ゆづ沼にはまる - 羽生結弦 成功への軌跡

ゆづ沼にはまる


ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは(*^-^*)
ゆづの声ブログが今日でいったん終了してしまうそうです。

今日でラスト!】令和になって・・・


『令和になってもうすぐ2ヶ月が経ちますね。
僕は相変わらず練習に打ち込む日々ですが、令和の時代も
フィギュアスケートを楽しめたらいいなと思っています。
みなさんは、令和の抱負、何かありますか?

今日もみなさんにとって、楽しい1日になりますように!

そして、今日をもって羽生結弦がお届けするブログは
一旦終了となります!

これからも、応援よろしくお願いします!』


羽生結弦

ブログが再開したと思ったのもつかの間…
ゆづのブログ、終わってしまいました。(*ノωノ)

お忙しい方ですし、SNSもしない人ですので、
仕方ないですね。

いつかまた再開してくれることを楽しみに
待ちたいと思います。

ファンタジーオンアイスでコラボしたTOSHIさんの
ブログには、「ゆづ沼に堕ちた」お話が出ていました。

ゆづ沼につきまして

デコったプーさんTシャツを嬉しそうに見ていた
無邪気な羽生選手がリハーサルのため、リンクに戻ると
「絶対王者の羽生結弦」になる…というそのギャップに
ズキューンとやられてしまったそうです。(*^-^*)

織田君とのトークでも言ってましたが、ゆづは
「ふり幅の大きいスケーター」ですからね。

羽生結弦という人には、女性はもとより、大人の
男性をも魅了してしまう不思議な魅力があります。

そして今日の記事…

完堕ちの瞬間 マスカレイド

実際にTOSHIさんのblogで、ゆづに完落ちした瞬間を
読んでいただきたいと思いますが、それは幕張公演の
3日目のことだったそうです。

羽生結弦


『「勇気の真実」と歌い終えた僕は、羽生結弦の
クライマックスをサングラス越しに恐る恐る覗き込んだ。

あまりにも神々しく、まばゆい青白い光を身体中から
発光させながら。

仮面に見立てたグローブを思い切り氷上に、すべての
思いを込めて叩きつけようと振りかぶったその瞬間…

僕はもはや畏怖の念に恐れおののいていた。

羽生結弦


そして彼は力の限り偽りの仮面を叩き割った。

すべての怒り、悲しみ、痛み、孤独は解放され、
そのほとばしるエネルギーはリンクの氷を切り裂きながら
僕の全身全心に突き刺さった。


そして僕の瞳からは血の涙が滴り落ちた。
その瞬間僕は拳を突き上げ、人差し指を天にかざしていた。


マスカレイド


まさしくNo1。

絶対王者として 人として 羽生結弦として…

絶対的No1。


僕が完堕ちした瞬間だった。』

羽生結弦


TOSHIさんの心と体を震わせるような、
そして羽生結弦に畏敬の念さえ感じていたという、
この瞬間の彼の心の状態がとてもよくわかる
素晴らしい描写でした。

羽生結弦

羽生結弦

羽生結弦

羽生結弦

羽生結弦


私たちのようにテレビや会場でほんの数分、
見ているだけでも、ゆづ沼に堕ちるというのに、
TOSHIさんは4公演のすべての日程の間、
羽生選手とずっと時間をともにしてきました。

どれだけ真近で、羽生結弦という人のスケートに
かける情熱や、技術や音楽性のすばらしさ…
そして、人としての美しさ、強さ、人柄の
すばらしさを目の当たりにしたことでしょう。

ゆづ沼にどっぷりとハマって、抜け出すことが
難しいのではないでしょうか。

抜け出す必要などありません(*^-^*)

私たちと一緒に、これからも羽生結弦という
底知れぬ深みに、はまり続けていってほしいです。

TOSHIさんのニコ生の有料放送、明日ですね。
聞きたいなあ(∩´∀`)∩

6/29土曜日 目覚まし土曜日。
フジテレビ朝6:00〜8:30


羽生結弦…の名前がありました(∩´∀`)∩
チラッとでも羽生選手の放送があるみたいです。

羽生結弦


PS:昨日(6/27)で、ずっと続いていたP&Gの
YUZUDAYS…ついに終わってしまいましたね。

コンテンツがすべて削除されてしまいました。

個人的にはコンテンツはすべて保存したので、
いつでも見ることはできるのですが、やっぱり、
毎月新しい記事や画像を楽しみにしていただけに
寂しいものがあります。

今後は他のスポンサーさんにゆづのステキな
コンテンツを期待したいと思います。

yudu792.png


【ファンタジー・オン・アイス 2019】 

<テレ朝チャンネル2>

◆ファンタジー・オン・アイス2019 幕張公演 初日
放送日時:2019年6月30日(日)14:00〜

◆ファンタジー・オン・アイス2019 幕張公演 2日目
放送日時:2019年7月7日(日)17:00〜

◆ファンタジー・オン・アイス2019 幕張公演 3目目
放送日時:2019年7月28日(日)17:00〜

◆ファンタジー・オン・アイス2019 神戸公演 (2目目のみ)
放送日時:2019年8月13日(火)17:00〜
※放送スケジュールは変更になる場合あり。

◆CSテレ朝チャンネル2での神戸公演放送について、
日時詳細が決定しました!
8月13日(火)17:00〜21:00 放送となります

<BSフジ>
ファンタジーオンアイス仙台公演

放送日時: 7月7日(日)午後0:00〜1:00

<富山ローカル>
ファンタジーオンアイス富山公演
放送日時:7月5日(金)18:54〜20:00 


記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


フィギュアスケートランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村

2019-06-28 | Comment(8) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさん、皆さん、今晩は。

マリリンさん、今日も 盛り沢山の内容を有り難うございます。

中でも、としさんのブログを上げて下さり、凄く嬉しいです。しかも、画像と、共にですから、素晴らしく臨場感が増しますね。
今日、としさんのブログを読んで、凄く感動しました。(いつも、読む度々に、素晴らしいと、思っているのですが。)

としさんは、詩人ですね。素晴らしい感動的な表現力に溢れた、言葉の使い方、文章の書き方。
読んでいるうちに、としさんワールドに、引きずりこまれます。
としさんの「全身 全心に突き刺さった」との表現!
素晴らしくて、震えてしまいます。
マリリンさんの、ブログで、ゆづの画像と、共に としさんのブログを 文章として再現され、としさんのブログの感動再び❗で、……素晴らしくて!
はい。生きてて良かった、状態です。

世界の羽生結弦にまでなった ゆづ!
世界のアーティスト としさん!
お二人の出会いが、こんなに FaOIが、終わってからも 感動の余韻を残してくれる などと、思いもしなかっです。

としさんが、ゆづ沼に落ちたのは、マリリンさんが、書いて下さった通りですね。
そう、どっぷりはまって 抜け出す必要性は、無いですよね。私も、そう思います。

としさんとゆづ!奇跡の出逢い、コラボ。
このお二人の、関係がこれからも、お互いを、尊敬しつつ、高め合う関係であって 欲しいです。

としさんが、これだけゆづに、惚れ込んで下さった事は、ゆづも分かっている事と、思います。ゆづも、本当に嬉しいでしょう。
お互いに、お二人が、宝物を得た事は、間違えないので、この思いを大切に、アーティストとしさん、スケーターゆづ。の道を 突き進んで 欲しいです。
Posted by はや at 2019.06.28 23:45
こんばんは!

明日のめざまし、なんでしょうね。急いで予約してきました。最新ではコーセーのトークショーだけど、う〜ん。仙台では仙台巡りの配布が始まるようだけど、そんなん宣伝しないやろし。

コーセーブログ、終わるの早かったですね。1回が短いから撮りためてるのかと思いきや・・・。急に始まって急に終わる・・・のスタンスで行くんか。

ToshlさんのブログはまだまだFAOIのこと語ってくれそうでそちらを楽しみにしたいと思います。動画もあっていいですね!ニコ生ねえ、この前も最初の方だけ見れました。有料会員の方が入場されて追い出されたけど(´・ω・`)。

YUZUDAYS、昼頃まで残ってたけど本当に消されてしまったね。何という無情な・・・。もうこれでマイレピを見ることはないな。

マガジン買ったけどまだほとんど見てないの〜。明日は読めるかな。
Posted by しま at 2019.06.28 23:55
 マリリンさん、オンリーファンの皆さん、今晩は。
 マイレピがついに完全終了したのですね。永遠に続くものなど何もないのだから、いつかは終わるのですが、少し寂しい気持ちです。でもそれに代わるものが、コーセーで作られているし、ユヅはこれまでも私達の想像外のことをプレゼントしてきてくれたので、これからも寂しい思いをすることはないでしょう。

 マリリンさん、今夜も素敵な記事を有難うございます。ToshIさんは不思議な方ですね。ユヅと同じように真面目なのにミステリアスで飽きさせない人。きっとストイックなのでしょう。
 富山最後の二人の抱擁は、一か月をやり切った二人にしか分からない感情なのだろうなと、羨ましい気持ちで見ていました。
 私も人生の中でこんな達成感を味わってみたかったと思います。実は誰でも、その人なりに人生の節目節目で小さな達成感は味わっているものだとは思いますが、羽生選手レベルのものは誰でも味わえるというわけにはいきません。だから余計に感動しユヅ沼に落ちていくのでしょう。もうこの沼から抜ける必要はないですね。幸せな沼にどっぷりと浸かりましょう。

 いまでも残像から脱却できないマスカレードです。マリリンさんが上げてくださっているマスカレードの画像、全部好きです。中でも、手袋を投げた瞬間、両足を開いて茫然と立ち尽くす姿が大好きです。八頭身の美しい容姿が際立ち、美しい顔がニヒリスティックな雰囲気も醸し出します。他の選手では絶対に出せない雰囲気ですね。初めの部分で、後ろ向きにゆっくり下がりながら突然顔を覆う部分も、もちろん大好き。数え上げたらきりがないです。
 今回の作品は永久保存版として、いつまでも心に刻んでおきたいと思います。

 ところで、10月のはじめ頃、中国でB級大会があると聞きました。中国側もユヅに熱いラブコールを送っていると。
 カナダのオータムクラシックには、出場を見越してすでにツアーが組まれているようです。でも、カナダにはこれまで十分貢献したのだから、しかもGSのカナダ大会にも出場するのだから、シーズン初めの練習試合として、ユヅ、この中国大会に参加してくれないかなと密かに願っています。ジャパンオープンと被る時期かもしれません。
 中国のファンがユヅを迎えて大喜びするシーンが浮かんできます。私の勝手な願いです。スポンサーのコーセーさんも大いに期待しそうな話だなと思っています。
Posted by フィギュアファン歴36年 at 2019.06.29 00:15
マリリンさんゆづオンリーファンの皆様こんばんは

やっとやっと間に合ったぁ。番組録画します。マリリンさんありがとうございます。嬉しー。(^o^)

どんな内容?声のブログのこと?ちょっと予想がつかないですが楽しみです。

Toshiさんのハマった羽生沼そのまま浸かっていればいい居心地のいい沼ですよね。どっぷり浸かってる私、快適ですもん。(*^o^*)
ゆづにハマると人生薔薇色。毎日幸せ💛。
あーゆづファンでよかったぁ。
Posted by えりえり at 2019.06.29 02:14
おはようございます。マリリンさん、みなさん。

声のブログ、超特急で駆け抜けちゃいましたね。
P&Gさんも終わっちゃうし、寂しーーと思ってたら、としくん様の熱い熱いブログが寂しさを吹き飛ばしてくれました。当たり前だけど、作詞作曲をなさるアーティスト芸術家の言葉はひとつひとつが煌めいていて、心にグングンと刺さってきます。「完落ち」をここまで詩的に表現されるとしくん様、感動致します。
私の「完落ち」はあの中国杯、あの演技を観て「この人は生半可な気持ちで応援してはいけない、覚悟して付き合わないといけない」と沼にしずみました。それからの幸福たるや!ゆづくんに感嘆感謝尊敬すること多数、一度たりとも失望なんぞしたことはありません。心配はしても、それすら「彼の現役をリアルタイムで見ているから」なのです。

マリリンさん、今日もたくさんの記事ありがとうございます。
マガジン、マリリンさんの書評を読んで買おうと思いますた。

Posted by Cocoたん at 2019.06.29 06:10
マリリンさん、こんにちわ。

マイレピが終了して寂しい・・・。
雪肌精コーセーブログも一旦終了で寂しい・・・。
仙台巡りは応募はがきでしかも抽選・・・。

ファンタジーが終わって二週間過ぎて、ゆづロスになりつつあります。

マスカレイドが忘れられません・・・(慕)
そんなゆづ恋しい時に、バキューンと胸に入り込んできたトシ君のゆづLOVEなメッセージに、感動してます(泣)

今までこんなに美しい言葉イッパイにゆづ君を絶賛してくれる男性がいたでしょうか・・。
いえいえ、業界にも、男性ファンはイッパイいますが、これほどゆづ主体でファン目線で、詩人のようなメッセージを書くミュージシャンはいないんじゃないかな。

そして、マスカレイドのかっこいいゆづ画像と一緒だと、トシ君のメッセージの奥深さがますます引き立つんです。

ここに載せてくれてありがとう〜!

ゆづ君もトシ君のコンサートにいつか行けますように・・・。
トシ君もいつか、ゆづの試合を応援に行けますように・・。

Posted by ジジ at 2019.06.29 09:42
マリリンさん、皆さん、おはようございます。

正直、X・JAPAN のトシさんのことは知らなくて、幕張で聞いた歌唱力にビックリしてしまいました。トシさんの圧倒的な歌声、ゆづの圧倒的な演技「マスカレイド」涙腺崩壊でした。 ゆづがカバー曲を選ばないで、あえてトシさんが作った曲を選んだのもトシさんが大変な時期を乗り越えてきた傷を少しでも癒し、心を浄化させてあげたいと思ったのかも知れませんね。トシさんの中に入り込みたいと言ってましたからね・・・・ ゆづも大変な道のりを乗り越えてきたからこそ分かりあえる二人。 マスカレイド、クリスタルメモリーズ、二曲を選んだのも、ゆづにとって意味があったのかなぁ〜と。 ゆづは全身全霊でプログラムをつくりあげる。だからみる人は心を揺さぶられるのです。
龍玄トシさんのブログを読むとだんだんと 「ゆづ沼」に落ちていくのがよく分かります。

二人の出会いがトシさんにとっても、ゆづにとってもこれからの人生に明るい光になってくれたらいいなぁ〜と思います。

友人が雪肌精 一通り買ってきて見せてもらいました。三割引にしてくれるそうです。
私の肌はどれをつけても言い訳でないので雪肌精をつけるのは抵抗があります。でも三割引にしてくれるのはいいですね(^-^)
Posted by トミ at 2019.06.29 10:35
マリリンさん、ゆづオンリーファンの皆さん、こんにちは!

マリリンさん、いつも素敵なブログ更新ありがとうございます。
皆さんも仰っているとおり、P&Gから完全にゆづの姿が消え、何か寂しくて脱力感さえ、おぼえてしまいます。これはどの企業であれ、仕方ない事なのでしょうね〜
コーセーの声ブログもあっという間に終わったけど、本当にToshiさんブログに救われました。Toshiさんは歌は勿論ですが、人をぐんぐん惹き付ける文才がありますよね! 増してゆづのことに関してだから、尚更、私たちの心に響き渡るんでしょうね〜 本当に感激しました。
これほど、Toshiさんに想ってもらえる、ゆづはやはり本物だということですね! そして、ゆづもToshiさんだからこそ、Toshiさんに全てを捧げる思いであの燃えたぎるようなマスカレイド、そして主を守るクリメモを演じきることができたんですね。これ程、心に深く刻まれたコラボは初めてです。まだまだ、リピートが止まりません!
「ゆづ沼から抜け出す必要はないです。」よね! こうしてゆづの周りに応援してくださる方がまたお一人増えて私たちも心強いです。
スケ連公式サイトが90周年で新しくなったようですが、会長の挨拶の中にはかろうじて註カ選手の国民栄誉賞に触れたものの、66年ぶりの連覇については語っていないことにやはり違和感を感じてしまいます。ゆづには余計な雑念を持たず、自身の目標に向かって羽ばたいて欲しいですね。
Posted by yukiko at 2019.06.29 10:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます