ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは(*^-^*)
寒い夏から一転して、毎日猛暑ですね。
夏の定番と言えばやはり、日テレの24時間テレビです。
今日は過去に放送された24時間テレビの羽生選手の
アイスショーを見てみたいと思います。
こちらは2014年のアイスショーです。
青森県八戸で見せてくれたのは、あの東日本大震災の
シーズンに滑っていた「ロミオとジュリエット」。
2014年 羽生結弦 一夜限りのアイスショー

150824 every 被災地への想い アイスショー舞台裏
福島の方が見守る中で指田郁也さんの歌に合わせて
滑った「花になれ」。とっても素敵でしたねヾ(*´∀`*)ノ
そしてその翌年は、くまモンと一緒に滑った
可愛い羽生選手が印象的でした。
2016年 24時間テレビ くまモン
2016年 24時間テレビ ホワイトレジェンド

怪我の影響で5月からのファンタジーオンアイスは
全休した羽生選手でしたが、被災地のためにと、
この年も頑張って滑ってくれましたね。
演目は「ホワイトレジェンド」でした。

ホワイトレジェンドはソチ五輪のエキシビションでも
滑ってくれましたね。
羽生選手にとって思い入れのあるプログラムなのでしょう。
そして2017年は、あの喘息の少年にスケートを
教えてあげていたシーンが思い出されます。
郷ひろみさんの「言えないよ」が好きだという
そら君のために郷ひろみさんもアイスリンクに来て
歌ってくれました。
20170828 every 24時間テレビ舞台裏 羽生結弦の挑戦、
夢のスケート教室 喘息の少年に伝えたいこと

そして平昌五輪で再び金メダルに輝いた羽生選手が、
昨年もまた被災地の方がたのために滑ってくれました。
2018年羽生結弦 Yuzuru Hanyu・ディズニー被災地で
夢のアイスショー24時間テレビ
福島県楢葉町の人たちと再会した羽生選手。
2つ目の金メダルを携えての訪問は現地の方がたに
感動と喜びと希望を与えるものとなりました。
この時滑った演目は平昌五輪でも披露した、
「ノッテステラ―タ」でした。
美しい曲に加えて、歌詞に感動しました。
とても美しい「愛」の詩だったのですね。

駆け足で5年間の羽生選手のアイスショーを
見てきましたが、いつも被災地の方がたに寄り添い、
一生懸命滑る羽生選手の姿に私たちは引き付けられ
ましたね。
また、羽生選手に憧れている少年、少女スケーターの
ために、アドバイスをしてあげたり。
子供たちも本当にうれしそうでした。
五輪金メダリストから教えてもらえるって本当に
凄いことだと思います。(*^-^*)
さて、今年の24時間テレビではどんな素晴らしい
パフォーマンスを見せてくれるのでしょうか。
8月の後半になりますが、今から本当に楽しみです。
ファンタジーオンアイス放送予定。
◆ファンタジー・オン・アイス2019 神戸公演 (2目目のみ)
放送日時:2019年8月13日(火)17:00〜
※放送スケジュールは変更になる場合あり。
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村
羽生結弦 動画カテゴリの最新記事
とっても熱いですよね。暑いではなく、あえて熱いと言いたいです。私の住んでいる所は田舎なので、まだ涼しい方ですが、エアコンなしでは過ごせません。
マリリンさん、お仕事でお疲れのところ、今夜も素敵な動画を沢山有難うございます。この中で、3つは録画していましたが、2014年と2015年の分が録れていなかったので、凄く嬉しいです。また、しばらくこの5つの動画を楽しみながら、暑い夏とユヅロス期間を乗り切りたいと思います。
しかし、どの時も羽生選手は全力投球でしたよね。汗びっしょりで一生懸命な姿にいつも圧倒され、益々ユヅ沼へ、、、を繰り返してきました。今年も更にバージョンアップしたものに出会えるのですね。
これまでの中で一番心に残っているのは、昨年の楢葉町の皆さんを招待したアイスショーです。終わった時、羽生選手の汗が尋常でないことに気づきました。
最後に、ある女性が、もう私達は大丈夫ですよとおっしゃった言葉が胸に詰まりました。あの方達はこれまで助け合って困難を乗り越えて来られたのですよね。羽生選手も以前訪問して交流されていました。手芸を生きがいに自分達のアイデンティティーを確立しておられたように感じました。ユヅ太郎のぬいぐるみも記憶に新しいです。
2017年に登場した宙君は今頃どうしているでしょうね。喘息を克服しながら今も大好きなスケートを続けてくれていると嬉しいです。
熊本で一緒に滑った女生徒の一人が、平昌五輪の前の新聞で、当時の思い出と羽生選手への思いを語っておられたことも思い出します。
こんな素敵な交流を毎年続け、自分の体を削って得た収入も、ほとんど被災地に寄付してしまう羽生選手。何と高貴な人なんでしょう。
日本スケート連盟と言う汚い沼に舞い降りた一羽の美しい白鳥。泥沼に引きずり込まれそうになっても、決して足をすくわれることなく、自らのスタンスをはっきりさせて、沼の上で優雅に踊り続けてみせる人。
常に世の中の脚光を浴び、それができない人達の嫉妬の嵐を受けながらも、ものともせず自分の道を突き進む人。
そして、それをきちんと評価するファンや支援者の力もぶれることなく、羽生選手はいつもまばゆい光の中で、更に輝く光となる。
そういう星の下に生まれた人ですね。
行って来ました。ファン通信DXのマスカレイドのゆづを迎えに。猛暑のアスファルトの照り返しのなかチャリで頑張りました。マリリンさんの書かれてた通り素晴らしい写真だらけで苦労も労われました。満足満足。(^^)
過去のアイスショーをまとめて下さって、録画してない年の分がまとめて見れて本当に嬉しかったです。毎年少しずつ大人っぽくなるゆづ、たまりません。眼福MAX。今夜は幸せです。
お忙しいところ毎日の更新、ありがとうございます<m(__)m>
腰の痛みはよくなられたでしょうか?
私がゆづの情報を追うようになったのは2015年のN杯とGPFの頃からで、24時間テレビはそれまでまったく視聴しておらず、動画はありがたいです。明日視聴しますね!
それから雪肌精クリアファイルが当選しました(^^)/
みんなを幸せにしてくれるゆづとゆづファンの皆様に、happy且つLukkyな事がたくさんありますように☆彡
もう、この猛暑は体にこたえますね〜 マリリンさんもどうか無理をしないでくださいね!
今日は過去五年間のアイスショーの動画を上げて下さり、とっても有り難いです。
私も2014年からずっと録画してDVDに保存していますが、なかなか全部一気に観ることはないですから、これで明日はゆっくりと楽しませていただきます。
今日はあややんさんに刺激されて、萬斎さんとの対談、古館さんとの対談を振り返りましたが、21才にしてここまで淀みなく自分の意見をしっかり述べることのできる、ゆづの聡明さをかみ締めました。
24TVアイスショーはどれもゆづの思いが詰まった演技で、印象深く心に残っています。大変な体調の中、いつも手を抜くことなく、皆さんを元気づけたい一心でこのプロジェクトを継続してきた註カ選手はフィギュア歴さんが仰っている通り、私たちの希望、光のような存在です。また、そのことをかみ締めながら、動画を観させていただきますね。
マリリンさん、毎日ありがとうございます。お体気をつけて下さいね!
マリリンさん、本当にアイスショーの貴重な動画ありがとうございました。
今、すべての動画見終わったところです。どれもこれも素晴らしくてもう、もう、感激で胸がいっぱいになり、涙しました。
マリリンさんも仰っているとおり、註カ選手が震災後、様々な苦悩、困難の中、故郷を離れることに後ろめたさを感じながらもスケートで頑張ろうと決意し、命を削るような思いをして今日までスケート人生を歩んできた道程がすべてこのアイスショーから伝わってきて、註カ選手のこれまでの歩み、人間としての真摯な美しい姿に、本当に本当にありがとう!ってお礼のことばを述べたいです。
どのアイスショーもそれぞれのストーリーがありますが、100%の気持ちを込めて演技する、いつも困難に向き合う人々に寄り添おうとする註カ選手はあまりにも尊いです〜 「一生懸命やっている姿に感激した」、「もう私たちは大丈夫です」とおっしゃる福島の方々のことばから、また、こども達の輝く笑顔から、どれだけの人々に生きる勇気や力を届けたのかと!! 2017年の世選前にも喘息発作が起きたという中でのあの素晴らしい完璧なホプレガ何度観ても感動します。清水さんから今度はそらくんに受け継がれていく志、ここでも註カ選手のことばが光りましたね〜 みんなの思いを背負って何が何でも金メダルを獲るという固い意志を持って臨んだ平昌の演技、またまた震えてきます。
註カ選手を応援してから6年経ちましたが、こんなにも一瞬、一瞬を大切に愛おしむように生きている人はいないのではないでしょうか!
私たちファンを含め、こんなにも多くの人々の人生を幸せに導いてくれる註カ選手、誰が彼の活躍を阻もうと力を振るおうと、彼の輝きは衰えるどころか、益々、光輝いていくだろうと願いを込めます。
マリリンさんのお陰で振り返ることができました。感謝です。
今年のアイスショーも楽しみにしています。
とにかく暑い!暑いです〜!(*_*;
忙しかって、やっとパソコン開けました。
スマホで時々情報チェックしてましたが暑さで思考停止気味(@_@;)
ゆづが24時間テレビに出るのも友人のラインで知りヤッタ−!って感じ。
今日はマリリンさんがあげてくれた5年間の一日限りのアイスショーを懐かしく観いてしまいました。
どれも記憶に残っていますが喘息のそら君を指導したゆづのコーチぶり。厳しい鬼コーチになるだろうなぁ〜って観てました。
郷さんの「言えないよ」の歌は声が出てなくってイマイチなんですが
振りつけが好きなんです♪
なんか学生時代を思いだすんです。
清塚さん、ユーミン、ゆづの最強共演スペシャルアイスショー
「春よ、来い」楽しみです♪
マリリンさん、お忙しい中、5年間の【一夜限りのアイスショー】有り難うございました‼️ 大変な作業だったと思います。
自分も←これ使いたかった😉 ゆづ堕ちしての頃、始めから見てました❤️
あの頃と、チットモ変わって無い。まだまだ少年の面影〜益々綺麗になり、
24歳の今でも化粧品会社からオファーが有る‼️って、❤️しかも、技術も進化し続けている。 見た事無いわ😃
米欄お借りします。
youko828さん、クリアファイル当選おめでとうございます‼️
良かったね😁
ユッコたん、ゆづファン歴6年、長いね😆自分も←これ使いたかった
ゆづがトロント移籍の時から気になってたんよ😃当時17歳。新聞に載るって
凄くない‼️ 堕ちてはいないけど、情報は把握してたよ。近い将来ゆづのファンになる予感、、、、かな❤️実際沼から脱け出せないやん😱
歴ちゃん、日本スケート連盟と言う汚い沼に、、、、から笑けてきたわ😁
本当に【一羽の美しい白鳥】ですわ👌
本当に身も心も完璧じやないでしょうか⁉️
ゆづが存在する限り、例え技術が優れた選手が出て来ても、美貌、知性、
実績、実力全てにおいて、勝利出来るかなぁ〜
こんな選手、後、半世紀は無理だ。
ゆづきちゃん、お互いにこれからもゆづオンリーだね〜
トロント移籍の頃から気になっていたのね。
さすが、先見の明あり!
当分、幸せなゆづ沼に浸かっていましょうよ!
いつも声かけてくれてありがとう!!
失礼いたしました<m(__)m>
コメント欄をお借りしますね。
ゆづきさま、お祝いの言葉をありがとうございます!
実はフィギュアスケート界にさらなる強い不信感を持って、ゆづからもこちらのブログからも距離を置いてしまっていた時期に、グッズが欲しくて応募したというよりも、ゆづのために売上と応募件数に貢献したいという気持ちで、最大限の5口応募していました。
ゆづきさまもゆづグッズとチケットが当選なさいますように(^_-)-☆