ゆづオンリーファンの皆さまヾ(*´∀`*)ノ
今日もブログに来ていただき、ありがとうございます。
待ちに待った「仙台巡り」の電子版が今日から配布
されました

仙台市 公式サイト 仙台巡り

早速、全ページをダウンロードしました。
時間のある時に光沢用紙でプリントしたいと思います。
皆さんも、自分だけの「仙台巡り」を作りましょう!
ところで、昨日の参議員選挙でまた比例で
橋本聖子氏が当選してしまいました。(>_<)
きっと多くの人はがっかりしたことでしょう。
このお方が近い将来、五輪担当大臣になったり
しないよう、願うのみです。
それにしても、どうして橋本聖子氏はいわゆる
ゆづファンから嫌われているのでしょうか。
橋本氏が高橋大輔選手の大ファンであるという
ことは有名な話です。
見るもおぞましいあのタコチュウ写真の流出で、
私も一気にあの二人のことは嫌いになりました。
それまでも決してファンではありませんでしたが、
特に大嫌いというわけでもなかったのに…。
今では嫌悪感しかありません。
『評論家の小沢遼子氏は、「橋本聖子さんは
スケートと自転車で夏冬の五輪に出た爽やかな
スポーツ選手だと思っていましたが、議員になったら
自民党特有のセクハラオヤジ体質になって、若い男に
キスするなど、地方議員レベル以下のハレンチ行為
でしたね。』
これは2014年9月8日の日刊大衆の記事
に出ていたものでしたが、この記事を読んでいくと、
橋本氏は破廉恥なだけでなく、スケ連自体も
スケート選手が稼いだお金でどんだけ甘い汁を
吸ってきたのか、ということがわかって本当に
吐き気をもよおしました。
このタコチュウ写真が出た背景には、いわゆる
「スケート連盟内部のドロドロの権力闘争」がある
のでは?という穿った見方も出るほど、実際、
スケート連盟の内部は腐敗しているようです。
●フィギュアスケートバブル
荒川静香さんが金メダルを獲ってからというもの、
スケート連盟は金銭的にもかなり潤いました。
『その後、安藤美姫、浅田真央などの人気と
実力を兼ね備えたスター選手が台頭し、さらに、
男子も橋大輔やソチで金を獲った羽生結弦らが
生まれ、日本の"フィギュアスケート黄金期"が
長らく続いている。
「フィギュアスケートという競技と選手が
"カネの成る木"になったことで、連盟内の一部の
人間が甘い汁に群がるようになったんです。
局を跨いでフィギュアの各大会が放送され、
人気選手にはCMのオファーが殺到し、莫大な
カネが動いています。
大会の放送権や各種イベント、CM出演などの
折衝で連盟幹部がテレビ局や広告代理店からの
銀座での接待攻勢や不明朗な金銭授受が囁かれています」
フィギュアスケートと、ショートトラックを含む
スピードスケートを統括する日本スケート連盟は、
所属する選手に対して絶大な権限を持っている。
「連盟は強化選手の指定やオリンピック出場選手の
人選、コーチの決定権まで握っています。
特にフィギュア選手の場合はコーチ代や衣装代、
練習場を確保する費用、遠征費など巨額な費用が
かかるため、連盟から補助金が出る強化選手に
指定されないことには始まらない。
選手のほうも連盟幹部の顔色を窺わざるをえない。」』
↑↑↑
何か、ここまで読んだだけでも、相当な組織ですよね。
でもきっとこれはスケート連盟に限ったことではなく、
何処の組織でも多かれ少なかれ、似たような構造、
図式になっているのではないでしょうか。
●実質トップに君臨する伊東氏。
『スケート連盟で、フィギュア部門の実質トップを
務めるのが、理事の一人である伊東秀仁フィギュア委員長だ。
伊東氏は08年に現職に就き、16年まで続投が
決まっている実力者だという。(2019年現在も続いている)
「フィギュアスケート強化部長を務めた、城田憲子氏の
側近だった伊東氏は、06年に発覚した連盟の不正経理問題で、
久永勝一郎・元会長が背任容疑で逮捕(有罪が確定)
されて城田氏ら理事8名の辞任を受け、連盟内で頭角を
現すようになりました」
06年に城田氏の後任としてフィギュア強化部長に
就任した伊東氏は08年にフィギュア委員長となり、
「今や連盟を牛耳っている」。
「現在、橋本会長より下のスケート連盟の主要ポストは、
伊東氏ら守旧派がガッチリ押さえています。
だが、今の連盟は機能していない。
城田さんは※毀誉褒貶(きよほうへん)あったとはいえ、
若い選手の海外派遣やコーチの手配など、先を見据えて
先行投資をしていた。真央ちゃんらの活躍はその遺産で、
伊東さんたちは何もしていないに等しい」
※人をほめたり、悪口を言ったりすること。
人気選手のCMやテレビの出演料は、スケート連盟が
一括して管理しているというが、
「CMなど高額なギャラが支払われる案件でも、
選手の手に渡るのはその何分の一と思われる額で、
残りがどこに消えているのか、不明朗さを指摘する声が
くすぶっています。
また伊東氏ら守旧派は、カネを稼げてコントロール
できる特定の選手は可愛がる一方、安藤などの
主張がある選手には冷たい仕打ちをする。
ソチ五輪の代表が全日本選手権3位の小塚ではなく、
5位の橋だったときも、関係者の間では"やっぱりな"
の声が上がりました」』
全てがこの記事の通りだとは思いませんが、ある程度は
その通りのことが今なお続いていると思います。
実際、ある特定の選手には甘い反面、どんなに人気が
あっても実績があっても、羽生選手のように冷たい
仕打ちを受け続けている選手もいます。
この記事によると橋本聖子氏はスピスケ選手だった
こともあり、「”そっちのことはよくわからないから"
と、フィギュアには余計な口を出さないので現場の
評判はいい」らしいですが、この記事は5年も前の
記事なので、今ではそれもわかりませんよね。
今後もまだ今の「橋本・伊東体制」が続くのかと
思うと、うんざりします。
橋本氏が参院選で落選し、議員という立場を失って
いれば、スケ連は変わることができたのでしょうか。
それもわかりませんけどね。(^-^;
副会長の自民党議員である長島昭久氏もあまり、
いい印象はありませんし…。
世選の時にゆづアンチのツイートに賛同したり、
撮影禁止にもかかわらず、会場で撮影したことで、
批判を浴びていましたね。
今回、吉本興業の所属芸人へのパワハラ問題が
世間を騒がせていますけど、どの組織も上層部に
いる人間が「どうしようもない人たち」だと、
実際に活躍して組織に利益をもたらしている
現役の選手やタレントたちが一番気の毒です。
橋本聖子氏はさらに6年間も、甘い汁の吸いたい
放題が約束されたも同然です。
とはいえ、羽生選手があと6年も現役選手として
活躍してくれるとは、さすがに思えませんので、
ゆづファンの私にとっては、ゆづが現役を退いた後の
ことまで、「どうでもいいか」と思ってしまいます。
聖子氏がやりたい放題でも、○○選手とキス
し放題でも、伊東氏が●●選手を贔屓しても。
それにより日本のスケート連盟が困窮しても、
「自業自得」ですから。(^-^;

今日は橋本氏の当選で、何だか暗い話になって
しまいましたが、私たちゆづのファンは何があっても、
羽生選手を応援する力を緩めることなく、頑張って
行きましょう。(*´▽`*)
<BSフジ>
◆ファンタジーオンアイス富山公演
放送日時:7月27日(土)11:55〜
<CSテレ朝チャンネル2>
◆ファンタジー・オン・アイス2019 幕張公演 3目目
放送日時:2019年7月28日(日)17:00〜
◆ファンタジー・オン・アイス2019 神戸公演 (2目目のみ)
放送日時:2019年8月13日(火)17:00〜
※放送スケジュールは変更になる場合あり。
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村
久しぶりにスッパ抜いて、ぶった斬ってくれましたね〜(パチパチ)
2014年ですかぁ!
日刊大衆という雑誌が、そんなことを書いてくれていたんですかぁ!
日刊大衆という雑誌をよく知らないのですが、今もあるのかな?
以前に「大衆」を「体臭」と、ヤジったあの週刊誌と同じですかね?
伊東氏にしろ橋本氏にしろ長く就任しすぎ!
こういう美味しい環境に長く置くと、ふんぞり返って癒着がはびこるのは、当然でしょうが・・。
だから、国家公務員なんぞ、2年ぐらいで次々転勤ですよ。
アイドルのJ事務所やお笑いのY興業とまるで同じ、パワハラがまかり通っているスケ連。
日本体操界やレスリング界、ボクシング界とぼろぼろ膿が出て、
そのうちスケ連も絞り出される時が必ずやってきます。
その日刊大衆って今何してる?
あの珍バイトの件はどうして書かない?
1014年のスケ連の堕落さを記事に書いてから、橋本に睨まれて、
おまけに”袖の下”でも渡されて方向転換しちゃいましたか?
一週間が始まりましたね。マリリンさん、お仕事でお疲れのところ、早速素敵な情報を有難うございました。仙台巡りを堪能させていただきました。結構画面がきれいですね。PDFと聞いていたので、もう少し粗いかと思っていました。これは印刷紙を選んでプリントすれば、自分で素晴らしい冊子が作れます。
日本に全くいないのに。これだけ、雑誌や映像やガイドブックなどで、ファンを堪能させる人って凄いなあと思います。
ところで、参議院選挙のことから、吉本興業のていたらくな話題まで、バッサリ切ってくださって有難うございました。気持ちがすっきりしました。素晴らしい解析力だと改めてマリリンさんの実力に感服しています。
私は芸能人と言う言い方が嫌いで芸人と呼びます。真の芸能人、つまり能もある人は、この業界でわずかだと思います。その芸人たちは、ある程度その世界の汚さを理解したうえで入ってくる人達ですから、今更きれいごとでかばったり、褒めたたえたりする必要はないと思っています。
だけど、アスリートは違います。自分の体と心を極限まで使い、ストイックに技術を鍛え上げていく人達です。組織の状況が芸人と同じでは絶対にいけませんよね。ましてやフィギュアスケートは何よりも上品なスポーツです。中には復帰選手のように安っぽい芸人崩れみたいな人もいて残念ですが。何しろ、飲んだくれとおねしょを堂々と話すような輩だから。情けないことです。
そんな組織のトップに立つ人は誰よりも上品で道徳観念のある人でなくてはなりません。その配下で業務を執行する人間も全く同様です。スケート連盟が吉本興業と同じレベルに陥っているようでは本当に情けなく選手が気の毒です。どうしてメスが入らないのでしょう。
巷では、五輪担当大臣に、三原じゅん子か橋本聖子かという話が出ているらしいですが、(案外、本人達が週刊誌に書かせて既成事実を作ろうとしているのかもしれません。)両方ともアウトです。
方や、あばずれ芸人のなれの果て、お水路線でろくな噂が絶えない任侠風議員、方やセクハラ事案踏み倒しの上、病院駆け込み逃げした卑怯者議員、両方とも品性にかける方々ですから、国の命運をかける東京五輪の大臣なんて絶対にやめてほしいです。
安倍総理の英断を待ちたいところです。教養面と素行面だけで言えば、元五輪大臣の丸川珠代さんの方がまだ数倍ましでしょう。外に出す顔としては恥ずかしくありません。
万が一、橋本決定なんてとんでもないことになれば、マリリンさんが懸念されるように、まずスケオタから、例のセクハラ写真が全国一斉に流されますよ。今は忘れている人も、あの汚らしい写真を見れば、ソチ五輪の悪夢が蘇ってきて、こんな人を五輪の顔にしていいのかと大バッシングが始まります。
賢い与党連合幹部は、万が一にも虎の子の東京五輪を台無しにするような愚行はしないと信じています。
しかし聖子も復帰選手も思慮が足りませんでしたね。あんな恥ずかしい写真を身内に撮らせるなんて。この写真の中でカメラを構えている男性が映っていますが、この人もソチ五輪当時の役員の一人かと思うと、腸が煮えくり返ります。選手は必死で頑張っているのに、この恥ずかしい行為は何たること。
本日二度目の「こんばんは」です。
橋本聖子氏の報道をヤフーニュースで検索しました。
(ヤフコメでボコボコに叩かれるせいか、わざわざ検索しないと出てきません。)
7/19(金)配信「現代ビジネス」7/13,7/20合併号では、政治ジャーナリスト角谷浩一氏によるコメント「橋本聖子には支援団体がついているので有利に選挙ができます。」が掲載されました。
また7/19(金)配信「文春オンライン」7/25号では、細田派の秘書による発言として「(参議院議長に橋本聖子党参院議員会長の名もささやかれるが)「最近では入閣も断っている。議長も拒否するだろう」と掲載されていました。
聖子氏には「支援団体」がついていること、そして最近は入閣を断っていることがわかりました。
聖子氏は愛する高橋選手に便宜をはかるため、スケート界を支配する職に就いていたいのでしょうかね?(^-^;
当選確実となった昨晩の聖子氏の動画を視聴しましたが、元気がなく、まったく嬉しそうには見えませんでした。高橋選手に逃げられたのかも?( *´艸`)
仙台巡りの電子版、ようやく見ることが出来ましたね。なんでこんなに待たせるの?
スマホからもパソコンからもカッコイイ羽生くんが見られて一安心。綺麗に印刷できそうやねこれは。もちろん他のページもじっくりと見ますよ。
ジジさんの仰る通りお二人とも長い、長すぎる。(; ・`д・´)でもまだ退かないんやろな。はぁ〜(-"-)
マリリンさん、いつもいつもブログ更新ありがとうございます。
ようやく仙台巡り電子版見ることができて嬉しいです。画質も綺麗ですよね。早速ゆづのところだけプリントして保存しました。
これでもう、転売も収まることでしょうね。
それととっても興味深いお話をマリリンさん独自の切り口で語って下さってスッキリさせていただきました。この日刊大衆の記事は知りませんでした。随分詳しく載っていて今では貴重な記事ですね〜
橋本議員は13年もスケ連会長を務め、その間、こんなセクハラをしていた事実は消えないと思うし、そんな事実があっても今もなお、議員、会長でいられることは謎でしかありません。また、スケ連内部のドロドロした内情を耳にする度に全く選手ファーストではないことが浮き彫りですよね。今騒がれている吉本と同じで昨日の社長会見は歯切れが悪く、全く芸人ファーストとは思えない発言が多かったように思いました。今もスケ連は会長、幹部が私物化し主導権を握り、選手を依怙贔屓する体制はいつになったら改善されるんでしょうか! 世選を思い返すと怒りさえ湧いてきます。スケ連のHPで国民栄誉賞云々の記載は「選手を輩出する」から「選手を送り出す」に変わっただけで、註カ選手の名前もなく、ここにもスケ連の歪んだ体質が現れています。
たぶん、来年の東京五輪までは続けるのでしょうね〜 いい加減、上層部を一掃してどの選手も希望が持てる、報われる新体制に生まれ変わることを願いたいです。フィギュア歴さんのおっしゃるようになればいいですね!
マリリンさんの「自業自得」これに尽きます。いつかは闇は暴かれるです、ね!
「仙台巡り」電子版、のせていただき有難うございます。(*^^*)感謝!感謝!です。
さっそく、コピーしました。私がやるのは めんどくさいので主人にやって貰いました。(^-^)手に入ってとても嬉しい♪ヽ(´▽`)/仙台一度行けたらいいなぁ〜🎵
橋本聖子氏当選しましたね。😞💦 前回内閣改造でも五輪相候補に名前があがりましたが、高橋氏との◯◯の写真が影響したのか見送られた経緯がありますが、JOC副会長でもあり森喜朗氏も推している。
でも、汚点も・・病気療養中の池江璃花子選手に「神様発言」で批判もありますからね。
三原じゅん子氏も参議院本会議で、野党に 「恥を知りなさい!」と言った迫力に安倍首相に高く評価されるらしいですが・・
9月に調整に入ってる内閣改造に注目ですが 前の桜田氏も、、、でしたけど、どっちがなっても同じです。それより、いまのスケ連の(橋本氏、伊東氏、長島氏)が変わらないと何もスケ連は変わらないと思ってます。
仙台巡り電子版、ようやく見られました。仙台に行きたくなってしまう素敵なガイドブックですよね。嬉しいけど、紙媒体で育った身としてはやっぱり冊子が欲しいかなああ。 でも!メルカリで買う、なんてしませんよ!えへへ。
橋本聖子は比例の上位にいるから万が一にも落選は無いのだろうな、とは覚悟してましたが「当選」の字を見ると悔しい気持ちになりますね。
マリリンさんが発掘してくださった記事を読むと、そこまで分かっていてなぜ?改革が出来ないのか!?と歯痒くなります。吉本が揺れていたり、ジャニーズにも?がついたりと日本のあらゆる組織がその体質を問われ始めているのかな?と漠然と思いますが、あまりの膨大さに心が萎えます、、、、。
スケ連に関しては、もう少ししたら自業自得が待ってるぜ〜〜と悪魔のほくそ笑みをする自分がいます。何度もいいますが、ゆづくんが引退したら競技としてのフィギュアスケートを見ることはありません。バスケ面白そうだし、レアルマドリーという楽しみが来そうだし、ゆづくんのアイスショーというご褒美もあるもんねー。
アメリカのアイスショーは今、全然人気なくて大変なんだって!いやいや、日本でだって全てのショーが盛況なわけではありませんでしよ、2極化が進んでいるでしょ〜〜。みんな分かっていますよね〜〜。
P.S シーズンフォトブック、親戚のおじさんがお気に入りの甥っ子の成長を追いかけているファミリーアルバムみたいな暖かさを感じました。
爺と神の芸術的な作品とはまた違う楽しさと美しさです。ゆづくんは沢山のカメラマンさん達に沢山のインスピレーションを与える稀有な存在なのですよね。
夕べの、マリリンさんの、ブログ記事❗ あっぱれ!過ぎて、大拍手です。
世の中の、情勢にうとい私、情報も追えない私ですが、これは 凄いと、声を大にして 言いたいです。
丁度、選挙の後でも有りますし、バッチリ タイミングでしたね。ブラボー❗
小沢さんの、記事も うならせて頂きました。し、2014年、日刊大衆の記事、興味深い内容でした。酷すぎますね。
また、大好きな高橋さんへの、キス❗だなんて、全く、これだけでも、議員失格に値するのに、また、当選、して、甘い汁を吸うなんて、許せないです。
最下位当選だったなら、もう、少しで落選 だったのに…。
悪徳組織の中、不透明なお金の流れ(どこの世界も、そうでしょうけど。) スケ連は、酷すぎますね。
今や、金の成る木、のゆづですが、全く❗ ゆづに対して 酷すぎて、冷た過ぎて 開いた口がふさがりませんね。
そう、マリリンさんの仰る通り、後6年も、甘い汁を吸う 聖子さん、伊東さん達、でしょうが、ゆづは、間違い無く、後6年なんて、スケ連に居ませんから、後の事は、「自業自得」ですね。私も、そう思います。
(スタンプ、可愛い❤️)
本当に、現象維持が続くのか、と思うと 気持ちは、重いですか、この マリリンさんの記事から得た 内容に、不思議と、違う闘志が湧く!と、言いますか…
ゆづの現役選手である、残りの時を、ゆづオンリーファン❗ 一丸となり、ゆづ!を 多方面に渡り 応援しなくては!ですね。
マリリンさん、今回の記事は痛快でした。世間の皆さんにも読んでほしいものです
橋本聖子さんは、競馬会の方も役員をしてるみたいですね
あ、それでか!競争馬には大変失礼なんですが
脇見もしないで全力疾走で、ただゴール(高橋大輔)を目指してる競争馬のようなのは…
06年に連盟の不正経理が発覚したようですが、現在はどうなのでしょうか
色々と不満と疑惑が積もるばかりです
【仙台巡り】の記事有り難うございます❗
そもそも電子版って何やねん😅無知
橋本氏の支援団体のお陰か←立候補は皆あるよね
多くの(世界中の)人の期待を裏切って当選してしまいましたが、でも入閣とか、重い役職には辞退⁉️されてるとか🎵もしかして過去の黒歴史をホジホジされたく無いのかな😆森ジイジ引退して下さい‼️
今日発売の【SPUR】買ってしまいました😁
フモフモさんの大ファン❤️安定の面白さ👍彼、180cm位あるようですが←本人曰く ゆづと殆ど同じように見えますね😁
推定40代の彼からも【素敵‼️】と言わせた、ゆづって凄い‼️
やっぱり、ゆづは応援ブログ見てますね。
ゆづは本当に頭が良い‼️ 超難関受験校に入ったら間違いなく【東大】【ハーバード】は楽に行けたんじゃね⁉️
つい前にナンバー2のブザマな姿を見たら、、情けない😭親の教育、躾が不行き届きなのでしよう、、ある意味ナンバー2は可哀想。
これが片や【国民栄誉賞】と、迷走中とに分かれました。
だからと言って30ゴエ〜の方に何を期待してるのかしらね⁉️
リサイクルって誰も書かないね☺️
直接YLINEの、メールの所が見当たらない‼️
このまま書いていいの⁉️
>ゆづきさん
メールしてもらってもいいですか?
仙台巡りの電子版、待ちに待った解禁で興奮して見ました。ゆづのページ多くていいですね。ジャケットのゆづ新鮮です。あーやっぱ仙台巡り片手に仙台の聖地巡礼行きたいなぁ。まず冊子から手に入りませんが。願望です。
橋本さんの当選は先が思いやられて滅入りますが、ゆづは6年苦しむ訳じゃないですからまだましかな。ゆづの障害になりそうなものは片付けてしまいたいものです。何かボロがでて失脚すればいいのに。
マリリンさん、自業自得くん可愛いかったです。又見れて和みました。(^^)