初めての神戸公演。最高でした! - 羽生結弦 成功への軌跡

初めての神戸公演。最高でした!

ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは
昨日、神戸公演の最終日を見に行ってきました。
そして先ほど(19:20)ごろ、帰宅しました。

もうすでに皆さまはTwitterなどで、昨日のゆづの
様子などご存じかと思いますが、ゆづ、最後の
ジャンプ大会で4回転ルッツをきれいに決めましたよ。

素晴らしかったです。(*^▽^*)
スケーターのみんながゆづの元に駆け寄り、
ゆづの成功を喜んでくれました。
プル様はゆづをハグしてくれました。
とても素晴らしい感動的なシーンでした。

今更ですが、昨日のレポートを少しさせてください。

私のお席は今回もゆづ友さんのおかげで、前から
4列目というとてもよいお席でした。

yudu539.png

一緒に行った関西のゆづ友さんと2人で並んで座って、
ショーを観賞させていただきました。

オープニングではいつものようにプル様の後に、
ゆづが登場してきますから、プル様の姿がリンクに
表われるとすでに「わー!」「きゃー!」という
歓声が上がり始めました。

ゆづが私たちの前をスーッと滑っていくと、
私たちもうれしくて「きゃ〜」。

toshiさんが歌う「残酷な天使のテーゼ」に乗って
ゆづが躍ると会場の興奮はMAXでした。

ゆづしか目に入らない私たちですから、ゆづの
一挙手一投足に「きゃあ〜」とか、もう、
「かっこいい(≧▽≦)」を連発して二人で喜んでました。

ゆづ、キレッキレでした。
ひとりだけずば抜けて上手なんですよ。

踊っている時の表情がまたかっこいいんです。
お友達と二人で手を取り合って喜んでました。
「かっこいい」って。

ゆづ友さんは、そんなに間近でゆづを見たことが
なかったのか、「こんな近くにいる」って、
めちゃめちゃ喜んでいました。

ソロでゆづが躍るパートがあって、それを見ながら、
「スターだなあヾ(*´∀`*)ノ」と改めて思いました。

オープニングだけですでに魅了されてしまいました。

ゆづの演技はもちろん、一番最後。オオトリでした。

「マスカレイド」の衣装で登場すると、会場からは
悲鳴のような歓声が上がりました。

あ〜やっと念願のマスカレイドが見れる!

ゆづの滑りと踊りを一つも見逃さない様に、
ずっと目を凝らして見てました。

ゆづ、昨日は最初のジャンプで凄い転倒してしまい、
観客席からは大きな悲鳴が上がりました。

後でわかったのですが、氷の状態が悪かったようです。
ゆづ友さんがリンクの状態を見てそういってました。

さらにそのあとのジャンプも2回転になったりして、
ほとんど予定通りのジャンプが決まりませんでした。

最後、手袋を投げた後のくさり方は、ほんとに
自分にがっかりしていたんじゃないかな。

…で、歌ってくれたtoshiさんにご挨拶しに行った時も、
謝っていたのかな?(/・ω・)/

toshiさんに慰められているように見えました。
違っていたらごめんなさい。あくまでも私の席から
見えた「感想」ですので。

toshiさんも昨日の様子をブログに書いてくださって
いましたね。toshiさんの言葉が昨日のあの感動を
そのまま伝えてくれています。

toshiさんのblog

そしてフィナーレの時のジャンプ大会。
ゆづの4lz成功の時の感動的なシーン。

本当に本当に美しい光景だったんです。
皆がゆづのために一つになって喜び、称えてくれた。
プル様がゆづをハグしてくれて・・。

私たちも、ものすごい歓喜の悲鳴を上げていました。

あの感動と喜びをゆづとたくさんのスケーターの
方がたと、そして豪華なゲストアーチストの方がたと
ともに味わえたことが素晴らしい思い出になりました。

ゆづはどの公演でも、何日目でも全然手を抜くことなく、
むしろ昨日より今日、今日より明日と毎回私たちに、
より素晴らしいパフォーマンスを見せようと努力して
くれているのがわかるんです。

それがショーに来ているすべての人に伝わっている
のだと思います。

お客さんにももちろん。
歌ってくれる歌手の方にも。
仲間のスケーターたちにも。

皆、羽生結弦に魅了されるし、大好きになるのが
分かります。

美しくてかっこよくて、いつも一生懸命で全ての人に、
ありったけの気遣いを示してくれるゆづ。

本当に3日間の神戸公演、ありがとうございました。
toshiさんも思いっきり盛り上げてくれて素晴らしかったです。

仙台の時のように「ゆづコール」を会場でやって
くれたんですよ。(*^▽^*)

もうね、toshiさんにはFaoiのお客さんのほとんどが
『羽生結弦のファン』だとわかっているんでしょうね。
もちろん、それ以外の方のファンもいるかもしれません。
toshiさんのファンの方も見に来られていたでしょう。

「toshiコール」もありました。
これは観客から自然に起こったものでした^^

まだまだ、伝えきれないたくさんの名場面が
あると思いますが、本当に素晴らしいショーでした。

羽生結弦という現実離れした異次元のスターの魅力を
たっぷりと見せてもらえて、まさにファンタジーな
時間を過ごさせていただきました。

また来年も素敵なファンタジーオンアイスを
観に行きたいと思いました。

そして、私にとっては初めての「神戸」でしたが、
会場まで行くのに新幹線から地下鉄に乗り換え、
さらにポートライナーに乗りましたが、降りた駅から
会場までは歩いてすぐでした。

わかりやすくて初めて行く人でも迷わずに行けました。

あ、でもそれはきっと、関西在住のお友達の良い
案内のおかげだったと思います。(^^;

なんせめっちゃ方向音痴なので一人だと、まごまごした
かもしれません。

また、会場の係りの方たちもとても親切でした。
トイレに行って戻るときなど、わざわざ座席まで
連れていってくださいました。 

暗い中を戻らなければならないので、これはとても
助かりました。

そして、神戸だと関東住みの私から見たら遠方に
お住まいのゆづ友さん(読者様)にもお会いできるので、
とてもうれしかったです。

今回、初めてお会いした方もいらっしゃいましたし、
さいたまワールド以来の再会となった関西、四国、
九州にお住まいのゆづ友さんたちともお会いすることが
できましたし。

一緒にお茶をしたり、お夕食したりと普段なかなか
できない「ゆづ会」もすることができました^^

いつまでも話が尽きなくて、もっともっとおしゃべり
したいと思いました。

これは昨日、お茶をしたとっても素敵なホテルで
撮ったお写真です。(*^-^*)

yudu538.png

今回、3人の方しか撮ってなかったです(笑)
他の方がた、ごめんなさい。_(_^_)_

是非来年はみんなで撮りましょう!

それに、帰りは奈良に住む息子夫婦がわざわざ
新大阪のホテルまで会いに来てくれました(*^-^*)

新大阪からなんばまで一緒に行って、美味しいという
「天ぷら屋さん」に行き、ランチをごちそうになりました。

カッコいいゆづを堪能し、ゆづ友さんたちと楽しい
時間を過ごすことができ、息子夫婦にもあえて、
神戸、最高でした。(*^▽^*)

来年もぜひ、神戸に行きたいと思いました。
大したレポートになっていなくてすみません。
また明日から通常の生活に戻ります。(*ノωノ)
ゆづ…今度はいつ会えるかな…。

あ、昨日の様子は22日、BSで放送されるようです。
是非、観ましょう!録画も忘れずにね!

【ファンタジー・オン・アイス 2019】 

<テレ朝チャンネル2 >

◆6月30日(日)午後2:00〜6:00 (幕張公演・初日)

◆7月7日(日)午後5:00〜9:00 (幕張公演・2日目)

◆7月28日(日)午後5:00〜9:00 (幕張公演・最終日)


◆8月(神戸公演)※予定

<テレビ朝日>

◆6月9日(日)深夜1:25〜2:55(幕張公演)
※「GET SPORTS」内で放送

<仙台放送>
6月14日(金)午後7:00〜8:00(仙台公演)※宮城ローカル

<ABCテレビ>
6月15日(土)午後3:00〜4:30(神戸公演)※関西ローカル

<BS朝日>
◆6月22日(土)午後1:00〜3:54(神戸公演)

<BSフジ>
◆7月7日(日)午後0:00〜1:00(仙台公演)


記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


フィギュアスケートランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村

2019-06-10 | Comment(17) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさん、皆さん、今晩は。

マリリンさん、お帰りなさい❗
なんと、まあ、臨場感 溢れる神戸公演レポートでしょうか! 私が、見れた 幕張、仙台公演を重ね合わせながら、読ませて頂きました。
順序だてて、様子が良く伝わりました。
会場の興奮、ゆづを迎える会場の雰囲気。歓声❗ 凄かったのですね。ソロダンスもね。
お友達との、はしゃぎ様が、目に見えるようですよ。
見たかったな〜。私も、神戸公演!
お席も、4列!ブラボーでしたね。
会場も、近く、仙台より、ずっと諸条件は良い環境に 位置する会場の様ですね。私も、一度は、神戸へ、行ってみたくなりました。

ゆづ友さん達。息子さんご夫婦にも、お会い出来て、最高の、神戸遠征になりましたね。(あの、忌まわしい事を除いてはね。)

明日から、お仕事ですか? とにかく、しばらくは、神戸ゆづの、感動と思い出で、頑張れますね。幸せな気持ちだけ!抱いて下さいね。

早々に、レポートを有り難うございました。m(__)m
Posted by はや at 2019.06.10 22:05
マリリンさん、おかえりなさい!お疲れ様でした!
ゆづ、4Lz綺麗に成功!凄い!!私も見たかった(;д; )想像するだけでも感動します。あぁ、楽日見に行きたかった。本当に行きたかった…そして、ついに「マスカレイド」見れましたね‼良かった(^-^)/BS放送は楽日のが、見られるんですか!?テレビカメラはなかったと聞いていたのですが、じゃあ大成功した4Lzが見られるという事でしょうか。めっちゃ嬉しいです( *´艸`)マリリンさん、いつか本当にあなたに会いたいです。残り富山でFaoiも終わってしまいますね、早いですね。何だか寂しいですね。富山も見に行きたいなぁ…ゆづに会いに行ったのにもう会いたいです。
そしてえりえりさん、本当に本当にありがとうございました‼あぁ、ハグしたかったよぅ(笑)
Posted by おさよ at 2019.06.10 22:35
マリリンさん 羽生君ファンの皆さんこんばんは❗
マリリンさんは神戸日曜行ったのですか?
私は土日 初めての神戸行ってきました。
土曜はS席 日曜は初めてのショートサイドで ゆづ友さんと一緒に見ましたがショートサイドって前の方の席でなくても羽生君が近づいて来てくれるので最高ですね❗
マスカレードの振り向いて仮面つける所 初めて正面から見れました。 嬉しくて嬉しくて泣いちゃいそうでした

でも最終日なのに振り向いての仮面つける所で私はキャーキャー言おうって思っていたのにショートサイドの人達はシーンと静まりかえっていて なんか不気味に感じました。
ゆづ友さんは元々私と違ってキャーキャー言うタイプの人ではないのですがーーーー

その日は異様な空気を感じました
それに異様に会場内が暑く感じて氷溶けている感じでしたね

でもエンディングで3Aリベンジして4Lz跳んだのは嬉しかったですね
ToshIさんも喜んでくれて皆にハグされてプル様にハグされて羽生君が超嬉しそうなのが見れて本当に良かったです

メドの事がなければ神戸はスゴい良かったと残念でなりません
Posted by みどりん at 2019.06.10 22:47
マリリンさん、ゆづオンリーファンの皆さん、こんばんは!

マリリンさん、お帰りなさい!!
お疲れのところ、早速、詳細な神戸公演のレポをありがとうございます。
マリリンさんの興奮が伝わってくるような熱気溢れるレポに私も感激です。
マリリンさん、ようやくマスカレイド見れましたね!!
氷のせいで3Aジャンプの転倒があって、ゆづもリズムが掴みにくかったでしょうね〜 それでも生マスカレイドの迫力は凄かったでしょう! 
オープニングのゆづのキレッキレダンス、そして感動のラストシーン、ようやく決まった4ルッツ、どんなにか、ゆづ嬉しかったでしょう! その光景が目に見えるようですよ。(涙) 何か映画のワンシーンのようですね。ゆづはやはりすべてが異次元の人です! 22日には楽日の公演が放送になるんですか? もう、楽しみです。
そして沢山のゆづ友さんとの交流、息子さんご夫婦との一時、何と素晴らしい神戸となったんでしょう!!
マリリンさんにとって本当に忘れられない神戸公演になりましたね。
その喜びをこうしてご一緒に分かち合えて嬉しいです。
Posted by yukiko at 2019.06.10 23:18
マリリンさん、オンリーファンの皆さん、今晩は。

 マリリンさん、帰宅されたばかりだったのに、早速の細かなレポート有難うございました。昨日のことが見事に蘇ってきました。素晴らしいショーでしたね。
 私は神戸は4回目でしたが、間違いなくこれまでで最高のショーになりました。理由を考えてみると、演目の選択の素晴らしさ、マスカレードに残酷な天使のテーゼ。そして、アーティストの皆さんの歌唱や演奏における実力とToshIさんから発せられる温かい熱、等々。加えて、皆様と色々お話ができたこと。

 マリリンさんのこのブログを読ませていただきながら、あーそうだった、そうだったと昨日の出来事が蘇ってきました。一文一文の情景が鮮やかに浮かんでくるのです。広島に帰宅する道々、だんだんと昨日のことは夢じゃなかったのかと不安になっていましたので、このブログでとても心が落ち着きました。本当のことだったのですよね。
 
 私はユヅの珍しいアクセル転倒を間近で見れる場所に座っていました。娘と二人で、
「あそこの辺り凄く深い傷がついているよ、よっぽど選手達が同じ軌道を通ったんだね、誰か転倒しなければいいけど。」
と、話をしていた直後のユヅの転倒だったので大変ショックでした。 ユヅはオオトリだから、傷が多くなったリンクで滑ることになります。これが試合なら6人の演技ごとに製氷されますが、アイスショーの場合、かなり長く製氷がされない状態ですよね。たまたまその傷にはまり込んだと私は思っています。それに転倒の仕方がひどかったから、その後、体や顔がかなり痛かったと思いますよ。リカバーもうまくいかなかった理由が分かります。完璧主義のユヅには辛かったでしょう。

 でも、神様はいつも見てくださっていますね。最後の最後に大きなプレゼント。ユヅ史上、いや世界スケート史上最高の四回転ルッツが誕生しました。あの時のユズの嬉しそうな顔と仕草は一生忘れられないと思います。これは、間違いなくネーサンのルッツより高いGOEが付きます。この感覚をユヅはしっかり体に染み込ませたことでしょうね。でも、いつも母親的な気持ちで見てしまう私は、ただただ怪我が心配で、ルッツ跳べなくても何の問題もないですよと言いたくなります。

 昨晩は、マリリンさんや沢山のユヅファンの皆さんにお会いして、ユヅの素晴らしさを語り合うことができ、本当に幸せな時間を過ごすことができました。今回の会場にはお越しになれなかった皆さんに、幸せのお裾分けをすると共に、いつか近いうちに再会できればいいなあと心から願っております。
 
 ところで、全くユヅに責任のないことでユヅが心を痛めるような悲しいこともありました。でも健気に座長としての責任を必死で果たそうとするユヅの姿に涙が出そうでした。

 一方、こんな残念な人もいます。大した関わりもないのに急に親しさをアピールし、人の不幸にいつも乗り込んで同情を見せながら、私いい人でしょうのアピールに奔走する、そしてみんなで励まし合って解決に向かっている火種に敢えてガソリンをまいて、ことを更に大きくするかまってちゃんが、また出てきましたね。写真までつけて。

 浅田真央さんとこの方との人気が天と地ほど開いた理由がよく分かりました。浅田さんは、親切ごかしに人の傷に塩を塗り込むような真似は一切されません。そういう意味では孤高の人です。
 この方は、テン君の事故をも利用しました。とてもあざといこの元選手は、なぜ中傷バイトの件では声を上げられなかったのでしょうね。どこに頼まれたかよく分かりますね。

 この方の中には、全国的人気を博す羽生選手や浅田選手へのどろどろとした感情が今も渦巻いているのでしょう。村上佳菜子の出現でテレビの出番は減るし、スケートの実力は落ちるし、、、ある意味、とても気の毒な方かもしれません。ただ自業自得とはこの人のためにある言葉です。
Posted by フィギュアファン歴36年 at 2019.06.10 23:46
こんばんは!

日曜日フェイスさんや歴さんに初めて会えてお話も出来て嬉しかったです。のりかさんともまたまた会えたし(*´ω`*)。Kさんとは土日2日とも会えて。マリリンさんやあややんちゃんとは世界選手権ぶりでしたね。もっとひんぱんに会ってる気がする・ω・。
おさよさん、絶対に今度は会おうね。

私はみどりんさんと同じだ〜。土曜はS席、日曜はショートサイドでしたよ。アリーナ席ではなくスタンドでしたけど。オープニングとかも羽生くん一番前で踊ってるのがよく見えるので良いですよね〜。日曜はトイレの神席でもありました。列の端席は出入りしやすく廊下に出るとすぐトイレ列に並べるなかなか良い席でした(*´▽`*)。

4回転ルッツ成功して良かった。綺麗なルッツをぜひ見たいと思ってたので本当に嬉しかったよ。あの会場の歓喜は大きな試合で優勝したくらいのものだったと思います。17年にロシア杯で成功させて以来よね。ホントは1回目抜けた時に今日は疲れているようだし無理なんじゃないかと思ったのよ。それが2回目はググっと締めることが出来て見事に成功(*´ω`*)。羽生くんが大喜びなのがもうねぇ(*´Д`)。

マリリンさん、神戸気に入ったのですね。交通の便も良く良い会場ですよね。だから毎年ここでやっているのでしょうけど、私も行きやすいので助かります。早くも来年の事を考えちゃいますね。
Posted by しま at 2019.06.11 00:09
マリリンさん、こんばんは。
仙台ではお目にかかれてとてもうれしかったです。
ご紹介の記事は拝見しました。それはいずれまた。

まあ、なんと充実した神戸公演だったことでしょう。読んでいてこちらまで嬉しくウキウキしてしまいました。エヴァンゲリオンとマスカレイドと4ルッツ、わー私の見たかったシーンばかりです。最高でしたねマリリンさん。

羽生選手4ルッツ帰還おめでとうございます。昨日は全世界の羽生ファンが歓喜の雄たけびをあげた日でした。私もうれしくてうれしくて泣きました。怪我のもととなったトラウマかもしれない4ルッツを果敢に来る日も来る日も挑戦しつづけました(泣)とうとう昨日は狭いリンクでほとんど助走無しの完全なアウトエッジからのトゥジャンプ、完全な空中での4回転と聞いています。正しい技術は本当に美しい。雑巾ジャンプと全然違いますね。放送で見るのが楽しみです。

沢山のスケーターが祝福に取り巻いたのは、羽生選手の日頃からの誠実な人間性の蓄積と人間力のたまものです。としさんもすっかり羽生選手のとりこになりましたね。羽生選手とかかわる人達はみな魅了されています。去年の清塚さんといい素晴らしいコラボでした。

昨日の不愉快な出来事、私は羽生ファンを絶対に信じています。
あれほど拍手とスタオベと国旗で、たとえ選手の好き嫌いはあったとしても羽生ファンは誰にも健気に精一杯応援しているではないですか。羽生選手ファンは今毎日が幸せです。そんなダークな感情をもっているはずがありません。

お疲れさまでした。楽しい思い出を胸にゆっくりおやすみください。
勿論お返事などいりませんよ。
Posted by たをり at 2019.06.11 00:50
マリリンさん神戸最終日4ルッツ飛べたときの歓声凄かったですよね。
ゆづも喜んでいて他のスケーターがゆづを囲んで喜び合い、円陣の中で
プルさんと抱き合っていたシーンはこちらも思わず目頭が熱くなりました。
マスカレイドは冒頭のトリプルアクセルで激しく転んでリカバリーする為に次々にジャンプがうまくいかなくてゆづホントに悔しそうでしたね。
冒頭のゆづがショートサイドに近づいて後ろ向きで歩いていき振り向いて仮面をつけるシーンのときは私も西側のショートサイドの一番近くの端にいて私は横から観ていたのですが、幕張の初日みたいに後ろ向きにゆっくり下がってパット振り向きざま仮面をつけるという感じではなく静かに
そっと仮面をつけるような感じでしたので見ていて驚かすような感じではなく静かにつけた感じで何かキャーと言うタイミングがつかめなかったように見えましたよ。
私はゆづの下がり具合もしっかりみえていましたし、みんなのゆづを見ている表情から思いも伝わってきましたからキャーの声のタイミングは逃しましたがゆづを見守る真剣なまなざしがゆづが登場するときゆづーゆづーと叫んでいた歓声がゆづの演技が始まると同時にシーンとなってまるで試合を見るときのような
緊張感が周りでは起こっていたんですよ。
そしてなんか息を殺しているような真剣さで横の人も見ていてトリプルアクセルで転んだ瞬間まわりも悲鳴のような声が出てその後も真剣なまなざし。
きゃーきゃーわーわー言えなかった人が多かったかもしれませんが
見えていた限りゆづに対する思いの熱さの点では低くはなかったですね。
むしろ隣の人なんかアイスショーで始めてアリーナ席で観るという方でここならゆづ君の顔がみれるかなってどきどきされている方で、でも意外とノリノリで他の選手のときはヒューヒュー言ったり、歌手の歌に体を動かして踊っているのにゆづが出てくると緊張したみたいに
体が固まって姿勢を直立したみたいに正しなおしてまるで試合で祈るような気持ちで真剣に脳裏に刻もうとしている面持ちでしたよ。
彼女静かだったのでチラッと見てみたら案の定感動で泣いてましたよ。消して声が出せなくても熱が低いでのはない、そういう深いゆづへの熱い思いをした人が側にいたことを伝えたかったのでお知らせしました。
マリリンさん今回の3日目のショーはまあいろいろ考えるところが
あった後のショーでしたが4ルッツが決まり、あの感動のシーンを
ファンの皆も一緒に分かち合えたことで素晴らしい思い出になりました。
そしてもう1つ、かけがえのない素敵な思い出のアイスショーとなったのはマリリンさんに合えた事です。やっと念願かなえられました。
そして4人の方ともお会いできコメントをいつも読ませて頂いた方々と
お会いできて凄く感動しています。
ゆづ愛に溢れた方ばかりでぜひまたお会いしてお話がしたいです。
9日はありがとうございました。
お話長くなりすみません。
Posted by フェイス at 2019.06.11 01:28
マリリンさんゆづフアンの皆さんおはようございます。
レポートありがとうございました。チケット落選組の私からしたら直に見れたマリリンさん達は神様から選ばれた人たちです。ゆづくんは関係ないのにゆづくんの名前やゆづフアンが何やら言われもやもやしていた時に、あのジャンプで決めたのですね。やはりすごい人です。
尊敬と称賛に値する人です。
Posted by tama at 2019.06.11 07:35
マリリンさん、コメ欄お借りします!

しまさん、今年は会えず本当に残念でした(>_<)私もお金がなくても土日も取っておくべきでした。本当に本当に行きたかった…次は必ずお会いしましょう‼来年もゆづ、出てくれますよね!?

今週はトークショー(見れないけど)、仙台ローカル(見れないけど)、神戸ローカル(見れないけど)、富山公演(行けないけど)がありますね。見れないし行けないし悲しい(;∀; )

お友達がいれば録画ダビング頼めるのにf(^ー^;
Posted by おさよ at 2019.06.11 08:57
お帰りなさい!マリリンさん!!
チョットおかしな雰囲気で3A転倒だったとはいえ念願のマスカレイドを観られて良かった良かったーーとわたくしも嬉しいです。
何より4Lzの成功を目撃されたのだからやっぱりマリリンさんは勝利の女神です。その後の会場の雰囲気、スケーターさん、アーティストさん達の歓喜はレポだけでも涙がでました。ゆづくん愛されてるな〜〜と実感しまくりです。
ひとつ心配してることがあります。それは、来年のコラボの歌手の方の件です。としくんの存在は最早、究極、メンバーになって欲しいと思う程になっています。他の方を考えられない。どうしよう??

あの件は、最初にあの紙きれを見た時「きったねー字だなあ」と思いました。色々違和感ありまくりで、羽生ファンのせいにしようと躍起になってるあちらさんは案の定だし、犯人確定した訳では無いのに謝っちゃうのも如何なものか?と思います。運営サイドが動くべきだと思いますけどね。
それから、フィギュア歴様!安藤さんの行動、よく指摘してくださいました。もやってた正体が分かりました。この人は信用できんなあ、という事でした。思い返せば色々ありましたからねえ。。。。
Posted by Cocoたん at 2019.06.11 11:40
マリリンさん、皆さん、こんにちは。

お疲れのところ、さっそくレポ有難うございます。初神戸観賞され、ゆづ友さんとも会われ又息子さん御夫婦と会われて本当に楽しまれたご様子何よりでした🎵神戸は動画、写真などがなぜかなく、他の人のツイートとかイラスト、行った人の情報で想像するほかありません。

楽日はゆづが完璧な4ルッツの成功に観客、スケーターの皆さん、スタッフ、トシさん、みんな大喜びと大歓声に沸きましたね。 会場で観られた方達大興奮だったことでしょう!!♪ヽ(´▽`)/
公演中ず〜とプルコーチがアドバイスをしていたのでプル様も感無量だったことでしょう!!
マリリンさんが行かれた時はヘルシンキの大逆転優勝、ピョンチャンの奇跡的な金メダル 、今回も4ルッツの成功を観られ、本当に持っておられます。(^-^)

6月15日 に関西ローカルで喜多さん、織田くん、ゆづの絡みの神戸公演があるのでそれを楽しみにしてます。(^-^)❤️❤️

(土)に行った友人の話なのですが、去年も今年もロングステージのプレミアム席に真っ赤なワンピースを着た女性がすわってたので気になっていたようですが、フィナーレの時真ん前でゆづが頭を下げていたのでコネチケットではないかな?といってました。いつも赤いワンピースでは目立ちますよね。

明日「Yuzu LL.BE BACK」羽生結弦写真集が届く予定です。これも楽しみです。
Posted by トミ at 2019.06.11 13:15
マリリンさん〜皆さん こんにちは(^-^*)/

マリリンさん、神戸を堪能された様で私も嬉しいです。
オンリーファンを3回書くと嫌みのコメントが来るからね〜

所で、今バイキング(フジ)で例のメドベの件が放送されています。
メドベの事メッチャ誉めていますよ。彼女が『別に気にしてないわ』に対して。 19歳なのに凄いとかなんとか?

今回の件、、、凄い違和感を感じています。
本当にゆづを愛してるファンが書いたのでは無いと私は思います。
座長で頑張っているゆづに、しかもアイスショーはまだ終わって無いのに
下手くそな英文で破いた様な紙で殴り書きするかな。
ジョニーの行動も色々言われてるけど、そんな事より、マスコミがいち早く反応して、、、テレビで放送。神戸楽日に【ビビット】が来たとか。

普段何もゆづにはサポートしてくれない助連○東氏等がシャシャリ出たとか見ました。
ゆづへの【珍バイト】の件よりもメドベの方が大事なのかな?

そりゃ〜メドベは外国人だから大変だ! って事ナンスカネ????
彼女は気にしてないわ!らしいので、、、。
バイキングでは羽生ファンとかの名前は出して無いけど、この件では多くのゆづファン???がメドベに謝ってるらしいが、それもオカシナ話。

犯人は分かってないのだから、、、謝らないで欲しい!

よく風紀委員らが『ゆづが悲しむから』の言葉は好きじゃ無いけど
今回は、今回は、、、ゆづの気持ちが心配です。

どこまで傷を付けたら済むのでしょうか?○バイトでしょうか?
Posted by ゆづ子 at 2019.06.11 14:19
マリリンさんゆづオンリーファンの皆様こんにちは

 神戸公演レポ待ってました!ゆづの転倒は驚きました。氷の状態が悪かったのですね。オオトリでいつも滑るのは大変なことなのだと改めて思いました。4Lzの成功は心から嬉しいですね。ずっと頑張っててとうとう納得のいく成功ジャンプだったのですから。喜ぶゆづの姿TVで見たいな〜。できることなら現地で見たかった。流石マリリンさん、持ってますね〜。

 明日はトークショーです。イオンシネマの中継で見て来ます。松岡修造さんとのトークなのでやっぱし熱いんでしょうか?あのテンションに直にふれてきます。ゆづ、何お話ししてくれるんだろう?楽しみです。ゆづG.W.の最終イベント、満喫して来ようと思います。

 おさよさ〜ん!ハグしたかったコメントに心から感動を覚えてま〜す。今度はぜひ!私が来年のチケット争奪戦に勝利できれば、ぜひハグで再会を喜び合いましょうね。絶対。
Posted by えりえり at 2019.06.11 14:48
マリリンさん、皆さま こんにちは😃

マリリンさん、お帰りなさい😊
神戸公演、楽しまれたようで、良かったです。
ゆづ、かっこよかったでしょうね
マリリンさんの、レポを読んで、想像出来ますよ❤
念願のマスカレードは、ジャンプ失敗で、残念でしたが、さすが、ゆづ、最後には、4ルッツ成功で、締めてくれましたね🎉
もう、嬉しくって、泣きましたよ
おめでとう、おめでとう、よく、頑張ったねって😊

そして、マリリンさんが、ゆづ友さん達と、楽しく、ハッピーな時を過ごされたこと、とても、嬉しく思います!
私も、いつか、皆さんとお会いしたいです😊

PS: M選手のヘイトレターの件ですが、私もたおりさんや他の方がおっしゃてるように、ゆづファンじゃないと思います。
最初見た時から、珍バイトか、ゆづやゆづファンを陥れるトラップのように、思えました😡
面倒な事に、ならなければいいのにな、と
ゆづファンにも、色々いるけど、ゆづの大事なアイスショーを台無しにするようなことは無いと思います。
どうして、同じゆづファンが、やったって、決めつけ、謝り倒すのかなぁ?
モヤモヤします
Posted by sunflower at 2019.06.11 16:16
またまたコメ欄お借りします‼(^^;

えりえりさん、トークショーのイオンシネマ当選されたんですね!凄い〜!!まだ楽しみがありますね‼うらやまです!修造さんとですからカナリ熱くなる事でしょう!また内容聞かせて下さいね(*^-^)/
来年もゆづ、出てくれますよね!絶対!あぁ待ち遠しい!会えたら感動のハグしましょう‼
試合も見に行けたらいいなぁ。全日本どこであるんだろ、今度こそ全日本出てほしいですね!試合、絶対優勝して、ゆづ!
Posted by おさよ at 2019.06.11 16:23
マリリンさん、神戸遠征、お疲れ様でした。
初FaOI神戸、楽しまれて良かったです。
マリリンさんの今年のFaOIは神戸が最後でしたよね。最後の最後にマスカレイド!!
見れて、本当に良かったですね。
私も神戸楽日だけの参戦でしたので、
あのカッコよくて、激おこ(笑)なゆづも見れたし、そして何より、帰ってきた4ルッツのあの場に立ち会えた幸運に感謝です!
計り知れないトラウマを乗り越えて、綺麗な着氷をした後に、高々と上げた腕。ゆづの全身から喜びが溢れてた、あの光景は目に焼き付いています。
あの、高さがある綺麗なルッツを取り戻す為に、精神的にも沢山の葛藤を乗り越えたと思います。ゆづは本当に強い人です。
氷の上に立つと、ショーであろうとどんな時でも全力で、顔中に汗。疲れてるだろうに笑顔で天井席にも手を振り続けてくれる。
こんな人、他にいません。
ゴキブリのようにしつこい、あちら側が、どんなに画策しても、羽生結弦に代わる人、
なんて有り得ません。有り得ないのです!

気を取り直して、明日はライブビューで、
ゆづを堪能してきます。

今日も、ゆづが幸せでありますように。

あ、神戸でお会いした皆様、お会い出来て
本当に嬉しかったです。楽しい時間をありがとうございました。また、試合かショーでお会い出来たらいいなぁ。





Posted by あややん at 2019.06.11 22:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます