ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは!
早稲田大学がゆづのスケート靴がを「早稲田スポーツ
ミュージアム」に展示して限定公開してくれるのだそうです。
羽生結弦選手がスケートシューズにサイン
早稲田スポーツミュージアムで限定公開
高田馬場経済新聞
『早稲田大学が「早稲田スポーツミュージアム」
(新宿区戸山1、TEL 03-5286-9079)で5月28日、
羽生結弦選手のサインの入ったフィギュアスケート
シューズの展示を始めた。





早稲田スポーツミュージアムは、早稲田大学の
新たなシンボルとして昨年完成した早稲田アリーナの
3階に、早稲田スポーツの魅力を伝える施設として
3月20日に開館。
早稲田大学が推進する「キャンパスミュージアム構想」の
一環で、「早稲田大学演劇博物館」「會津八一記念博物館」
「早稲田大学歴史館」に続いて、4つ目のミュージアムとなる。
館内では、実際に競技で使用したユニホームや用具、
写真の展示などのほかに、過去から現在に至る早稲田
スポーツに関わる関係者を検索できるシステム
「早稲田スポーツ名鑑」を導入。
定期的に展示を入れ替えるなど、足を運ぶ度に
新たな発見があるような工夫を随所に凝らす。
開館時から展示されていた、公式試合で実際に
履いたフィギュアスケートシューズに今回、
羽生結弦選手が直筆でサインをした。
同施設を管理する早稲田大学文化企画課が、
サインが入ったことをツイートすると、
5月28日時点で1200以上リツイートされ、
インターネット上でも話題になっている。』
開館時間は10時〜17時。水曜・祝日休館。
入場無料。サイン入りシューズの展示は6月20日まで。
ゆづが実際に公式試合で履いたスケート靴が
展示されているのはうれしいですね(*^-^*)
展示されている6月20日までの間に機会があったら
見に行きたいですよね。
MAPで確認して見ましょう。

Google Map
20日にはファンタジーオンアイスも全公演が
終わっているでしょうから、見に行くには
ちょうどいいかもしれません。
今日もtoshiさんのblogを読まれましたか?
またまた、いいお話が出ていましたね。
toshiさんのblog。
toshiさんにによると、座長である羽生選手が
初日に行う演技を急きょ、クリスタルメモリーズから
マスカレイドに変更したそうです。
『「羽生さんがそうしたいなら
もちろん、どのようにも対応します」
座長が決めること
なにか深い考えあってのことです
マスカレイド でも CRYSTAL MEMORIES でも
どちらでも、とんでもないパフォーマンスになり、
ファンの皆さんが度肝を抜かれることは間違いないのですから
羽生結弦ですから』
さすがtoshiさん(∩´∀`)∩
カッコいい!!
さらに汗だくの羽生選手に
「体調大丈夫ですか?」
と尋ねると
「一生懸命やることしか能がないんで!」
と、明るいゆづスマイルで答えたとのこと。
一生懸命やることしか能がない、だなんて、
そんな事は絶対にありませんよね。
謙虚なゆづです。
toshiさん、いつも素敵なエピソードを披露して
下さり、本当にありがとうございます。(^o^)
toshiさんは4公演すべて出演されるんですよね。
全部の公演の裏話が聞けるのかと思うとワクワクします。
今のところ毎日更新してくれているようなので、
toshiさんのブロブを見る楽しみが増えてうれしいです。
■ゆづの新しい写真集が出るみたいです。

YUZU'LL BE BACK −羽生結弦 写真集2018〜2019−
(Dancin'on The Edge2)
長久保豊、小海途良幹/写真
スポーツニッポン新聞社 2019年6月17日発売。
『2連覇を果たした平昌五輪後の仙台パレード、
国民栄誉賞授与式、クリケットクラブ練習公開、
オータムクラシック、GPシリーズ、さいたま世界選手権、
モニュメントデザイン発表会などをたっぷり網羅しています。
羽生結弦選手の一問一答、世界選手権ドキュメント、
スポニチ面担さん(羽生結弦選手関連)再録、
羽生結弦2018〜2019シーズン記録一覧』
※内容は変更になる場合があります
A4判・112ページ
セブンネットショップ。
お値段的には2,250円 と高めですが、写真集ですからね。
長久保豊、小海途さん撮影ですし。
購入してみようかなと思います(*^-^*)
羽生選手はどこから撮っても美しいでしょうから、
たのしみです。

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村
羽生結弦 最新情報カテゴリの最新記事
マリリンさん、お仕事お疲れ様です。そして早々のブログ更新、本当にありがとうございます。とっても充実した記事に幸せを感じています。
私たちファンはどれだけゆづのために時間を費やしているんでしょうね〜 特にこのところ、マスカレイドの演技を延々とリピートしていて、完全にゆづ依存症です(笑)
ゆづのサイン入りスケート靴展示があるんですね!ゆづの事は何でも話題になります。
更にゆづはその人柄故に色んな方々に好意を持たれ、今回はToshiさんとのコラボで一気に私たちもToshiさんに関心を寄せるようになりましたね。嬉しいですね、ブログでそのように語ってくださるのは! そこから見えてくるToshiさんの温かい人間性にも気づかされます。そして、やはりToshiさんの歌は素晴らしいです。
清塚さん、萬斎さん、本当にゆづを通して私たちも色んな方々のことを知ることができて、自分の世界が広がっていくように感じます。ゆづに感謝したいです。
また、素敵な写真集が発売になるんですね〜 長久保さん、小海途さんとくれば、充実した写真ばかりでしょう。やはり欲しくなります。
これだけ多くの人々を惹き付けるゆづの魅力って計り知れませんね!
PS おさよさんへ
おさよさん、残念ながら、私は1度もアイスショーに行ったことがないのですよ。
(勿論、試合も)ちょっと足が悪くて人混みは苦手なのです。おさよさんは今度は神戸ですか? 満喫してくださいね!
yukikoさんと同じで、何度この二つのエキシをリピートしたことか。一日中、曲が頭の中を駆け巡っているような。幸せですね。でも、運転にだけは気をつけようと思います。運転中だけはできるだけ忘れるようにしないと。
ユヅは、共演する方々といつも真剣に関わって、その方々を魅了してしまうんだろうなとつくづく思います。そりゃあそうですよね。ユヅと関わってその素晴らしさに気づかない人がいるわけない。遠くで見つめる私たちでさえ、身近に接しているように感じるほど、彼からほとばしる魅力は止められないですもの。
今回ほど、Toshiさんが、全公演に出演してくださることを有難く思ったことはありません。もうユヅとこの方のコラボは外せないですね。
ところで、今回の写真集、とても嬉しいのですが、いつものアマゾンではないのですね。セブンということはスポニチとの特別な関係があるのでしょうか。どちらにしても嬉しいことです。ユヅオンリーの写真集だから、ユヅにたっぷり印税が入るといいなと思います。
今回のファンタジーの写真は入っているのかな。マスカレードの最後の場面の特大ポスターが欲しいです。クリスタルメモリーのY字バランスの特大ポスターが欲しいです。
yukikoさん、そうだったのですね(。´Д⊂)ではテレビでいつも応援してるんですね。はい、次は神戸初日です!S席なので遠いですけど。また神戸もテレビ放送ありますし楽しみですね!
幕張終わって、もう仕事なんですね。海外組は日本を満喫しているのに、早稲田のスポーツミュージアムに直筆サイン。関東だったら見に行くんですが・・大坂ではね!(^^)!
龍玄としさんのブログPart2がのってましたよ。今回はジョニー・ウィアーさんです。
としさんは出会った人、共演した人の感じたこと、見たことを書かれています。
ジョニーさんは通常のスケーターさんとは逆に回転するとの事・・
としさんは毎日が発見、心踊る毎日で楽しそうに書かれています。
腰が低いこと、謙虚、すべての人に感謝、ゆづと共通点があります。
歌も上手だし最強のコンビだと思いました。
としさんの事あまり知らなかったのですが好きになっちゃた!
長久保さん、人気の小海途さんの写真集は買わなくちゃ〜!!
初日はマスカレイドの予定じゃなかったんですね。ではあのJチャンのリハーサルとインタビューは前日に放送してはいかんやつやったんちゃうの?なんて思っちゃいます。あれ放送したらマスカレイドやらんわけにはいかんもんね・ω・。仙台公演はあの2プロをどういう順でやるんかね。
スケート靴にサインする羽生くん、超かわゆいんですけど(*´з`)。こんな可愛い顔してサインする人なかなか居ないよ。
toshlさんのブログ嬉しいですね。いろんな裏話も教えてもらえて。ファンタジーの間ずっとショーに関する話題をしてくれるんかな。
そして写真集。先シーズンの内容だけど随分と前のことのように感じるわ。国民栄誉賞なんてまだ1年経ってないのよね。書店の店頭にも並ぶよね、どうなんやろ。
良かったです(^-^)/
色々な、情報を有り難うございます。
まず、早稲田大学に ゆづのサイン入り スケート靴! 私も 是非とも 見に行ってみたいです。せっかく、都内に居るのですもの。
あんなに、ニコニコして サインをしてくれた、ゆづの靴! みたいです。
マリリンさんが、トシさんのブログを 載せて下さったので、もう、何回も、見に行っています。おまけに、トシさんの、ゆづへの気持ちが 嬉しくて、何回かコメントまで、させて頂きました。勿論 羽生結弦ファンです。が、と、書きました。
今まで トシさんを、良く知らなかったのですが、ゆづにトシさんが、関わって下さった事が、きっかけで、トシさんの、素晴らしいお人柄も分かり。
何とも、素敵な文章を書く方 と言う事も分かり 幸せが 一つ 増えました。
トシさんに、感謝しています。
そして、私も、マスカレイド、クリスタルメモリーズの リピが 止まりません。(^^;)))
何方かが、コメントで、「私のリピを 止めて!」と、書いておられましたが、私も 同じく、です。
この作品は、今季 どうなる?のでしょうかね? エキシビション? 試合? に なるのでしょうか?
写真集❗確かに お高い 印象です。が、マリリンさんか、買ってみたい。と、仰ると、私も、直ぐに、真似っ子です。Amazonで、買えるようなので!
発送が、遅れている 仙台のタウン紙も、真似っ子、ポチしました。(笑)
今日は、明日からの 仙台行きに 備え仕事は、休みです。
この仙台行きは、自分の当たりチケットでは無く、親しくしているゆづ友さんから、譲り受けました。本当は、彼女の当たりチケットで、彼女も行けるはずでした。が、ご主人様が、大病の為、看護もあり、仙台行きを断念したのです。
先日、仙台に行けない無念の 気持ちを 一言だけ、私に初めて 漏らした彼女‼️ 気持ちが、分かるだけに言葉が無いです。
「私の分も、楽しんで見て来て。」と彼女。泣けました。
だから、仙台に行けるお仲間 皆さんで、彼女の分も、本当に楽しんで見て来たい❗ そうするしかない、ものね。そう思って 明日から 仙台に行って来ます。
テレビのリピが、止まらないのは、彼女も同じです。同じ思いの、彼女の分も しっかり ゆづを見て来ます。
有り難うございます。本当に、感謝しています。
人生。本当に 突然 何が起こるか分からないから。
予定通りに、物事が運ぶ。いつもと、同じに、マリリンさんのブログが、読めて、ゆづのテレビも見れて、仕事に行けて!
こんな、当たり前の、日常に、感謝しなくては、ならない、です。
とても、深い想いを 抱いた 仙台公演になります。
マリリンさん、ブログで呟かせて頂きました。いつも、有り難うございます。
そして、マリリンさんが、また、前向きな気持ちで、ゆづオンリーブログを、再開させ 進んでくれている事が、嬉しくて‼️ 本当に良かった。\(^^)/m(__)m
連日の記事更新有難うございます。嬉しいO(≧∇≦)oけど ボチボチね。
ユッコたん、歴さん、皆さんもそうですが 動画しつこくリピしてます。
録画もしてるけど、、、リビングのしか見れないの(≧∇≦)
本当は【クリスタル】派だったのですが、、、マスカレイドも最高。
しまたんの言う様に先に【マスカ】が出たの? としたら、ゆづの事ですから急遽変更したのかもですね〜 。
でもトシさんって、、、良い人過ぎるわ〜 普通ゲストは曲の変更なんか言われたらイチャモンつける人が殆どと聞いていますよ。まあ〜小心者の
自称『大物』が多いのでしょうが、今まで知らなかったトシさんの魅力を発見して、ファンになっちゃいました。
トシさんファンの方のコメントも暖かい! ゆづにも暖かい!
嬉しいですよね〜 有難うございます!
ふう〜む、、、、、、何だかドッカの先輩、先輩ファンを頭にヨギリました。
同じカテゴリー競技だから嫉妬するのでしょうけど、、、やはりトシさんは大物です。
ゆづのサイン入りスケート靴、拝んで見たいです。サインしている様子の写真がこれまたいいです。何故かゆづって幼可愛い表情の時があるのですが、スケート靴と一緒に写ってるゆづ、まさにそれで十代みたい。かっ可愛いすぎる!!
Toshiさんの温かいブログ。そして新しいゆづの写真集の発売。良いお知らせばかりでこの頃のブログの楽しさったらないですね。17日金欠に陥る頃ですよ。でもでも絶対買うぞ〜!モニュメントデザイン発表式の写真が気になります。あの時のスーツ姿、萌え💛萌えです。