ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは

あの素晴らしかった幕張公演から1週間です。
明日はいよいよ、羽生選手の故郷、仙台で公演が
始まります

Twitterでは早速仙台でのリハーサルの様子が
出ていました。
仙台放送さん📺️
— ひ〜ちゃん (@ROMI_316) May 30, 2019
リハーサル映像⛸️
キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)💟💟💟
インタビュー️は,しー様(*´∀`)b#FaOI仙台 #仙台放送 pic.twitter.com/PQ0xKxhj1r
仙台放送が見れない地域に住んでいる私たちに
とってはありがたいですね^^
さて、今回のファンタジーオンアイスに関する
エピソードがこちらの記事にありました。
ニュースポストセブンより。
羽生結弦 Toshlとのコラボを熱望、
アイスショーで実現
『5月24日午後6時。千葉・幕張イベントホールの
特設アイスリンクにスケーターたちが次々と現れた。
最後に登場したのは、羽生結弦。
彼がいきなり4回転トウループを完璧に着氷すると、
会場からは悲鳴にも似た歓声があがる。
そして午後8時54分、羽生は赤と黒の衣装に身を包み、
大トリとして再びリンクに登場。Toshlが歌う
『マスカレイド』に合わせて華麗に舞う。
トリプルアクセルを美しく着氷すると、4Lzにも
2回挑戦。残念ながら成功とはいかなかったが、
その後も芸術的な演技で観客を魅了した。
演技終了後、大歓声に包まれた羽生は、背後で熱唱
していたToshlに満面の笑みを投げかけていた。

この日、行われていたのは「ファンタジー・オン・
アイス2019」(以下FaOI)の初日公演。
2001年から開催されている国内外のトップスケーターが
一堂に会する華やかなアイスショーだ。
FaOIは、千葉・幕張公演を皮切りに、全国4都市で開催。
どの会場もチケットは即完売の人気ぶりだが、事前情報の
公開が制限されるなど、情報管理は徹底されていた。
このショーの最大の見どころはアーティストの
生演奏とスケーターとのコラボレーション。
今回、Toshlと羽生のコラボは当日まで公表されず、
トップシークレット扱いだった。
◆2人の接点は?
ボーカリストとして国内外で活動するToshlは、
最近「龍玄とし」に改名。バラエティー番組や
CMへの出演を増やし、活躍の場を広げている。
羽生との“夢のコラボ”は、羽生の熱い思いから生まれた。
これまでも羽生選手のコラボ相手には彼の意見が
反映されていた。昨年は羽生選手が幼い頃から
聴いていたCHEMISTRYとのコラボが実現。
今回のToshlさんとのコラボも羽生選手サイドからの
オファーによるものだった。
羽生とToshl。ともに世界中のファンを魅了し続けてきた
2人だが、どのような接点があるのだろうか。

「Toshlさんは、2011年に『星空のネプチューン』
というソロ曲を発表しています。
これは、東日本大震災からの復興の思いを歌った曲。
被災地である宮城県出身の羽生選手は、この曲に
心を打たれ、Toshlさんとのコラボを熱望した。
『星空のネプチューン』は、ファンには有名な曲ですが、
インディーズで出された曲なので、それを羽生選手が
知っていたことにToshlさんは驚いていたのだという。
Toshlに依頼するにあたり、羽生は彼がソロで出した
すべての楽曲を何度も聴き込んだという。
そして、候補を『星空のネプチューン』『マスカレイド』
『クリスタル・メモリーズ』の3曲に絞り込んだ。
『マスカレイド』は『オペラ座の怪人』をイメージして
作られた曲。
『オペラ座の怪人』は、羽生が中学生の頃から
好きだったという思い入れの強い曲で2014〜2015年
シーズンのフリープログラムにも採用している。
一方『クリスタル・メモリーズ』は、壮大な
スケール感ときらめくような華やかさを兼ね備え、
羽生のイメージにピッタリの曲だ。
「本来、コラボ曲は1曲なのですが、羽生選手は
悩み抜いた挙句『すみません。1曲に絞り切れません』と
ギブアップ宣言。
結局、メジャー曲である『マスカレイド』と
『クリスタル・メモリーズ』の2曲を日替わりで
演じることになった。』
なるほど(∩´∀`)∩
『星空のネプチューン』は元々はtoshiさんが東日本
大震災からの復興の思いを歌った曲だったのですね。
これは恐らく、仙台で披露?してくれそうな気がします。
あ〜でもな(;´・ω・)
私はファントムちゃんを見たいのですよ。
やっぱりFaoiは同じ公演を3日間、見ないとダメですかね。
特に今回、仙台は全国テレビで放送してもらえないし。
BS、CSで何とか放送してくれないかな…。







■toshiさんのblog
Faoiの間はぜひとも毎日チェックしましょう。



プル様のインスタより

可愛い24歳ですね(^o^)
氷の上と、氷を降りたあとのこの表情のギャップが
たまりません。
明日から仙台公演を見れる幸運な方がた、
(私もですね)思い切り「羽生結弦」を堪能
してきてください。
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村
あんなにドキドキした幕張からもう1週間。早いなぁ〜(/´△`\)
3日間も見に行ったのに贅沢な気持ちですが、仙台行きたいですねー。
神戸初日行きますが、心は未だに幕張です。
マリリンさんレポお待ちしてますね!
ホント、BSかCSで仙台公演放送してくれないですかねー(涙)
またユヅ祭りが始まりますね。毎週金曜日から日曜日まで、ユヅが氷の上で輝いていると思うだけで幸せです。
いよいよ仙台ですね。やはり地元の盛り上がりは一味違うみたいです。マリリンさんのレポ楽しみにしています。今度はマスカレードに遭遇されるといいですね。マリリンさんとおさよさんの凄いフットワークにいつも憧れています。自分は行けなくても行ったような気持ちになれるので幸せです。有難うございます。
4週連続って本当に大変だと思うのですが、日本中のユヅファンにとっては至福の1カ月間です。移動の合間にユヅは沢山のお仕事をしているのでしょう。でも良質な仕事ばかり。安っぽいバラエティーなんかには絶対出ないユヅが大好きです。テレビ側は何とか引っ張り出したくて必死で交渉していることでしょう。ユヅが日本にいる期間は限られますから。
昨年の凱旋パレードの時に、著名なCMプランナーの方がおっしゃってた言葉を思い出します。
『羽生選手と大谷選手はテレビに引っ張り出していじってはいけない。そのレベルの人じゃないから日本中で大切にしないといけない。』
という意味のことを真剣におっしゃっていました。本当にその通りだと思います。もう立ち位置や次元が違う人です。
復帰しても真面目に練習するわけでなく、ちゃらちゃらテレビに出てくだらない話でスケートの品位を落とすスポットライト症候群のようになってはおしまいです。
ユヅは決してそんなあほな行動はしませんけどね。人に後ろ指さされるような生き方をしてはいけないと、自らを戒めることのできる方ですから。本当に素敵な生き方をしているなあと思います。
昨日発表されたスポニチの写真集はアマゾンでも買えると知って安心しました。早速、雑誌のジャンルで1位になっていました。アンアン等の人気雑誌を差し置いて。さすがですね。ユヅオンリーの写真集だから楽しみです。
そう言えば、そろそろアンアンの出番かな。毎年に1・2回アンアンの表紙を飾っていますよね。
幕張メッセでは、あまりゆっくりお話できませんでしたが、久しぶりにお会いできてうれしかったです。でもマリリンさんはあの日はちょっと辛いものを見てしまっていたのですね。。何いいたいのでしょうね。
そういうことも知らないでお別れしてしまいましたが。でもブログも復活して本当によかった、うれしく思っています。
私もあの日はマスカレイドではなくて、ちょっと残念な気持ちで帰ってきました。クリスタルメモリーズも、勿論羽生選手でなければ表現できない超高度な芸術性にあふれてますが、(Y字スパイラル、今まで誰にも見たことない美しさ)私はマスカレイドの大人の男性的なかっこよさの方に羽生選手の魅力を感じます。ほとばしる激情にクラクラしますね。こういうプログラムをずっと待ってました。
仙台は私もマリリンさんも同じ二日目土曜日ですね。仙台ではマスカレイド見たいです。
羽生選手は皆さん仰ってますが、共演した人は勿論、かかわった他ジャンルの芸術家や文芸作家などを、魅了し尽くしててしまうほどの圧倒的力を持ってますね。世界でも羽生選手の存在はピカ一、絶賛、称賛しか聞こえてきません。日本村社会にどっぷりつかっている日本のフィギュア界は閉鎖的で小者ばかりですから、認めたくないのでしょうね。
では、また仙台で少しでもお目にかかれたらいいですね。私はもう明日出発してあちこちふらふらしております。
マリリンさん、今日も素敵な動画、画像など沢山紹介してくださり、ありがとうございます。
もう、仙台はお祭りのように盛り上がっているみたいですね〜 まさにゆづは仙台のヒーロー、デパートではゆづが着用した仙台平袴がデパートのショーウインドーに飾られたりと、やっぱり地元愛をひしひしと感じます。ゆづも仙台でのアイスショーはソチ凱旋公演以来ですから、嬉しいでしょうね〜
プル様とのツーショットの笑顔からも伝わってきます。
きっと素晴らしい公演になること間違いなしですね!
今回のFaoiのコラボはToshiさんで本当に良かったです。Toshiさんの歌との出会いによって2つの素晴らしいプロが生まれたのですから。お互いの才能が共鳴し合ってできた最高傑作です。私たちも知れば知るほど、Toshiさんのファンになってしまいます。
マリリンさんは日帰りですか? 今度はどのプロになるんですかね。マリリンさんの期待通りになりますように! どうぞ、思いっきり楽しんできてくださいね!
仙台熱いですね。仙台平の展示、藤崎のグッズ、ハビのスケート教室 等々。 ゆづがコラボ相手決めているんですね。 初めて知りました。実質的には座長ですから オーサーはユヅルのショーと言ってますし、仙台から加わるアイスダンスのテサモエはボスって言って前回ボスの言うことは聞かないといけないと言ってましたし・・もうゆづのショーですね。 Toshlさんの透き通った声、ゆづの演技を観た時、最高コンビだとおもいました。何回も何回も見たくなります。私の中では最高です。明日は「マスカレイド」かな? リハーサルやってたみたいだから。
去年プル様のいった言葉で一つユヅルには弱点がある!って・・シーズンが終わった時に直接伝えようと思ってるって言ってましたが
もう伝えたのでしょうか?
プル様は前にひたすら勝ちたいと思いすぎていた、それで負けたといわれていたように思います。戦う相手は自分1人であること、と言われてたので・・伝えたいこと、このことかな? ゆづは世界選手権でも勝ちたい!勝ちたい!ばかりだったもの。今後ゆづの発言が変わってきたら想像がつくでしょう。 ゆづにはまだまだ可能性があると言うことですね。
ひょっとして北京まで行け〜!・・とか?
明日から仙台に行かれる皆さま目一杯応援してきてくだい🎵 お気をつけて行って下さいね。
マリリンさんレポ楽しみにしてます🎵
いよいよ仙台公演ですね!ゆづの地元なので、絶対ゆづが目を離さない程素敵だろうなぁと予想できるのに放送なしは理解不能です。なんでかな?
今年のToshiさんとのコラボはゆづの強い要望だったのですね。オファーにあたって全曲聴くなんていくら音楽好きでも律義な事だと感心しちゃった。FaoIには全力投球する人です。
ToshiさんのブログFaoI終了まで舞台うらを教えてくれそうで期待大ですね。
ゆづの事どんな小さな事でも知りたいですもんね。( ^ω^ )
神戸公演もグンと近づいてきて、毎日が鼻歌ものです。怪我なく無事神戸までやってきて欲しいです。朝から出発出来る事になり、駐車場問題も解決かも。もうワクワクです。
羽生くん、仙台で元気に練習している様子が見れて嬉しいよね〜。羽生くんも仙台ということでワクワクわくわくしてるんかな。
toshlさんとのコラボ、羽生選手側からのオファーって書いてるどアーティストは早くに決まっているだろうからその中でどなたかとコラボしてくれますか?って聞かれたんだろうかね。羽生くんはいろんな曲を聞けば聞くほど、あぁこの曲で滑ってみたいっていうのがどんどん出てくるんじゃないでしょうか。・・・そうだ仙台放送無いんだ;ω;。もう全国ニュースでもやらんだろうな。週末のスポーツニュースも期待薄か。
toshlさんブログ面白いね。ファンのコメントも「toshlくんが楽しそうで嬉しい」というようなのが凄く多くて、羽生ファンに似てるなと思ったわ。羽生くんも元気で楽しそうにやってるのを見るのが一番嬉しいもんね。
おさよさん、テレビで見つけたよ〜。CS放送では全日映るからほかの日も映ってるかもね。
今日からいよいよ仙台公演始まりますね。今日の仙台の天気が少し心配ですが、マリリンさんは土曜日でしたっけ。生でマスカレイド見たいですよね。私ももう何度も何度もリピしてるくらいですから。あぁ〜仙台行きたい〜(/´△`\)「星空のネプチューン」どんな曲か気になります。やっぱり放送が見たい。ローカルでしか今のところ情報ないですもんね( ω-、)
しまさん、見つけてくれてたのですね‼ほんの数秒でしたが(笑)CS放送もチェックですね!
今日から仙台FaOI始まりますね。
プル様とのツーショットのあの笑顔は可愛すぎです。大好きな地元で、ご家族との時間がたくさんもてますように。
BSで2プロ続けて見た時、マスカレイドのインパクトが強すぎて、何度も見たくなる中毒性は一体なんなんだ〜⁈と思いながら、バカみたいにリピしまくってました。なので、クリスタルの印象がぼやけてしまってましたが
、私のマスカレイド祭りが落ちつき、改めて
じっくり見たクリスタルの美しいこと!
あ〜、できれば、神戸で両方とも見たい!
でも私が行けるのは1日だけなので、どちらが見れるか、楽しみにしておきます。
マリリンさんは土曜に行かれるのですね。
次は、ファントム様が見れるといいですね。
仙台FaOIは放送が無いので(涙)マリリンさんはじめ、皆さまのレポを楽しみにしてます
。楽しんできて下さいね!
Toshlさんが東北大震災の復興を願って作ったという曲は春の願いという曲です。
星空のネプチューンは2010年、震災前の曲なんです。
美談に仕立て上げないでほしいとトシさんのファンの方もおっしゃってました。ガセブンの記事を鵜呑みにするのは危険ですよ。
いつも楽しく拝読しております。
ちょっとポストセブンの記事について一言だけ。
星空のネプチューンは、2010年に書き下ろされた曲で、つまり震災の前に作られた曲で、震災のために作られた曲ではないそうです。Toshlさんのファンの方のツイで知りました。震災のために作った曲は他のあるそうです。
羽生選手が彼とのコラボを熱望したって内容も?です。
出演アーティストたちは主催者側が決めるのだと思うし、コラボの相手も主催者が決めたんじゃないのかな。ジョニーやランビが今回の曲を選んだとあるように、スケーターはコラボする相手のレパートリーから曲をセレクトするんじゃないかなと。
結果的に羽生選手とToshlさんのコラボは相乗効果が半端なく素晴らしかったので大成功でしたけど、羽生くんがわざわざToshlさんを呼ぶことやコラボする事を熱望するなんて、うまく言えないけれど、謙虚な彼が自分の管轄外?の事を言うとは思えないんですよね。
彼は彼の与えられた中で100%にも200%にも素晴らしい世界を作り上げていくけれど、相手の領域には最大のリスペクトをするので、そこに入っていく事はしないんじゃないかなと思いました。
なんせセブンの記事ですから…実際「星空の〜」のエピソードも間違っていますし。
いくら良い内容でもTohshlさんや彼のファンからすれば、間違ったエピソードが広まるのは不本意だと思います。
でもこの曲の歌詞は、羽生くんが震災に想いを馳せるのはよくわかります。
マリリンさん仙台公演参戦とのこと。仙台レポを楽しみにしています♪
BS放送のマスカレイド。結弦くんのカッコよさ!妖艶さにウットリして、何度も何度もリピしております。
仙台公演見に行かれる皆さん、裏山です〜。結弦くんに大歓声、お願いいたします。
トシくんと結弦くん、お互いの化学反応が素晴らしく感激しています。
私は以前、X JAPANのギタリストhideちゃんファンでした。
解散ドーム公演にも行きましたし、hideちゃんの葬儀も行きました。
まさかトシくんと、結弦くんのコラボがこんなにも素晴らしい物になるとは…。感激しています(〃ω〃)
結弦くんのマスカレイド、来季のエキシで披露して欲しい( ´ ▽ ` )
結弦くんの美しさに、メロメロですわ〜!
やったー( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
おさよさん(*^-^*)
ありがとうございます。
そうなんですね。うれしいですね。
仙台公演、皆みたいですものね。
てるこさん(*^-^*)
お久しぶりです。
仙台公演、明日は何をやってくれるのでしょうね。
できれば、マスカレイドが見たいです。
クリスタルメモリーズもいいんだけど、ああいう系の
プログラムが多かったので、やっぱりかっこいい系が見たいです。
今季はあれをぜひ、エキシビションでもやってほしいですね。