羽生結弦が全日本選手権にエントリーされました。 - 羽生結弦 成功への軌跡

羽生結弦が全日本選手権にエントリーされました。


のんびりブログを書いている間に、まさかまさかの大ニュースが
飛び込んできました!

羽生結弦が全日本選手権にエントリー
スポーツ報知

『日本スケート連盟は25日、フィギュアスケートの全日本選手権(12月24〜27日・長野)のエントリーを発表し、男子で五輪連覇の羽生結弦(ANA)が名を連ねた。出場すれば羽生の今季初戦となる。

ぜんそくの持病がある羽生は、新型コロナウイルスの感染リスクを考慮し、今季のグランプリ(GP)シリーズは欠場していた。』

そっか…ゆづ、よく決断されましたね(^^)/
出るというのであれば、これはもう全力で応援するだけですね。

コロナに感染しないように細心の注意をしながら過ごしてきている
と思うので、本当に本当に、観客を入れるというのであれば、
しっかりコロナ対策をしていただきたいと思います。
できれば無観客の方がいいですけど。

とりあえずお知らせでした。

hany908.png

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村



2020-11-25 | Comment(6) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさーん!
まさか、まさかのが来ましたねー!
私、てっきり全日本出場は無いものと思っていたので、めちゃくちゃ驚きました!
新プロが見れるのですね。26歳になりたてのゆづが
見れるんですね!
このご時世なので、やはり不安は拭えないですし、
コロナがなくても不安が尽きない全日本ですが、
マリリンさんが仰る通り、ゆづが出場を決めたのなら、応援するのみ!ですね!!
ブリとブラも無事に来日出来ますように!
Posted by あややん at 2020.11.25 18:10
マリリンさんゆづフアンの皆さんこんばんわ。
今日は仕事休みでのんべんだらりと過ごしていたところにこのニュース急にそわそわしてきました。でも元気で練習も出来ているととらえていいのですよね。練習も出来ていないで行き当たりばったりで出る人ではないから。それが分かっただけでも嬉しい。まだ流動的でキャンセルもありうるとは思いますが、ゆづ君の判断を全面的に支持します。出るのであるならばマリリンさんの言われるように全面的に応援します。あややさんと同じで全日本は嫌な思いしかありませんが、賢い人ですそれも力にかえていると信じています。
Posted by tama at 2020.11.25 20:09
ゆづの全日本エントリー。正直とても心配しています。
「慎重に出場判断をする方針」との事なので、まだゆづの最終決断を聞かなきゃ分かりません。喜んでる方もいらっしゃいますが、私はやっぱり心配です。まず、ブライアンやジスランは日本に来れるのか?コーチ陣は年配ですし、来れない気も。日本に入れてもカナダに帰るのも大変では無いかとの意見もあります。
去年の全日本後のゆづが「全日本は参加義務」「参加しないとダメなんですよ」と言っていたそうな。
ムリはしないでほしいです。スケ連が強要してるんじゃないかと嫌な想像すらしてしまいます。
持病の喘息をもつゆづです。慎重に慎重に決断してほしいと思います。
最終判断のゆづの言葉を受け入れるつもりではいますが…いますが…やはり心配でなりません。

今日カスタマイズカレンダーが届きました!
年内に欲しいと思い、早めに申し込みましたが、まさかこんなに早く届くとは!!
Posted by おさよ at 2020.11.25 21:54
2017,2018年もエントリーして欠場されています。出場は慎重に判断すると記事になっている事と、男子SP放送時間から考えて出場はないのでは。コーチとも接触ないし全日本の試合には来日できるのでしょうか。コーチ不在での出場はないと思う。
当日券が売れていないそうですから、羽生選手を利用するのでしょうねスケ連は。
長嶋会長と伊東理事の考えること。嫌がらせには本当に不快です。
昨シーズン、全日本キスクラの日本国旗を絨毯を代わりにするようなことを又されるのかと思うと全日本は出場してほしくないです。
Posted by マカロン at 2020.11.25 22:19
マリリンさん皆さんこんばんは
結弦くんがエントリーとの事。色んなメディアがはしゃいでニュースにしていますが…

もともとシード権が有るので、自動的にエントリーになるのかしら?と思ってしまいました。
でも辞退なら前もって辞退するだろうから、出場の可能性はあるのですよね。

演技を見たい思いと、感染拡大の状況が懸念されますよね…
でも結弦くんが判断することを支持します(^-^)
(もしや今季が集大成?とか脳裏をよぎりましたが汗)
コーチが来日出来るか分からないですし、どうなるのでしょうね。

ドキドキして来ました〜
Posted by てるこ at 2020.11.25 22:53
お早うございます!

昨日は羽生くんエントリーに沸きましたね。マスコミ各社浮き足立って(*´ω`*)。
私は羽生くんが欠場をすでに連盟に伝えていたらこのエントリー発表の時に同時に発表されると思ってたので取り敢えずはまだそれはないのだなとちょっと嬉しい気持ちにはなったよ。でも現在の状況が酷いのでちょっとずつでも収まれば希望が持てるんかなと。とにかく羽生くんがGPS欠場で明日からのNHK杯に出ないのは大正解です。今、大阪わざわざ来ない方が良いです。欠場表明の時にはここまで酷くなるとは思ってなかったけど羽生くんの先見の明は凄いと思う。今回も羽生くんの判断することは絶対に間違いないと思います(´・ω・`)

連盟の人達、会場で選手の近くに寄るのだから毎日の感染対策しっかりやって欲しい。選手や現地観戦の人達は自覚持ってちゃんと考えてるのが分かるけど一番心配なのが連盟関係者。どうもいい加減な感じがしてならんのよ。選手にあんまり近付かないでよ。・ω・
Posted by しま at 2020.11.26 08:57
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます