ゆづオンリーファンの皆様、こんばんは(^^♪
先にいくつかお知らせです。
「Dreams on Ice 2020 Go for Tomorrow」の開催が決定しました。
— 公益財団法人日本スケート連盟 (@skatingjapan) August 27, 2020
放送予定は下記のとおりです。
9月13日(日)(時間調整中)TBS(関東ローカル)
9月12日(土)18:55〜22:00 生中継 TBSチャンネル1
9月13日(日)13:55〜17:30 生中継 TBSチャンネル1https://t.co/w34Dej7Xt7 #フィギュアスケート
ドリームオンアイスは無観客で開催されることになりました。
今の時点で発表されたスケーターは以下の通りです。
<出演予定選手>
[男子シングル] 田中刑事、鍵山優真、友野一希、佐藤駿、本田ルーカス剛史、森本涼雅
[女子シングル] 樋口新葉、坂本花織、川畑和愛、河辺愛菜、吉田陽菜
[アイスダンス] 小松原美里/コレト ティム、吉田唄菜/西山真瑚
[シンクロナイズドスケーティング] 神宮アイスメッセンジャーズ
<放送予定>
■TBSチャンネル1(CS放送)
9月12日(土)午後6時55分〜午後10時 生中継
9月13日(日)午後1時55分〜午後5時30分 生中継
■TBS(関東ローカル)
9月13日(日)深夜放送(放送時間調整中)
【ch2】遂に今週末30(日)、9・5(土)、9・6(日)と3日間にわたって⛸平昌五輪の凱旋報告とファンへの感謝を込めたアイスショー「Continues 〜with Wings〜」待望の再放送✨ #羽生結弦 #CWW 是非お楽しみに‼ https://t.co/cA8JF0bou3 pic.twitter.com/CXMFCZe8YB
— CSテレ朝チャンネル (@tvasahi_cs) August 27, 2020
私はコンティニューが楽しみです。

五輪連覇した後の羽生選手の凱旋公演ですからね。
ISUが女子スケートの年齢制限引き上げの問題を検討へ ロシア出身の豪フィギュア選手の自殺が契機 : https://t.co/PEUGUfdrOT @sputnik_jpより
— blue_cosmos (@BluecosmosH) August 26, 2020
この話題も興味深いですね。
ロシアでは中学生ぐらいの選手たちがどんどん、育ってきていて、
毎年のように新しい選手がすごい記録を出して話題になります。
そのせいでしょうか、若くして引退に追い込まれてしまう選手も
また多いのです。
なのでもうそろそろ、シニアに移行する年齢を引き上げるという
ことを検討しなくてはならなくなったのかもしれませんね。
そしてこの記事にはびっくりしましたね。
織田信成の“モラハラ”訴えに濱田美栄コーチが逆提訴、
「和解はない」でドロ沼化
yahooニュースより
1部引用・転載しています。

「週刊女性記者が大阪地裁を訪れると、これまでの裁判資料を閲覧することができた。記録によると、濱田コーチ側が2月に織田に対し反訴していたことがわかった。
織田さんが起こした訴訟は濱田さんの名誉を傷つける不法行為だと逆に織田さんを名誉毀損で訴え返したんです。モラハラの事実がないにもかかわらず織田さんが提訴し、それに合わせ記者会見まで行った。それがメディアに大きく取り上げられ、結果として濱田さんに“モラハラコーチ”の印象がついてしまいました。精神的苦痛を受けた慰謝料として、300万円を請求しています」
8月6日、ようやく再開した裁判では、それまでの織田対濱田コーチだけではない、新たな争点が浮き彫りになった。
織田さん側は、反訴状の訴えに対し、“事実と異なる主張は行っていない”と濱田さん側の反訴内容を完全否定。濱田さんはもともとモラハラをする人で、事実なのだから名誉毀損ではないと反論した。
誰も声をあげられる雰囲気ではなく、当時、織田さんが監督、濱田さんがコーチだったといえども、彼女の権力にはかなわないんだ、と主張した形。織田側は具体的な選手名をあげ、暴言を吐かれたり、暴行を受けたという証拠を提示。
宮原選手が何か失敗をすると、濱田さんが彼女の髪をつかんで振り回し、リンクに叩きつける、といった暴行をし、“なんでそんなんもできへんの!”“スケートやめてしまえ!”などの侮辱的な言葉を日常的に発していた、と証言。
ハラスメント訴訟に詳しい『弁護士法人・響』の坂口香澄弁護士によると、
「言った・言わない、の状況だとしても、裁判所が“真偽不明だから請求棄却”と判断することはまれです。提出された全ての証拠、証言から、どちらかの主張が真実なのか判断されます。ですので、お互いが自身の主張と整合的な関係者の証言をどれだけ出せるかが求められます」
両者が徹底抗戦の構えを見せている。』
知れば知るほど、濱田コーチが苦手になります。

宮原さんの髪をつかんで振り回し、リンクに叩きつけるって、
暴力行為じゃないですか!本当だとしたら、軽蔑します。
織田君が言っているのですから、嘘ではないと思いますけど。
さと子ちゃんも随分大変な思いをしていたのですね。
今ではカナダを拠点にして、コーチも変えて頑張っていますから、
良かったのではないでしょうか。
今後もこの問題の進展を見守っていきたいと思います。
ところで、昨日書いた記事の中で明らかになった宇野選手の
発言に、イラっというか、もやっとした人も多かったのでは
ないでしょうか。
何故、宇野選手の発言にもやもやするのか。
私もあれからずっと考えていました。
実際にその動画を探して、聞いてみたりもしました。
この話はちょっと長くなってしまうので、後で書きたいと思います。
【ファンタジー・オン・アイス 2019】
<神戸公演>■8月29日(土)ひる12:00〜 ※会場音のみ
コンテニュー・ウイズ・ウイングス【再放送】
<初日 公演>(2018年4月13日)
■8月30日(日) 午前11:30〜
<2日目 公演>(2018年4月14日)
■9月5日(土) ひる12:00〜
<最終日 公演>(2018年4月15日)
■9月6日(日) ひる12:00〜
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
羽生選手の最近の素晴らしいニュースの喜びと並行して、織田さんの提訴の件、ずっと気になっていました。コロナ禍のせいで、裁判は中止され、有耶無耶になったのかなと思っていました。継続していたのですね。
そもそも、この件は、織田さんが訴えた時点で、濱田コーチ側のパワハラはありだと確信しました。織田さんが、今の人気と仕事を投げうってここまでする必要はないですもの。濱田さん、好きにおやりなさいと言って、逃げていけば済んだことです。
しかし、彼は放っておけなかった。自分に不利なことが起こることを承知で訴えました。大学自体も敵に回すことになるわけですから。 彼はどこかの飲んだくれと違って、きちんと大学院修士課程まで卒業しています。愛校心も人一倍だったことでしょう。だから、よほどのことだったと思っています。
以前、インタビューで聞いた濱田コーチの言葉に唖然としたことがあります。宮原選手の子供時代について、「本当にどんくさい子で、、、」これに驚いたことがあります。どんくさいなんて、宮原さんのご両親も聞かれることを考えたら言ってよい言葉ではありません。織田さんがおっしゃってる言動は間違いではないと思えるほどの傲慢ぶりを垣間見たことを思い出します。
とにかく、平気で自分の選手をこき下ろす人。本田真凛選手も、記者達の前で随分恥をかかされましたね。
演技前の選手とのおでこ突き合わせも、得点を待つ時のキスクラでの手つなぎも、本当に気持ち悪いと以前から思っていました。
個人的に言うと、選手時代に何の実績も残していない人が、コーチや役員として威張り散らす、実績のある選手をコケにするという体質が許せません。どの世界でも、こういう連中が往々にして存在し、その世界を牛耳っていることがあります。
選手としての実績はなくても、自分が成し得なかったことを成し得た選手のお陰で、自分の存在があるという謙虚な考え方の出来るコーチなら尊敬します。
実際、選手時代の実績は何もなくても、教え方のうまい人はいます。穏やかな人柄で、選手のお陰ととらえ、自分の実績をひけらかさない人なら、それはそれでとても尊敬できます。
しかし、この方はやりたい放題です。正に女帝ですね。
紀平さんは離れたのでしょうか。彼女の現在の所属名が不思議ですよね。宮原さんも体よくカナダに逃れたのでしょうか。他に誰が今、この人の下に残っているのでしょう。韓国の選手やアメリカの選手かな。
〇〇歌子さんといい、その配下のおばさん達といい、選手としての実績が何もないコーチやジャッジが日本には多すぎます。こういう人種は得てしてひねくれやすいもの、そんな人達に振り回される正規の実力ある選手達が大変気の毒です。
