世界選手権 中止の可能性も? - 羽生結弦 成功への軌跡

世界選手権 中止の可能性も?


ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは(*^-^*)

やっぱり!っていうか、遅すぎるでしょ!

フィギュア世界選手権も開催の可否検討 現地保健省が見解
「なるべく早く発表したい」

THE ANSWER



日本からは羽生、紀平らが出場

『世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。国内外の様々なスポーツイベントが中止、延期となることが続々と発表されているが、16日からカナダ・モントリオールで始まるフィギュアスケートの世界選手権も中止となる可能性が浮上しているという。カナダ放送局「CBC」が報じている。

hn2436.png

新型コロナの影響が心配されているが、開催の可否は決まっていない。

同局は世界中のスポーツや、ライブイベントなどが中止を余儀なくされていることに触れた上で、自国で行われる世界選手権については「今のところ実施予定」だとしている。

一方で「大会主催者は開催を望んでいるが、マッケン氏は保健当局が大会を実施するかどうかは検討中であることを話した。大会主催者は連邦保健当局と共同で動いている」とも説明している。

 記事によると9日(日本時間10日)に、開催地のケベック州政府保健省のダニエル・マッケン氏は「大会実施に関する決定はなるべく早くに発表したい。まだ決定を行っていない」とコメント。一時は予定通り開催される見通しが伝えられていたが、拡大が収まらない状況に一転、キャンセルとなる可能性も浮上してきた。』


『カナダでは女子のアイスホッケー(3月31日〜4月10日)とカーリング(3月14〜22日)の世界選手権も開催予定だが、アイスホッケーは既に大会中止が発表されている。(毎日新聞より)』

hn2437s.png

hn2438.png

運営者側の、開催したそうな雰囲気がバシバシ伝わって
きますけど、今回はとにかく、中止にしたほうがいい
のではないか?と誰しもが思っていると思います。

早く決断しないと、観戦に行く予定の人たちも困りますので、
ISUは早急に決定してください。


明日で震災から9年がたつのですね…。



明日は3.11。この日を忘れないようにしたいと思います。

PS:先月来てくれたばかりなのに、今日も息子が
奈良から来てくれました。(^^;

といっても、家事をしてくれるわけではないのですが。
親が心配なのでしょうね。

遠いのに、新幹線代もばかにならないでしょうに…。

私にとっては、家族は主人と息子夫婦しかいないので、
ありがたいと思いました。

それでは、また。

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村



2020-03-10 | Comment(9) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさん、皆さん、こんばんは。

世界選手権。ゆづの演技は見たいものの、
コロナ、、リスクが大き過ぎますよね。
試合の為に準備してきた選手や、応援に行く予定だった方々には申し訳ないですが、今回ばかりは、私も、中止がいいと思います。

マリリンさん、足の調子はどうですか?
それにしても優しい息子さんですね。
何もしてくれなくても、はるばる奈良から来てくれる気持ちが嬉しいですね。
(ゲームばかりしてるうちの息子に爪の垢をわけて頂きたい程です。)

関西では見れないエブリィの動画、ありがとうございます。
明日は3.11ですね。
一日も早く、被災した方々の心の傷が癒えますように。
Posted by あややん at 2020.03.10 22:31
マリリンさん、皆さん、こんばんは!

世界選手権、中止になればいいと思っています。
これだけコロナウイルスが世界に広がっているし、日本でも増え続けています。スケーティングアワードも無意味だし選手を危険にさらす
だけです。
SOIも中止になったらいいなぁ〜と思っています。
4人で協力して4人ともSS席、S席、A席、すべて当たり歓喜でしたが
いまは私は開催されても行かない選択をしました。
せっかく当たったので、もったいないから開催されたら行く人も仲間にいますがそれは個人の判断ですから・・

昨日も神奈川知事が亡くなれた人がいると会見していましたので中止になるかもしれませんね。
4月、5月では終息がたたないと病院の婦長さんが言ってた!
と友人から聞きました。
毎年あった旅行会社のFaoiのツアーもないそうですし楽しみがなくなってきました。

明日で震災9年目。
ゆづは滑れること、支えてくれること、応援してくれること、いつも感謝し、自分の幸せはみんなで分けあいたいという気持ちを持っています。
こんなゆづをいつまでも応援していきたいと思っています。

奈良から息子さんが来られたのですね(^^)
いい息子さんですね。
マリリンさん、きっと特効薬になりますよ(^^)

Posted by トミ at 2020.03.10 23:04
こんばんは!

世界選手権、来週の木曜には試合が始まるんだよね。公式練習は来週の月曜から。なのにまだどうするか決まってないとは(@_@;)。通常通りやるってことで今まで来たのよね・ω・。選手達も遠征するのにヤキモキしてるでしょう。羽生くんはカナダに居るのでその辺はまだましかな。

でも世界各地から選手、コーチ、連盟関係者、メディアが集まるのが既にリスク高くて怖いです。ジュニア世選で現地に行っていた連盟関係者も感染してないか心配だし。

私はもし中止になったら残念だけどホッとするんじゃないかと思う。だって羽生くんの健康が一番だもん。
SOIも4月の始めだから無理でしょうね。せっかくチケット取れたけど。いつもならSOIなんかカンケ―ないのにね・ω・。

息子さん来てるんですね。やっぱりこの頃は息子さん達がそちらに行く方が多いんでしょうね。またマリリンさんが息子さんの方に来られる時があれば教えてね。
Posted by しま at 2020.03.10 23:59
おはようございます🎵ゆづが震災の事、フラッシュバックする、泣く夜もあるとは😫それを聞いて涙が出ました😭そんな思いをしながら、立派な成績を残し続けて、私達に勇気と感動を常に与えてくれるゆづ!
毎回私も頑張ろう‼️と思わせてくれます(*^^*)ありがとうゆづ💖
そんなゆづや選手を危険にさらす事は中止にして欲しいですよね❗️現役も残り少ないし、ゆづの演技が見れないのは寂しいけど命、健康が大事、それに勝るものは無いのですから❗️こんな時もISUはお金の事しか考えてないのでしょうか💢どんな時も誠心誠意尽くすゆづを利用するのは止めて💢

マリリンさんの息子さん✨お母様に似て本当にお優しいですね☺️ゆっくり休んでくださいね🎵
Posted by のりか at 2020.03.11 07:57
マリリンさま みなさま

ISUは、世界選手権、アワードの見直しとか無観客試合にするとか・・選手への歩み寄りが全然無い。
他は続々自粛しているのに・・
ファンはルール・得点など、ずーっと羽生選手を心配してきたのに、今度は命の心配?
羽生選手はじめ、選手のみなさまの健康と安全を心から願います。

マリリンさま、いつもありがとうございます。
奈良から駆けつけて下さる息子さま、素晴らしい息子さまがいらしてお幸せですね。
Posted by 結花 at 2020.03.11 10:00
マリリンさん、

お体は少しずつ快復に向かわれていますか?

世界選手権、早く結論がでてほしいですね。
スケ―ターのことを考えればもっと早く中止の知らせがあっていいはずなのに。
応援に行かれる皆さんも、どうしたらいいのか?悩みますよね。

今朝ラジオから、皆さんにとって慰霊の日ですが、東北の人には命日なんです〜と語っているのを聞きました。
羽生くん、心穏やかに過ごして下さいね。
私なんかが、何も言えませんが、貴方はみんなの道しるべです。
あの時間、祈りたいと思います。
Posted by もっち at 2020.03.11 10:33
 マリリンさん、オンリーファンの皆さん、今日は。お身体がお辛い時は、ご家族の優しいお顔をが見れるのが一番ですね。親孝行な息子さん、とても羨ましいです。

 ところで、ISUの往生際の悪さに悲しい思いでいます。結局、失う収入源だけが心配の種かと疑いたくなります。スピードスケートもアイスホッケーも皆中止なのに、稼ぎ頭のフィギュアだけは中止にしたくない、失いたくないといった醜い欲望ばかりが見えてきます。

 日本だと、政府や各省庁からの通達だけで、すぐ中止決定するでしょう。羽生選手は喘息持ちです。大人になったからといって完治しているわけではないと聞きました。2017年のヘルシンキ世界選手権前にも症状が出たと聞いたことがあります。年間では何回か症状が出ていることでしょう。決して言い訳にはしませんが。しかも、体脂肪は我々の比ではありません。本当に心配です。

 今日早いうちに中止決定かと思っていましたが、向こうは今は夜なんですね。日本時間の夜には決定がなされるでしょうか。

 羽生選手は現役の残り時間が少ないから、是非この世界選手権の姿を見たいという声も多いようですが、これを機に、羽生選手の引退時期については、また様子が変わってくるような気がします。
 4Aの披露ができていないことも含めて、彼はまだ頑張るのじゃないかなと。
 それを希望するというより、とにかく羽生選手の気持ちが納得いく終わり方をしてほしいと願っています。それは、今ではないような気がするんです。
 
Posted by フィギュアファン歴37年 at 2020.03.11 13:10
マリリンさんゆづオンリーファンの皆様こんにちは

 震災から9年、前日に放送されたゆづが心境を語った番組、何度も見ました。フラッシュバックが数年続いたこと思い出して泣く日もあること色々語ってくれましたね。今日等は色々な思いが交差する日だろうと思います。被災地にずっと寄り添ってきたゆづ。心穏やかに過ごせる日がやがて訪れるよう願ってます。

 さて世界選手権、往生際が悪すぎ。中止発表ちゃんとしなよと言いたい。開催しても批判されるだけでは?全く金儲け主義には呆れます。

 マリリンさん日々の養生如何でしょうか?ご家族の温かい気遣いがあるので気持ちも紛れますね。優しい息子さんに周りでどうすることもできない私も感謝の気持ちでいっぱいです。本当に身内の優しさは染みますね。もうしばらく不自由が多いとは思いますがお大事になさってください。


Posted by えりえり at 2020.03.11 14:22
マリリンさん、ゆづオンリーファンの皆さん、こんにちは

マリリンさん、いつも的確な情報をありがとうございます。
息子さんが来てくださって、マリリンさん、どんなに心強いことかと思います。本当に優しい息子さんですね! これで、きっとマリリンさんの足の回復も早くなるでしょう!

今日は東日本大震災が起きた2時46分に黙祷を捧げました。そして「蒼い炎」の地震について語られているところを読み返しました。あの時からずっと、ゆづの心の中の痛みは消えていないのだろうな〜と・・・ 皆さんのコメントに共感しながら、ゆづの辿ってきた道を思い返していました。本当にみんなに寄り添いながら、自分の命を全うしようと懸命に生きてきた青年、その生き様すべてがスケートで表現されるからこそ、私たちはゆづのスケートに心を打たれるんでしょうね〜

未だにISUから何の報告もないようですね〜 ISUはあくまで開催しようと躍起になっているのでしょう! ほんと、腹立たしい限りです。
早く結論を出してくれないと、選手達も観戦される方々も大変ですよね〜 イタリアや韓国の選手もいますよね!
どうしても開催するというのなら、ゆづ、全選手、観客すべての方々の健康と安全が守られますようにと祈るだけです。
Posted by yukiko at 2020.03.11 15:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます