モラハラは受けた側がそう思ったらモラハラなのです。 - 羽生結弦 成功への軌跡

モラハラは受けた側がそう思ったらモラハラなのです。


ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは。

昨日、衝撃的な告白をした織田君。
織田君に嫌がらせをしたのは2人のコーチのうちの1人
だということがわかりました。



関大は徹底的に調べてきちんと公表すべきですよ。

「スッキリ」という番組によると、
今回、関大のアイススケート部の織田さん以外の
2人のコーチのうち1人に嫌がらせ、モラハラを受けた
ということです。そのコーチは織田さんより年が上

だということです。」

スッキリ

この番組では、MCの加藤さんがとても素晴らしい
コメントをしたことがニュースになっていました。

加藤浩次、織田信成氏のモラハラ主張に
「自分が排除される怖さがあるが、周りの人間が声を挙げて欲しい」

スポーツ報知

加藤浩次

『1日放送の日テレ系「スッキリ」では、フィギュア
スケートの織田信成氏が、関大アイススケート部の
監督を辞任した理由はリンク内で嫌がらせやモラル・
ハラスメントを受け、体調を崩したためと主張した
ことを報じた。

関大は9月30日に反論の文書を発表し、織田氏の
指導方法を巡り、同部内で意見の相違があったことを
明らかにした。

MCの加藤浩次は「織田さんがコーチとの対立が
あったとする」とした上で、「モラハラみたいな嫌
がらせみたいのがあっんだとするならば、周りの人間は
知っている。
周りの人間は知っているんだけど、
こういった場合のケースは周りの人間の生活もある。
逆らって自分がそこを言った時に、自分が排除される
怖さがあるんですよ」と織田氏が孤立することを懸念した。

そういった時にみんなが口をつぐんでしまうという
事になると、織田くん一人が言ってるだけになって、
周りが黙ってしまうと、織田くんがちょっと大げさに
言ってるだけだよみたいな形になるのはどうかと思う。
周りにいる人間が声を挙げて欲しい、
自分の生活も
大事だと思うけど、体制が変わったら自分の生活も逆に
ちゃんと守られることになるってことを理解してもらいたい」
周囲からも声を挙がることを願っていた。

加藤さんのおっしゃる通りです。

体調を崩してしまうほどの「モラハラ」が、
あろうことか『リンクの上で』行われていた
訳ですから当然、それを見聞きしていた人たちが
いるのは明白です。

見て見ぬふりをしていることは、自分の身は
守られるように思えるかもしれないですけど、
将来的に見れば、決して良いことではありません。

人に嫌がらせをしているような人は、自己中な
性格の持ち主であり、それゆえ、人の気持ちや
立場など考慮することはありません。

自分の思い通りにしないと気が済まず、自分に
逆らったり、自分の意に沿わないものを邪険に
扱います。

そして自分の意に沿わない人物を追い出そうと
するのです。

そういう人間はいじめている対象が目の前から
いなくなったとしても、新たな対象を見つけると
必ずまた同じことを繰り返すのです。

モラハラをするような人間をのさばらせておくのは
とても危険なことなのです。

ですから、関大のリンクを使用している方の中に、
もしも、織田君に対するモラハラコーチの言動で、
「あれはひどい…」と、思ったものがあるのでしたら、
ぜひ、勇気を出して声を挙げて援護射撃をして
あげて欲しいと思います。

それにしても、関西大学もスキャンダラスな
大学ですね。(´・ω・)

織田君がいるから今まであまり悪いことを
言いたくなかったですが、迷走・言い訳・出戻り
スポットライト症候群様がいらっしゃる大学ですから、
いいイメージはないですよ。

今回も、一生懸命誠実に頑張っている織田君に
モラハラをしながら、一方では迷走中の高橋大輔の
アイスダンス転向をさも凄いことのように祭り上げたり。

チャンチャラおかしいです。( *´艸`)
アー恥ずかしい(笑)

アイスダンスに転向したから何だっていうの?

シングルでは羽生選手はおろか、1年に1度だけ
選手に戻って滑る織田君にさえ劣るような悲惨な
滑りしかできないというのに。

結局はカッコが付かなくて逃げただけじゃないですか。
本当、かっこ悪い男です。

使い古されたキャッチフレーズの「世界一のステップ」
を10年近くたった今でも連呼してもらっておだてられて
いい気になって。

関大、いやフィギュアスケート界の恥さらしです。

年末を待たずにアイスダンス転向宣言と同時に
シングルを引退してください。

モラハラ、嫌がらせに関しては私も自分のことですが、
偶然、ちょっと前からブログで愚痴っていましたので、
まさか織田君が…と、唖然としました。

私のことはまた別の時に書きますけど、言いたいことは、
「悪気がなかった」だとか「被害妄想だ」とか、
モラハラしたほうはそういいたがるけど、受けた側が
そう感じる何かが確実にあるから、モラハラなんですよ。

私の場合も意地悪さんは「受け取り方が悪い」
と言って、私のせいにしようとしましたけど、
そんな事は絶対にないのです。

そういう雰囲気、そういう態度、そういう表情、
そういう言葉。

全てが「嫌がらせ」と認定できるようなもの
なのだから、「嫌がらせ」と受け取られても
仕方がないのです。

「嫌がらせされた」と言われてしまったら、その人が
することは「言い訳」ではなく率直に謝ることです。

「そう思わせてしまったこと」を認めて謝ることが
大切なのです。

だって、被害にあった人は声を上げるまで、
どれほど我慢してきたか。

どれほど悩み、辛い思いをしてきたか。

人間ならば、少しは被害者の気持ちを考えて
ほしいと思います。


羽生結弦「見とけ、世界!」 北京五輪を視野に
クワッドアクセルへ挑む〈AERA〉

AERA

羽生選手のオータムの時に語った言葉です。

4回転半も含めた完璧なプログラムを演じて恩返しをする──。
取材後の去り際、羽生はこう言い切った。

「本当にきれいなの(4回転半)を跳んでやるからな。見とけ、世界!」

詳細は是非、AERAの方でご覧になってください。

羽生結弦



記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


人気ブログランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村

2019-10-01 | Comment(17) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさんゆづオンリーファンの皆様こんばんは

モラハラはされた側がそう感じたならモラハラだと言う言葉に心から同意です。悪意を持って人にぶつけない限り相手が不快や悪意を感じるでしょうか?絶対する側は初めから自覚があるはずです。言い訳やモラハラと訴えた人の被害妄想にするなんて卑怯です。

織田君の件は今日もTVで取り上げられたのですね。MCが訴えた様に周りの人の証言が欲しいですよね。勇気を持って織田君を擁護してもらいたいものです。


さてゆづ、インタビューの詳細が知りたいのでAERA読みたいです。世界じゃなくて一ファンなだけだけど見てるよー!急かさないから1番調子のいい時に綺麗に決めてくれたらそれだけでもう感激だよ!ゆっくりのんびりと構えて、怪我に気を付けてね。応援しています。ガンバレ!
Posted by えりえり at 2019.10.01 22:26
マリリンさん、皆さん、こんばんは。

マリリンさん、気持ちよくスカッ!と言っていただきました❗
スッキリは分かっているのですね。

関大の指導体制は3つに分かれてます織田信成チーム 本田武史・長光歌子チーム 浜田美栄チーム 浜田さんはリンクを使わせてもらってます。
あと1人は誰でしょうね?フジは今回大人しくないですか?長光歌子コーチ・・「歌子の部屋」の番組持ってますよね。 長光さんセセン後 羽生は→リンクカバーが今一つだった。
ネイサンは→メチャほめまくりです。コメントも素晴らしい! 宇野は→日本選手を牽引した宇野選手 田中は→圧倒的な日の丸の下での大きなプレッシャーの中で演技できたのは最高の経験。それにプーさんの投げ込みも苦言です。長島同様に! 長光は一応怪我して2位になったのは流石といってますが
関大の内部がみえてきました。 関大の学長が支援継続明言、聖子も顧問でいるし、やっぱり政治家がバックにいるとなかなか言えないんですよね。加藤浩次さんみたいな人がどんどん出てきてテレビでいってくれたら影響力大きいのですけどね。織田くんの所属事務所がどこまでやってくれるか期待してるのですが、、、、

ゆづの「本当にきれいなのを跳んでやるからな。見とけ、世界!」にしびれました。(^-^)
Posted by トミ at 2019.10.01 23:09
マリリンさん、みなさん、こんばんは🎵モラハラやパワハラする人の性格にもよります。10年以上前ですが、その時にいた部署の上司が私が入社した時の主任で、その部署では課長になってました。私への信頼もあったとは思いますが、遠慮がない…勘違いも甚だしい振る舞い。会社の携帯を持つのは辞退したのですが、その上司には自分の携帯No.が他人から伝わりまあ、携帯掛かる、かかる💢出ないと家電話にかかる💢勿論仕事の電話ですが、短気な性格で今判らない事をすぐに教えて!電話ばかり…明日でも来週でも大丈夫なのに‼️極めつけは飲み会の後に二次会会場に今すぐに来いの電話📱流石に総務に相談しました。相談者が特定出来ないように総務課長が携帯マナーに付いて部門長会議で話しました。何度も、何度も❗️でもこの人、自分の事だと全く思ってなかったんですよ❗️全く解決しないから、私の名前出して注意して貰った時に、今の関大みたいな返事していました。長くなりましたが(すみません💧💧)こんな事する人は住む世界、思考が違うのかな💢世の中働き方改革で会社も一応変わろうとしていますから、今自分が抱えてる問題も、マリリンさんや織田くんの件も解決して欲しいです💡世の中のモラハラ、パワハラ無くなれ‼️
Posted by のりか at 2019.10.01 23:13
マリリンさん、こんばんわ。

私の職場でも先月(9月)上旬、モラハラを訴えて突然退職した人がいました。
私とは階が違う部署なので、詳細は全くわかりません。

誰に何をされたのか、未だに不明です。
突然辞めてしまうような人ではない、真面目ないい人だったということだけは確かです。
よほどのことがあったのでしょう。
だけど、気になるのは、近くで仕事していた人達は、ダンマリなのです。
傍で気づいていたはずなのに、注意するとか、諫める人は誰もいなかったのかと。
自分が標的にされるのが怖くて、見て見ぬふりか、それとも同調していたのか

スッキリ!の加藤さんが「周りの人間が声を上げてほしい」
よくぞ、言ってくれたと思いましたよ。

関大アイススケート部には、牛耳っているあのコーチに、あの現役復活の先輩もいるしね。
モラハラがあったことを匂わせるような発言をしているのに、都合の悪いことは隠蔽操作するのが見え見えです。
それはやはり、聖子が牛耳っているスケ連が隠蔽体質だからです。
だから、珍バイトの件もねじ伏せていることがまるわかりですね。

全て聖子氏の悪が根っこ。
Posted by ジジ at 2019.10.01 23:41
マリリンさん、こんばんわ。

先輩はアイスダンスもそのうち投げ出して関大の総監督就任だったりして。。。

その為のモラハラだったのでは。
追い出すために。

妄想ですけど。
Posted by ようにゃん at 2019.10.01 23:57
マリリンさん、オンリーファンの皆様こんばんは☆
マリリンさんの的確な言葉一つ一つに激しく同意します!
モラハラ。。最近ではやっと社会問題として大きく取り扱われる事も増えてきましたが今も昔も根が深い問題ですよね
嫁、姑問題と同じくらい根が深い(笑)
人間だからある程度は我慢しますが、やはり我慢も限界と感じる所まで来たら声を上げるか縁を切るかした方がいいですよね
そんな馬鹿馬鹿しい相手の為に自分の体も心も壊すなんて、そっちのが馬鹿らしいですものね
もうね、某選手。。本当、フィギュア選手の事は出来れば誰の事も悪く言いたくありませんが、この人だけは別‼️
それでもって、贔屓にしてる周りの方々もこの人のどこが良くて贔屓にするのか私にはサッパリ解りません
同じ関大でも織田くんとは正反対
いい歳こいても、自分が主役!
本当、恥ずかしい男。。って私も心底思ってました!(笑)
そして、マリリンさんもモラハラでちょうど苦しんでらしたんですよね
マリリンさんの心と体も健康な方へ向かうことを祈っています!
頭の賢いマリリンさんなので、人に言われなくとも自分の中で答えも解決方法もきっと分かっていらっしゃることと思うのですが、時を同じくして織田くんの事があり他人事とは思えないですよね
Posted by Alice at 2019.10.02 00:17
マリリンさん、オンリーファンの皆さん、今晩は。

 マリリンさんの鋭い分析に加え、迷走と美談すり替えが得意技になってしまった高橋大輔への苦言に、胸がすく思いです。似非アスリート及びスポットライト症候群に対する皆の思いを100%代弁してくださいました。本当に有難うございます。
 
 改めて織田さんはよく告発されたなと思います。これまでどんなひどいことがあっても、1年先輩である高橋を立ててきましたよね。
 高橋も、復帰の時は信に相談したなどと調子のいいことをインタビューで言っていましたが、いざ復帰してみると、織田さんの技術の足元にも及ばないことに気づいて唖然とし、焦る焦る。次の逃げの一手を考えたのがアイスダンス。いかにも頼まれたようなセリフを吐きましたが、これもどうですかね。美談作りの嘘ばかりで呆れてしまいます。要するに、マリリンさんのおっしゃる通り、全て逃げです。

 逃げと言えば、嫉妬心からか、二連覇を達成した羽生選手にインタビューする勇気もなく、平昌の会場から逃げ出した高橋大輔の哀れな姿を思い出します。ナビでありながら、いつもいつも羽生選手へのインタビューから逃げ続けるみっともない高橋。よっぽど自信がないんでしょうね。
 
 この人のやることはいつも一つなんです。羽生選手の時と同じです。自分が惨めになると、周りや聖子を使って脅しをかけるんです。そして自分は能天気な顔をして関わっていないようにごまかすんです。後輩思いのよき先輩を演じて。

 いつも自分が中心で拍手を浴びていないと気が済まない高橋。男としてアスリートとして本当にみっともない人です。

 そして、そのみっともない男を育てた長光歌子は、間違いなく今回の犯人ですね。この人の名前が公表されるのはもう間もなくでしょう。スケートファンの間では、もう充分取りざたされていますから。これぞスケート界の老害でしょう。

 話は変わって、常に技術を高め、真のスポーツを構築していこうとする羽生選手の話は本当に爽やかです。アエラは久しぶりにいい記事をだしましたね。これまでいわれのない下げ記事も結構ありましたが。

 高橋の迷走癖につき合っていても仕方ないので、気分を変えようと買ったデイリーが、デイリーとは思えない作品になっていました。140円では申し訳ないほどのクオリティーでした。野口の記事はまだほとんどなく、2面にわたる美しいユヅと彼の戦績のオンパレードに久しぶりに癒され、ユヅの功績の偉大さを改めて噛みしめることができました。
 ほとんどのコンビニで売り切れてしまっているようですね。取り寄せもできるみたいです。これは永久保存版にしたいくらいよかったです。
Posted by フィギュアファン歴36年 at 2019.10.02 00:20
マリリンさんゆづフアンの皆さんおはようございます。
マリリンさんいつもはっきり書いて下さってありがとうございます。
スッキリの加藤さんよく言ってくださっと感謝します、コメンテーターの皆さんもまともでしたね。フジテレビは完全にあちらの人間です。安藤さんのしょうまがいいしょうまがいいとと平昌後はしゃいでいた姿滑稽でした、日ごろ上から目線ですけど頭の軽い人だと思いました。私も歌子さんだと思っています、彼女しかいません。しあし橋本大臣沈黙許されませんよ。あなたがスケ連会長だった時起こったこと、関西大学にも深く関り要職についておられますが。またソチのときのように逃げますか。OB,OGは沈黙でしょ、大臣スケ連の思い道理にDさんUさん上げゆづを下げればおいしい思いをさせてもらえますから。色気が、表現力がを連呼していればいいですから、しかしメディアはDさんに忖度するといいことがあるのでしょうね。でも一人のだめ男に血迷うオリンピック大臣。安倍総理人選間違えましたね、彼女が大臣になったらもっとスキャンダル出てくると言っては人がいましたが本当になりました。
Posted by tama at 2019.10.02 05:34
おはようございます。

織田くんの告発に関してのスッキリ加藤さんの言葉。全くその通りだと思います。いや、加藤さんよくぞ言ってくださいました。OGOBの皆さん、だんまりです。荒川さんはスケート界の一大事なのにだんまりです。
スケ連は、、、、、期待するだけ無駄だわな。そして!高橋大輔さん、貴方後輩のカナちゃん救った漢なんでしょ?ならば3ヶ月もリンクに行けず苦しんでいたのぶくんをなんで救ってくれなかったんですか!!後輩でしょう!!それともそうか!貴方は虐める側だったんですか?何も言わないなら、私はそう判断しますけどね。
ゴゴスマも頑張ってくれてました。放送出来ないけど真相見えているみたいなニュアンスでした。言ってくれーーーーーー。
モラハラがどれほど心を痛めつけるか、体験者の話もたくさん目にします。ノブくん、話してくれて本当にありがとう。踏ん張ってくれて本当にありがとう。だんまり仲間に傷付かないでね。情けないけどスケ連の闇が世間に知れただけでもノブくんの行動は正しかったんですよ。
Posted by Cocoたん at 2019.10.02 07:02
おはようございます🎵織田くんの告発から色々収まらない気持ちが…みなさんも同じく⁉️確かにパワハラとか、モラハラ見てる人は何も言いませんね。私の場合も総務に証言して欲しいと言ったら周りは皆下を向きました💢解決しないから、一人で何回も総務に言ったらこちらが悪いような言い方や冤罪を疑われたから名前を出して貰ったんですよ‼️その上司は定年退職が近いから勇気出たかもですが、これからかかわり合う人との問題は大変ですよね💦💦総務や組合役員は中立でないといけないと言われても…本当にこんな問題は難しいです💦今問題を抱えてる皆さんに助っ人が表れますように🛐
Posted by のりか at 2019.10.02 07:51
マリリンさん皆さんおはようございます。
パワハラモラハラの犯人はほぼ特定されますよね。
いくつか情報見ましたら、加害者のコーチは元監督で年長者。織田くんが監督就任から嫌がらせ。長期間に渡ってのパワハラですね。

ハマコー先生は、監督はしてないそうですから。そうなると歌子一択です。
これは諸悪の根源といっても良いのでは?若い指導者の織田くん、若い選手への嫌がらせ圧力。
アマチュアスポーツとは思えない(怒)

ボクシングの奈良判定で有名な、ヤクザまがいの会長が居ましたけど。そこに勝るとも劣らない歌子コーチ。
政治家の権力を傘に、甘い汁を吸い続けて来たんですね〜?( *`ω´)まさに老害コーチ!

織田くんが日本語と英文で記事を書いたので、強い意志を感じますね。
突っ込まれた場合の証拠も有るのでは?争った場合、勝てる目処が有ると信じます!
これが闇を成敗するキッカケになりますように…( ^ω^ )

Posted by てるこ at 2019.10.02 08:25
再びお邪魔します。
たかがコンビ結成ってだけで、怒涛の報道、記者会見、お抱えライター田村野口小宮の超アゲアゲ記事。あろうことか逆リフトもある、過去にもあったって高橋を思いっきりバカにしてますやん。ふらふらフラフラフラフラしてる人間に芯を見たそうですが、眼鏡変えた方がよくね!ですわ。
一般の方のほうが辛辣で、報道されればされる程うんざりげんなりが見てとれます。逆効果もいいとこ。旦那に聞いても「リフト出来るんか?」「17歳と15歳の方に金かけるんが筋だろう」「33にもなって何やってんだか!みっともない」クソミソでしたわ。

荒川さんのツイッター覗いたけど、「心配してないわけがない」そうです。いやそれだけかい?副会長なんでしょ!!!!
Posted by Cocoたん at 2019.10.02 11:12
度々すみません。

「芯のある男 高橋大輔」
大笑いしました。これを書いたライター、どれぐらいお金をもらったのでしょうね。腐ったリンゴの芯の方がまだ使える。この迷走癖のどこに芯が?

 この上げ上げ記事を高橋本人が読んだら、恐れ多いですと恐縮しそうです。でもこの人オツム弱いから、そんな皮肉にも気づかず、例の「俺、まだいけてる?」
と言った気持ちで、今日も鏡を見てうっとりしているのでしょう。

 いやはや馬鹿につける薬はない。

 
Posted by フィギュアファン歴36年 at 2019.10.02 13:42
高橋、宇野の応援ぶろぐに、織田君のこと、羽生なんかとつるんでるから

罰が当たるんだよ、ほかの選手はみな仲良し、害虫は羽生、織田の二人

天罰だとか書かれてるんですよ。羽生ふあんはひどいのばかりだそうです

一人、歌子と知り合いだったひとがそちのころから、羽生君の悪口をいつも聞いて、そういう人だとおもいこんでいたと語っています。


でもすべての根源は聖子、オリンピック相にしてはいけないと思います
Posted by sayaka at 2019.10.02 14:39
こんにちは。浜田コーチに雑誌記者が聞きに行ってますが、彼女は否定。歌子さんにも聞きにいかなきゃ。こうなったら、実名を出すべきですね。そうでないとみんな不安です。やった人は腹をくくって。織田さんは学業をしっかりやってと真っ当なことを言ってたらしいのに。それに反対のコーチもいたりして。
Posted by にこにこ at 2019.10.02 17:46
もう文春が記事出すんですか?はやーー。
で、何だ?濱田コーチが疑われてる??なになに?歌子コーチには取材行かなくて?濱田コーチ???
これ、ノブくん辛い立場になっちゃうかな?実名出さないといけなくなっちゃう??しかし何だ?この手回しの良さ。

安藤美姫さんがノブくんにエールを送ってくれた。色々あるけど、あんまり好きじゃないけど、でもありがとう。村上さんは?どうしたのかな?
Posted by Cocoたん at 2019.10.02 18:11
ついでにもう一言言わせてね。この事件とは別ですが、浜田コーチの出ていくときのおでこくっつけと点数が出る前の手つなぎが前から苦手でした。選手を子供扱いしてるみたいで。見ているのがしんどいです。ひょっとしたら、人によっては二重人格っぽい態度かもしれないなと感じます。でも、仮に無視されたり、挨拶しても知らん顔された位ではこっちも知らん顔してたらいいんだし、織田さんはそれ以上の何かをされたのだと思います。日本にはアイスリンクが少ないのが原因になっているのかな。羽生選手の登場でフィギュアを始める子供が増えてるみたいなのでリンクが増えればと思います。ただし、泉佐野で作ろうとしているリンクは関わっている人々が良くないですね。
Posted by にこにこ at 2019.10.02 18:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます