羽生結弦 次の闘いはファイナル。 - 羽生結弦 成功への軌跡

羽生結弦 次の闘いはファイナル。


ゆづオンリーファンの皆さまヾ(*´∀`*)ノ
今日は夜勤なので、今から更新します。

テレビ放送だとか、それに関する動画とか、
たくさん出ていて、ありがたいです。

動画:静香の部屋 羽生結弦

hn1108.png

動画:1124news7羽生結弦 yuzuru hanyu

hn1107.png

追跡 LIVE! SPORTS ウォッチャー」他



動画:優勝一夜明け会見 羽生結弦

hn1113.png

とてもかっこいいお写真をありがとうございます。
毎日新聞社様、朝日さま。



hn1111s.png



羽生、打倒チェン宣言!「ピークはファイナルに」
サンスポ

hn1109.png

『冬の札幌で、羽生が演技に感謝を込めた。
「とにかく、けがなく終えられたことが
一番の収穫。ファイナルに向けてのいい
一歩になったんじゃないかな」

羽生の視線は男女を通じて初となる5度目の
制覇が懸かるファイナルに向いていた。
「やっぱり勝ちたい。ファイナルはネーサン
選手との戦いになるとしか思っていない。
勝つことに意味がある」。

2連覇中のチェンからの王座奪還を宣言した。

頂点への鍵は体調管理。今後は練習拠点の
カナダ・トロントに戻り、約1週間の調整を
経てトリノ入りする。

約6時間の時差や移動との戦いもあるが
「調子のピークはファイナルに合うんじゃ
ないかなという感じはしている」。

「9歳で初めて全日本ノービスを優勝した
ときの、自信しかない自信の塊みたいな
自分がいて。そのときの自分にずっと
『お前まだまだだろ』って言われてる感じが
している」。

「しっかり記録に残してなんぼだと思う
からこそ、しっかり結果を出したい」と
トリノで、世界最高得点とタイトルを
チェンから“ダブル奪還”する。』

どうしてもチェンとの闘いという煽りは
避けられないようですが、ゆづご自身も勝つ
という強い気持ちを抱いているので、
5度目の優勝に向けて、頑張って欲しいですね。

さて、せっかく札幌に行ってたお友達が
現地からお写真を送ってくれていたのに、
中々ご紹介することができませんでしたので、
今頃ですが、ご紹介したいと思います。

NHK杯

NHK杯

NHK杯

NHK杯

NHK杯

NHK杯

こちらは昨日、たまたま寄ったコンビニで
見つけたスポーツ報知です。

hn1114.png

こちらは日曜日の読売新聞。

hn1115.png

まだ詳しく読んではいないのですが、
お写真見ているだけでも幸せな気分に
なりますね(*^-^*)

テレビ放送(再放送含む)

hn1116.png

総集編は録画予約したほうがいいかも?

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村

2019-11-25 | Comment(4) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさん、みなさん、こんばんは🎵マリリンさん、お忙しい中沢山の情報ありがとうございます❗️札幌から今帰り着きました。この3日寒くも無く快晴で正にゆづが快晴持って来てくれたと感じます‼️今朝は雪の中出発しました。札幌で初めて寒いと思いました。ゆづが勇気をくれたから、明日から又頑張ります❗️人間(総務課)は騙せても神仏は騙せない❗️私のこれからの行いで正しいと証明します❗️マリリンさん、お返事ありがとうございました。観戦中コメント欄で暖かいお言葉をかけて下さいました方々、LINEやメールを下さいましたみなさん、ありがとうございました。ゆづとマリリンさんが繋いでくれたご縁に感謝です(*^^*)
Posted by のりか at 2019.11.25 19:46
マリリンさんゆづオンリーファンの皆様こんばんは

のりかさんのコメントを見て、大反省。私も皆さんから暖かいお言葉頂いていたのになんてことでしょう。そのままでいたことに気づきました。皆さん私にまで暖かいお言葉で気遣い頂いて本当に嬉しかったです。ありがとうございました。旅がとても楽しかったのも皆さんのコメントのお陰です。


さあファイナル。ゆづはっきりとネイサン選手を見据えてます。ピークも丁度に持ってきてくれるでしょう。きっとやってくれます。なんか不思議と心が穏やかなんです。もっと緊張したりなんか不安だったりいつも試合前は私がしちゃうのに今はそんな事ないんです。これはきっと何か良いことが起こる前兆なのでは?といい風にとらえてます。
ゆづにとっていろいろ所縁のあるトリノで思い通りの演技が出来ますように!弾ける笑顔期待します。

Posted by えりえり at 2019.11.25 23:48
こんばんは!

のりかさん、えりえりさんお帰りなさい。北海道はとても良い天気が続いたみたいですね。現地さんやカメラマンさんの写真でよくわかりました。羽生くんが気持ちよさそうに空や木々?を見ながら歩いている写真や映像とかもう良い予感しかしなかったわ。でも羽生くんは不安と戦ってたんよね;ω;。フリーの日の公式練習で5連続ジャンプしたのをニュースで見たけど、胸を抑えて目をつぶってフーッと息を吐くシーンもあってあれは練習終わりの時なんか曲かけ前後かわからないのでホッとしたしぐさなのか不安なのを落ち着けるためなのか分からんけどなんかキュン;ω;としたん。

スポーツ新聞は今日も各紙、春ちゃんを大きく載せたようですね。報知は配達されるので今日は他紙は我慢。だってまだファイナルがあるからね〜。
Posted by しま at 2019.11.26 00:59
 マリリンさん、オンリーファンの皆さん、お早うございます。マリリンさん、毎日の素晴らしい記事に対し、本当に感謝の念の連続です。
 
 北海道に行かれた、のりかさん、えりえりさん達、沢山の情報を有難うございました。無事に帰宅されて何よりです。北海道はユヅが去った途端、寒くなったとか。彼はどこにでも暖かさを運んでいく人、きっとそうなのでしょうね。

 実は私もえりえりさんと同じで、今回のファイナルには不安感がないんです。いつもなら緊張がもう始まって大変なのですが。とは言え、近づいてきたら私の胸は大変なことにはなります。

 今回、各社の報道やテレビでの取り上げ方は様々で、全く分かっていない無知な物もありましたが、総じて言えることは、日本のフィギュア界では、世界を背負って戦えるのはもうユヅしかいないという認識です。そういう印象を強く受けました。

 実際その通りです。紀平さんはとても健気に頑張っているけれど、やはりあのロシア娘達には太刀打ちできそうにありません。多分ファイナルではよくて3位、悪くて4位だと予想します。ザギトワとテネルの上には行くでしょう。

 逆にユヅには優勝という大きな期待がかかります。辛いことではあるけれど、心の強いユヅは、きっと、それをエネルギーに変えてくれるだろうと思います。
 もちろん私達ファンは、煽りたいだけのマスコミとは違うから、もし違う結果が出たとしても、がっかりすることはありませんよね。もうこれ以上ない実績を出しているユヅに、お荷物を背負わせるつもりはありませんから。ただただ、彼が満足感を得られる試合になること、ジャッジの不正がないことのみ祈ります。
Posted by フィギュアファン歴36年 at 2019.11.26 08:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます