ゆづオンリーファンの皆さま(*^-^*)
SOI八戸の中止が健闘されていると書いている途中で、
SOI八戸が中止、横浜は延期のお知らせがあったと
情報が入りました。
スターズオンアイス八戸公演

スターズ・オン・アイス八戸が中止、横浜は見送り
羽生、宇野、紀平ら出演予定
スポニチアネックス

『4月に開催予定だったアイスショー「スターズ・オン・アイス」の八戸公演中止と横浜公演の見送りが23日、主催者の公式サイト上で発表された。4月3〜5日の八戸3公演、9〜12日の横浜4公演には羽生結弦、紀平梨花らが出演予定だった。3月下旬から始まる大阪、愛知公演の中止は既に発表されていた。
横浜公演については「振替公演についてのご案内ができるよう、現在、調整を行っております。いましばらくお待ちください」とし、チケット払い戻しの詳細とともに公式サイトで後日発表するとした。
また八戸、横浜公演とも「お手元にございます公演チケットはそのまま無くさない様に大切に保管していただきますようお願いいたします」と呼びかけている。』
やっと発表したか…という感じです。(/ω\)
たくさんのゆづファンがTwitterやブログなどで、
スケーターの安全と観客の安全、運営に携わる多くの
関係者の身の安全を考え、「中止」をずっと訴え続けて
来ました。
チケットが売れていなかった大阪や愛知はさっさと
中止を決めていたくせに、ゆづのおかげで例年になく
完売していたせいでしょうか。
ゆづが出る横浜と八戸だけは中々、中止の発表がないまま、
今日まで引き延ばしてきたわけです。
人の命よりそんなにお金の方が大事なのか?
そう思われても仕方がなかったと思います。
たまたま昨日、K-1が埼玉スーパーアリーナで行われ、
「こんな時に何で?」と、世間の批判を浴びたからかも
しれません。
横浜に至っては、まだ「延期」を検討中らしく、
往生際が悪いとでも言いましょうか。(*´Д`)
スパッと中止にしたらいいのにと思います。
もちろん、ファンもゆづを見たいに決まっていますよ。
だけど、まだまだコロナウイルスの感染が収まって
いるとは言えないこんな時期に、延期と言われても、
いつやるのよ?って話です。
蛇の生殺しのような状態で、いつやれるともわからない
ものに「開催」の期待を持たせるのではなく、今年は
諦めて来年に開催してくれた方がいいように思います。
でもまあ、とりあえずはどちらも「開催しない」という
ことになって、良かったです。(*^-^*)
Twitterで何度もSOIの中止を訴え続けてくださった
皆さま、中止をお願いするよう、様々な関係機関に
メールしてくださった皆さま、本当にありがとうございました。
皆さまのそうした努力のおかげだと思います。
ゆづの安全のためにも、こうなってほしかったので、
安心しました。(*´▽`*)
羽生選手のファンは本当に、素晴らしいファンだと思います。

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
やっと八戸は中止、横浜アリーナは見送りとなりましたね。これだけコロナが全世界に広がるとは思いませんでした。昨日k-1が西村担当相の忠告を無視して批判されたこと、海外スケーターも来日難しい事もあって主催者さんも決断されたのでしょう!
チケットも当たったし、世界選手権の前に晴明神社にお参りをし、田中さんの講座に行ってSOIに2日間行く!計画をしてましたが、みんな崩れ去ってしまいました。
でも、ゆづ、他のスケーターさんの健康が脅かされる事が避けられたので、主催者さんに感謝したいと思います。無症状の人(特に若い人)が感染源になってクラスター →オーバーシュートになるのが恐いのでホッ!としました。健康であれば、またゆづを観られるのでそれを楽しみにしたいと思います。(*^-^*)
昨日あげていただいたMAD素敵💗でしたね。今季は怪我なく全試合に出られて、今季のランキングも1位だし、ゆづにとっても自分の道が見え自信を取り戻したシーズンでもありました。
ゆづには健康でいて「羽生結弦のスケート」を、これからもみせてほしいと思います。
ず〜と応援していきますよ〜🎵
やっと発表したかと思いましたが、中止ではなく代替開催検討とは。延期にして開催出来そうな期間にあてでもあるのでしょうか?不思議です。
もう覚悟はしてたから中止で払い戻しでいいのになぁーって思っちゃいました。
ゆづがもし出演で日本に来たら、今度は帰国する際大変なことになるらしかったので、本当にこれで良かった。何よりゆづやファンの皆さんの感染の可能性が減って良かったです。