ゆづオンリーファンの皆様、こんばんは(*´ω`*)
またまたゆづボトルが出ますね!
ロッテ キシリトールガム グレープ ファミリーボトル 143g
— キニナルオンアイス (@kin1naruonice) October 18, 2020
みぞたオンラインストア楽天市場店https://t.co/Eohi2ioGtb
メーカー:ロッテ
発売日:2020年12月01日
羽生結弦選手デザインのキシリトールガムです。 pic.twitter.com/gHzseUKSaJ
SEIMEI様の衣装のガムボトル、いいですね(*^▽^*)

今までもいろんなデザインの羽生ボトルが出ましたけど、
SEIMEIのはすごくかっこいいと思います。

発売は2020年12月01日だそうですので、まだ先ですが、
お見掛けしたら、もちろん、手に入れたいと思います。
◆Twitter情報より
Twitterで話題になっていたものをご紹介したいと思います。
ふうせんさんのツイートより
小学生が会いたい有名人第3位に羽生結弦選手の名前が…。
この人形、モデルは羽生選手でしょうか。(^^)
かっこよくてスタイルがよい。さわやかなイケメン。
ゆづに似ていると思いました。
【PetWORKs Store】「Today's momoko 1909 3rd」「六分の一男子図鑑 B1908 エイト 2nd」受注生産決定!
— PetWORKs Co., Ltd. (@petworks_jp) October 16, 2020
■受注期間:
2020年10月20日(火) お昼12時頃 〜 2020年10月26日(月)24時
▼詳細はこちらhttps://t.co/vRBWwBE49x pic.twitter.com/ifpol4ENA1
前回、ジュニア世代の選手たちが羽生結弦選手をリスペクト
している映像がありましたが、YouTubeでも見ることができます。
Originの曲を使っている女子選手
衣装の色と雰囲気までよく似ています。
ホープ&レガシーの曲で、衣装もそっくり!
SEIMEIをペアが躍っている
ginさんのTwitterより
SPではホプレガ&オトナルの曲、フリーではSEIMEIの曲と衣装。

この動画の55:25あたりから登場する選手です。
「Budapest Trophy 2020 Day 1」

演技のタイトルもSEIMEIなんでしょうか?
気になりますね。(*´ω`*)
海外のジュニアは羽生結弦が大好き

ゆづリスペクトというだけで、応援したくなります。(*´▽`*)
羽生結弦にあこがれる若いスケーターたち、ぜひぜひ頑張ってください。
あ、そういえば、高橋大輔&村本かな組はいきなりGPSデビュー
するんですね。(/・ω・)/
全く実績がないのにそれは許されてしまうの?って思いましたよね?
いつもスケ連にお電話してくださるAさんが、10日ほど前に
そのことについてスケ連に問い合わせをしてくださっていました。
今頃のご報告で申し訳ありません。(;´・ω・)
何故、NHK杯にうたしんが出られないのですか?
高橋さんが出場できる理由は何ですか?という事について。
簡単に言うと、うたしんはジュニアなので基本的に出場することができない。
高橋大輔選手の場合は、パートナーが過去の実績を持っていれば、
新しいパートナーが誰であれ、国際試合に出場できる。
…という事でした。
ただ、Aさんが「アサインを見ると、ジニアの男子選手が二人、
出場予定になっていますよ。三浦選手と吉岡選手ですよ。」と
聞くと、スケ連の答えは、
「コロナの影響で今年はジュニアグランプリファイナルが行われないため、
ジュニア選手が出場するチャンスがなく、国内での競技会という異例の形に
なりましたので、ジュニアの出場も認めることになりました。」
とのことです。
ではなぜ、うたしん組は出場できないのでしょう?とAさんが聞くと、
「本人たちの希望だと思います。」
という回答だったそうです。
「シングルの場合、ジュニアがシニアの演技時間や内容に合わせるのは
比較的簡単なので、全日本でも、ジュニアがシニアに出場することは
可能です。ただ、ダンスの場合は、シニアとジュニアでは課題の難易度が
かなり違い構成も違うので、一緒の試合には出られない」のだそうです。
Aさん、いつもながら鋭い質問と、簡単に引き下がらない
粘り強さに敬服いたします。<(_ _)>
ありがとうございました。
◆フィギュアスケート傑作選 あの時、キミは…
フジテレビONE

11/08(日) 22:00〜23:00 新番組
羽生結弦&川畑和愛 ほか名作劇場
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村