スケカナがやっている間は忙しかったですね。
日本にいながらにして、カナダの時間に合わせて
ライストを見たりしていたせいか、寝不足気味で
今日は珍しくお昼まで寝てしまいました。
その間に、エキシビションの演目が「パリ散」だったと
言うことも知り、2015年の国別のエキシビで見た時の
感動がよみがえりました。
現地観戦の方でしょうか。
早速エキシビションの動画を上げてくださって
いました。
お借りして貼らせていただきます。
https://youtu.be/1WFmNg1-9H0
https://youtu.be/tGEjOX02GNE
こちらはYouTubeの方でご覧ください。
動画:2019スケカナ羽生結弦エキシビション

会場の興奮ぶりがよく伝わってきました

私たちがこのエキシビションをみることが
できるのは夜の20:00以降です。
BS放送 BS朝日
10月28日 月曜 18:00〜20:54 録画 エキシビション
ちなみにBS朝日でも明日と明後日にスケカナの
放送が予定されています。
10月29日 火曜 20:30〜21:54 録画 男女ショート
10月30日 水曜 20:30〜21:54 録画 男女フリー
https://t.co/YZPobxDGan
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) October 28, 2019
#フィギュアスケートのグランプリシリーズ第2戦#スケートカナダで優勝した #羽生結弦 選手。#エキシビション
終了後、女子優勝のアレクサンドラ・ #トルソワ 選手と記念撮影をしました。#YUZURUHANYU hanyu pic.twitter.com/ZSX8IXcoqn




エキシビションに過去のプログラムである、
パリの散歩道を選んだ理由について、
『特に深い意味はないんですけど、ちょっと
懐かしいものをやっていきたいなっていうのが
またちょっとずつよみがえってきていて。
今このトウループ1本の構成のショートを
やったらどのくらいできるのかなっていう
挑戦でもあって、ちょっと楽しみ』
と話していました。(スポーツ報知より。)

トルソワが公開した“4回転シンクロ競演”の実際の瞬間
インスタグラムより
THE ANSWERでも見れます。

羽生結弦「浮かれていない」「やってきたこと肯定され自信に」
読売新聞
『羽生は優勝から一夜明けて取材に応じ、
「自分のやってきたことが少し肯定された。
自信の材料になった」
今季は「ジャンプで表現する」ことを重視し、
連続技を曲中の音に合わせて跳んだり、
前後に難しいステップを組み込んだりしてきた。
世界最高得点に迫る合計322.59点で優勝したが、
「浮かれてはいない。ノーミスじゃないから伸びしろはある」
と気を引き締めた。』
そうですよね。ゆづは浮かれてはいないと
思います。
今回の演技は転倒こそなかったものの、
ひやっとするジャンプもありましたし、
加点がマイナスになったものもありました。
完璧に演じたい羽生選手にとっては、
ノーミスしたと思っていないに決まっています。
今季中に羽生選手が目指す「完璧」な演技に
近づけたらいいのではないかと思います。
■視聴率が凄かった!
やっぱり羽生選手が出場する大会の視聴率は
凄かったです

羽生結弦が圧巻演技でV「スケートカナダ」
平均15・6%、瞬間最高19・6%
スポニチアネックス

テレビ朝日で26日に放送されたフィギュアスケート
「GP第2戦・カナダ大会 男女ショート」
(後7・56〜同8・53)の平均視聴率が11・7%
だったことが28日、分かった。
既に結果が分かっている録画放送ながら、
高視聴率を叩き出した。
瞬間最高は午後8時47分の16・0%、羽生結弦の
得点が出た場面だった。
羽生は今季世界最高得点となる109・60点を
叩き出し首位発進した。
また、27日の「男女フリー」(後9・00〜11・09)
の平均視聴率は15・6%。
瞬間最高視聴率は、午後11時02分の19・6%、
羽生が優勝し表彰台に上がった場面だった。
羽生は前日の首位発進に続いて、フリーでも
圧巻の演技。212・99点でトップとなり、
合計322・59点で同大会初優勝を飾った。』
結果がすでに分かっていても羽生選手の映像は
大きなテレビの画面で見たい!という人が多い
ということです。
ファンは現地に行ってでも観戦したいですし、
それが叶わなければせめてLIVEで見たいから、
ライストで見たりします。
素晴らしい演技と結果に歓喜し、安心した
ところでゆっくりとテレビでもう一度堪能
したいと思うのです。(*^-^*)
今夜はエキシビションです。
演目もすでに分かったし、ライストや動画で
見てしまってはいますが、やっぱりテレビでも
見たいと思います。
■全日本選手権のチケット先行販売開始。
ローソンチケットから申し込みできます。
受付期間。
2019/10/28(月) 10:00 - 2019/11/04(月) 23:00

※三原選手は出られないですね…(;´・ω・)
早く良くなりますように願っています。
新ブログはこちら。
「羽生結弦 成功への軌跡~そして伝説へ〜」
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
人気ブログランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。
にほんブログ村
羽生結弦 動画カテゴリの最新記事
マリリンさん、大会中は何度もブログ更新してくださり、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございます。
寝不足でお疲れになったことでしょうね〜
お陰様でマリリンさんやこちらの皆さんとご一緒にゆづを応援でき、ともに感動と幸せを共有できました。
そして、ゆづには本当によく頑張ったね!と労いの言葉をかけたいです。そして現地で応援してくださったゆづ友さん達にも感謝です。
圧倒される美しすぎる演技は何度見てもいいですね〜
今、エキシビ始まっていますが、本当にパリ散とは驚きましたね。何か複雑な気持ちになりましたが、ゆづが深い意味はないと言ってますから、久し振りに逞しくなったゆづのパリ散を堪能します。
今回はカナダ大会ということで、ゆづにとっても感慨深い優勝になりましたね〜
そして、また自信を取り戻せたことは何と嬉しいことか! 色んなインタビューを読むと「去年は4A跳んだら辞めるとか若干思っていたけど、今はそうでもない」と、ゆづは今の心境を正直に語ってくれてますね〜 本当に誠実な人です。語る言葉に全く嘘がない。そこも羽生結弦という人の魅力でもありますね。
自分の限界に挑もうとしている羽生結弦をこれからも応援するのみです。
こちらの記事を知らずエキシビションをTVで見ててパリの散歩道でびっくりしました。でもソチより大人びて魅力が深まったパリ散、堪能しました。良かったですよね。
しかし視聴率の高さは素晴らしいですね。結果がわかってても大画面で見たい。ファン心理ですよ。ゆづなら視聴率が高いのはこの頃当たり前ですがやはりさすがです。
さてNHK杯の二次ですが、落選でございました。1枚なら当たるかもって少し期待してたのになぁ。
めげずに全日本抽選申し込みました。せめて一度ぐらい当たってくれないと厳選な抽選ってものを疑ってしまいそうです。公正じゃないんじゃないのって。ひがみですかね。
エキシビションも終わりカナダ大会も終了だね。めでたく優勝して羽生くんもいろいろスッキリしたようだし気持ちよく次に進めるね。何よりそれがうれしいわ。
今日から全日本申し込みなのね。まだ申し込んでないわ。でもNHK杯でもえりえりさん始め苦戦してる人ばかりで、それより絶対に激戦の全日本当たる人は凄いパワーの持ち主やな。
しかしてっきりクリメモだと思って頭の中ではクリメモが聞こえていたのにパリ散衣装でビックリしました。とっても簡単そうにサラッとノーミスやりましたね。流石(*´ω`*)。
エキシ、よかったですね。胸板とか腰回りとか、ちょっぴり逞しくなった大人のユヅが見れました。
しかし、凄いです。昔と寸分違うことなく演じていました。ユヅは、どのプログラムも、どんな昔のものもきちんと演じられる、自分はすぐ忘れてしまうのにと、オーサーコーチが以前おっしゃっていましたが、正にその通りでした。
もし今の採点基準なら、昨夜の演技は確実に104点は出ると思います。ソチの時と同じ構成だから4回転1本ですが、もうそれで充分です。本当に素敵で新たな感動を味わうことができました。
ひょっとして今後、ユヅはエキシで歴代のプロをやる気ですかね。マスカレードもクリメモも見たいけど、そっちもいいなあ。何て凄いことを考え出したのでしょう。
ただ、残念だったのは、昨夜のエキシのカメラワークと照明のひどさです。選手の顔がよく見えないこともありました。特に周回の時です。もったいないなあと思いました。テレ朝のせいか、カナダ側のせいかよく分かりませんが、もったいないです。
最後に、ユヅはこれまで胸にためていた不信感を、上手に言葉に表しましたね。五輪二連覇の選手が周りに配慮しながらやっと表出してくれた言葉です。ISUには真摯に受け止めてほしいと思います。
下を回るとは、的確な表現ですね。決して誰かの名前を言ったわけではありませんから、ユヅが悪く言われる筋合いはありません。実際に下を回る選手を、我々は嫌というほど見てきました。見逃され続けたという言葉も添えたいです。