ゆづオンリーファンの皆さまヾ(*´∀`*)ノ
今日、この本が届きました!

奇跡なんて、起きない。
フィギュアスケートマガジン取材記2015-2019 単行
かなりのボリュームですので、読み終えるのに
時間がかかりそうです。

でも、面白そうですよ。
最初は「フィギュアスケートマガジン」の生い立ち
から始まります。
本の裏表紙を見て思わず笑っちゃいました。( *´艸`)



山口さんたら…(笑)
おちょくっているのかいな。
何処かで聴いたフレーズですよね。
確か、平昌五輪の時、後に金メダルを獲った
あのイケメン選手がうっかり発したような…
0:24あたりに注目して聞いてください。
https://youtu.be/mfI27JGlEE8

山口さんも必死こいてこの本をかき上げた
のですね。ご苦労様でした。
空いている時間を見つけて、読んでみようと
思います。
こちらは紀平さんがご自身のインスタに上げた
バンケットでの羽生選手との2ショットです。

スーツ姿の羽生選手が超かっこいいです。
紀平さんの黒いドレスもすごく素敵!
良く似合っていますね。(*´▽`*)
貴重なお写真を見せていただき、ありがとう
ございました。
お二人とも、ファイナルでは金メダルをぜひとも、
持ち帰ってきてくださいね。
羽生結弦×チェン 王者同士の頂上決戦に米注目
「ユヅルがGPファイナルに帰ってくる」
THE ANSWER

米NBCスポーツがGPファイナル男子シングルを展望
フィギュアスケートのグランプリファイナルは
12月5日にイタリア・トリノで開幕する。
米放送局「NBCスポーツ」が展望記事を掲載。
男子シングルでは五輪連覇の羽生結弦と
GPファイナル3連覇がかかるネイサン・チェン
との対戦に注目している。
GPファイナルに3年ぶりに出場する羽生と、
羽生不在の過去2年連続優勝のチェンが、
トリノでのファイナルで激突する。
「2回世界選手権チャンピオンに輝いたユヅル・
ハニュウがグランプリファイナルに帰ってくる。
ハニュウは前2回の大会をケガのため欠場、
しかし彼は2013から16までの4年連続王者だ」
と、まずは羽生の過去の実績に脚光を浴びせている。
一方でチェンについては、
「2回世界チャンピオンに輝いたネイサン・チェンは
2017年と18年のGPファイナルをハニュウが欠場して
いる間に勝利した」と伝え、「2人は3月の世界大会で
競い合い、チェンが勝利しハニュウは銀メダルとなった」
と8か月前のさいたまでの世界選手権での直接対決も
振り返っている。
羽生は今季GPシリーズのスケートカナダとNHK杯を
連勝。平昌オリンピックの5位以来、出場した全試合で
優勝しているチェンとの頂上決戦は大きな盛り上がりを
見せるのは間違いない。』
日本から出場するのは? 男子SPの開始時間は?
<GPファイナルの日程・出場者一覧>

海外のメディアはとっても良心的ですね。
ちゃんと、「2017年と18年のGPファイナルを
ハニュウが欠場している間に勝利した」と、
ネイサンが連覇したのは、羽生選手が不在だった
大会であることを記していました。
日本のメディアなどは、宇野選手がまるで羽生選手に
勝って全日本王者になったような報道の仕方をして
いたというのに。
ジャッジさえ公平に、きちんと決められた基準に
沿って、採点をしてくれたら、二人の対決はとても
興味深いものになると思います。
アメリカは、記者は良い記事を書くのに肝心の
ジャッジが邪悪ですから困ったものです。(-_-;)

スプートニク日本
「先週末、フィギュアスケート グランプリシリーズ
第6戦NHK杯が札幌で行われた。
翌日にエキシビション中の舞台裏で面白いことが
起きていた。
コストルナヤ選手がリンクで演技の最中、控室に
いた羽生選手は同時にコストルナヤのフリー
プログラムの最後の決めの仕草を真似していたのだ。
この様子がインスタグラムで紹介された。」


ゆづ、すぐに振り付けを覚えてしまうのですね。
真似して笑っているところがかわいいです。


早いもので、NHK杯から1週間がたちます。
来週末にはいよいよGPFが始まります。
ファイナル真っ最中の12月7日は羽生選手の
25歳の誕生日です。
今年の12月7日が羽生選手にとって、最高の
バースデーになるように願っています。
<グランプリファイナル 放送情報>
【地上波】テレビ朝日系
12月6日(金)午後8:00〜9:54[録画](男子ショート)
12月7日(土)午後7:54〜9:54[録画](女子ショート、男子フリー)
12月8日(日)午後9:00〜深夜0:40[録画](女子フリー、エキシビション)
【BS】BS朝日
12月8日(日)午後1:00〜3:00[録画](男女ショート)
12月9日(月)午後0:00〜1:55[録画](男女フリー)
12月9日(月)午後9:00〜11:24[録画](エキシビション)
【CS】テレ朝チャンネル2 ニュース・情報・スポーツ
<2019NHK杯フィギュア 放送情報>
【地上波】NHK総合
11月30日(土)午後4:20〜6:00「総集編」
【BS】NHK BS1
11月30日(土)午後10:00〜10:50「スポーツ酒場”語り亭”」
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
バンケの写真素敵ですねー。2ショット梨花ちゃんが羨ましーい。今度GPファイナルのバンケではロシアの3人娘さんに囲まれるかもしれませんね!3人共2ショット撮りたがりそう。
奇跡なんて、起きない 。はゆづの要素は多いのでしょうか?書店で中身見てみなきゃ。読めばフィギュアがより面白くなるのかもしれないけど、金欠だしなぁ。
でも夢見るのは自由なので全日本の二次申し込みました。どうせなら良い席にしちゃえと1番良い席から6つ順に希望にしてみました。第6希望までだったんです。当たったけど金欠なのにどうしよう。と困ってみたいです。これ前も言ってましたよね。(^◇^)。
アメリカは記事はいいけどジャッジがポンコツ、全くです。ファイナルには紛れ込むの勘弁して欲しい。1人でも困るのに他の国のポンコツもで数人もいたら…ゆづが気の毒です。順位が変わる程の爆盛りとか、考えただけで恐ろしい。まずジャッジの質を神頼みしなきゃ。
最後にコストルナヤのポーズを決めてるゆづ面白い🤣。うけました。1番印象に残ったのかな?
山口さんの本、最初の方50ページまでさら〜っと立ち読みしました。面白そうだった。タイムアップでそれで終わったけど、どうしよう。他にも雑誌買うだろうし・・・でも分厚くて読み応えありそうよね。まあこれはゆっくり考えます。(*´ω`*)
ファイナルの地上波放送、フリーだけは時間的にLIVEになるかな。だってちょうど終わる時間が21時55分て見たけど放送・・・あら?・・・54分まで??さっさと終わるの?
男子SPだけで2時間やるのに女子SP+男子FSでも2時間なのね。
えりえりさんは全日本、良い席から選んだんですね。私は下の方からいってみました。SPとFS両方申し込んで、どちらかでも当たればと(;^ω^)。羽生ファンにたくさん当たって現地に行ってほしいですよね。
毎日、とても詳しい記事を上げてくださって、地方に住むものとしては本当に助かります。いつも嬉しい悲鳴を上げながら読ませていただいています。
今回は特に、一度に怒涛の出版という感じですね。出版社も新聞社も羽生頼みが分かり過ぎて怖いほどです。これまでも、羽生本は数えきれないほど出版されてきましたが、今回はまたまた多いですね。どれを買おうかと皆さん悩まれていることでしょう。
表紙で思うのですが、羽生選手の肌が益々透明感を増してきていることと、コスチュームが秀逸なことで、今年の表紙は更に素敵になっています。年と共に透明感を増すって自然に逆らっていますよね。演技中ですから間違いなくすっぴん。汗までもが肌を美しく光らせています。
また、演技の振り付けが素晴らしいから、どのカットでも素敵なのでしょうね。
書籍の売れ筋ランキングをよく見るのですが、今回、スポーツ雑誌関係で、羽生選手に関する本は、ベスト10に4冊、ベスト20では8冊、ベスト50まで広げると10冊入っていました。書籍全体でも、ベスト10に2冊など、このペーパーレスの時代に信じられないことです。羽生選手が経済を動かすとは、もう何年も言われていることですが、改めて納得します。
羽生選手と紀平選手の並びは、まがい物でない純金の二人という気がします。実力でこの世界を生き抜いているという感じさえ受けます。やはり実力者が並ぶとかっこいいですね。平昌五輪でのザギトワとのツーショットも素敵でした。
今年のGFは、まがい物がいなくて本当にすっきりしたがちんこの試合になりそうです。アメリカサイドの報道は、マリリンさんがおっしゃる通りです。ネーサンのGF連覇は羽生選手不在の時であることを堂々と書いているのが清々しいですね。
全日本3連覇の選手については、羽生選手不在であったことをひた隠しに隠されているように感じます。本人は、羽生選手が不在であったから勝てたんだと、いつかポロリと正直に言っていましたが、事務所や連盟は、、、?
今年の12月7日はGFのフリーの日、つまり優勝が決まる日なんですね。思い出すのが、2013年の福岡マリンメッセで行われたGFのことです。確か初優勝を決めて、翌日が誕生日だったような気がします。つまり、18歳でGF初優勝ですよね。これも凄いことでした。オーサーコーチ達と誕生日祝いをしている動画を見たことがあります。初々しい姿を思い出します。
今年の誕生日は、これまでにない最高の日にしてあげたいですね。世界中の羽生ファンの思いをユヅは受けとめて頑張ってくれるでしょう。イタリアのファンの方達が首を長くし待っていることでしょう。