ゆづオンリーファンの皆様、こんばんは(*´ω`*)
え…と、今日から日本郵便の羽生結弦年賀状コレクション、
注文できますね。すでにご注文されたとは思いますが。
羽生結弦「年賀状コレクション」ウェブで先行販売
日刊スポーツ
『冬季オリンピック男子2連覇のフィギュアスケーター羽生結弦の「2021年 年賀状コレクション」が販売される。ウェブサイトでは本日2日の午前0時15分から先行販売が始まった。同16日からは郵便局窓口で予約が可能になる。
今年2月の4大陸選手権で初優勝し、男子初の主要6タイトル完全制覇「スーパースラム」を達成。これを記念し、羽生が限界へ挑戦する姿をデザインした「年賀状コレクション」を販売することが決まった。』
日本郵便 羽生結弦年賀状コレクション
◆申し込み受付期間
<ウェブ>2020年11月2日(月)午前0時15分〜12月18日(金)午後11時45分
<郵便局窓口>2020年11月16日(月)〜12月18日(金)
◆商品お届け期間
2020年12月10日(木)から順次




私も今日、注文しました(*´▽`*)
届くのが待ち遠しいです。
◆今日も動画を2つほどご紹介。
これ、まだご紹介していなかったと思うので。
羽生結弦とネイサン・チェンのジャンプ比較でわかる決定的違い!!
GOE+5の意味とは…
羽生結弦は何故…ネイサン・チェン負けたのか!
海外メディアが激オコで放った辛辣な“ある言葉”がヤバすぎる
日本語に訳してくれているので是非、聞いてください。
YouTubeのコメント欄も読んでみてください。
ほとんどの人が、この動画で語られているマッシさんの言葉に
賛同しています。
これからも正しい採点がなされるために私たちはできることを
頑張って行きましょう!
PS:昨日のCSフジテレビONEはゆづの映像は出ませんでしたね。
来週は出ると思います。(*´ω`*)
ぜひ、録画予約をしましょう。
フィギュアスケート傑作選 あの時、キミは…
https://youtu.be/bA0YkOSKZAc

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
だいぶ、秋も深まり、周りを見渡すと少しずつ紅葉も進み色づいてきました。
コロナもなかなか収束せず、今度いつ羽生選手の演技が観られるのかと何となく気持ちが沈みがちですが、マリリンさんがいつも沢山の素晴らしい記事や動画を上げてくださり、気分も明るくなってきます。
本当にいつも労力を惜しまず、ブログ更新していただき、ありがとうございます。
マリリンさんや皆さんが書いていらっしゃるように、本人の姿は見えなくても常にスケート界隈だけでなくあらゆるところで注目の的となり、田中さんの動画、ゆづの本、日本郵便の年賀コレクション、また各業界のキャンペーン等々、ゆづの話題が途切れることがないってすごいことだな〜と、あらためて、ゆづのビッグスターとしての存在を思い知らされています。
このところ、盛んにジャンプやスピンなどの比較動画が出ていますが、マリリンさんがご紹介くださった動画もとても分かりやすいです。こういう動画によって今の採点方法が如何にルール無視されているか、多くの方々が知るいいチャンスですね〜
それでもISUは知らぬ存ぜぬで今のまま、突き進むのでしょうか?
フィギュアスケートファンをどんどん失うだけだと思うのですが・・・
ゆづが確立してきたと技術と芸術のトータルパッケージはフィギュアの理想です。
そんな演技だからこそ羽生選手の演技が観たいのです。
ゆづにとって残り少ない現役期間、きっと今も更にそれを追い求めながら練習しているだろうと想像しています。
しかし、限られた練習環境、そしてコーチ不在での練習は厳しいものがあるでしょう。
どうか、羽生選手の健康、安全、すべてが守られ、今日も良き一日でありますように祈ります。
PS マリリンさんは今週から週2日制になるのですか? どうぞ、気をつけてお仕事してくださいね!