昨日の記事について補足いたします。 - 羽生結弦 成功への軌跡

昨日の記事について補足いたします。


ゆづオンリーファンの皆さま(*^-^*)
いつもブログに来てくださり、ありがとうございます。

昨晩遅くに上げた記事に、色々なご感想があると
思い、補足的に書かせていただこうと思いました。

夕べは色々なものを読んだり、録画を見たり、
トレーシーの音声を聴いたりしたこともあって、
話題があちこち飛びましたので、皆さまからいただく
コメントも、それぞれどの部分が強く印象に残ったか、
によって様々だと思いました。

まず、「アイドル扱い」に関してですが、あ〜…
何故、これに一番先に反応があったのか…と思ったら、
別の方のブログに川口何某かのロシア語による
「発言」が話題として取り上げられていたのね、と。

簡単に私の想いを伝えるとしたら、羽生選手を
アイドル扱いしているのはマスコミであったり、
自分の会社の商品を売ろうとして、羽生結弦人気に
便乗した大手企業だと思っています。

もちろん、純粋に羽生選手をアスリートとして
応援、支援したいと願う企業もあると思いますが。

ただ、私自身、羽生選手が人気者であるということ
に対して、否定的な考えを持っているわけでは
ありません。


むしろ、彼の世界的人気を心から喜んでいる一人です。

4年ほど前、私と当時のゆづ友さんたちで、日テレの
「ザ・レジェンド」という番組の取材を受け、
それがオンエアされたあとの、ブログに来た多くの
コメントが「羽生結弦をアイドル扱いするな!」
というひどい中傷コメントでした。

コメントをしてきたゆづファンによると、私たちが
羽生選手を応援するのは、アスリートとしての彼が
好きなのではなく、アイドルタレントを追いかけたり
萌えたりしているだけの痛いファンである、という
ようなものでした。

当時、辛い思いの中、必死に私は反論を書いたことを
覚えています。

私の中では、その当時の「アイドル」という言葉の
意味するところは、今も変わっていません。

当時も書いたのですが、羽生選手にアイドルスター
並みの人気があるのは事実であり、それゆえに
「キャーキャー」言われたり歓声が上がることを
彼は決して嫌がっているとは思えないというものでした。

あれから4年以上が経ったけれど、羽生選手の人気は
下がるどころかますます、世界中に増大しています。

「人気者=アイドル」というのはもう、誰がどう言葉で
反論しようと、それは仕方ないことだと思っています。

なので、羽生結弦はアイドルなのか?と言われたら、
人気がある、スターである、熱狂的なファンが多数いる、
という意味では彼は多くの人にとって「アイドル」
でしょう。

私にとっても彼は「アイドル」になっています。

しかし、職業としての「アイドル」か?と言えば、
決して彼は「アイドルが本業」ではないと言えます。

羽生選手自身、ことあるごとに自分は「アイドル」が
本業なのではなく「アスリートである」と主張して
きました。

羽生選手は聡明な人ですから、自分の人気がメガスター
級であることをご存じだと思います。

昨日聞いたトレイシーの音声の中でも、トレイシーが
「彼は有名であることにとても辛抱強い」と言ったのは、
恐らく、有名であるがゆえに生じる「誹謗や中傷」も、
それこそ「メガスター」や「アイドル扱い」されること
すべてを受け入れているのだと思います。

時には望まないのにパパラッチに追いかけまわされ、
プライベートなところを激写されることさえ、あることも
忍耐しているのだと思います。

人気者であることや有名人であることを喜びすぎる
ことなく、嘆き悲しみ過ぎることなく、上手に付き合って
いくことを10代のころから学んでいるのだと思います。

好きなアスリートであり、有名人であるという意味では、
ゆづは私にとってアイドルですが、ただ、皆さまの
多くがそうであるように、羽生選手に魅せられた
きっかけはテレビで見た「競技を行う羽生結弦」でした。

2012年のニースの「ロミオとジュリエット」で私は
羽生結弦という選手のスケートに衝撃を覚えたのです。

決して、ロッテのキシリトールや、ガーナチョコレートの
コマーシャルや、バスクリーンのコマーシャルがきっかけ
などではありません。

よく、ファンの中で「ソチ堕ち」「ピョン堕ち」など、
いつ羽生選手のファンになったのかを意味する言葉が
使われますが、ほとんどが「競技」を見たり、あるいは
Faoiなどのアイスショーで羽生選手の素晴らしい演技を
見たことがきっかけになっていると思います。

たまにはAERAの表紙堕ちとか、コマーシャル堕ちの
人もいらっしゃるのかもしれませんが、少なくとも
私の周りにはそういう方はいらっしゃいません。

なので、昨日の記事にも書いたように、私はやっぱり、
アスリートである羽生結弦が好き」なのです。

コマーシャルやゆづグッズは人気者であるがゆえに、
副産物的についてきたようなものであって、それが
好きなわけではないのです。

とはいえ、ゆづのグッズが出ればやっぱり欲しいな、と
思うし、チャンスがあれば何でも手に入れたいという
気持はもちろんあります。(*^-^*)

でも、競技会やアイスショーを見るほうにお金を
使うことが自分にとっては「大事」であって、当たり
そうもない、グッズのために大金をはたこうとは
思っておりません。

一番、当たりそうもないのが「チケット」というのが
何とも皮肉なのですけどね(笑)

今回、そのロシアの川口さんが、羽生ファンはアイドル
オタである、みたいな発言をしたそうですが、そもそも、
試合会場やアイスショーに足を運ぶこと自体、フィギュア
スケーターとしての羽生選手が好きなのであって、
そういうファンが、羽生選手をタレント扱いしているとは
思えないのですけどね。

さらに、座席で羽生選手の悪口も言えない、言ったら
大変なことになる…のは羽生選手ファンに限った事では
ないでしょう。

誰だって自分の推しが悪く言われたら、そりゃあ怒るわな。
私だって怒りたくなると思いますよ。💢

その場で喧嘩するかどうかは別として。

そもそも、隣にいる人が誰のファンかもわからない
のに、聞こえよがしにスケーターの悪口を言うこと
自体がマナー違反なのではないでしょうか?

応援していないことをわざと周りやスケーター本人に
分からせようとする態度こそ、問題視されるべきであり、
アイドル扱いしようが、キャーキャー言おうが、
マナーを著しく逸脱しているわけでもない限り、
人の自由だと思いますけど。

そんなわけで、私は自分にとってのアイドルは誰ですか?
と聞かれたら、迷わず『羽生選手です』と答えるでしょう。

しかし、タレントの羽生結弦に魅了されたのではなく、
スケートをしている羽生結弦が好きなのです。

これは以前も今もこれからもまったく変わりません。
主旨がうまく伝わったらいいのですが、また何か
ありましたら、ご意見お待ちしております。

羽生結弦

羽生結弦


hn1179.png

<グランプリファイナル 放送情報>

【地上波】テレビ朝日系

12月6日(金)午後8:00〜9:54[録画](男子ショート)

12月7日(土)午後7:54〜9:54[録画](女子ショート、男子フリー)

12月8日(日)午後9:00〜深夜0:40[録画](女子フリー、エキシビション)

【BS】BS朝日

12月8日(日)午後1:00〜3:00[録画](男女ショート)

12月9日(月)午後0:00〜1:55[録画](男女フリー)

12月9日(月)午後9:00〜11:24[録画](エキシビション)

【CS】テレ朝チャンネル2 ニュース・情報・スポーツ

<2019NHK杯フィギュア 放送情報>

【地上波】NHK総合

11月30日(土)午後4:20〜6:00「総集編」

【BS】NHK BS1

11月30日(土)午後10:00〜10:50「スポーツ酒場”語り亭”」

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村


2019-11-30 | Comment(19) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れ様です。。多分、羽生結弦さん自身は七北田の田舎の素朴なあんちゃんです〓でも、魂(霊)はすでに神です。。(^-^)v
Posted by 七北田在住 at 2019.11.30 12:24
マリリンさんゆづフアンの皆さんこんにちわ。
川口さんの記事読みましたが、高いお金を使って、やっと取れたチケット握りしめていった、試合やアイスショーで他の選手の悪口を言わなければならないのでしょうか、逆に推しの悪口を聞かなければならないのでしょうか。おかしなことを言う人だと思います。この人もアンチなのでしょうね。日本のスケ連から恩恵を受けようと思えばアンチになりますよね。
私にとって羽生選手はアイドルとゆう感覚思いとは違うのです、どうゆう風に表現していいかわかりません。来週は試合です嫌なことは考えず全力応援です。
Posted by tama at 2019.11.30 14:23
はじめまして、マリリンさん(^^)

モヤモヤしていたところに、私の気持ちを代弁していただけたようで嬉しくて、コメントさせていただきます。

川口さん、解説ではとても褒めてくださっていたし、なにより、continueで、好感を持っていただけに残念な気持ちです。

きっと悪意はなかったと思うのですが、思慮深い発言ではなかったことは否めないですね。

結弦君のように思慮深い発言や行動ができるように、結弦君を見習ってこれからも彼を応援したいと思います。

マリリンさん、いつもブログをありがとうございます。

マリリンさんの、ぶれない結弦愛、いつも素晴らしいなぁと思っていました。これからも頑張ってくださいね。
Posted by はるる at 2019.11.30 14:32
マリリンさん、ゆづオンリーファンの皆さん、こんにちは!

マリリンさん、川口さんの記事が今、ちょっとざわつかせているようですね〜
それに対して、マリリンさんのファンとしてのスタンスをきっちり示してくださり、私もマリリンさんに全面的に同意いたします。
羽生結弦というスケーターがあまりにも大きな存在になってしまったが故に、彼の人気に便乗する企業もあれば、彼に嫉妬するあまり、過激な誹謗中傷する人達も増え続けているように思います。
だからこそ、こういうプロのスケーターの方々には選手に対して好き嫌いは別として、その言動には責任感を持っていただきたいと強く思います。
ゆづファンを「アイドルオタ」ということばで定義づけてほしくないですね。
私たちの註カ選手に対する想いをそんなことばで一括りにしてほしくありません。
tamaさんも言ってらっしゃいますが、とても言葉で表現出来ない程、私たちの人生に深く関わってくださり、生きる喜びと幸せを感じさせてくれるのが羽生結弦なんです。
Posted by yukiko at 2019.11.30 14:51
 マリリンさん、オンリーファンの皆さん今日は。

マリリンさん、今私は心から感激しています。自分がうまく言えなかったことを、100%以上に理路整然と語ってくださったマリリンさんの文章を何度も読み返しうっとりしています。ここまで私達の気持ちを代弁し、これだけの文章を心を込めて書いてくださるなんて。

 何よりアスリートであり、その結果から世界中の人達からアイドルのように慕われる、しかし本人はぶれることなくアスリートの道を突き進んでいる、だから余計にまたファンが増える。その連鎖が川口さんにはお分かりにならないようです。もう仕方ないですね。彼女もまた、羽生選手が引退しないと世の中の仕組みが見えないのでしょうね。また彼女も生きるためなのでしょう。

 この紙面をお借りして、一つ前の記事で書きたかったことを載せさせてください。

 鍵山選手も、色々大変なのですね。普通の神経で普通の選手なら、羽生選手に憧れても、宇野選手には憧れませんよ。実績、頭脳、容姿、育ちの良さ、いや躾の良さかな、公での態度等々、どれを取っても、宇野選手を尊敬する部分はないですけど、身内の事情なのでしょうね。見事に、羽生選手をスルー。
 ここまですると、逆に羽生選手を意識し過ぎているということですね。
 
 ゆづきさんのおっしゃる通りです。本人自分のことをよく分かっているのかもしれませんよ。スタイルや顔など、いくら実績を出しても人気は全く出ないでしょう。連盟が期待しても、羽生選手のような存在には絶対になり得ないです。
 自分でも、羽生選手が憧れなんて恥ずかしくて言えないのかもしれません。親がどうのこうのの以前かもね。

 でも、去年のこの頃でしたか、彼は言っていましたよ。羽生選手は異次元過ぎるから、宇野選手ぐらいがちょうど憧れにいいみたいなこと。その時は大いに納得したのですが、今は周囲に忖度の選手になってしまいました。そういう選手が伸びないことは、他の選手を見ればよく分かるのに。その典型が今の宇野選手。まあ、お同じようになりたいのでしょうね。

 ところで、えりえりさん。私は運がいいのか、ガーナのホットチョコレートのCMを、もう10回近く見ましたよ。昼間の12時前後によく見かけました。小学校4年生の時のユヅが可愛いです。コスチュームはまだ垢抜けしていませんが、それも素朴でいいですね。
 多分家にいる事が多い時に運よく出会えたのだと思います。一日中見れない時もあるので。
 えりえりさんも楽しみにしていてください。
Posted by フィギュアファン歴36年 at 2019.11.30 17:44
マリリンさん皆さんこんばんは。
川口さんの発言は、驚いたし呆れますよね。しかもCwWに出演したというのに…。冗談めいて言ったのか、首を傾げてしまいますね?

でも高いお金を出して、都合を付けて足を運ぶファンたちに対して、軽率であると言わざるを得ませんね!
次回はもうこの方、CwWには呼べないですね。その時に後悔するのでは?

羽生選手をアイドル扱いのような発言をしたそうですが、彼は確かにスター性アイドル性が有ります。
むしろカリスマ性というのが正しいわ。人を熱狂させて夢中にさせるんだもんね〜
それを妬む輩も、フィギュア村には多いですがね…

お金を落としてくれるファン、観客を粗末にするとしっぺ返しが来るわよ!川口さん?と言いたいですね( ̄^ ̄)

※結弦くんはきっとファイナル、凄い演技をしてくれますよ〜(*´∇`*)



Posted by てるこ at 2019.11.30 18:47
七北田様^^
時々来てくださりありがとうございます。
田舎の素朴なあんちゃんですか。
でも、スケート靴を履いた途端にスーパースターになりますね。
Posted by マリリン at 2019.11.30 22:04

tamaさん、いつもありがとうございます(*^-^*)
今実際、海外で行われる試合や国内の試合、
アイスショーなど、ほとんどがゆづのファンがお金を出して
行っていると思うのですが、ゆづファンは誰彼かまわず
スタオペしたりするから「スケオタ」と間違われているのでは
ないでしょうか。

競技会は勝敗を決めるためのもの。
自分の推しの選手しか、普通なら応援なんてしませんよね。

ひいきじゃない選手に対しては、健闘を称えたるため
だったり、励ましの拍手はするでしょうけど。

フィギュア人気ではなく羽生人気であることを知っている
から、それが不満なのでしょうかね。

残念な人だと思いました。
Posted by マリリン at 2019.11.30 22:09

はるるさま。
初めまして。コメントをありがとうございます。(*^-^*)

>モヤモヤしていたところに、私の気持ちを代弁して
>いただけたようで嬉しくて、コメントさせていただきます。

そうでしたか^^
ありがとうございます。

人気があってもなくてもスポーツ界は色々と問題が
あるのでしょうね。

スケ連のように「一人のスターに頼らずに」という気持ちは
分からないでもないですが、ゆづのようなスーパースターが
現れて、このような地球的規模で大人気になるという現象は
今まで恐らく誰も経験したことがなかったでしょうから、皆、
戸惑っているのかもしれませんね。

一体彼らは何と闘っているのかと、聴いて見たくなります。
Posted by マリリン at 2019.11.30 22:15
yukikoさん、いつもありがとうございます(*^-^*)

>マリリンさんのファンとしてのスタンスをきっちり
>示してくださり、私もマリリンさんに全面的に同意いたします。

ありがとうございます^^

>ゆづファンを「アイドルオタ」ということばで
>定義づけてほしくないですね。

本当にそうですね。
そんな軽いノリで応援できるようなものではないですよね。
羽生選手も応援する私たちもめっちゃ真剣ですから。

>とても言葉で表現出来ない程、私たちの人生に深く関わって
>くださり、生きる喜びと幸せを感じさせてくれるのが羽生結弦なんです。

おっしゃる通りです。
ゆづは私たちの生き方や考え方さえ変えてしまうくらい、
影響力のある方です。

生きる喜びや力、勇気を与えてくれる素晴らしい存在です。
アイドルというくくりで語れる方ではないですね。
Posted by マリリン at 2019.11.30 22:20

フィギュアファン歴36年さん、いつもありがとうございます^^

>自分がうまく言えなかったことを、100%以上に
>理路整然と語ってくださったマリリンさんの文章を
>何度も読み返しうっとりしています。

本当ですか!(^^)!
とてもうれしいお言葉をありがとうございます。

>何よりアスリートであり、その結果から世界中の人達から
>アイドルのように慕われる、しかし本人はぶれることなく
>アスリートの道を突き進んでいる、だから余計にまた
>ファンが増える。
>その連鎖が川口さんにはお分かりにならないようです。

認めたくないとか、自分がそのようなことを経験したことがない
というだけで、ディスるようなコメントは残念ですよね。

この方はテクニカルの資格も取得したようですが、
こういう偏見のようなものを抱いている方がそのような
立場に着くのは心配になります。

特定の選手やそのファンについてどうこう言う前に、
ご自身の人格を磨いて出直せといいたいです。

>鍵山選手も、色々大変なのですね。
>普通の神経で普通の選手なら、羽生選手に憧れても、宇野選手には
>憧れませんよ。

ジュニアの選手がどんな先輩に憧れ、目標にするかで
その選手の将来がわかる気がしてちょっとがっかりしました。

期待されているだけにね。(^-^;
やっぱり志からして佐藤君の方が数段素晴らしい気が
しましたわ。

私は羽生結弦と言う人の、単なる技術だけでなく、その生き方、
考え方、スケートに向き合う姿勢など、そういうところを
後輩には見習ってほしいと思っているのです。

だからね、尊敬する選手の名前を聞いただけで「だめだなこりゃ」
って思っちゃいました。(笑)

目標は高い方が人間は成長すると思うので、自分で自分の
価値を下げているようなものでしょうね。

Posted by マリリン at 2019.11.30 22:32

てるこさん、こんばんは(*^-^*)
いつもありがとうございます。

>川口さんの発言は、驚いたし呆れますよね。
>しかもCwWに出演したというのに…。
>冗談めいて言ったのか、首を傾げてしまいますね?

何だか、そんな感じらしいですね。
私も詳しくは知らないのですが…。

ゆづが信頼している人だったのかと思うと、
とても残念です。

そんなつもりじゃなかったというなら、早く
釈明してほしい気もしますが、それは期待できない
でしょうかね。(^-^;

ゆづのお耳に入らないことを願っています。
Posted by マリリン at 2019.11.30 22:37
川口さんの元インタビューでは全く羽生選手の名前は出しておりません。ファン同士の争いはロシアと同様に日本でもあるとおっしゃっただけです。憶測で間違った翻訳をされた方がいて広まっただけなのです。
Posted by なる at 2019.11.30 23:19
マリリンさんゆづオンリーファンの皆様こんばんは

早速ですがフィギュア歴さん、CM情報ありがとうございます。お昼ごろのTV注目してみますね。少しでもはやく見れるといいなぁ。

さて川口さんの発言って元ネタを全然知らないのです。なんでゆづを辛口評価するのでしょう?CwWに出たのにね。裏切りというか後脚で砂かけたようなもんです。ガッカリですね。

ゆづは確かにアイドルに近い人気を獲得してますね。アイドルと扱うのもまた違う存在としてとらえるのもそのファン次第ですね。これまでのようにゆづを皆で応援できるならどちらだろうと私はいいのではと思います。ゆづファンは良識がありますもんね。マリリンさんの意見は納得できるもので共感を覚えます。マリリンさんのように一本筋が通った自分の意見のある人は素晴らしいです。自分はどうなんだろうと考えさせられました。競技をしているゆづが大好き💕ですが、アイドルのようしてミーハーに騒いじゃったりしてたのかもなぁとも。ともかくゆづに迷惑をかけるファンにはならないよう気をつけて行動できる様にいたいです。

Posted by えりえり at 2019.11.30 23:59
マリリンさま、ゆづオンリーファンの皆様、こんばんは。
何者かが川口さんを利用して、ゆづ本人とファンを混乱させたいのかな?と思います。
川口さんの名誉のためにも真相究明を待ちたいです。
アイドルについて人それぞれいろいろな捉え方がありますが、マリリンさまが決してアイドルを蔑視していないことは、西城秀樹さんの訃報のときによく存じています。この件で、ゆづファンでありアイドルのファンでもある方々が、心を痛めてしまわれないようにと願っています。
PS.今日はアピタ勝ち飯を注文し、きき湯を購入、Numberも注文しましたよ(^^)/
Posted by youko828 at 2019.12.01 00:22
マリリンさん、おっしゃってること深く深く同意します。
自分はは、スケーター羽生結弦のファンなのです。羽生結弦のスケートがこの上もなく好きなのです。けど、羽生が他の選手と違うところは、氷上を降りても圧倒的に魅力的だということです。だから丸ごと夢中になって、時々アイドルのように見てしまう瞬間も確かにある。

ただ誰だって自分の好きな物、夢中になって大切に思っているものを批判されたら腹立ちますよ!
真のフィギュアファン(?)だって特定の選手の悪口でははらが立たないのかもしれないけ、フィギュア自体を侮辱されたりそれに夢中になっている自部自信を否定されれば怒ると思いますけどね。

だけど、川口さんの発言は実は特にどうでもいいかな、と思ってます。

なぜなら、なんかあの方ちょっと「不思議ちゃん」ですよね?
NHK杯の解説聞いててそう思いました。
実況の人の問いかけにしばらく答えなかったり、
あまり的を得た回答じゃなかったり、
日本のテレビなのに、突然ロシア語でべらべらべらと感想述べたり。
かなり自由な人だな…と。

その時の気分でいろんなこという人なのかな…て。

最近、自分は「ガンジー」目指そうかな…て。(自分の方が不思議発言)

根拠のない誹謗中傷だとか、メディアが羽生の実績何度も間違えるとか、必要以上の煽りだとか、おかしなジャッジングだとか、そんなことをその都度気にして疲弊するより、
純粋に羽生を応援したい、純粋に彼のスケートを堪能したいという心境になりつつあります。

Posted by gosaku at 2019.12.01 00:52
今晩は マリリンさまみなさま

いつも素敵な記事をありがとうございます。
私も、強いアスリート魂を持つフィギュアスケーターの羽生選手が大好きです。リンクを下りても、素敵で爽やかな青年だとは思いますが、一番惹かれるのはリンクの上です。
マリリンさまと同じ気持ちなのが、とても嬉しいです。

川口さんの発言は不明なところもある様なので、見守ります。
CwWに呼ばれていたので、羽生選手には優しく良い先輩なのだと思います。

鍵山選手のこと・・少し調べてみました。
コーチのお父様の現役時代、全日本選手権連勝を阻んだ相手は及川史弘選手でした。
及川元選手は、鍵山父と一緒にオリンピックに出場した2つ年下
仙台出身、早稲田大学卒業後東北放送に勤務のスポーツ記者
身長174cmとありました。
鍵山正和元選手は、名古屋出身、愛知工業大学中退
クワドも跳んでいたけれど、3Aは得意では無かった。身長160cmとありました。
ご自分の現役時代と重なって、少し仙台に対抗意識があるのかもしれません。

全日本ジュニアの鍵山選手キスクラで、杖をついて移動されていたのが気になりました。
1年ぐらい、コーチなのにキスクラに来れなかったそうです。
脳梗塞になって大変だったらしいと聞きました。
名古屋ルーツの家だし、タイプも似ている宇野選手を目指す・・良いのではないでしょうか。人それぞれなので。

優勝争いをした仙台出身佐藤駿くんは、逆転の為4LZを入れるFSに出て行く前に、羽生選手からプレゼントされた羽のペンダントをぎゅっと握ってから出て行ったそうです。
全日本ジュニアは鍵山くんに軍配が上がりましたが、JGPFではどうなるでしょう?
羽生選手のGPFが1番楽しみですが、ジュニアの方も注目したいと思います。
Posted by 結花 at 2019.12.01 01:07
こんばんは!

今回のざわざわはまた羽生くんのGPF直前の時期であまり気分のいい物ではありません。インタビューはいつされたものなんでしょう。ロシアのインタビューでまさか英語圏経由で日本に拡散されるとは思わなかったのでしょう。インタビューがネット記事になる時点で世界中の人が見られるんですもん。隣の席での悪口云々言うてる場合ちゃう。

羽生ファンが居るからこそ成り立っているものも多くあると思います。アンチはよく羽生くんや羽生ファンに他者全てへのリスペクトを要求するけど自分らは羽生くんやそのファンをリスペクトしてんのかね。
Posted by しま at 2019.12.01 01:20
マリリンさん、こんにちは

川口さんの発言あまり詳しく知らないのですが、羽生選手のファンに対しての発言ですよね。
マリリンさんの仰る通り押しの悪口言われたら羽生選手のファン以外でも怒りますよね。

他の方も仰ってますけど、川口さん少し天然なんですかね。
私もNHK杯の解説聞いてて『???』と思ってしまいました。

CwW私も現地に行きましたけど凄い黄色い声援で正直アイドルのコンサートと思いました。
私も羽生選手の演技も考え方、他者を思いやる行動に発言どれも頭が下がるばかりで大好きで応援してます。
私個人としてはアイドル追っかけと言われたら違和感有るんですけど、第三者から見たらそう見えるのは仕方がないとも思います。

アイドルの追っかけしてる友人も全国のドームツアー参戦してますけど、やっぱり生活にはりが出てとても楽しそうにしてて、スポーツ選手とジャニーズアイドルという立場が違えど応援する気持ちは同じです。

川口さんの『彼の悪口を〜』発言は余計な一言だったなと思います。

私のコメントずれてるかもしれません。
不快な思いをされている方がいたらごめんなさい。

Posted by ようにゃん at 2019.12.01 15:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます