ファンタジーオンアイス幕張の動画とコラム。 - 羽生結弦 成功への軌跡

ファンタジーオンアイス幕張の動画とコラム。


ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは。
今日もゆづの話題をいくつかお伝えしたいと思います。

まずは、昨日放送されたFaoi幕張の羽生選手の
演技が動画で出ていましたので、ご紹介いたします。
動画はお借りしています。

「マスカレイド」
https://youtu.be/CcG8UOLfCCs


最後に手袋を投げつけるシーン。
カッコいいですよね〜(*´▽`*)
どうしてゆづってこんなにかっこいいの?

羽生結弦

羽生結弦

こちらは「クリスタルメモリーズ」

https://youtu.be/iZmnWUc_fNM


可憐で優雅で美しい滑りでしたね(^^♪
美しい羽生選手にぴったりの曲だと思いました。

羽生結弦

羽生結弦

羽生結弦

羽生結弦

こちらの動画ではオープニングからフィナーレまで
全て見ることができます^^
ぜひ、ゆっくりご覧になってください。

https://youtu.be/Ukxr5UHPOPg


オープニングもかっこよかったですね(*^-^*)
しかし、あのダンスの時のポーズはちょっと
ヤキモチを焼いてしまいました。

yudu420.png

yudu421.png

yudu422.png

yudu423.png

yudu424.png

世界中の女性ファンの悲鳴が聞こえてきそうです(^-^;

とても美しい羽生選手です。

yudu430.png

yudu431.png

本当に素晴らしいアイスショーでした。
Toshiさんの歌もとても素晴らしかったですし、
見どころが満載でした。

Faoi幕張で羽生選手とコラボした歌手のtoshiさん。
またまたblogにゆづのことをたくさん書いて
くださっていましたね。

TOSHIさんのblog。

羽生結弦選手がtoshiさんのところまで
駆け寄ってきてくれたこと、
以前、NHK紅白でご挨拶して頂きました」
と言うと
「はい、もちろん、覚えています!」
満面のゆづスマイルで答えたこと、

toshiさんの歌のリハーサル中やサウンド
チェックの間の長時間ずっと客席にいて
歌を聴きながら、身体を動かしたり振り付けの
チェックなどをしていたこと、

toshiさんが書いた楽曲である、
CRYSTAL MEMORIES
マスカレイドでは、toshiさんは羽生選手のことを

言葉には尽くせない 
凄すぎる表現者
超人的アーティスト


と表現していました。

toshiさんのblogには、羽生選手の人柄がわかる
エピソードがいっぱい書かれていますので、
是非、お読みになってください。

頭の下げ愛

きっとこんな感じなのでしょうね。(^^♪

yudu428.png

yudu429.png

Faoiに関しての記事がNumberからも出てました。

羽生結弦がアイスショーで見せた、
精一杯の感謝と確かな回復の証。

NumberWeb
文・松原孝臣

yudu432.png

その姿は、圧倒的だった。
5月24日、千葉県幕張で「ファンタジー・オン・アイス」
が開幕した。

国内外の錚々たる出演者がそろったショーにあって、
その中心にいたのは、羽生結弦だった。

オープニング、他のスケーターたちに続き、
エフゲニー・プルシェンコとほぼ同じタイミングで
リンクに進み出ると、4回転トウループを跳んだ。

そのシルエットがリンクにかすかに見えたときから
起こっていた歓声は、ひと際大きくなった。

情感のこもった『マスカレイド』。
 
そんな熱の醒めないショーのトリを飾ったのは、
羽生だった。

赤と黒の衣装をまとい、この日、ゲストボーカルとして
参加した「X JAPAN」のToshlの歌唱とともに、
『マスカレイド』を披露する。

トリプルアクセル、ハイドロブレーディング、
イナバウアー……。

羽生ならではの持ち味を入れつつ、手袋を仮面に
見立ててのしぐさを交えた振り付けをはじめ、
情感のこもった世界を展開すると、場内は
スタンディングオベーションで称えた。

4回転ルッツ挑戦で起きたどよめき。

場内にどよめきをも含んだ歓声を起こした瞬間は、
それらだけにとどまらなかった。

フィナーレで、4回転ルッツに挑戦したのだ。
1度目のチャレンジで1回転になると、「もう一度」
というように人差し指を立てたように見えた。
2度目は転倒したものの、果敢な姿勢に対して、
再び喝采が起こった。

ファンタジー・オン・アイスは、羽生にとって
重要な場となってきた。

日本のファンの前で滑る貴重な機会である。
それは毎年、フィナーレのときに見せる感謝の
表情からうかがえる。

そして折々の「報告」をするための舞台でもある。

世界選手権から2カ月、確かな回復。

今年もやはり、重要な時となった。
昨シーズン、羽生はグランプリシリーズの
ロシア大会で負傷。

その後、大会欠場を余儀なくされながらも、
懸命のリカバリーで今年3月に世界選手権に出場。
銀メダルを獲得した。

ショートで出遅れながら渾身のフリーを見せた
大会を終えて語ったのは、まだ怪我が癒えていないこと、
治療が必要であることだった。そんな中での試合だった。

あれから約2カ月。

4回転トウループやトリプルアクセル、さらに
4回転ルッツに挑んだことが、確かな回復基調を
示していた。ジャンプのみではない。
言葉はなくても、滑りそのものが、現在を雄弁に
物語っていた。

「ありがとうございました!」

最後、スケーターたちが1人また1人と退場するのを
見送った羽生が、場内と向き合うと、叫んだ。

「ありがとうございました!」

場内すべてに聞こえるようにと、あらん限りの声で
放ったこの日唯一の言葉には、5月にしては異例の
暑さの中、開場前から列を作った観客の人々への
精一杯の感謝があった。』

yudu433.png

松原さんも会場にいたのでしょうか。
本当に羽生結弦選手の姿も演技もすべて「圧倒的」でした。

プログラムにも「スケーターにして不世出のスター
であると紹介されていましたが、本当にその通りです。

会場中が羽生結弦選手を目で追っているので、
羽生選手の一挙手一投足に歓声が上がります。

怪我からの回復がどの程度がとても気になった
今年のファンタジーですが、4回転ルッツに挑むなど、
順調に回復していることを証明してくれました。

無理はしないでほしいですが、それでもやっぱり
ゆづが楽しそうにジャンプを跳ぶ姿を見れるのは、
とてもうれしいですし、期待もしてしまいます。

今週末の仙台でも、弾けるゆづが見れますように。

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


フィギュアスケートランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村

2019-05-28 | Comment(13) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは!

昨日は試合の時のようにドキドキしながら放送を待っておりました。

「マスカレイド」羽生くんもカッコいい系のプログラムはいくつかあるけどこれはまた歴史に刻み込まれるカッコよさ。すべての動きがポーズが全部かっこいいしtoshlさんもサイコーです!

「クリスタルメモリーズ」これはまさしく羽生くんらしい曲という感じ。

あっ、マリリンさんオープニングのダンスで焼いちゃいましたか。彼女は世界で一番幸せ者であるって自覚してるんか・・・。まあファンじゃなければ羽生であろうがなんであろうがただのペアの相手だけどな。
将来プロになってアイスショー中心となったら一公演でこういう2プロ両方やってくれるんだろなあと先の楽しみもある。

昨日近所の百貨店に西川のポスターとクリアファイルを拝みに行ってきました。本当に拝みに行っただけですよ。残っているのは2種類でした。横から挟むんじゃなく扉を開けるようなタイプだったよ。都会の店にはもうないからと他府県から来た人もいたらしく、10以上の商品を買って行った人もいるらしい。「羽生結弦すごい(←呼び捨て)」って店の人も言ってた。この店で羽生くんキャンペーン初めてだからね。
Posted by しま at 2019.05.28 23:02
マリリンさん、動画ありがとうございました!テレビで見ても何度も見たくて(笑)私もオープニングのダンスはヤキモチf(^ー^;いやぁあれは私もやってほしいですよ。顔近づけられたらもうどうなっちゃう事か。

そういえばゆづ、幕張の初日からなのかな?右手の甲が赤く腫れてましたね。火傷でしょうか、打ち身?痛そうで心配でした。

まだまだ興奮が冷めません。カッコ良すぎて。
神戸の初日は何をやってくれるのか。
マリリンさん、仙台レポお待ちしてますね!あと、何かゆづの写真集が出るとか!?もうお金が無いのに(笑)これから雑誌もいっぱい出そうですね!
Posted by おさよ at 2019.05.29 00:09
マリリンさん、オンリーファンの皆さん、遅くからすみません。

 今日も感動いっぱいの記事を沢山上げてくださり、とても嬉しく拝見しました。マリリンさんが通常モードに帰られたのだなと感慨深いです。でも決して無理をしないでくださいね。

 動画のリピが止まりません。過去のファンタジーを全て思い出してみても、今年が一番かもしれませんね。理由を考えてみたのですが、これまでの王子から王者になり、そして皇帝へと上り詰め、今では全てを極めた芸術家に成長を遂げたのかなと、そんなことを考えながら動画を楽しんでいます。
 
 この二つのエキシは腕の使い方が絶妙ですよね。振り付けの素晴らしさとユヅの演技力と両方重なって秀逸です。それと、音はめや、ちょっとしたタイミングでのポーズ、これがとてもうまく組み込まれていて、どの場面でも魅了されるという感じがします。皆さんが素晴らしい作品だと絶賛される気持ちがよく分かります。

 こんな素晴らしいプレゼントを私達ファンにくれたユヅには感謝の言葉が見当たりません。ただただ幸せです。こんな素敵なユヅを何年でも見続けたいと欲張りな気持ちが湧いてきます。
Posted by フィギュアファン歴36年 at 2019.05.29 01:21
おはようございます。マリリンさん、みなさん。
マスカレイド、鬼リピしております。スワンの時の衝撃とは違う意味での大衝撃で頭の中でとしくんの歌声がグルグルしております。
私X japanもとしくんもあまり興味なかったのですが、こんなにも歌の上手い方だったのか!とこちらも衝撃。
加えてとしくんが(こう呼ばれるのがお好きなんだそうです)ゆづくんのことをたくさんたくさんリスペクトしてくれて、優しい言葉で賞賛してくれて私達ファンのことまで讃えてくれて。としくんのファンの皆様もゆづくんを本気で認めてくれて絶賛してくれて。なんだろ〜、ささくれだってた最近の気持ちが癒されてゆくのを感じました。
一流は一流を知る、他の分野の凄い方たちのほうがゆづくんを真っ当に評価し、暖かくリスペクトしてくださる。海外のスケートのレジェンドたちも賞賛を惜しまない。それなのに日本のスケート村ときたら、、、、以下愚痴。

アンナさんとのきゃーなところはシャンプー台で「お客様椅子をお倒しします」と言ってる美容師さん!!てな書き込み見ましたけど、こんな美容師さんいたらそれこそ心臓爆発しますわ〜。
Posted by Cocoたん at 2019.05.29 06:34
マリリンさん ゆづファンの皆さん
おはようございます

マリリンさん1日乗車券 当選したのですね
私は最初のローチケは落選してしまってガックリしていましたが今回は当選しました 良かったですね

ToshIさんは昔色々あったみたいですが羽生君みたいに知れば知る程良い方で皆好きになると思いました

ToshIさんのブログ見てToshIさんの人となりも見えてきますし羽生君の腰の低さなど より見えて今回のFaoI本当にToshIさんで良かったと思いました

もうすぐ仙台ですね
土日に行く予定ですが またマスカレードとクリスタルメモリーズ見られるのがとても楽しみです
その時にモニュメントも見たいですね 
マリリンさんも仙台行くのですよね?楽しみましょうね!
Posted by みどりん at 2019.05.29 07:19
マリリンさん、皆さん、おはようございます。

幕張の動画有難うございます。 録画でも観まくりマリリンさんがあげてくれた動画でも観まくり何十回観たことでしょうか?パフォーマンスをする時の気迫溢れる表情と素の柔らかい表情とのギャップにやられまくりの私です。

としさんのブログを見ると裏舞台が細かく書かれとても興味深いです。 2人の「頭の下げ愛」・・ゆづの人を気遣い気持ちよくさせてくれる。としさんの人の良さ、2人の謙虚な姿勢を見ることができました。初日に「クリスタルメモリーズ」から「マスカレイド」に急遽変更に。 マスカレイドを初日に演技すると観客のインパクトが強く悩殺間違いなしだから・・? トシさんのミニミニドキュメントも一つの楽しみになっています。

これから、仙台、神戸、富山と進化していくゆづの姿をみることも楽しみです。またルッツの練習も来期にかける意気込みを感じますが怪我だけには最善の注意を払ってほしいと思います。
Posted by トミ at 2019.05.29 10:11
マリリンさん、ゆづオンリーファンの皆さん、こんにちは!

マリリンさん、素敵な動画、沢山の嬉しい記事を上げてくださり、ありがとうございました。もう、幸せいっぱいです。
もう、何度リピートしたでしょうか! 今回のコラボは秀作ですね!私の中でも1番です。もう、ゆづの進化はとどまることを知りませんね〜
どちらも素晴らしいですが、やはり、マスカレイドは今までにないパターンが多く、何よりこの衣装はゆづに似合いすぎます。ほんと、しびれます〜〜 
ゆづの演技の素晴らしさを歴さんがとても的確なことばで分析してくださっていますが、まさしく、それ!って思います。仮面に見立てた手の使い方、タメは斬新、また、クリスタルメモリーズでは指先まで思いが込められてすべての動きが美しかったです。何より、演技冒頭の手を広げ、天空を見つめるゆづの姿はToshiさんを守る大天使ガブリエルに見えましたよ。もう壮大な物語が繰り広げられて引き込まれました。どちらもミュージカルを観ているようでした。
openingのペアダンスはまさに世のファンたちの悲鳴が上がったことでしょうね(笑)Toshiさんのブログによると初日は最初、クリスタルの予定であったけど、急遽マスカレイドに変更になったそうですが、理由はともかく、それが当たりましたね〜 これだけ、ファンを熱狂させましたからね! そしてToshiさんの歌声本当に素敵ですね〜
松原さんの記事も嬉しいです〜 このようにゆづを正しく評価してくださる記者さん、また世界中のアーテイストの方々、評論家の方々がいてくださるのは心強いですね〜
仙台ではどんな展開が待っているのか! マリリンさん、また、いらっしゃる読者さん、楽しみですね!!
PS おさよさん、ゆづのルッツを跳ぶ映像でおさよさんを探してみましたが、残念、見つけられませんでした。
Posted by yukiko at 2019.05.29 10:41
マリリンさん、コメ欄お借りします‼

yukikoさん、プーさんおさよ見つけられませんでしたか。
確か跳ぶ前だったかな?左端に映ってました!
ほんの数秒ですからね(^o^;)仕方ないです(笑)
Posted by おさよ at 2019.05.29 14:20
マリリンさん、お借りします。

おさよさん、プーさんおさよさん見つけましたよ!!
跳ぶ直前、左端の方ですね〜 とっても可愛いです。
これは目立ちますね! ゆづに見てもらって良かったですね!
ゆづもきっと嬉しかったでしょう!
知らせてくださってありがとう。
Posted by yukiko at 2019.05.29 16:13
マリリンさん、またまたお借りします‼

yukikoさん、見つけましたか(^o^)/良かったです!
ゆづに気づいてもらったのは楽日でした(^.^)

yukikoさんはいつFaoi行かれますか?
Posted by おさよ at 2019.05.29 16:59
マリリンさま、ゆづオンリーファンの皆様、こんばんは。

FaOI幕張の動画をありがとうございます!
うれしいです!
マスカレイドのゆづ、最高にかっこいいですよね!
優美さに妖艶さと力強さも加わって圧倒されます。

私は、ゆづとふれあったり一緒に写真に写る女性は、「匂わせなどアンチ勢力に利用される行動はしない」という条件つきでOKです。
若く美しく人柄もよい女性だと「よかったねぇ」とほほえましく思います。
Posted by youko828 at 2019.05.29 23:48
マリリンさんゆづオンリーファンの皆様こんにちは

 幕張公演、CMカットしてDVDに収め、繰り返し見ています。マスカレイドもクリスタルも両方見れて正に至福ですよね。オープニングのペアダンスはいまだ妬けちゃいますが。ある人が人妻だからまだ許せると綴ってたけど、まさにそれです。

 ただ今年のBSさん、仙台公演と富山公演放送してくれないんですよね。去年全公演放送してたから契約したのに!視聴率取れてるだろうになんていけずなんだろ。残念です。

 この素晴らしい映像だけでかなりの間幸せ💛時間を過ごせそうです。ゆづの新プロの威力は絶大です💛💛。
Posted by えりえり at 2019.05.30 15:26
マリリンさん、こんにちは〜

「ファンタジーオンアイス」
今年も開幕しましたね。

毎日、映像を見ながら感動・興奮・涙涙で嬉しいですね。
明日からは羽生くんの故郷仙台公演です。
仙台は羽生くんへの「愛」で溢れていますね。

どうしてこんなに羽生くんはカッコいいんだろう〜^^
ひとりの青年として半端ないお人、尊敬しかありません。

あ〜〜大好き^^ 病気です。


Posted by もっち at 2019.05.30 16:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます