若い選手が憧れる羽生選手の初戦が楽しみです。 - 羽生結弦 成功への軌跡

若い選手が憧れる羽生選手の初戦が楽しみです。


ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは(∩´∀`)∩
幸せだった24時間テレビも無事終わり、ちょっとの間、
ゆづロス期間になりますね。

昨日のエブリィ。もう一度見て見ましょう。

https://youtu.be/vuzSx1NBpzA


ちょっと松任谷由美さんの歌が苦しそうだったのが、
気になりましたけど、恐らくキーが高かったのかも
しれないです。

ユーミンも65歳。若い時のようにはいかないのかも
しれません。でも、歌は質よりも心ですからね。

ユーミン


羽生選手は「春よ来い」を演じる時の想いとして、
「いろんな意味の春が北海道に届いて欲しいと思って。
それをちょっとでも自分の演技の中から出したいな」
と言ってました。

羽生結弦

羽生結弦

羽生結弦


北海道の被災者の人たちにきっと、「春」が
届いたことでしょう。


ところで、こちらの記事がちょっとうれしかったです。

「羽生結弦、熱烈リスペクト」マン。
日刊大衆

『今“ロシアの貴公子”といえばドミトリー・アリエフ
でしょう。美しい滑りが魅力のひとつで、気品あふれる
演技には、世界中のファンが引き込まれました。

ちなみにアリエフのツイッターのアイコンは
羽生選手との2ショット写真です。

Dmitriy Aliev Twitter

アリエフ


彼は羽生選手をとてもリスペクトしていて、
インタビューで羽生選手への思いを口にした
こともあります。』

それはうれしいですねヾ(*´∀`*)ノ
海外の選手の方が自由に自分のリスペクトする
選手の名前を口にすることができて羨ましいです。

日本だと同じ出身地の先輩選手とか、同じ事務所の
先輩の名前を言わないといけないような雰囲気
ですものね。

ゆづリスペクトの選手は応援したくなりますね。
ぜひとも頑張って欲しいです。

それから日本の島田高志郎君が今季から
シニアに転向するという記事が出ていました。

フィギュア・島田がシニアに転向 
羽生との対戦を心待ちに

愛媛新聞

『GPシリーズは第1戦のスケートアメリカと、
第6戦のNHK杯への出場が決まっている。

スケートアメリカには世界選手権2連覇中の
ネーサン・チェン)、NHK杯には羽生が参戦する。

島田は「世界チャンピオン2人と戦えるいい舞台を
もらった。まだまだ足元にも及ばないが、吸収できる
ところは吸収したい」と本番を心待ちにする。』

これから期待できる若手選手ですから、ぜひとも
五輪チャンピオンである羽生選手から学んで欲しい
と思います。

さて、いよいよ、来月には羽生選手の今季初戦である、
オータムクラシックが始まります。

オータムクラシックの出場選手(男子)12名。

キーガン・メッシング(カナダ)

コンラッド・オーゼル(カナダ)

ケヴィン・エイモズ(フランス)

ハリー・マティック(イギリス)

ハリソン・ジョン・イェン・ウォン(香港)

マーク・ゴロニツキー(イスラエル)

羽生結弦(日本)

ドノヴァン・カリーニョ(メキシコ)

クリストファー・カルザ(フィリピン)

エイドリアン・ポール・セレスティーノ(フィリピン)

チャ・ジュンファン(韓国)

カムデン・プルキネン(アメリカ)

オータムクラシック2019のスケジュール

オータムクラシック


会場:カナダ[オークヴィル]

期間:2019年9月12日(木)〜9月14日(土)

公式ライスト


そろそろ新プロ情報が欲しいところですね^^
どんなプログラムになるのか、ワクワクします。

フリーは持ち越しの「Origin」ではないかと言われて
いますが、SPは新プロでしょうか。

情報が出たらすぐにお伝えしますね。
それではまた!


記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


フィギュアスケートランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村




2019-08-27 | Comment(8) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさん、皆さん、こんにちわ。

えぇ〜!そのドミトリー・アリエフ君、NHK杯出場の予定だったのに、
欠場を発表だって・・・。
怪我でもしたのかしら?
ゆづと一緒に出られるのを楽しみにしていたでしょうに・・。

Posted by ジジ at 2019.08.27 21:42


>ジジさん(*^-^*)

えー?そうなの?(/・ω・)/
それはめっちゃ残念ですね。
ゆづと一緒に出られるのを楽しみにしていたでしょうに。

でも、NHK杯の欠場を今から決めるって、早くないですか?
他の試合には出ないのかしら。
Posted by マリリン at 2019.08.27 22:07
マリリンさんゆづオンリーファンの皆様こんばんは

24HTVのチャンネル、未公開シーン放送となっていたので夕方の番組録画してました。でも撮れてなかった。関西は放送されないってどなたか言われてましたもんね。私の所も放送圏外だったみたい。マリリンさんの動画がありがたい限りです。

ゆづリスペクトを自由に発言できるのはストレスフリーでいいですね!日本は確かにややこしいですもんね。なのにコメ欄によるとせっかくのゆづと同じ試合欠場なのですか。なんか気の毒ですね。

島田君がシニアに上がって来るのですね。個人的に今季注目してます。ゆづと同じ試合、楽しんで欲しいです。どのくらい仕上げているのか、かなり楽しみです。

ゆづ、元気な姿で現れて欲しいです。あと少し怪我なく良い練習積んで下さい!毎日祈ってまーす!
Posted by えりえり at 2019.08.27 23:49
こんばんは!

ジジさん、NHK杯を棄権したのはアルトゥ―ル・ドミトリエフではないですか?ドミトリー・アリエフはスケアメとロステレコムと思います。

   アルトゥール・ドミトリエフ
   ドミトリー・アリエフ    (・ω・)

2人ともロシアの選手ですね。ややこしい。

エブリは毎度のことテレビで見れないので動画を楽しみにしてます。ローカル局が充実しすぎてるのも問題だわ。最近はCS放送でいろんな局があるんだから、キー局はCSで見られるように出来ないんかなと思ったり。そしたらあれやらこれやら見られなかったのが見られるのに。
Posted by しま at 2019.08.27 23:59

>しまさん、こんばんは(*^-^*)

ご指摘の通り、NHK杯を欠場するのはドミトリエフ君ですね。
レイの4Aを跳ぶという、25歳の人です。

アリエフ君はロステレコムとアメリカにエントリーしています。

私も先ほど確認しました。
お名前が似ているので間違えやすいですね(^-^;
Posted by マリリン at 2019.08.28 00:25
 マリリンさん、オンリーファンの皆さん、今晩は。
 皆さんのコメントを読ませていただきながら、ロシアの選手の名前は確かに間違いやすいなと思いました。ドミトリエフ選手が欠場なんですね。この選手は確か、4Aに命を懸けていた選手ですね。昨年そんな話を聞きました。お父さんは五輪のペア選手で金メダリストだったと思います。私はこのお父さんの演技を見ていました。

 欠場と聞き、ひょっとして4Aの練習で怪我でもしたのじゃないかと心配になりました。もう高齢の選手でしたから、4Aの成功だけに命をかけていたみたいです。もちろん憶測ですが。昨年も挑戦して失敗していました。このニュースを聞いて、羽生選手にも無理をしないでと言いたくなりました。

 ところで、自分の尊敬する選手を自由に発言できない日本の風潮は若い選手に気の毒ですね。もちろん、そんな忖度せずに自由に目標を語る選手もいますが。心の中では、誰だって目標は羽生選手でしょう。高橋選手や宇野選手を目標にしていたのじゃあ、五輪のチャンピオンにはなれませんから。宇野選手というのはまだ分かるけど、高橋選手は???雰囲気的にそう言わされるのでしょうね。一応褒めておかないと面倒臭いことになると。気の毒なことです。10代のこれからの選手が、あんなよれよれのおじさん選手を目標にするわけないですから。

 でも、分からなくもないです。羽生選手は仙台出身で、関西や中京と関係ない人だから、若い選手はよっぽどのことがない限り接触するチャンスはありません。遠い遠い異次元の存在です。
 また、こんな凄い選手を目標と口にすることは、若い選手にとって結構勇気のいることでしょう。おこがましいと考えてしまいますよね。だから、適当に自分の所属する大学や同じ出身地の人を立てておけば問題なかろうと考えるようになるのでしょう。生きる知恵です。

 ジュニアの鍵山選手がいつか言っていましたね。羽生選手は異次元過ぎるから、僕は宇野選手を目標にすると。宇野選手程度なら自分もなれると思ったのでしょう。
 しかし、そんな選手は絶対に大成しません。羽生選手が幼い頃から当時トップのプルシェンコを目標に定めて練習を積んできたのは有名な話です。もし、羽生選手が関西や中京の生まれだったとしても、彼は安易に身近な選手を目標にすることはしなかったでしょう。要するに心構えの問題です。

 さあ、次のジュニアでは、羽生選手が目標と堂々と言える佐藤駿選手が控えています。背も伸び顔も可愛いいので人気が出ると思います。何と言っても、彼は中学3年生で4回転をいち早く跳んだ素晴らしい才能の持ち主ですから、技術で勝負してほしいです。全ての日本の最年少記録を持っている羽生選手ですが、この4回転成功の年齢だけは、佐藤選手に譲ったことになりますね。
Posted by フィギュアファン歴36年 at 2019.08.28 00:50
すみません(汗)
NHK杯欠場はアリエフ君ではなかったですね(冷や汗)
しまさん、訂正ありがとうございました。
Posted by ジジ at 2019.08.28 06:37
マリリンさん、ゆづオンリーファンの皆さん、おはようございます!

マリリンさん、動画、そして色々な情報をお知らせくださり、ありがとうございます。
このYoutubeの方が高画質で良いですね〜 またまた、妖精ゆづちゃん(清塚氏に真似て)堪能しました。
外国の選手にゆづがリスペクトされると自分のことのように嬉しいですね〜
皆さんが書いていらっしゃるようにドミトリエフ君がNHK杯欠場とヤフーニュースにあり、まだ大分先なのにと思い、やはり4Aのせいかな?と不安になります。それ程、新しい技を取得することは容易なことではないのですね。ゆづも挑戦を続けているのでしょうか? 自分の足の状況を見ながら、決して無理のないようにして、今年こそ、全日本には出場してほしいです。
何か来年の東京五輪に向けて様々な動きがあるようですが、まず、JOCが理事会を非公開にした件、反対したのは高橋尚子ら4名の女性理事だそうで、橋本聖子は賛成だったそうです。結果、賛成多数で非公開という運び、何故、時代に逆行するかのような閉鎖的なことをしているのでしょうか? また、メドベ選手が東京五輪のロシア代表大使になったとか! これで例のレター事件が頷けます。
スポーツって何なのか、本当に素直に喜べないことが多すぎます。
その中で懸命に自分のスポーツに取り組んでいるすべての選手にエールを送りたいです。そして誰よりも尊敬してやまない註カ選手のスケート人生が益々光輝いていきますように!! 全力応援します。
Posted by yukiko at 2019.08.28 09:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます