ゆづオンリーファンの皆さまヾ(*´∀`*)ノ
夕べはブログを書いた後、眠ってしまい、
ゆづからの差し入れが何だったのかを確認して
いませんでした。
でも、ゆづ友さんたちからのLINEでそれが
笹かまぼこだったことを知り、今,TOSHIさんの
ブログを見て確認しました。
toshiさんのblog

今日も公演後にはまた、ブログを更新してくれる
と思いますので、楽しみにしましょう。
さて、もう神戸初日の公演も始まり、今頃は現地まで
観賞に行かれた方がたも楽しんでいることでしょう。
読者のお一人である方からLINEに会場のお写真や、
プログラムのお写真をいただきましたので、ご紹介
したいと思います。
神戸ワールド記念ホール

公演が始まる前のリンクの様子。

綺麗な会場ですね。
こちらはプログラムのゆづ部分だそうです。
私も日曜日に行ったら購入してこようと思います。
イケメンゆづ(∩´∀`)∩


ジェフとのツーショットもあるのかな。

とても綺麗に写してくださり、ありがとうございました。
ゆづの笑顔を見ると私たちまで幸せな気持ちになります。
ファンタジーオンアイス、前半の幕張・仙台では、
マスカレイドとクリスタルメモリーズを交互に演じて
くれましたが、神戸・富山では何を演じてくれるのでしょうか。
また、オープニングの曲は?
フィナーレの時の曲は?
と、興味が尽きません。
おっと、Twitter情報によるとオープニングは
「残酷な天使のテーゼ」らしいです。(/・ω・)/
前半終了 19:35
— ゆづ★マミ (@yuzu_kyun_mami) 2019年6月7日
OP群舞はToshl
「残酷な天使のテーゼ」
とにかく結弦くんが思う存分キレッキレに踊りまくる。
めちゃくちゃ楽しそうで、勢い余ってコケたりするけどw それも振り付けの一部に変えてしまうほどかっこええ💕#FaOI2019神戸
(1日目)
これはちょっと意外でしたね。
https://youtu.be/o6wtDPVkKqI
現地観賞されているお友達からの情報が入り次第、
追記していきたいと思います。
Twitterによると、初日はマスカレイド。
フィナーレは「君の瞳に恋してる」だそうです^^
初日終了
— ゆづ★マミ (@yuzu_kyun_mami) 2019年6月7日
21:39
結弦くんさマスカレイド完璧
フィナーレは君の瞳に恋してる#FaOI2019神戸
(1日目)
こちらは新しい雑誌。クワドラブルです。
中身はどうなんでしょうか。

クワドラブル
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村
今夜も貴重な情報を有難うございました。
私は自宅にいるのに、会場にいるような錯覚をして興奮しています。
エバンゲリオンですって。ソチで金メダルを獲得した時、みんなが言ってましたよね。ユヅと雰囲気そっくりだと。イラストを描いている人も沢山いました。いつかやってほしいと。それがついに実現した。一体誰の発案なのでしょう。至高の選曲。未だに信じられません。これが見れるなんて。実物見たら卒倒しそうです。
日曜日の神戸で見れるんですね。これで最後がマスカレイドだったら幸せすぎて怖いくらいです。ユヅって本当にショーマンシップに溢れたエンターテイナーですね。。
つづき
ワールド記念ホールのすぐ近くの駐車場に到着したのは13時30分頃、流石にまだ早いので駐車場は空きがいっぱい。雷雨予報に車で来ることに変更した人の分もっと駐車場はうまるかもと思ってましたが、余計な心配に終わってほっとしました。ここは終日700円、24H営業と第一希望だったのでホクホク。
車を停めれたら気軽になったので、会場の5時まで周辺散策しました。まずワールド記念ホールへ。裏手にはABC TVの車が止まってました。グッズとプログラム販売のテントが設置されてて気分が上がりました。でもまだ人はまばら。
昼食後に戻るとボチボチと人が集まって来ました。プログラムは絶対買うつもりだったし、他にすることがないのでプログラム販売待ちの列に並ぶことにしました。私が先頭から10人目。こんなに早くから並んだの初めてです。4時から販売だというのに2時45分に並び始めたんです。途中前の方(中国から一人で来た娘さん)からゆづの生写真と写真をプリントしたポップキャンディーを頂きました。滅茶苦茶嬉しかったです。ゆづのキャンディー絶対食べられません。お宝です!
行列がすごくなってプログラムは時間早めて販売され、その後はやはり会場入りの列に並ぶしかすることがなく、4時前に列へ。こちらも時間早めて入場させてくれて気づけば傘は開くことなく済みました。ラッキーでした。