蜷川さんのお話が楽しみです。 - 羽生結弦 成功への軌跡

蜷川さんのお話が楽しみです。


ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは

今朝、ゆづ友さんから教えていただいたのですが、
8月10日の「サワコの朝」にあの写真家で映画監督の
蜷川実花さんが出演するようです。

予告ムービーが見れます!

      サワコの朝



yudu1102.png

yudu1103.png

yudu1104.png

『3年間務める雑誌「AERA」の表紙撮影での話を披露。
爆発的に売れたという羽生結弦選手の撮影秘話を
明かしてくれました。


この伝説のAERAですね(^o^)

羽生結弦

確かにこれは発表されたとき、衝撃が走りました。
「美しい!」「妖艶!」「こういうゆづが見たかった」
私はそう思いました。

やっぱり女性カメラマンが撮影すると女性の好む
写真というか、表情など、よくわかってらっしゃるな〜
と思いました。

この時の映像を動画に上げてくださっている方が
いらっしゃいました。お借りして貼らせていただきます。

https://youtu.be/Fcr8tKuNV-w


始めは照れていた羽生選手でしたが、カメラを
向けられると、表情がモデルさんのように真剣に。
そして妖艶になっていくのが凄くよくわかりました。

普段、話している時や笑っている時の羽生選手は、
まだ少年ぽいところもありますが、こういう表情は、
23歳(当時)の大人の男性に見えました。

羽生選手が初めてAERAの表紙を飾ったのは、まだ
16歳、高校2年生の時でした。

こんなころから表紙を飾ってきた羽生選手が今では
世界のトップに君臨し、魅力的な大人の男性へと
成長していったのかと思うと感慨深いものがあります。

羽生結弦

AERA 2011年11月7日号」ゆづ16歳。


その3年後、ソチ五輪で金メダリストとなった羽生選手。
やはり大人っぽくなりましたね^^

羽生結弦

AERA 2014年11月10日号 ゆづ19歳。

それから4年後があの妖艶な表紙ですから。
増々美しい男性へと成長した姿に魅了されました。

久しぶりにまた蜷川さんのAERAを読んでみたく
なりました。

10日のサワコの朝も、楽しみにしたいと思います。

2019年8月10日(土) 7時30分〜8時00分  TBSテレビ

PS:またまた女性週刊誌の記事がネットに上がって
いましたね。

今朝、ゆづ友さんからLINEにその記事のリンクが
送られてきたので見たのですが、内容はさほど、
失礼なことが書いてあったわけでもなかったですが。

公開練習中止ということが、決して悲観的なもの
ではないという、野口美恵さんの見解を載せている
ものでした。

羽生くんはいま、自分の力をさらなる高みへと
持って行こうとしているのだと思います。
彼が現役のうちに跳びたいと宣言している4回転
アクセルは、ケガが完治しないと練習すらできない
非常に高度な技。

いっぽう公開練習で新プログラムを披露するとなれば、
ある程度滑り込む必要があります。
またそのタイミングでピークを持っていけるよう、
調整しなければなりません。

それらは今季の優勝や4回転アクセルといった、
“真の目的”の妨げになりかねないのです。
だからこそあえて公開を中止し、治療に専念。
そして、試合に向けて集中する。
ある意味、とても賢い戦略だと思います」



野口さんの言う通りなのかもしれないし、ちょっと
憶測が過ぎるのかなという気もしないでもないですが。

どちらであっても、羽生選手サイドが決めたことです。
羽生選手にとって何かしらの意図があってのことでしょう。

足のケガだとか、爆弾を抱えているだとか、それは
今に始まったことでもないので、練習を公開しない
理由としては、考えにくいと思います。

トップアスリートで怪我をしていない人なんて
いるとは思いませんし。

しかし、羽生結弦はやっぱりスターですね(^o^)

練習風景を公開すれば、日本から報道陣が100人単位で
押し寄せますし、公開しなければしないで、これまた、
「なぜだ?」と週刊誌たちが憶測で記事を書くわけだし。

ゆづのニュースが出るのはうれしいですけど、ただ、
私たちファンは、羽生選手が練習に集中できる環境を
作ってあげて欲しいと心から思っているので、
練習なんて公開しなくてもいいと思っています。
羽生選手にとっては毎日が貴重なのです。

マスコミもあまり騒がないで、静かに羽生選手を
見守り、応援してあげてください。


フィギュアリクエスト企画 もう一度観たいあの演技

フィギュペディア

【新作】
<第10弾>■8月18日(日)よる6:00〜

【再放送】
<第5弾>■8月14日(水)よる6:00〜
<第6弾>■8月15日(木)よる6:00〜
<第7弾>■8月16日(金)よる6:00〜
<第9弾>■8月18日(日)午後3:00〜

2006年〜2018年のフィギュアスケートグランプリシリーズ、
2005年〜2018年グランプリファイナル、
2014年〜2018年のジュニアグランプリシリーズ
(ファイナル含む)、
2009年、2011年、2012年、2013年、2015年、2017年、
2019年の国別対抗戦から、「羽生結弦 選手」と
「ロシア選手」をテーマに「視聴者リクエスト」に
お応えした演技をたっぷりとお送りいたします!


ファンタジーオンアイス2019【神戸公演】
8月13日(火) 午後5:00〜
※神戸公演2日目をメインとした放送となります。

ファンタジーオンアイス


記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


フィギュアスケートランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村

2019-08-07 | Comment(7) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさま、ゆづオンリーファンの皆様、こんばんは。

蜷川実花さんのお話、楽しみですね!
私は実花さんが撮影したゆづを、飽きることなくずっとパソコンのデスクトップにしています(#^^#)

そして16才でAERAの表紙になったゆづが可愛い!
見せてくださってありがとうございます!
笑顔の一枚で聡明利発な様子が伝わりますね(*^-^*)

女性自身は今回、宇野選手の記事を読ませるためにゆづを利用しただけでなく、愛知県が中止した「表現の不自由展」についても極端な偏向記事を出しました。
光文社は以前、smart FLASHでもゆづ叩きをしていましたし、もう世間にどう思われても構わないと居直っているのでしょう。

朝日新聞デジタルの記事で知りましたが、「田んぼアート」は日本スケート連盟を通して、ゆづ公認なのだそうです。
行かれる方は暑さ対策を万全にして、楽しんでくださいね!
Posted by youko828 at 2019.08.07 23:24
こんばんは!

AERAの表紙、もう随分前のことに感じるけど、蜷川さんがきっと昨日のことのように語ってくれるんでしょうね。蜷川さんもかなり羽生くんのことがお気に入りのようなので、ファン目線でいろいろ語ってくれそうでこちらもニヤニヤしてしまいそうだわ〜(*´Д`)。

常に羽生ネタに敏感な女性週刊誌、今度は「公開練習しない」ってネタをキャッチしたのね。いつもマスコミが大勢日本からの押し寄せるので、受け入れる側も大変だと思います。もともと取材依頼を一度に片付けるためにやっていたのだから、違う形で取材を受けることはあるのかしら。それかクリケットで自分らで今季の抱負とか新プロ練習している一部分なんぞを撮影して映像を各社に渡すとか。だってオータムまで全てベールに包んでいたら、試合前に質問攻めで碌に集中でけへんだらあかんしなぁ。いつも以上にオータムに取材陣来ても混乱するやろし。
Posted by しま at 2019.08.07 23:30
マリリンさんゆづオンリーファンの皆様こんばんは

10日楽しみです。蜷川さんのAERA撮影秘話なんか聞けるといいなー。もちろん初出しの。あの表紙の雑誌は本当に溜め息ものの質の高さ、未だにお宝です。手に入れたときの幸福感ただものじゃなかった。ゆづはもっとモデルの仕事もして欲しいな。引退してからでいいから。ビジュアル系の衣装着た写真集とか出して欲しい。きっとバカ売れだろーな。

夫と息子が津田学園の応援に甲子園へ行く事になりました。現地観戦2年前にも行っていてやはり直に見るのはいいんだそうです。前君の投球を是非直に見たいんだそうです。前回出場時よりチーム力が投手も打線も上なんだと言ってます。私は熱いのでそこまではしようと思わないけど、TVでしっかり応援したいと思います。13日、にわかファンで観戦します。ミラクルが起きる事を願って。
Posted by えりえり at 2019.08.08 00:54
こんにちは〜マリリンさん、みなさん。

35度でーす。暑さが暴力的でーす。
そんな中、ひさしぶりのAERAの妖艶なゆづくん!ありがとうございまーす。この表紙見た時はあまりの妖艶さに腰が抜けるかと思いました。男性に対しての表現としては?なのかもしれませんが、その言葉しか出て来ませんでしたね。自分としては初めてくらい2冊買いしました。保存用ということで。16歳のゆづくんも可愛い、この可愛さが損なわれること無く美青年に成長されて良い意味での色気も纏い、この世の者とは思えない程の存在感を感じさせる、日本だけでなく世界中を魅了するわけです。
サワコの部屋たのしみですね。撮影時あんなにワクワクしていた蜷川さんのお話、こちらもワクワクします。
中国で「羽生結弦」を商標登録しようとしている会社に対し、中国のファンの皆さんが行動を起こしANAさんが対応を素早くしてくださったこと、感謝にたえません。本来ならスケ連の出番かとおもうのですが、何もしない当てにならない人達ですからね。ANAさんで本当に良かったです。

P.S しまさん、夜寝る時のアイス枕ナイスです。実践しております。
Posted by Cocoたん at 2019.08.08 12:17
マリリンさん、オンリーファンの皆さん、今日は。暑さを吹き飛ばす素敵なニュースを有難うございます。

五輪前にこの雑誌が出た時、皆さんが書いておられるように、私も度肝を抜かれました。以前から心の中で夢想していた世界だったからです。こういうのは、引退後でないと無理なのかなと諦めていたので、本当に嬉しかったです。

羽生選手はカナダにこもってしまい全く情報がない上に、ロクでもない中傷記事が出ていた時だったから、余計に嬉しかったですよね。ものすごく売れて重版になったことも当然でした。いつ撮影したのだろうと想像したものでした。

2015年の330点越えのグランプリファイナル前には、アンアンが素敵な表紙を出して、これも重版だったので、アエラが出た時に、五輪優勝間違いなしのフラッグだと、勝手に思い込んだことを覚えています。

私も実はえりえりさんがおっしゃっているように、ユヅ丸ごとファッション誌みたいなものを出してほしいと思っています。
あれだけの被写体ですから、色々な衣装、色々なシチュエーションでポーズをとる羽生選手を見てみたい。
きっとこんな企画は雑誌社で出ていると思います。出せば売れることはこれまでの結果で十分分かっているのだから。でも羽生サイドの考え方なのでしょうね。受ける数を絞っていますよね。

最後に、中国の商標登録の件、当然起こると思っていました。腹は立ちますが、羽生選手の人気を改めて認識させられました。中国の本物のファン達が動いてくれたことも嬉しいですね。北京が益々羽生選手を呼んでいるなと感じました。ANAさんも心強いですね。
Posted by フィギュアファン歴36年 at 2019.08.08 13:29
マリリンさま、ユズオンリーファンの皆さま、こんにちは
「サワコの朝」の蜷川さん出演とても楽しみです。さぁ、どんなお話が出るのでしょう?ワクワクしています
本当に、この時の羽生君は美しかったですよね。余りの妖艶さに目が離せなくなりました
16才の時も表紙になっていたんですね。初めて見ました。かわいいー!

女性自身に野口さんの記事ですか。どうも信用できない方です
この方AERAで氷艶を大絶賛してました。
「高槁にとって初のラブシーンまであり、会場からは小さな悲鳴すら漏れた」
悲鳴が漏れたではなく、◯が漏れたの間違いではないかと思ったわ
Posted by フレグランス at 2019.08.08 13:43
マリリンさん、こんにちわ。

ゲストにもよりけりだけど『サワコの朝』毎週見ています。
以前、高橋選手がゲストの時があったような記憶が・・・。
さすがに汚い顔はNGなので、その時はチャンネル替えました。

上のフレグランスさんの最後二行、ウケました(苦笑い)
ラブシーンなんて(冷汗)・・また勘違いする羽目に(幻滅)
国際試合に出ないまま、特強待遇は受けたまま、こんなことまかり通ること自体、スケ連には不信感だらけ。



Posted by ジジ at 2019.08.08 14:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます