美しかった「花は咲く」&お騒がせがやらかしている件。 - 羽生結弦 成功への軌跡

美しかった「花は咲く」&お騒がせがやらかしている件。


ゆづオンリーファンの皆さま、こんにちは

昨日の地上波での放送。よかったですね

最後に「花は咲く」の映像もあって、久々にしっかりと
見入ってしまいました。

https://www.dailymotion.com/video/x2be8e7


hn3067.png

hn3068.png

2014年のNHK杯。エキシビションがとても素敵でした。

NHKも、GW…今年は特にステイホーム週間になったので、
視聴率の獲れる羽生選手を夜の22:00に放送してくれる
というのは、素晴らしいことだと思いました。

夕べTwitterのフォロワーさんともお話したのですけど、
今の25歳という年齢になったゆづのダムパリが見たいなぁ
と思います。

17、8歳当時の羽生結弦選手は、少年から青年へと
成長していく、可愛くて美しくてちょっぴりセクシーで、
カッコよくてとてもステキでした。

yudu416.png

yudu747.png

できればOriginのような衣装で大人の魅力たっぷりの
美しい羽生結弦が見たいです。

いつかその願いが叶いますように。

【名珍場面総集編】羽生結弦、偉業の裏で脚光 
日本人ファンのマナーが海外で称賛された理由

THE ANSWER

今回のTHE ANSWER名場面特別変は2017年のヘルシンキで
行われた世界選手権のことを取り上げていました。

私も行きましたよ〜ヘルシンキまで!(*´▽`*)
あの伝説になったホープ&レガシーは今でも何度も
見てしまいます。そのたびに感激しています。

hn3069.png

今回、THE ANSWERさんはゆづ本人ではなく、ファンの
マナーの良さに着目したようです。

17年世界選手権で日本人ファンに脚光

『4月にフィンランド・ヘルシンキで行われた世界選手権。羽生はショートプログラム5位から大逆転で3年ぶりに優勝を飾った。大会後、米スケート専門メディア「icenetwork」は、この年のシーズンを総括。採点システムや米男子の若手の台頭など競技に関する話題を挙げて考察する中、項目の一つに日本人ファンの行動について取り上げた。』
(中略)
羽生のファンといえば、熱心であることは世界的に有名。各地の会場で客席を埋め尽くし、声援を送ることで知られているが、その裏でスポーツマンシップあふれる日本人のマナーも高く評価されている。』

ざっくりいえば、日本から訪れた羽生選手のファンは、
他の国の選手に対しても温かい応援をしていた、という
ものでした。

色んな国の国旗を振って応援した人が目立っていた
ようですね。私はそれはしませんでしたけどね。(^^;
ゆづバナーしかもって行ってなかったので。

スタオペしたのも、ゆづとボーヤン君と、あとは
誰だったかな…ハビとかパトリックだったかな?

とにかくあの時は、ゆづのSP5位からの大逆転優勝
だったので幸せMAXでした。

ヘルシンキでは2018年のGPSでも、中国杯の代わりに
大会を開いてくださいましたが、その時も日本からゆづの
ファンが押し寄せたことが話題になっていましたね。



今年はGPS、大丈夫なのでしょうかね…(/ω\)
できればいつものように、チャレンジャーシリーズから
始まり、GPS2試合をこなし、少し間をおいてファイナルが
あればうれしいですが、もしかしたらいくつかの試合は
無くなってしまうかもしれませんね。

いずれにしろ、スケーターの方がたのために1日も早く、
練習リンクが再開されることを願っております。

「お騒がせスケーター」がまた、やらかしています。

すっかり「嫌われメドべ」のイメージになったロシアの
メドベ―ジェワですが、今度は「氷が恋しい」とか
同情を引くようなタイトルを付けて?青森のある公園で、
奇妙なマスク姿で踊りまくる動画をインスタにアップして
人びとからの反感を買っています。

氷が恋しいって…(/・ω・)/
どの口が言っているのか、神経を疑いたくなるのは
私だけでしょうか?

とっくにあなたが数日前に八戸に行き、リンクでこそ練
している証拠が挙がっているんだよ!🐎鹿か?


日本には本当に氷に飢えている気の毒なスケーターが
たくさんいるんだよ!恥を知れ!


トレーニングがしたければ、滞在しているところの
自室や、得意の長い廊下で筋トレでもイメトレでも
すればいいでしょ!
💢

何でわざわざ、「ここなら人がまばらだから安全」と
ばかりに桜の木の下で、似合いもしない日本のsayuriを
踊るのかしら…。

見てもらいたい、注目してもらいたい、インスタが
炎上したらいい、…そういう動機が見え見えです。

当然のように、これに反応したファンが注意をした
ようですが、ご本人はこういう感じらしいです。



誉めそやす人の投稿はうれしいのでしょうけど、
マナー違反を指摘する投稿に対しては、キレたようで、
「あなたは私をイラつかせる」と反論しています。

こっちの方がよっぽどイラついているんですけどね。

この人は自分の感情のが大事で、ホスト国の人たちの
感情は関係ないんですね。

こういういざこざが続けば、また彼女は「日本人に
ヘイトされた」と泣きつきますか?

誰に?ジョニー?ミーシャ?オーサーですか?

バカを言ってもらっては困ります。

こういうことをしておいて批判されたとしても、
メドは被害者ではありません。

被害者は日本なのです。青森なのです。

他国に(招かれざるとはいえ)「客」としてきている以上、
入国した国のルールやマナーを重んじるのは当たりまえでは
ないでしょうか。


ましてや、今は普通の時とは違うのです!

コロナウイルスが蔓延している危機的状況であり、
各地方の知事が必死に「来ないでください。外に出ないで
ください」と呼びかけている有事の時です。

さらに、彼女の行動をインスタやTwitter、ネットニュース
などで知った人たちや住民が「やめてください」と
言っている声に、謝罪したり従うどころか無視を続け、
「ムカつくんですけど💢」みたいな逆ギレ投稿を
している時点で、人間性が知れるというものです。

こういう人はもう、日本のアイスショーなどに招いては
いけないレベルの人間だと思います。

来年のセーラームーンショーも主役を降ろしていただき
たいです。

どうせ見に行かないですよ。
でもね、そういうことじゃないんです。
こういう人には二度と私達の国に来てもらいたくないのです。
いかなる理由であっても。

それにこんなに嫌われてしまったら、この方を主役に
据えたところでショーは大失敗。大赤字は必至です。

日本の中にこの人を支援している個人、もしくは団体、
組織があるのはほぼ間違いないところですが、このまま
この方を支援し続けたら、ろくな事にはならないと思います。

一日も早く、この迷惑ロシア娘をロシアに返してください。

案の定、早速アゲアゲ記事がネットに出ていましたね。
しかし散々、良い反応を並べ立てた挙句、
下の部分にはこういう一文が書かれていました。

引用元はDIGESTです

緊急事態宣言下にある日本でのメドベージェワの行動に、懐疑的な意見も少なくない。「ステイホーム週間」の外出自粛が続くなか、軽い運動および散歩のためとはいえ、桜が舞い散る公園でのアップ動画に対して、批判が集まっているのも事実だ。』

日本は優しいから批判されていても大きく取り上げない
ですが、こんな動画を誉めそやしているのは海外の
ファンであって、日本人は批判の方が多いんじゃないか
と思いますけどね。

だったら、批判する日本何か嫌いでしょうから、
誉めそやしてくれるロシアやカナダにでも行けば?
と思います。


記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村



2020-04-30 | Comment(2) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございますー

マリリンさん、花は咲く、本当に素敵です。美しいです。お衣装も美しい。この時4位ということで心配したんですが、この演技をみて素人ながら「この人は大丈夫だ」と安心出来たのでした。お花渡す女の子が羨ましくて「どんな良いことをしたらこんなに素晴らしいご褒美が貰えるんだろう?」と自分の不徳が情け無い、、、その前にスケート出来ませんが、、
メドべは何がしたいんでしょうね?桜の下で舞うってそれ撮ってる人がいますよね。まさか某テレビ局じゃないでしょうね。ドキュメンタリーとかぶっ込んで来たら大顰蹙ものなんですがねー。日本人敵に回しちゃってますけど分かってるんでしょうか?
オーサーコーチとタラソワさんにもちょっとがっかりです。

ご主人のお仕事も尊いです。ありがとうございます。
Posted by Cocoたん at 2020.05.01 05:47
マリリンさんゆづオンリーファンの皆様こんばんは

 G.W.が29日から始まって、10日までと長期間に及ぶのでこの後の給料日が怖いです。日にちだけ沢山あってもステイホームなので食品買いしか出掛けられないしどうやって過ごそうか悩みます。

 花は咲くは本当に美しくため息ものの演技ですよね。あのガーベラの花になりたいくらいです。

 メドベは人の意見に聞く耳を持たないでどんどんダメな人になっていってます。このままでいて大丈夫なのかなぁと他人事ですが不安になります。好き勝手なことしたツケが回ってくることになりませんかね。後悔しても遅いのにね。



 
Posted by えりえり at 2020.05.02 21:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます