羽生選手 ショートプログラム頑張りましたね(*´▽`*) - 羽生結弦 成功への軌跡

羽生選手 ショートプログラム頑張りましたね(*´▽`*)


ゆづおんりーファンの皆さま(^o^)
ライスト止まり気味ではありましたが、
何とか見ることができました。

ゆづは首位です!当然ですよね。
得点も109.60とダントツです。

ゆづが首位
順位

4Sも完璧!3Aも美しい。最後のコンビネーションだけ、
ちょっと堪えていたりバランスを崩したので、恐らく
昨年のロシア杯の点数は超えないだろうと思いましたが。

やっぱり109点。でも素晴らしい演技でした。

https://youtu.be/f2wwtQeOGTg


羽生結弦

リザルト

ジャッジ

ゆづのプロトコル

プロトコル

ライストからの画面撮りですが(^-^;

羽生結弦

羽生結弦

羽生結弦

羽生結弦

羽生結弦

羽生結弦

羽生結弦

羽生結弦

羽生結弦

羽生結弦

4lzや4Fを跳ばなくたってこの点数ですものね(*^-^*)
もっとすごいのを入れたらどうなっちゃうんだろう?って
思います。

でも、ゆづは賢いのでジャンプだけで魅せようとは
思っていません。

総合力で勝ちに行く姿勢は変わりません。

後は明日のフリーですね。
今からドキドキワクワクします。

ではまた後ほど。

カナダライスト情報

https://www.dailymotion.com/skatecanada
https://www.dailymotion.com/video/x7mun7d
https://www.dailymotion.com/video/x7munmp

http://live.qq.com/10012776
http://sport.gipnomag.ru/qazsport-online.html
https://only.allsport.space/26-kazsport.html

http://aqstream.com/sbssp/SBS-Sports-Stream-2


★要串刺しライスト
https://www.youtube.com/user/SkatingISU/featured
https://www.1tv.ru/sport/gran-pri-po-figurnomu-kataniyu-2019-20/pryamoy-efir
https://www.1tv.ru/sport/gran-pri-po-figurnomu-kataniyu-2019-20/schedule?date=2019-10-25

★★有料ライスト
https://www.nbcsports.com/gold/figure-skating

スケートカナダ タイムテーブル
※日本時間で表記 日本が16時間進んでいます

10/27(日)

23:10〜24:20 女子公式練習(4)
01:30〜02:40 男子公式練習(4)

05:00〜06:49 女子FS
女子・アイスダンス表彰式

10:32〜12:21 男子FS
男子・ペア表彰式

10/28(月)
06:00〜08:30 エキシビション

スケートカナダ テレビ放送予定

地上波 テレビ朝日
10月26日 土曜 18:56〜20:54 録画 男女ショート
10月27日 日曜 21:00〜23:05 録画 男女フリー


BS放送 BS朝日
10月28日 月曜 18:00〜20:54 録画 エキシビション
10月29日 火曜 20:30〜21:54 録画 男女ショート
10月30日 水曜 20:30〜21:54 録画 男女フリー


★★Abemaテレビでもカナダ大会の放送があります!

Abematv

10月26日(土) 18:56 〜10月27日(日) 01:00

Abematv

10月27日(日) 21:00 〜 23:15

PS:新ブログに移行したくても、コメント送信に
エラーが出たりと、色々不具合があるようで。
引き続き調べてはいるのですが、ちょっと困っています。

ブログは問題なくアクセスもできるし、閲覧も
できると思うのですが、もしもご自身の端末から
こんな表示が出てアクセスできなかった…等の
情報がありましたら是非、御寄せ下さい。

新ブログはこちら。

「羽生結弦 成功への軌跡~そして伝説へ〜」

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村

2019-10-26 | Comment(7) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさま、ゆづオンリーファンの皆様、こんにちは!

こちらのブログにもお邪魔します。
たくさんの動画をありがとうございます。
現地から送ってくださっているゆづ友さまもありがとうございます。

ゆづSP圧勝おめでとう!
こんなにも美しく芸術と競技の融合が出来るフィギュアスケーターはゆづしかいません。
フリーでもこの先の試合も、ずっと採点が適切に行われるよう、願ってやみません。
フリーとエキシビションも楽しみです。

睡眠不足から風邪などひかないよう、気をつけましょうね。
Posted by youko828 at 2019.10.26 13:59
マリリンさんゆづオンリーファンの皆様こんにちは

やりましたね。マリリンさんお仕事速ーい!結果検索して帰ってきたらもう記事が。
ゆづスゴイ高得点。そうですかコンビネーションジャンプが耐え気味なんですね。最高得点記録より−1点っておっしーと演技内容が分からないので思ったところでした。
がぜん夜のTV放送が楽しみになってきました。早く早く見たーい。
結果を知ってると安心して見れますね。いつもは録画なのに祈っちゃってます。(笑)
女子も紀平選手がSP首位だそうでめでたい🎉
Posted by えりえり at 2019.10.26 14:04
ゆづSP圧勝おめでとう!
結果を知るまで胸が張り裂けそうでした。
ライストで見ることができませんでしたが、ノーミスの演技で終われますように!とただただ祈ってました。
凄い点数が出てほんと良かった。
ステップや最後のジャンプを考えるとまだまだ伸びしろがあるのが凄いです。
フリーも祈ってます。
Posted by フェイス at 2019.10.26 14:25
マリリンさん、ゆづオンリーファンの皆さん、こんにちは!

マリリンさん、早速嬉しいゆづの動画上げてくださり、ありがとうございます。
まだまだ、興奮冷めやらぬところです。
圧巻の演技でしたね〜 もう、美しすぎて涙が溢れてきました。
ここにきて、ようやくジャッジに評価してもらえたことも嬉しかったです。3Aは満点だったんですね〜
4Tコンビが堪え気味でなければ、110点は優に超えていたことでしょう。まだ、伸びしろがある、期待できますね。
何より、4サルコーのトラウマから開放されたこと、本当に良かった!!
ゆづの笑顔が見られて幸せです。 
夜のTVはとても楽しみです。あの大きなプーさんも圧巻でした。
やはり、プーシャワーは気持ちいいですね〜〜
現地のゆづ友さん達にも感謝です。
このまま、順調にフリーに臨んでくれることを願います。
明日まで心臓持つかな〜??
マリリンさん、両方のブログ更新、本当に感謝します。
Posted by yukiko at 2019.10.26 14:27
マリリンさん〜オンリーファンの皆さん こんにちは✨😃❗

ゆづ❤️最高得点 おめでとう🎁
ライストは繋がらず見られませんでしたが、トミちゃんがメールでズット実況して頂き本当に有り難うございました❗
ゆづファンなら今夜の放送まで待ちきれないもの。安心して☺️見るわ🎵

ジャッジは意地悪だから、フリーでは、またもやオバカ採点やりそうで目が離せません😆
日本ジャッジはD派じゃないの⁉️ フリーでも来ると、、ねえ〜💨
とにかく、ゆづの納得のいく演技が出来ますように❤️
今日朝からシャワー浴びて、身を清めて静かに試合をお待ちしておりました。
つーじたんかな?
明日のフリーは美容院で【ティアラ👸】して貰いますわ👌

PS::;レベル3のステップがよく分かりません。お馬鹿ジャッジなのに、何故激しい動きが、瞬時に採点出来るのか。他の選手←下位の レベル4も分からないわ😅  2番手君はレベル4結構あるが、、そうなの⁉️

Posted by ゆづき at 2019.10.26 16:52
マリリンさん、オンリーファンの皆さん、今晩は。

 今日も沢山の動画や素敵な記事を有難うございました。本当にマリリンさんは仕事が速い。
 109点の数値を知った時、本当に嬉しくて跳び上がりそうでした。昨年のロシアより少し低いけど、今年のカナダの方が喜びが大きいのはなぜでしょう。ここ最近、ジャッジへの不信感が募り、心配ばかりしていたからでしょうか。2017年のヘルシンキフリー、ソチ及び平昌の五輪に匹敵するぐらいの感動でした。

 今回のジャッジは昨年のロシアの点数を基準にすると、至極まともでしたね。しかし、NO4のオーストラリアジャッジは一人ずれ過ぎています。あの超絶な3Aに5が付けられないなんて。しかもPCSの何と低いこと。他の選手に付けたPCSが分かりませんが、同じく厳しく付けたにしても、かなりおかしいジャッジです。
 同じ人物かどうかは分かりませんが、ここ最近オーストラリアジャッジにも不信感を抱いていましたので残念です。またかという感じです。

 アメリカジャッジは、今回はまずまずでしたね。オータムの時の世界中の怒りが、ISUにきちんと伝わった効果だと思いたいです。ただ、当たり前のジャッジに戻っただけで、決して特別にユヅに配慮されているわけではありません。
 しかし、油断は禁物。どなたかも書かれていましたが、明日のフリーまで気を緩めることはできませんね。でも、今夜は久しぶりにゆったりとテレビ視聴をすることができます。ユヅファンは本当に幸せですね。怪我が完治しているわけではないと思うのですが、ここまで私達に幸せをくれるユヅに感謝感謝です。
 
 あの大きなプーは、世界中のユヅファンの怒りが詰め込まれて膨張した結果だと思い、一人笑ってしまいました。片付けるのが大変そうでしたね。今までで一番大きなプーでしょうか。
Posted by フィギュアファン歴36年 at 2019.10.26 17:23
マリリンさんゆづフアンの皆さんこんばんわ。
素晴らしかったですね。アメリカは今回はまともでした。日米で手を組んでのゆづ君落としも崩壊でしょうか、そうなってほしいですね。プーさんシャワーも微笑ましかった、子供たちが嬉しそうにプーさん拾いに行く姿素晴らしい。それを認めない日本、ゆづ君憎さからですが、華やかさも喜びもない日本での大会、日本のフィギュア界何処へ行くのでしょうか。でも私にはどうでもいいこと。ゆづ君の笑顔と栄光を願っています明日のフリーでも精一杯応援します。
Posted by tama at 2019.10.26 21:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます