ファンタジーオンアイス幕張初日の放送が終わりました。 - 羽生結弦 成功への軌跡

ファンタジーオンアイス幕張初日の放送が終わりました。


ゆづオンリーファンの皆さま(*^-^*)
いつもブログに来ていただき、ありがとうございます。

6月29日からすでに都内では「仙台巡り」のための
応募はがきの配布が始まりましたが、仙台の方では
「仙台巡り」そのものが無料で配布されたようです。

動画あり:羽生選手が案内役のガイドブック配布 
多くのファン

KHB東北放送。

仙台巡り

仙台巡り

仙台巡り

仙台巡り

羽生ファン


【仙台市出身でフィギュアスケートの羽生結弦選手を
起用した仙台市の観光ガイドブックが、29日に無料で
配布されました。

「仙台巡り」は3年前に配布された仙台市の観光ガイド
ブックを改良したもので、案内役は今回も羽生選手が
務めています。

「仙台巡り」は29日午前10時から仙台市内などで配布され、
このうち青葉区の藤崎では用意された400部を受け取ろうと、
午前6時過ぎから大勢のファンが集まりました。』

韓国からわざわざ、これをもらうためだけに訪れた
ファンもいるのですね(●^o^●)
凄い人気!さすが世界の羽生結弦だけあります。

ただ、許せないのは仙台巡りをすでに「転売」している
輩がいるということです。

中には、都内で配布された「専用応募はがき」まで、
転売している人もいるとか。

欲しい人がいるから、どうしてもそのような転売やが
目をつけるのでしょうけど、私たちのLINE仲間はきちんと、
正しい方法で、並んではがきをゲットしてきています。

転売することを目的として並んでいた人がいるなんて…
本当に残念すぎます。

羽生結弦人気が世界的に認知されているのは
うれしいですが、無料のものまでお金に換えようと
する人がいることが何とも残念ですね。

さて、今日はテレ朝チャンネル2で、ファンタジー・
オンアイス幕張の初日の分の放送がありました。

最後のゆづのインタビューの部分で、このマスカレイドは、
「かっこよくて、妖艶で」と表現していたのが印象的でした。

演じているゆづご自身も、そのように思い、そのように
演じているんだな…と思いました。

後できっとインタビューの部分の動画が出ると思うので、
期待して待つことにしましょう^^
(他力本願ですみません)

私は動画からゆづをキャプチャーするのが好きです。
カメラマンになった気持ちになります。

ゆづのどんな瞬間も無駄にしたくない気持ちですが、
「あ、このゆづ、いい」と思ってもキャプチャーすると
ぼやけたりするので、中々難しいですけどね^^

羽生結弦822.png

羽生結弦823.png

羽生結弦824.png

羽生結弦825.png

羽生結弦826.png

羽生結弦827.png

羽生結弦828.png

羽生結弦829.png

羽生結弦830.png

羽生結弦831.png

羽生結弦832.png

羽生結弦833.png

羽生結弦834.png

羽生結弦835.png

羽生結弦836.png

羽生結弦837.png

羽生結弦838.png

羽生結弦839.png

羽生結弦840.png

羽生結弦841.png

羽生結弦842.png

羽生結弦843.png

羽生結弦844.png

羽生結弦845.png

羽生結弦846.png


このマスカレイド、できればショートプログラムとかで
やってほしいぐらいですが、誰だったか、「でも手袋を
投げたら落としたってことで減点になっちゃうよね」と。

そうか…(^^;
そういう問題もありますよね。

それならせめてエキシビションでクリスタルメモリーズと
交互で演じてほしいですね。ダメかな?

今年のファンタジーオンアイスのtoshiさんとのコラボで
演じたマスカレイドは、羽生選手の名プログラムとして
伝説的に語られていくことでしょう。

龍玄としさんのblog、昨日私が見たときには、
新しい記事がなかったのですが、すでに3つも入って
いましたね^^

完堕ち後のハプニング

『幕張3日目、マスカレイドのクライマックス
すべてを叩き割ったゆづ。

(僕)はゼイゼイと肩で大きく息をしながら呼吸を整える。
スタンディングオベーション熱狂の観客の皆様に
丁寧にご挨拶。


そして僕の方へ頭を下げ 、そしてさらに深く頭を下げ
そして僕の方へ拍手をしながら向かって来て下さいます。

晴れやかな清々しいやりきったお顔。

顔から首にかけて滝のように流れ落ちる汗。
美しいにもほどがあります。』


TOSHIさんがステージにいる自分からゆづを見て、
描写してくれているその言葉と、ブログにはその時の
画像も載せてくださっていて、凄く感動しました。


今年のファンタジーオンアイスがTOSHIさんで
本当によかった。

とても素敵な出会い。
ゆづとTOSHIさんの素晴らしい関係。絆。友情。

今年もゆづにまた一つ、宝物が増えました。

今日の録画もきっと何度も何度もリピートして
観るんだろうな。私たち。(*^-^*)

今年はステキなアイスショーのおかげで、ゆづロスの
期間を素晴らしい動画を見ることで癒してもらえそうです。

来週の7月7日は幕張2日目の放送があります。
これも楽しみですね。(*´▽`*)

録画予約しなくては!

【ファンタジー・オン・アイス 2019】 

<テレ朝チャンネル2>

◆ファンタジー・オン・アイス2019 幕張公演 2日目
放送日時:2019年7月7日(日)17:00〜

◆ファンタジー・オン・アイス2019 幕張公演 3目目
放送日時:2019年7月28日(日)17:00〜

◆ファンタジー・オン・アイス2019 神戸公演 (2目目のみ)
放送日時:2019年8月13日(火)17:00〜
※放送スケジュールは変更になる場合あり。

◆CSテレ朝チャンネル2での神戸公演放送について、
日時詳細が決定しました!
8月13日(火)17:00〜21:00 放送となります

<BSフジ>
ファンタジーオンアイス仙台公演

放送日時: 7月7日(日)午後0:00〜1:00

<富山ローカル>
ファンタジーオンアイス富山公演
放送日時:7月5日(金)18:54〜20:00 


記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


フィギュアスケートランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村

2019-06-30 | Comment(13) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 マリリンさん、オンリーファンの皆さん、今晩は。今夜も、嬉しい記事と美しい画像を沢山載せてくださり、有難うございます。

 改めて今日はフィギュアの大晦日なのですよね。明日から新年度の始まり。ユヅはもうトロントに帰っているのでしょうね。ユヅがまた新しい世界を切り開いてくれそうな予感がします。今年も精一杯応援したいです。大勢のユヅファンの皆さんと共に。

 仙台巡りの冊子、素敵ですね。私もほしいです。このガイドブックを見ながら、ゆっくりユヅの故郷を回ってみたいなと思います。今夜、たまたま見たテレビの映画で、東北大震災の復興道半ばの光景が描かれていました。様々な苦しみを乗り越えて復興を頑張っておられる地域の皆さんの様子を目にし、まだ終わっていないんだと、ユヅが、皆さんに東北に足を運んでほしいと強く願う思いは、ここに通じているのだと再認識しました。忘れてはいけないことをユヅは私達に思い出させてくれます。大切なことです。

 ところで、マスカレードをせめてエキシにとおっしゃるマリリンさんのお気持ち、とてもよく分かります。ただ、日本語の歌詞なので、外国での試合では難しいのかなと思います。なら、NHK杯のエキシにぴったりですよね。勿論全日本の後のMOIでも。ユヅはここ3年間、全日本に出られなかったので、久しぶりのMOIです。こちらも楽しみです。このマスカレードをこのまま眠らせるなんて、もったいないですよね。ショーに行かれなかったけど、試合やその後のエキシには行かれるという方々に、是非見てほしいなと思います。幸せのお裾分けです。
Posted by フィギュアファン歴36年 at 2019.06.30 23:23
こんばんは!

「仙台巡り」今回は地元の羽生ファンが多くGET出来たのでしょうね。韓国の人や遠くから貰いに来た人は観光もして行ったでしょうけど。羽生くんの写真がこれほど使われていたら半分ガイドブック、半分は羽生写真集みたいなもんよね。羽生ファンじゃない人はいくら近くで配られていたとしてもあの行列に並んでまで「仙台巡り」欲しいとは思わないでしょうし(転売ヤー以外は)、やっぱり「女性を」じゃなく「羽生ファン」をターゲットにした冊子だよね。欲しいと思っているのは羽生ファンだけじゃないかと・ω・。確実に貰える場所を作ったのはいいとして、応募ハガキを貰いにわざわざ東京に行かないといけないのはなんで?とは思います。仙台の名産品を何か買ったら応募ハガキを貰えるとかなら分かるけど。

週末仙台に引き続き今回もこういう冊子を作ったということは前回多大なる効果があったということなんだろうとは思います。今回はWEBでも冊子の中身が見られるということなので早くそれを見せて欲しいわ。先にそれを見せてくれたら転売ヤーから買う人も少しは減るのではないかと。どんなんか見たいもんね〜。

今日CS放送見たよ。初日のマスカレイド。オープニングやフィナーレだって同じ曲でも毎日違うんだから、幕張全日放送は有り難い。マスカレイドやクリメモがどう変わっていくかも全部見たかったので富山がないのも、神戸だって3日目のマスカレイドは映さないのがちょっと残念(-_-;)。仙台も最終日のマスカレイドは映さんやろ。でもそういうミスがあった時の演技も一期一会で大切に見たいんですよ。
Posted by しま at 2019.06.30 23:25
マリリンさん、皆さんこんばんは。

「メドベージェワ 2020年6月セーラームーンアイスショー」
ですって。。。

ヘイトレター事件はここに繋がっていたのですねー

今年のFaoi、始まってからほととんど空気だったメド。ヘイトレター

事件は注目と同情を集めるための演出だったんでしょう。

日本好きもアピール出来たし、シメシメと思ってそう...

やはり裏でどこか糸引いてたんですね。
Posted by yuria at 2019.07.01 00:10
マリリンさん〜ゆづオンリーファンの皆さん こんばんは(^-^*)/

マリリンさん、連日記事を上げて下さり有難うございます!
今日のファンタジー幕張初日、見ましたよ!
やはり、ゆづの座長、、、貫禄が有ります。群舞でゆづの後ろで踊っている方々も金、銀、銅etc厳しい戦いを制した怱々たるメンバーですが、
泣く子も黙る五輪2連覇の【世界の羽生】には大人しく従っている様に見えます。
どうでしょう! これが他のスケーター座長(大したタイトル無しの)だと
覇気の無いショボイものになりかねないし、客席ガラガラだと悲惨。

ゆづが例えば立っているだけでもオーラが有り、お手々の上げ下げ、長い真っすぐなオミアシがY字バランス、白魚のお指が美しいお顔を隠すだけでタックサンのファンが天国に召され、、、。
かつて、こんなカリスマ選手がいたでしょうか???

話題変えますが、陸上ではサニブラウン選手が凄いですが、一時、ケンブリッジ飛鳥←だっけ? 選手がもてはやされてた。今は成績が落ちているわけですが、ケンブリッジ選手の所属事務所USM御用達【新潮】が早速
サニブラウン選手のsagesage記事始めているのには驚き。
最低残念事務所。

出戻り選手と柔道だっけ? 野村とは普段から食事に行く間柄なんですね〜 今S−PARKで言ってた。ゆづの国民栄誉賞で難癖つけた人ですよね? ズブズブ、、、。
出戻り選手、世界選手権も視野に入れてるそーな。
全日本で約束されてるのでしょうか?

前の記事コメントで、今年の24時にゆづが出るの??
真央さんがメインで、出戻りがデニステンの国へ行くとか。
今年のテーマが【会いたくても会えない】らしいから、想像つきますな。

ゆづが出ないなら見なくてすむから、助かります。
Posted by ゆづ子 at 2019.07.01 00:51

新年あけましておめでとうございます。今年もゆづくんが健康で思うままの演技が出来ますように。マリリンさんが心置き無くゆづくんオンリーブログを大展開出来ますように。

幕張初日のマスカレイド、初めて観た時の衝撃が蘇ります。ゆづくんはいつでも全力なので、新しいプロはどのプロでも衝撃なのですが、マスカレイドは特に特に凄まじかったです。お衣装もセクシーこの上なしだったし、、、。やっぱり熱くてダメだったのか〜〜。なのでこの映像は貴重ですね。

ゆづ子ちゃん!そうか!その路線なのか?でも7月は舞台ありますよね。主役が練習抜けるってありなんですかねー。目の色変わって追い込みなんじゃないのかなぁーー。
Posted by Cocoたん at 2019.07.01 06:49
マリリンさんゆづフアンの皆さんおはようございます。
やっぱり羽生選手は素敵ですね。しかし橋本さんはじめスケ連は出戻りさんをどうしたいのでしょうか。フィギュア界はドロドロの濁った沼状態ですね。橋本さんの後ろには重鎮と言われる政治家がついているので怖いものなし、外の世界が見えない聞こえない状態でしょう。
でもあの事務所にかかわると運気が下がるようですが。
24時羽生選手は十分貢献しました。もういいと思います。
Posted by tama at 2019.07.01 07:42
新年おめでとう! ラビットラビット

米欄お借りします。

Cocoたんタン、ホンマにお芝居だかアイスショーだか分からんけど、他の選手は一生懸命練習していても中々結果が出せないのに、間に合うのかね?
S−PARKでは、出戻り『全日本は出れます〜』とか嬉しそうよ。
特強は誰にも譲る気なさそう、、、。

確か、『一人の選手に○○○はダメ』みたいな事助連のオッサンが言ってたよね〜
エエ加減にしなさいよ。

失礼しました←テヘツ
Posted by ゆづ子 at 2019.07.01 08:31
マリリンさんゆづオンリーファンの皆様おはようございます

仙台巡り仙台市内で無料配布されたのですね。いいなぁ付近在住なら並んでゲットするところですよ残念無念。

CS放送も見れないのでマリリンさんの記事が情報の全てです。ありがたや。詳しい内容ホントに助かります。感動を分けていただける喜び噛みしめてます。

マスカレイドはもしかしたら評判の良さにNHK杯かMoIかで見せてくれるサプライズあるかもと期待しちゃいますよね!可能性ありそうな気がします。後はクリメモでいいからどっちもだったらファンはそのシーズンもう感無量ですよね!ゆづ、マスカレイドは大変といってたから無理強いはしたくないけど名プロに仕上げちゃって罪作りな人です。怪我が怖いから無理だけは避けてもらいたいし、カッコイイ姿は正直みたいし。ゆづの決定を受け入れるだけですけどね。でも気になるなー。(&#3665;>&#9697;<&#3665;)
Posted by えりえり at 2019.07.01 09:36
マリリンさん、ゆづオンリーファンの皆さん、こんにちは!

今日からフィギュアにとっては新シーズンの始まりなんですね!
先シーズンもマリリンさんには様々な情報を提供して、時には熱く、鋭い視点でブログを綴って下さり、本当にありがとうございました。年間、365日毎日、ブログを更新することはどんなに大変な作業かと、マリリンさんの情熱と真剣さに、改めてここで心から敬意を表したいと思います。
現役続行と決意を固め、ひたすら進化していこうとスケートに捧げる日々を送っている註カ選手をマリリンさん、こちらの読者さん達とともに今季も応援していきたいと思います。これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。でも、マリリンさんにはご無理のないやり方でブログを継続していただけたらと願っております。

皆さんのコメントも有り難いですね〜 皆さんお一人お一人のご意見、納得です。それぞれ、註カ選手を想い、心配し、何とか、今の彼を取り巻く環境が少しでも改善され、穏やかな心でスケートに臨んで欲しいと願っているんですよね。これからも声を上げられる時にはしっかり意見を言えるファンでありたいですね! そして、きっと私たちファンの声がゆづに届いてくれると思いますから、これからも精一杯応援を届けましょう!
最後には正義は勝つ!ですからね。

マリリンさん、仙台巡りはゆづの素敵な写真が満載ですから、ファンはみんな欲しいですよね。ゆづの復興への願いが込められた冊子です。それを売るという行為で踏みにじらないでほしいですね。
まだまだ、Faoiの放送が続き、その分、寂しい気持ちが癒やされますね〜 私もマスカレイドはこれで終わりというのはあまりにも勿体ないと思います。ゆづの進化の証のようなプログラム、何らかの形で再演されることを希望します。
マリリンさん、沢山の素敵な写真もありがとうございます!
Posted by yukiko at 2019.07.01 11:20
マリリンさん、コメ欄お借りします。

ゆづ子ちゃん、舞台なんて書いたけどアイススケートなんでしたね。重たそうな衣装をみてるとこれで滑れるん?と余計なお世話してしまうわ。加えて大好きなリプちゃんが若紫だなんて、勘弁してくれ〜でございますよ。悪役の陰陽師って「源氏物語」の何処にいました?私が知らないだけかな?
テンくんの追悼ショーには真央ちゃんと無良くんが出るのは把握してるけど、高橋さんの名前ありましたっけ?

と言うところでゆづ子探偵の推理になーるほど‼と膝をうった次第です。

Posted by Cocoたん at 2019.07.01 14:40
マリリンさん〜再び米欄お借りします。

Cocoたんタン、『尿艶』←ココ笑って!!ってスケートなの? 元タカラジェンヌも靴履くのカチラ、、、。キョーミ無いから前のも知らんけど、怖いもの見たさで動画があったら覗いてみようかな・・・・・・・。
箱がデカイ。料金高い。主役の違和感。これも税金とゆづが稼いだ分も入ってるの?

これ以上はヨソの話、貴重なマリリンさんの米欄で書くには勿体ない。

デニステン追悼ショーは出戻りは出ない←尿艶の為 しかし合間を縫って
カザフに行くと、ヨッポド親しいんやね〜? 撮影の為だとシラケるね。
まあ〜頑張って下さいな〜見ないけど。

マリリンさん、又嫌みコメントが来そうなので、承認はお任せします。
ペコリーヌ
Posted by ゆづ子 at 2019.07.01 16:15
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
今シーズンも、例年通り、ゆづを応援できるなんて去年は思いもしませんでした。
多分、これが(昨シーズン)最後なのかな、とシーズン前に覚悟してたのに。
ゆづの、世界1のフィギュア愛と根っからの負けず嫌いのおかげですね。
今シーズンも有り難く全力で応援します!!

幕張初日、見ました。やっぱり、初日のマスカレイドが一番好きかな。
なんと言っても、ファーストインパクトが
凄すぎました。初めて見た日はリモコンボタンが壊れる程、リピしちゃいました。
そして、ゆづの口から妖艶という言葉が出るなんて。そうそう、あちら界隈の「色気」とは全くもって次元が違う、表現力を表すのに相応しい言葉ですよね。あら、そういえば
マリリンさんも以前、ゆづの演技は妖艶だと
仰ってたような記憶が、、、。

仙台巡り!地方には抽選のチャンスもないのに、転売で高値で取り引きされてるなんて
(涙)公式で通販して欲しい〜です。
Posted by あややん at 2019.07.01 19:21
マリリンさんずっとご無沙汰しておりました。
何とか新しいシーズンに間に合いました。
やらなければいけないことがあってとにかく徹夜で寝不足が続いておりました。
参加したいのをガマンして1つの事をやり終えるまではと思い、なんとか少しずつ情報を追っています。
7月7,8日にはゆづの仙台に行くというのに、何にもゆづのこと追えていないというショック!
ここ2、3日で大急ぎでゆづの情報を追っていると言う状況です。
仙台に行くまでにどうしても終らせておきたかったので。
ブログしっかり読ませていただきますね。
メドのアイスショーの情報知って少し驚いています。
なんか本当にいろいろ起こっている出来事の裏には何かしらの思惑がからんでいるようでモヤモヤします。
Posted by フェイス at 2019.07.02 00:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます