
この動画(アニメ)とっても上手ですよね

guys sino to asking for a friend pic.twitter.com/HhYQYF25Q3
— yani #DefendPressFreedom (@yanihatesu) May 22, 2020
ゆづのジャージの脱ぎ方がかっこいい!と話題になりましたが、
こうしてアニメ化してみると、本当にかっこいいと思います。
こんなかっこいい脱ぎ方をさりげなくできる羽生選手って
やっぱりただものではありません。本当にカッコいいです。
この脱ぎ方が話題になった時の、芸能人の方がたの反応が面白いです。
the power that this has, the intelligence that this has, the clearance that this has, the access that this has, the influence that this has, the profile that this has, the international implications that this has pic.twitter.com/u106JvrN4X
— 𝒷𝑒𝓉𝒾𝓃𝒶 ✨ (@nosecrinkleyuzu) May 23, 2020
早くコロナが収まって、秋には競技会が開かれるといいですね。
そうしたらまた「羽生脱ぎ」する羽生選手を見ることができますね。
昨日、放送されたテレ朝2の「もう一度みたいあの演技13弾」。
Twitterに昨日の放送分の順番を書いてくださった方がいました。
本日2020年5月23日に放送されたCSテレ朝CH2
— ぴろ (@keypoint89) May 23, 2020
「もう一度観たいあの演技第13弾」ジュニア時代の名演技特集の演技リストです。
2014年JGPF男子FS全部入り表彰式付き。 pic.twitter.com/rFXZxI3csE
ゆづは3つだけでしたね。

それでも多い方なのかもしれません。
ちょっと自分の勘違いで、録画予約をし忘れていたので、気づいて
途中から点けたのですが、すでに「チェンジ」は終わっていました。
仕方ない…いつかまた13段目が再放送されるときにもう一度録画
しなおそうと思います。
■良い動画のご紹介です。
有名な選手たちのジュニアからシニアの成績を動画にして
見せてくれていました。凄いクオリティです。
プルシェンコさんと羽生結弦選手はやっぱりすごいです。
https://youtu.be/Qfq0CdSneEc
こちらはお勉強動画ですので、興味のある方はお時間のある時に、
ゆっくりご覧になるとよいと思います。(*^-^*)
夕べ思わずいくつも見てしまいましたが、おかげで
スピンに関して少しだけですが、わかるようになりました。
こういう分析をしてくれる動画はありがたいですね。
https://youtu.be/B0MMuLmtn_I
https://youtu.be/mS9xZkuWMZo
https://youtu.be/tHXebIfMx8s
松尾さんが新型コロナ肺炎で亡くなられた、全世界の
尊い命にレクイエムを捧げてくれました。
松尾泰伸 / 天と地のレクイエム
今年の初めに起きた災害(現在も進行中)は、今世紀最大の
「疫病」災害になりましたね。
これからも恐らく、こういった災害は起きることでしょう。
政府もドクターも、様々な機関も一生懸命、対応してくださって
いると思いますが、最終的に自分の身は極力自分で守っていくしか
ないのかもしれません。
芸能人の誰かが、コロナで自粛期間中にどこかに移動したとかで、
謝罪をしていましたね。事務所も謝罪をしていました。
今は、こうした行動が発覚すれば即座にニュースになり、
批判を浴びてしまいます。
有名人であれば特に叩かれやすくなります。
行き過ぎた批判は避けるべきだと思いますが、自分の行動が、
人様に与える影響を考えたとき、軽率な言動は慎まなければ
ならないといえるでしょう。
23日に「中傷」がもとで自殺された22歳のタレントの女性の
ニュースに衝撃を受けましたね。
「誹謗」「中傷」に関しては思うことがありますので、また
改めて書きたいと思います。
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
タグキーワード
アニメ、見させて貰いました!やっぱりカッコいいですね!アニメも、ですが、その後のご本人の羽生脱ぎがより一層カッコいいなんて!!
本当にゆづって子は❤(//∇//)❤
マリリンさんと同じく、私も昨日、去年のFaoIのマスカレイド様やクリメモ様を見てましたよ(^ ^)
去年まではチケット取れずとも、現地に行けなくても、SNSでもTVでもゆづ情報が溢れてて、本当に幸せな時期だったんですね。来年こそは無事にFaoI
開催されますように。願わくばチケット当たりますように(笑)
SNSでの誹謗中傷で22歳の方が亡くなられたのですね。すごくショックでした。
マリリンさんとこにも相変わらず土足で自己主張してくる招かれざる人がいるんですよね。
私は、人様に自分の価値観を押し付けたり、批判しようなんて考え自体がおかしいと思います。
マリリンさん、あまりコメ出来ませんが、変わらずずーっと応援していますよ!!
マリリンさん、感激です!! 文字通り沢山のステキな動画と興味深い動画のご紹介ありがとうございます。
本当に贅沢な時間を過ごせそうです。
昨日のブログでは昨年のFaoiの振り返り、とても感慨深かったです。
マスカレイドは本当に衝撃的で斬新で、クリスタルメモリーズは煌めくように美しくてうっとりしました。
会場でご覧になったマリリンさんやゆづ友さん達のレポートから、その感動が、また、
としさんのブログからも彼の溢れんばかりの想いが伝わってきてじ〜んときました。
昨夜は何度この2演目をリピしたか分かりません。毎年、当たり前のようにあったアイスショーがこんなに恋しいと思ったことはないですね。
ジャージを脱いでる動画かっこいいですね! ゆづのちょっとしたしぐさも話題になってしまうんですよね〜 ゆづのどんな所作も美しいですよね! こういう動画を作れるってマリリンさんもそうですけど、ゆづファンは多才な方が多いです。
また、フィギュアスケーターズの動画すばらしいですね〜 見応えがあって秀逸です。
さすがのプル様とゆづにあらためて拍手喝采!
スケートの解説動画もゆっくり見させていただきます。
松尾さんのレクイエムは心に沁みますね〜 そしてゆづの天と地のレクイエムの演技が重なります。ゆづもきっと心を痛めていることでしょう。
マリリンさんの記事、心に響きました。本当に今回のコロナ禍が人々にもたらした不安、恐怖、苦しみと悲しみは計り知れませんね。
まだまだ、油断できないでしょうが、少しずつ日常が戻ってくること、そしてゆづも早く氷上練習を再開できることを願ってやみません。
今日は昨日タッチの差で完売して買えなかった高級食パンを買いに行きました。でもやはり欲しかったレーズン入りは完売だったので普通の食パン🍞を買いました。
このお店 あらやだ奥さん というのですよ!食パンの名前は くちどけませんか? というのです。変わった店でしょ。
コロナのステイホーム期間に高級食パンが売れているとニュースでやってて4月に開店したこのお店がきになってました。お味は買った当日はそのまま食べがおすすめとのことで家族4人でちぎって食べました。流石高級食パン、今までにない美味しさでした。トーストがおすすめな3日目まで残ってるかな?
さて今日は深く学べる動画をありがとうございます。こうやって細かく解説してくださる方のお陰でゆづの演技を詳しく理解することができます。いつもはスピードの速さにともすれば見流しているだけになってしまいますので。ジャンプの解説もありがたいものですが、スピンについても掘り下げていただけると大変ありがたいです。ゆづの秀逸なスピンを詳しく学べるのは嬉しい限りです。
秋からの試合でここで学んだ視点でゆづの演技を見られたら良いな、より楽しめるのではと思います。