ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは

SOIの大阪、愛知が中止になりました。
木下グループ スターズオンアイス

もともと、大坂と愛知公演は羽生選手が出演しない
ということもあってか、チケットも売れていませんでしたし。
中止にしたのは、良かったんじゃないでしょうか。
だけど…羽生選手が出演することが決まっている、
横浜と八戸は、今のところ中止のお知らせがありません。
ゆづ人気で、当然のようにチケットは完売している
わけですから、観客の数を考えたら、売れていない大阪、
愛知よりも「コロナウイルスの感染リスク」は高いんじゃ
ないの?(´・ω・`)
そりゃあ、ゆづが出るんだから皆、観に行きたいですよ。
そのために、高いチケットを購入しているんですから。
でも、これだけコロナのせいで、あっちもこっちも、
人が大勢集まるところやイベントは「中止」や
「規模の縮小」をしているのに、いくらゆづ人気で、
チケットが売れたからとはいえ、観客やスケーターに
「感染」のリスクを負わせるのは、どうかと思います。
予定していた海外のスケーターだって、もしかしたら、
日本にこれないかもしれないでしょ?
色んな国でコロナウイルスは猛威を振るっているのですから。
特に今、日本は危ないって世界中から思われているのに。
そんな「危険な国」に、自国のスケーターをあえて、
遣わすとは思えませんし。
スターズオンアイス2020 横浜公演 出演スケーター





チケットを持っている人が、ゆづを見たいのは当然だし、
行きたいのは山々だけど、この状況を考えたら、横浜も
八戸も中止をしたほうがいいのでは?と思います。
特に、ゆづは気管支が弱く、喘息という持病を持って
います。(/ω\)
愛するゆづに、万が一にでも、コロナウイルスに感染
されたくありません。
もしも、そんな事にでもなったら、運営者側の木下は、
どう、責任を取ってくれるのでしょうか?
「3月は危ないが4月なら大丈夫」という保証でも
あるのですか?
中止になった大坂や愛知とは、たった1〜2週間しか、
変わらないのですよ?
スケーターも観客も、運営者側の人々もすべて、
「命」が一番大切です。
今回は、全ての公演を中止にしていただきたいと思います。
■まだ間に合う。Jスポーツ4で見れる番組
4大陸選手権
3/10(火) 男子SP記者会見 17:30〜18:00
3/11(水) 男子FS記者会見 16:00〜16:30
ジュニア世界選手権
(録画)
3月12日(木)
11:00〜15:00 男子
3月13日(金)
11:00〜15:00 女子
3月16日(月)
12:00〜16:00 アイスダンス
3月17日(火)
13:00〜17:00 ペア
3月18日(水)
13:00〜15:30 エキシビション
世界選手権
[エキシ/生放送]
3/23(月) ISUスケーティングアワード2020(生) 5:00〜8:00
今なら、16日間無料で多チャンネルが見れるというので、
早速、3/10から見れるようにお願いしました。(*^-^*)
皆さまもぜひ、無料で見れる機会を利用してJ4で
羽生結弦選手を見ましょう!
■世界ジュニア放送日程。
FODではライブで見ることができます。
FOD有料
3月6日(金)
17:45頃 女子ショート
25:15頃 男子フリー 表彰式
3月7日(土)
18:45頃 アイスダンス(フリーダンス)
22:45頃 女子フリー 表彰式
3月8日(日)
22:00 エキシビション
■テレビ中継 フジテレビ[録画]
3月8日(日) 25:55〜27:25
世界ジュニアフィギュアスケート選手権2020
BSフジ[録画]
3月15日(日) 12:00〜13:55
世界ジュニアフィギュアスケート選手権2020 ダイジェスト
先ほど、女子の河辺選手が終わりました。
可愛らしい選手ですね


イケメンの田村コーチとプーさんと。
中々の高得点で、この時点で暫定1位になりました。

この中国の選手、クリケットなのかな?
それとも、中国の選手をブライアンが指導しに行って
いるからなのかな?
ブライアンが出てきたので、びっくりしました。

普段はあまりジュニアの、しかも女子の演技まで見ない
のですが、せっかくFODに登録したので、もったいないから
見てます。
今日の深夜には、男子のフリーがあります。
起きていたら、LIVEで見ようと思います。
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
SOI大阪と名古屋、中止になりましたね。大阪と名古屋公演、チケットはかなり余っていました。運営は中止にしやすかったと言えますね?
名古屋から2日後の八戸公演、こっちもコロナの心配がありますよね!立ち見まで完売してますもの。
隣の人と近いし、声援や拍手を送ったりトイレに行き来したり濃厚接触になりそうです(-_-;)
横浜アリーナ公演は、大箱で観客も多い。
結弦くん出演で、八戸と横浜は完売…。チケット収益はかなりの額だろうけど。
IMGは結弦くんを呼べて、嬉しかったと思います。スポンサーさんも、テレビ局もね。
でもお金儲けより、スケーターや観客やスタッフの健康が大事ですね。
横浜は感染者が出た相模原から、一直線だもんJRで。
全日程で数万人も集まれば、体調不良の人は居ますよね。
IMGさんには、苦渋の決断だろうけど。決めるなら早い方がいいような…
見に行く方たちは辛いですね(;ω;)
大阪方面 SOIの中止につきまして、最初は、チケットが大幅に売れなかったから、中止にしても、主催者側の損失は、無いからなのね。
ゆづが、出ないと チケットは売れないから❗ざまあ!位の 捕らえ方をしていました。
が、マリリンさんの ブログ意見を読み! そうだよね。そうですよね。と、丸々同意の気持ちです。
八戸、横浜は 立ち見席まで、完売の状況ですもね。
ゆづが、出て 集客出来るから、中止しない、主催者側の決定は、飛んでも発奮ですね。
考えてみたら、余りにも、図々しい儲け主義 一辺倒。です。
横浜は、会場も広いし、満席で…心配ですよね。
ゆづも、他のスケーターさんも、コロナ感染の心配をしながら、命懸け❗
チケット売れ残りの、大阪方面を中止にする意図は、コロナの感染影響を考慮して 等では無いのが、見え見え❗
本当に、コロナ感染影響の為、なら、横浜、八戸も、中止にしなくては、話しが通りませんよね。
私は、横浜のチケットを、2日間あるので、ゆづを見れる。と、楽しみでしたが、気持ちが、一辺しました。(((^_^;)
ゆづの安全、選手の安全の為に、主催者は 横浜、八戸、儲け主義に走らないで‼️
大丈夫かな?ゆづ! 心配ですね。(;>_<;)
外の天気は素晴らしいのに、日本国中、いや世界中にコロナの恐怖が満ち溢れているなんて信じられない状況です。本来なら、戸外に出ていい空気を吸うことができる絶好の行楽日和ですのにね。
私も、ユヅのアイスショーを楽しみに、6月の神戸ファンタジーだけは行きたいなんて甘く考えていましたが、マリリンさんのおっしゃる通りです。直近の八戸も横浜も開催されてはいけないと思いました。
防御方法がない中での挙行は愚の骨頂ですね。恐らく、木下サイドも近いうちに中止を発表するでしょう。命がけの興行なんて無意味です。
羽生選手の出演で、あの広い横浜までチケットは完売、木下グループとしては、久々に大喜びの状態でしたでしょうが、何より国の宝の羽生選手をこんな危険にさらすなんて、到底見逃せることではないですよね。
カナダではスピスケの大会も中止になったようですし、ISUも決断時です。世界選手権も是非中止にしてほしいと強く思うようになりました。今回はアワードまで組んでいるから、主催者としては未練たらたらなんでしょうが、日本スケート連盟からも選手は出せないと、強いメッセージを送るべきだと思います。こんな不安だらけの中で、選手達に好演技を期待するのは気の毒です。
ところで男子ジュニアの世界選手権は惜しかったですね。どの選手もミスがあったようで、記録的には平凡な結果になってしまいました。駿君のスーパースラム達成の可能性を楽しみにしていましたが、やはり難しいことだなと分かりました。つくづく、羽生選手は実力と共に勝利の女神を微笑ませる何かを持って生まれてきたのだと思いました。
マリリンさん、いつもブログ更新ありがとうございます。
マリリンさん、足のほうは如何ですか? ご回復を心から祈っています。
SOIの件、マリリンさんや皆さんに丸々同意いたします。まだまだ、予測がつかない感染拡大の中、八戸も横浜も中止にするべきですよね。
色んなイベントや試合が中止や縮小と自粛されているんですから、主催者側は冷静に判断し、早く中止を発表したら良いのにと思います。
楽しみにしていらしたマリリンさん、皆さんのことを思うと残念ではありますが、何より健康が優先されるべきですものね。増して、ゆづは喘息という持病があるので、とても心配です。
ですから、モントリオール世選もとても気になります。選手の皆さんはこの世選に照準を合わせて頑張っていると思うので中止というのも可哀想ですし、アワードなんか中止にして試合だけ無観客でやるとか、早急に何か対応してほしいと願っています。
世界Jrは駿君とても残念でしたね〜 プレッシャーがあったのかミスが目立つ演技でしたが、それでも最後まで懸命に滑りきりましたね。鍵山君もミスがありながら、2位でした。
世界Jrという大きな舞台でのプレッシャーは計り知れないでしょうね〜
そう思うと15才でグランプリも世界Jrも制覇した註カ選手の凄さをあらためて思い知らされますね。25才でスーパースラムを達成し、今もなおトップで戦っているなんて、本当に驚異的なことですね。
ゆづが今日も元気に練習できていますように!
私はSOI横浜のSS席が取れましたが、八戸も横浜も中止になってほしいと考えています。夏までにさらにコロナが拡大してくことはあっても終息するとは到底思えないので、FaOIそして東京五輪もやめてほしいと思います。
また、世界選手権は無観客試合にして、アワードとバンケは取りやめると早く発表してほしいです。ヤフコメにこの意見を書くと、毎回ほぼ全員のユーザーに賛成してもらっています。
アワードは、選手達がタキシードまたはカクテルドレスでマイナス2度を下回る寒空に立たされるそうで、ゆづの喘息の発作が出ないかとても心配です。アワード発案者のアリ氏は批判した人をヘイター呼ばわりしていますが、アリ氏こそアマチュア現役アスリートを芸能人扱いして悪環境にさらすヘイターだと言ってやりたいです。
マリリンさまは退院なさったのですね。
労災の手続きが円滑に進み、炎症と痛みが少しでも引いていくよう、願っています。
記事を見て驚きました。SoIの大阪、愛知が中止になったのですね。これは横浜、八戸も中止になりそうですね。チケット完売してても風潮が開催を許してくれないのでは?マリリンさんの意見はもっともですね。毎日横浜の開催を願ってましたが、考え方が変わりました。選手皆の健康第一ですよね。アイスショーが感染の原因となったら目も当てられません。
ゆづが健康でいてさえくれれば後は何にもいりませんもんね。