織田さんと濱田コーチに関しては、歴さまのおっしゃるとおりです。
私はこの争いの前から濱田コーチはメドベの次に嫌いでした。「真凜は練習が嫌い」「真凜は私の言うことを聞いてくれない」と、自分の力量のなさを棚にあげて教え子だけのせいにしてマスコミに話し、真凜選手をネットで叩かせ続けました。
織田さんは告発や裁判を好きで起こすような人ではないことは、フィギュアスケートを見て来た人ならみんながわかっていると思います。
私は織田さんを応援する意味で、織田さんの著書を購入しました。織田さんは人のよい面を見つけ、愛することの出来るすばらしい方です。負けてほしくありません。
織田くんの濱田コーチ提訴はずっと不思議でした。織田くんは他人を貶めたり自分の為の利益だけで提訴に踏み切るような人には思えなかったから。
マリリンさんが伝えてくれたことがガンと心に響きました。宮原さんの件が織田くんを突き動かした一因だろうと納得してしまいました。宮原、紀平、本田と日本のトップ女子を育てた名コーチという絵面がガラガラ崩れていっています。
宇野選手の件は、書き起こしではなく実際の音声で言葉のニュアンスをきいてみないと分からない、という方もいて、確かにとも思います(これまでの数多くの飛んでも発言で確定してますが)マリリンさんが実際の対談を聞いてみると言ってくださり、流石責任をもってブログをやられているのだ、と頭がさがりました。
ありがとうございます。
ところで羽生選手の卒論に使ったという機械のことですが、どの試合の時か忘れましたが、胸に小さい箱のようなものが入っていて膨らんでいたことがありました。ひょっとしたら、試合の時でも卒論に向けて、体に装着して記録していたのかなとちょっと想像しました。
宇野選手×しょーぐんさんの対談は聞きました。感想は昨日コメントに書いた通りですが
フィギュアに対する愛も感じられませんし、
音楽もわからない!クラシックもわからない!曲も決めた事ない選手ですから....
2017年の世界選手権のスモールメダルのとき、平然と美穂子先生が決めてそれをするだけと言ったのにはビックリしてしまいました。👀
もうすぐスイスに行くようですね。
織田君が反訴された!
濱田コーチはするだろうなぁ〜とは思ってましたので、特にビックリはしなかったです。
濱田側がどのような行為をしたのか求めた段階で宮原さんの事が明らかになったんだろうと思いますが、パワハラは受け取り方にも差があるようで立証が難しそうですね。
マリリンさんが書いてくれたような行為を濱田コーチがしてたならばヒステリーで怖いコーチですね。怖〜!
前に真凛ちゃんのことを気分によって振り付けを変えると言ってたのは聞いた事があります。
宮原さんがバーケルに師事、ビィンセント・ジョウもカナダのバーケルに・・・
みんな濱田コーチから距離を置いたように感じます。現役なんだから巻き込まれたくないしね。
紀平さんの親は家を売って練習近くに引っ越しされてます。18歳になったばかりで親の意向も入りますよね。
まず所属が関大KFSC →N高東京になって
たのであれ??でした。
いまはランビエルのスイスで今季のショートはリショー氏、フリーはランビエルの振り付けだそうですが、いまは八方塞がり状態、早く落ち着いてフィギュアを出来るようになればいいですね。今季のプロ楽しみです。とくにリショー氏の個性あるプロに。
裁判はまだまだ決着つきそうになさそうですね。
織田君も長丁場、頑張ってほしいと思います。💪💪
あつんさん、初めまして。
コメントありがとうございます。(^^♪
そのサイトは初めて知りました。
今朝早く、見てみました。
ゴシップサイトということで、いろいろな有名人のうわさが書かれて
いましたね。
つまらない噂なので、本気にする人もいないだろうと思ったのですが、
あのサイトは運営者の方が一応は真偽のほどを検証しているものでした。
結論として「羽生結弦を韓国人とは言えない」と書いてましたので、
クレームを入れる必要はないのかな?と思いましたが、気になった場合は
あのサイトの運営者あてにコンテンツ削除依頼ができるみたいです。
サイトを一番下までスクロールしていくと「運営者情報」の隣に「コンテンツ削除申請」
というのがありましたので、そこから申請をするといいと思います。
運営者情報も名前と住所が書いてありましたね。
真実のものだといいのですが。。。
ただ、あのようなサイトの閲覧数やアクセス数を増やしたくないので、あまり拡散させないことがいいのかと思います。