます。
今回のNHK杯は私も見るつもりではありませんでしたが、どのような感染対策が取られているかが、とても気になって一部放送を見ていました。
50%の観客にしては結構入っているな〜という印象があり、正直今大阪での感染状況からしてとても危機感をおぼえました。普通に試合後、各選手にインタビューしたりしてますし、観客が距離を空けず、座っていたり(まあ、ファミリーなんですかね)、大阪では色々自粛対策が始まったようですが、スケ連はどう思っているんですかね〜
さすが、今回は某カップル選手を目玉としているだけに、案の定の点数が出たようですね。男子シングルにしてもやはりと言う感じでした。スケ連の思惑が丸見えです。
Tamaさんも書いていらっしゃいますが、橋本大臣はオリンピックを開催することしか頭にないようで、どれだけアスリートに寄り添おうとしているかが全く見えず、いつも問題発言ばかり、スケ連への圧力もあるのでしょうか?
羽生選手の全日本への出場は非常に気になりますが、まだまだ今後の感染状況が見えないし、きっと最善の判断をされるものと思います。
どちらを選択しようと羽生選手を全力で応援します。
NHK杯は、録画して気になるところだけ、深夜にじっくり見てみました。マリリンさんと同じく私も樋口ファンなので、彼女の3Aの成功を祈っていました。回転は足りていて、基礎点8点は出ていましたね。これなら成功する2Aよりも高い点数になりますから、今後も是非是非挑戦するべきだと思います。今日のフリーでの成功を願っています。
また、ジャンプのGOEの付き方が坂本選手びいきに見えます。樋口さんと坂本さんのジャンプの出来栄えに差はないと思って観ました。
皆さん、それぞれ自分の得点に納得していましたが、本田さんだけは仏頂面でした。もっと高得点が出ると思ったのでしょうか。自分に甘い彼女らしいなと思いました。2Aで回転不足を取られていましたが、3Fも危なかったです。グリ降りでした。
彼女が悪いのじゃない、取り上げるマスコミが悪い、それを叩くヤフコメが悪い、などの弁護の声も聞こえますが、単に本人とその家族の姿勢の問題だと思います。SNSで家族売り、自分売り、芸能界かぶれにしか見えない彼女よりも、健気に頑張る三原選手や他の選手を応援したくなるのは人情です。
アイスダンスにも似たような選手が出てきました。事務所とマスコミを使って過剰宣伝。いつか化けの皮が剥がれて、惨めな思いをするのは自分だから、ほっとけばいいですが。
やはりダンスは予定調和でしたね。念のため録画して確認してみました。コレト組の演技は流石で、国際試合に持っていっても十分通用する華やかさだと思いました。もちろん、テサモエやパパシゼのレベルから見るとまだ厳しいです。
男性も女性も、その技術とビジュアルで勝っていますね。何より衣装の素敵さ、自然さ。復帰さんの黄色いパンツには大笑いしてしまいました。あまりのセンスのなさ。女性の衣装との乖離が凄かったです。誰が奨めた衣装なのでしょう。コレトさんとの比較で乾杯。本人は気に入っていたのでしょうね。34歳のおじさんの身に着けるものではありません。昔のラテン曲で滑った真っ赤な上下を思い出してしまいました。あの暑苦しい衣装です。
男子シングルは相変わらずでしたね。一人PCSの高い選手が、、、
これも予定調和です。今日のフリーでは、佐藤駿選手と友野一樹選手、そして他の地道に頑張る選手を応援したいです。復帰さんのねじ込みがあちこちに出てくるでしょうから、もちろん録画でじっくり見ます。